fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

横浜・馬車道で横浜よさこい祭りと激ウマとんかつ♪


Edit Category ぶらり散歩 Tagged  #神奈川ツーリング   #横浜ツーリング   #横浜のおすすめ観光地   #横浜の旅      #横浜の絶景   #横浜ツーリングスポット   #とんかつ檍   #バイクツーリング   #横浜よさこい祭り 
よさこい祭りと激ウマとんかつ

ms22(8087).jpg

久々に横浜・馬車道に出掛けてみたら、そこでは祭りで賑わっていた。。。
2022年10月15日(土)晴れ!

ハニーと娘の3人でランチへいこうということになりました。
この日は無性にとんかつが食べたい気分だったので、とんかつの美味しいお店へ出没することに決定!

バイクで山下公園やみなとみらい付近なら、大さん橋の無料駐輪場がオススメですが、横浜・関内付近へ来るならここがメチャオススメ!!!


横浜市馬車道地下駐車場

ms22(8060).jpg

施設名:横浜市馬車道地下駐車場
HPはこちら(横浜市馬車道地下駐車場

バイクは30分50円なので1時間なら100円です。最大でも800円(8時間超)

それと、バイクだから町中に停めても大丈夫でしょう・・・と思われる方に、この辺りは駐車禁止重点区域なので、グリーンベレーのオジサン達が、クルマはもちろんのこと、バイクも駐禁シールをペタペタ貼ってくれます。

面倒でも、ここへ駐輪したほうが無難ですね。。。

ms22(8091).jpg


第七回横浜よさこい祭り~良い世さ来い

ms22(8061).jpg

たまたま地上に出たらよさこい祭りが行われておりました。

ms22(8063).jpg


とんかつ檍 横浜馬車道店

ms22(8062).jpg

店名:とんかつ檍 横浜馬車道店
食べログの記事はこちら(とんかつ檍 横浜馬車道店

私が好きなとんかつ屋さんベスト3に入るお店です。(檍はアオキと読みます)
もともとは蒲田のお店に初めて行った時に、とんかつの概念が変わるほど衝撃を受け、そこから大好きになりました。

ms22(8064).jpg

蒲田、銀座は行ったことあるのですが、ここ横浜は初めてです。
待つこと30分くらいでご入店!

ms22(8065).jpg

とにかく特徴的なのが、とんかつをお塩で食べることを推奨しており、お塩だけでも三種類用意されてます。
もちろん!トンカツソースもマストアイテムで用意されております。

ms22(8066).jpg

上ロースカツ 1,500円也!

ms22(8067).jpg

200gだけどデケェ~!!!
ちなみにとんかつのお肉は【林SPF】というブランド豚を使っております。

ms22(8068).jpg

それではとんかつに付けるお塩を用意します。

ms22(8070).jpg

この豚汁が野菜が溶け出し、豚肉が味噌にマッチして、メチャクチャうんめー!!!
これとご飯だけでもイケますよ!

ms22(8069).jpg

中はほんのりピンク色です。
では実食!笑顔を溢れるほどメチャうんめー!

肉が柔らかいのはもちろんのこと、脂身が甘いんですよ。
色々豚肉を食べてきて、良質な豚肉ほど脂身の甘さを感じるんですよね。その意味では間違いなく、良質なブランド豚の証ですね。

ms22(8071).jpg

とんかつ檍では、ご飯おかわり=有料、味噌汁おかわり=有料、キャベツおかわり=無料というルールなので、キャベツだけおかわりを頂きます。(キャベツおかわりが無料であることは、メニュー等に記載はありません(笑))

ms22(8072).jpg

あっという間に完食です!メチャうんまかったぁ~!!

ms22(8073).jpg

満腹後は、横浜よさこい祭りの観覧です!!!

ms22(8079).jpg

割と大人数のチーム編成なんですね。。。

ms22(8074).jpg

ms22(8076).jpg

ms22(8075).jpg

ms22(8077).jpg

ms22(8078).jpg

少人数のチームもありましたね。。。

ms22(8080).jpg

衣装にも創意工夫を凝らして・・・

ms22(8081).jpg

ms22(8083).jpg

男性と女性の混成チームだと力技と華やかさを織り交ぜっていたりして、それはそれでお見事でしたね。

ms22(8084).jpg

ms22(8085).jpg

学生の編成チームもあれば、ベテランの編成チームもあって特徴が出ますね。。。

ms22(8086).jpg

ms22(8088).jpg

では帰りましょう!

ms22(8089).jpg

ご覧の通り駐輪場はメチャ広いので、マスツーリングでも対応可能です。

ms22(8090).jpg

なかなか高知で観覧することはできないけど、地元でよさこい祭りを楽しむことが出来たのはラッキーでした。
早くマスクのない生活が送れるとイイねー。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
関連記事
Community テーマ - こんな店に行ってきました  ジャンル - グルメ

Newer Entry車中泊に必要な家電を購入してみた♪

Older EntrySSDに換装したら結局メモリが気になりだして・・・♪

 
10 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

09 11


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・中華蕎麦はなとみ編)♪ Oct 04, 2023
雨でも気にしないディスプレイオーディオ♪ Oct 03, 2023
メシネタ!♪上手くてぶ厚いカツ丼を求めて♪ Oct 02, 2023
シルバーウイング&インテグラ日本一周走破記録♪ Oct 01, 2023
VOXY全国TOUR走破記録♪ Oct 01, 2023
CRF1100Lアフリカツイン日本一周バイク旅(ファーストステージ)♪ Oct 01, 2023
パーツレビュー!LAVEN スーパーチェンルブ(プロ)♪ Sep 28, 2023
山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS