fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

ゴリラナビのアタッチメント交換♪


Edit Category シルバーウイングGT600&400
我がシルバーウイングGTのナビは、ゴリラ用のマウントを
装着しております。

元々は、星野設計さんが作成された、スカブのゴリラ専用
アタッチメントをシルバーウイングGTに流用しました。

ここで問題が・・・
このシルバーウイングGTには、購入した当初から、純正のガーミン用の
アタッチメントが装着されておりました。

折角だから、そのベースプレートを生かすことを考えた結果、
このような装着となりました。

11ブログ1515 

横から見るとこんな感じです。
ナビと車体本体までの距離があるので、ちょっとした
凸凹道ではナビが揺れて、見づらく仕方ありません。

11ブログ1516 

そこで、このステーをそのまま生かしながら、
変更を加えることに・・・

11ブログ1517 

まずは、これを使います!!

11ブログ1518 

ホームセンターでドリルを買って・・・

11ブログ1519

こんな感じに装着して・・・

11ブログ1520 

ギュイ~ンと穴を開けたらこんな感じに。。。

11ブログ1521

そこでこのネジを・・・

11ブログ1522

こんな感じでつけて・・・

11ブログ1523 

取り付け完了しましたが、イマイチ見難い感じがするな~
大丈夫でしょうか??

とりあえずこれで様子見ますかね。。。

11ブログ1524 

最近はパイロンさんや、塩饅頭さんの取り付け様子が
参考になりましたので、将来的には変更もありえるかな・・・

まずはこれで様子見をみましょう!
近々インプレUPしま~す。(>Д<)ゝ”
ではまたd(^_^o)

他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - メンテナンス&ケア  ジャンル - 車・バイク

Newer Entryあれれ~お財布はどこに?!

Older Entryツー中止で、近場にツー

Comments

バビロニア">
是非とも! 
>マサ4066さん

> こんばんは。

おばんでやんす!!


> お邪魔致しますm(__)m
> そうですね。
> 何か機会が有りましたら御一緒出来たらと思います。
> 宜しく御願い致しますm(__)m

こちらこそ、よろしくお願いします。
貴重なシルバーウイングGT乗りですから、お互いに情報交換しましょう。

これで3台体制になった~!! ヾ(^▽^ヾ)♪
  • -
  •  
     
    こんばんは。

    お邪魔致しますm(__)m

    そうですね。
    何か機会が有りましたら御一緒出来たらと思います。

    宜しく御願い致しますm(__)m
  • -
  •  
    バビロニア">
    はじめまして?! 
    >マサ4066さん

    いらっしゃいませ!ようこそ、バビロニアワ~ルドヘ!!


    > 塩饅頭さん、バビロニアさん
    > 両目作戦はまだ完成に至っておりませんよ(^_^;)

    あっ!そうでしたか・・・てっきり、マサ4066さんかと
    思っちゃいました。。。(;´Д`)


    > 当方山梨ですが、板橋は行っておりませんよぉ(^_^;)
    > 東京にはSP忠男に行った一回のみです。

    山梨ですか!近いじゃないですか~~v^^v
    これは、結構お近づきになれそうですねー

    マサ4066さんは山梨、塩饅頭さんは埼玉、バビロニア神奈川
    これはいつか3台揃ってお会いしましょう!

    うぉ~楽しみになってきた。。。
    (勝手に想像しちゃってます。。。(^◇^;))
  • -
  •  
    バビロニア">
    最近はDIYに・・・ 
    >パイロンさん

    > お~、ドリルの開け跡が苦労を物語っていますね~^^

    ハイ!ドリル買って、穴あけ作業するなんて、少し前の自分なら、
    想像がつきませんよ♪(´ε` )


    > ナビの取り付け自由度を高めるのにはやはりパイプハンドルに交換して
    > みては?でも余計なお金がかかってしまいますよね?

    パイロンさんを始め、皆さんのブログを拝見させて頂くと、
    その方が賢明かと心揺れてます。(^_^;)


    > さてインプレッションは・・・

    まずはインプレしてから。
    でも角度が気になって仕方ありません。(ーー;)
  • -
  •  
     
    バビロニアさん。
    こんばんはマサ4066です。

    塩饅頭さん、バビロニアさん
    両目作戦はまだ完成に至っておりませんよ(^_^;)

    当方山梨ですが、板橋は行っておりませんよぉ(^_^;)
    東京にはSP忠男に行った一回のみです。
  • XVgCdbeE
  •  
     
    お~、ドリルの開け跡が苦労を物語っていますね~^^

    ナビの取り付け自由度を高めるのにはやはりパイプハンドルに交換してみては?でも余計なお金がかかってしまいますよね?

    さてインプレッションは・・・
  • BRhx2hKI
  •  
    バビロニア">
    同じく! 
    >橋吉さん

    > 支点からの距離が短くなったので揺れも少なくなる事だと思います。

    揺れは解消できたのですが、角度が気になります。。。
    太陽の位置との関係で、見えなくなるなんてことが
    想定されそうです。。。


    > 私はとうとう近くが見えにくくなり始めてきました。ショック!

