結局メモリが気になりだして・・・
.jpg)
結局一度美味しい思いをすると、もう元には戻れなくなるってことでして・・・
先日、DELLのエントリーモデルをHDDからSSDへ換装しました。
少し使ってみたら、起動等は爆速になったのですが、如何せんメモリが4GBでは立ち上がった後の動きが悪すぎて・・・
CPUも大したことないからあまり期待はしないけど、メモリを4GBから16GBへ一気にパワーアップすることにしました。
ノートPC用 メモリ PC4-21300(DDR4-2666) 16GB×2枚
.jpg)
CFD販売
.jpg)
260pin SO-DIMM
.jpg)
DELL Vostro 15 3582
.jpg)
まずは裏のネジをすべて外します。
.jpg)
光学ディスクを外します
.jpg)
パカッと開けて端にあるメモリを交換します
.jpg)
交換終了!
.jpg)
実装メモリが16GBになってました\(^o^)/
.jpg)
mouse X4-i5-WA
.jpg)
自分用のマウスコンピュータのノートPCも8GBで問題はないけど、せっかくだから交換しておくことにしましょう!
裏面のネジを外すと・・・
.jpg)
パカッと。メモリは真ん中にありました
.jpg)
サクッと装着完了!
.jpg)
実装メモリが16GBになってました\(^o^)/
.jpg)
これで2台とメモリが増えたので快適に使えそうです!!
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
在宅ワーク機器をリニューアルしてみた♪ 2023/07/24
-
Amazonでスピーカーをポチってみた♪ 2023/02/28
-
SSDに換装したら結局メモリが気になりだして・・・♪ 2022/11/14
-
遅速なノートPCを快速仕様へ変更♪ 2022/11/09
-
意外と壊れるもんだなぁ・・・♪ 2022/08/22
-
追加でノートPCを購入することにした♪ 2022/05/19
-
PCお役立ちGOODSをお買い上げ♪ 2022/04/02
-