
境港へ向かう(旅立ち編)
.jpg)
神奈川から鳥取まで、バイクだと気にならなかったんだけど、車だとメチャ遠いことを実感できました(笑)
2022年11月2日(水)晴れ!
11月に入りバイクの宿泊ツーリングから、クルマでの車中泊へ切り替えることにしました。
車中泊の気ままな旅も好きなんですが、バイクに乗れる時期はどうしてもバイクに乗りたい!バイクであちこち行って宿泊しながら全国回るのはやっぱ楽しいですからね。。。
しかし、最近は寒さが身に堪えるので、寒くなってきたら遠方へは車中泊!近場はバイク!と使い分けたいと思います。
今シーズン最初の車中泊の旅は島根に行くことに・・・
.jpg)
神奈川から島根まではメチャクチャ遠いので、仕事を半休取って午後から出発!
.jpg)
富士山がメチャ良い感じだね。
.jpg)
NEOPASA清水
.jpg)
クシタニのジャケットは魅力的だったけど、結構イイお値段もしますね。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
日が傾きかけてきました。。。
.jpg)
ガソリン補給。
.jpg)
愛知突入!
.jpg)
NEOPASA岡崎で休憩
.jpg)
名古屋の夜景が綺麗だね。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
モテスナ草津
.jpg)
こちらで夕食を頂きます。。。
.jpg)
頂いたのはソースカツ丼!
.jpg)
薄いカツにソースが良く絡みました。お味は至って普通の旨さです。
.jpg)
途中、宝塚北サービスエリアでトイレ休憩!
.jpg)
当初予定の目的地へ到着!
.jpg)
大山PA
.jpg)
大山で仮眠させて頂きます・・・車の数が少ないし、交通量も少ないし、灯りも少なくて完オチしてました(笑)
大山がメチャイイシルエットに。。。
.jpg)
高速降りて最初の目的地へ!
.jpg)
何故か城・・・何城だ???
.jpg)
鳥取ツーリング
走行距離:704.8km
.jpg)
燃費は15.6km/L
.jpg)
さ~鳥取を出発まで徘徊します。。。
.jpg)
.jpg)
境港へ到着!
.jpg)
.jpg)
ゲゲゲの妖怪楽園
.jpg)
もちろん、早朝なので入館できず。。。ちょっとだけ覗かせて頂くと。。。
.jpg)
.jpg)
水木しげるロード
.jpg)
.jpg)
境港の交番も・・・
.jpg)
鬼太郎仕様になってました(笑)
.jpg)
.jpg)
妖怪巨大壁画
.jpg)
やっぱ鳥取来たら記念撮影しないとね!それではフェリー乗り場へ向かいます。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
今回乗るフェリーはこちらです!
.jpg)
七類港フェリーターミナル
.jpg)
今回の旅は、隠岐の島へ向かいます。
ワタシのライフワークでもある全国一宮巡拝は、残すところ離島のみ(隠岐2箇所、壱岐2箇所、対馬)となりました。巡拝と離島巡り、そんなきっかけで今回は隠岐の島に渡ることとなりました。
今後隠岐の島へ行かれる方へ、隠岐汽船のフェリーはメッチャ高い!
私の感覚では、北海道行くフェリーや九州方面へ行くフェリーより高いんじゃないかな・・・車を載せていくと約往復45,000円、それに同乗者が加算(約7,000円)されます。更に島間を移動するなら当然乗船料が別途かかり、それも決してお安くないです。
因みに隠岐の島観光を安く上げるには、七類にクルマを置いて人だけ隠岐の島へ渡る。そこでレンタカーを借りて島を周遊する。それが一番安いかなぁ・・・
でも、フェリー代が高いから島巡りを遠慮していたら人生損ですから、細かいことは気にせずに渡ることにします。
それと、例の政府主催、全国お泊りクーポンなんてあったから、マジで今回は1日目の宿が取れなかったんですよ。そんなこともあり、クルマを載せて車中泊をしよう!と決めた次第です。
.jpg)
隠岐の島は島後(どうご)と島前(どうぜん)というようで、先ずは島後から攻めます。
.jpg)
SSTR参加されてますよ!お仲間さんです。。
.jpg)
それではフェリー代の支払いも済ませたので、乗船しましょう。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
鳥取TOUR!コナンに会えるまち北栄町へ出没♪ 2022/12/07
-
鳥取TOUR!少しだけ滞在の境港へ向かう(旅立ち編)♪ 2022/11/24
-
鳥取Touring!コナンと鬼太郎がコラボする街♪ 2021/08/18
-
鳥取Touring!砂の美術館から砂丘とコナン♪ 2021/08/17
-
鳥取Touring!多賀で前泊からの若桜鉄道駅巡り♪ 2021/08/16
-
鳥取Touring!転車台とスナバと砂芸術(砂丘編)♪ 2019/07/12
-
鳥取Touring!白壁の先にあった聖地(鈴菌編)♪ 2019/07/11
-