    私も同じくです。ですから、近くを見るときにメガネを
    外して見ております。。。(〃_ 〃)ゞ
  • -
  •  
    バビロニア">
    そうなんですよね~ 
    >tomzuさん

    > 私も自作のナビステー
    > 市販品を一切使わない完全オリジナル
    > 半日掛らずに作ったみっともない形だけど
    > 未だに使ってますw
    > 丈夫なのが一番ですよ(ガハハ

    そうなんですよね~
    自作は、苦労した分だけ愛着がわきます。

    私はtomzuさんのように器用ではないので、自作も
    一苦労です。。。

    今回の出来はマズマズなのですが、
    見づらそうなのが気になるんです・・・(〃´△`)-3
  • -
  •  
    バビロニア">
    知らないな・・・ 
    >塩饅頭さん

    > いつも何かとお忙しくされているのに
    > メンテやカスタムなど感心させられます。

    いやいや、塩饅頭さんのように器用ではないので、
    時間は掛かるし、手順間違えるし・・・┐(  ̄ー ̄)┌


    > 次はクリアウィンカーのコネクターの交換や両目二灯化ですかね~

    クリアのコネクターは全然こないんで、12月頃になるかもしれません。
    両灯は是非ともやりたいですねー


    > そういえば、最近職場(板橋)の周辺で銀翼600GT(白)で両目化してるのを
    > よく見かけるのですがバビロニアさんの知り合いで心当たりありませんか?
    > 停車してれば話しかけようと思ってるのですが、いつも反対側車線なので・・・

    知らないな・・・でも、もしかしたら「休日はシルバーウイングGTに乗って」の
    マサ4066さんかもしれませんね。。。
  • -
  •  
     
    支点からの距離が短くなったので揺れも少なくなる事だと思います。

    私はとうとう近くが見えにくくなり始めてきました。ショック!
  • BWgGc7Fk
  •  
    自作品は愛着が沸くんですよw 
    私も自作のナビステー
    市販品を一切使わない完全オリジナル
    半日掛らずに作ったみっともない形だけど
    未だに使ってますw
    丈夫なのが一番ですよ(ガハハ
  • HfMzn2gY
  •  
     
    いつも何かとお忙しくされているのに
    メンテやカスタムなど感心させられます。
    次はクリアウィンカーのコネクターの交換や両目二灯化ですかね~
    そういえば、最近職場(板橋)の周辺で銀翼600GT(白)で両目化してるのを
    よく見かけるのですがバビロニアさんの知り合いで心当たりありませんか?
    停車してれば話しかけようと思ってるのですが、いつも反対側車線なので・・・
  • aEmTB4nk
  •  
    バビロニア">
    早速・・・ 
    >いのさん

    > おお!なんともタイムリーな!!σ( ̄。 ̄) オイラの記事もナビ機台だったしぃ。。

    たまたまナビを弄っていたら、いのさんの記事が出てきたので
    ビックリしました!!(^▽^笑)


    > やはりバイクの振動はクルマのそれとは段違いですから、重量級のクルマ用ポータブルナビをバイクで兼用しようとするとそれなりの器具が必要になりますね。
    > このタイプなら雲台を介さないのでしっかり固定できそうです。
    > その分振動が直接ナビに伝わってしまう心配もなくはないですね。

    振動面を考慮した結果、このような形になったのですが、
    問題は画面の角度が調整できないので、見難さが気がかりですね~

    そうそう!いのさんの記事にあったステーを早速チェックしました。
    あれ、ゴリラもありましたが、結構良さそうですね~

    このパターンでイマイチだったら、いのさんプランに乗らせて頂きます!!
    (>Д<)ゝ”


    > インプレ 楽しみにしてます(*´3`)b

    了解でーっす!私もどうなることや楽しみです(´.`)v 
  • -
  •  
    バビロニア">
    そうでしたか! 
    >LightWaverさん

    > ナビのステーを変えたいんですよねぇ。
    > 考えてるプランはあるのですが、必要性が低いので・・・。

    ナビは完全必需品ですので、シッカリしたものを考えているんですが、
    使ってみてから判断ですね。

    ステーもヤフオク等で安いものも出てきたので、それも検討して
    おります。。。
  • -
  •  
     
    おお!なんともタイムリーな!!σ( ̄。 ̄) オイラの記事もナビ機台だったしぃ。。

    やはりバイクの振動はクルマのそれとは段違いですから、重量級のクルマ用ポータブルナビをバイクで兼用しようとするとそれなりの器具が必要になりますね。

    このタイプなら雲台を介さないのでしっかり固定できそうです。
    その分振動が直接ナビに伝わってしまう心配もなくはないですね。

    インプレ 楽しみにしてます(*´3`)b
  • -
  •  
    私も 
    ナビのステーを変えたいんですよねぇ。
    考えてるプランはあるのですが、必要性が低いので・・・。
  • 195Lvy4Y
  •  
    バビロニア">
    ホント言うと・・・ 
    >ニャンコ先生さん

    > バビロニアさんはじめ、みなさん結構自作しますよね~。
    > ブログを見ながら、あそこ行こうとか、これマネしようとかなることは多いのですが、
    > 自作ばっかりは手が出ないっす。
    > ってか、面倒くさい・・・。

    ハイ!その通り、面倒くさいです。( ≧Д≦ )

    性格的に、無精だからこのような加工は、ホントやりたくないんですが、
    必要に迫られてつい・・・ε(。´・ェ・`。)з

  • -
  •  
     
    バビロニアさんはじめ、みなさん結構自作しますよね~。
    ブログを見ながら、あそこ行こうとか、これマネしようとかなることは多いのですが、自作ばっかりは手が出ないっす。
    ってか、面倒くさい・・・。v-390
  • -
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
    パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
    メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
    メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS