fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

島根TOUR!島前の絶景展望所とシンボル通天橋♪


Edit Category ツーリング > 島根ツーリング Tagged  #隠岐の島ツーリング   #隠岐の島ドライブ   #車中泊   #夫婦で車中泊   #島根のおすすめ観光地   #島根車中泊   #島根の旅   #島根名物   #ヴォクシー   #秘湯温泉 
絶景展望所と通天橋

ms22(8500).jpg

島前は何もないけど、手つかずの自然が魅力的でした。
2022年11月5日(土)晴れ!

朝風呂といっても温泉ではないけど、せっかくだからひと風呂浴びてから朝食を頂きましょう!

ms22(8492).jpg

この『あらめ』というのが美味しかったぁ~

ms22(8493).jpg

朝の湯豆腐が嬉しいねぇ・・・

ms22(8495).jpg

それでは・・・と車を走らせたらイキナリ・・・

ms22(8496).jpg

ハイ!モウモウさんでした。

ms22(8497).jpg


赤尾展望所

ms22(8498).jpg

施設名:赤尾展望所

隠岐を代表する世界一級の景勝地「国賀海岸」を一望できる人気スポットです。
周辺一帯の放牧地では、牛馬がのんびり草を食む姿が見られます。~HPより~

ms22(8499).jpg

とにかく最高の景色が・・・

ms22(8501).jpg

あちら、こちら、だそうです。

ms22(8503).jpg

記念にパシャリ!

ms22(8504-1).jpg

これバイクで走りたいねぇ~

ms22(8505).jpg

ms22(8506).jpg

島前カルデラ・・・

ms22(8507).jpg

ms22(8508).jpg

この島前はちょこっと走ると牛さんとの遭遇率がメチャ高いです!!!

ms22(8509).jpg

記念にパシャリ!!!

ms22(8510).jpg

次はこちらへ行きます!!!

ms22(8512).jpg

目的到着!

ms22(8516).jpg

ms22(8513).jpg


国賀海岸展望台

ms22(8518).jpg

施設名:国賀海岸展望台

西ノ島ウォーキングコースも用意されてました。
ちなみに駐車場から降りてくるまでは約5分くらいだったかな、結構急な坂ですから上りは7~8分はかかりそうですね。

ms22(8514).jpg

神社もありました・・・

ms22(8520).jpg

へぇ~そうなんだ・・・

ms22(8521).jpg


通天橋

ms22(8529).jpg

施設名:通天橋

海に大きくせり出した巨大な岩の架け橋。
岩石の中央部が海蝕作用によってえぐりあけられたもので、大自然が創り出した造形の妙を見ることができる。
約7kmにわたって粗面玄武岩の海蝕崖や海蝕洞が続き、大山隠岐国立公園に指定されている隠岐最大の景勝地、国賀海岸にある代表的な奇岩である。~HPより~

メチャ良い感じです。この通天橋はどのようにできたのか?の解説です。

ms22(8527).jpg

ms22(8523).jpg

記念にパシャリ!

ms22(8528).jpg

ms22(8525).jpg

解説の先には・・・

ms22(8532).jpg

こんな感じです・・・海側からみるとまた違う印象を与える景色なんだろうなぁ・・・

ms22(8531).jpg

では次へ行こう!と思ったらこちらには牛さん!

ms22(8533).jpg

あちらには馬さんもおりました。。。

ms22(8534).jpg


摩天崖

ms22(8535).jpg

施設名・摩天崖

巨大なナイフで垂直に切り取ったような海抜257mの大絶壁です。
海蝕作用によって出来た崖では日本有数の高さを誇ります。
周辺一帯の放牧地では、牛馬がのんびり草を食む姿が見られます。
約7kmにわたって粗面玄武岩の海蝕崖や海蝕洞が続き、大山隠岐国立公園に指定されている隠岐最大の景勝地、国賀海岸にある代表的な断崖絶壁です。夕陽百選に選ばれたスポットですので、夕日鑑賞にお勧めです!~HPより~

ms22(8536).jpg

ms22(8538).jpg

ms22(8540).jpg

こんな近くで写真を撮ることもできます。牛も馬もおとなしいですね。。。

ms22(8541-1).jpg

当然記念にパシャリ!

ms22(8542).jpg

いい写真が撮れたゾ、モゥー

ms22(8543).jpg

それにしてもバイクならともかく車だと厳しそうな道が続きますね。。。

ms22(8544).jpg

各地のおみやげスポットへ行きましたが、どうも魅力的な商品に巡り会えなくて・・・

ms22(8545).jpg

ms22(8546).jpg

結構鳥居をよく見かけます。。。

ms22(8547).jpg

お次のスポットが見えてたよーん

ms22(8551).jpg


メド岩

ms22(8550).jpg

ms22(8549).jpg

とある港

ms22(8556).jpg

停めて

ms22(8557).jpg

昼食はこんな感じで・・・

ms22(8555).jpg

ms22(8558).jpg

さー手続きして本土へ向かいましょう!

ms22(8560).jpg

こちらで

ms22(8563).jpg

これを受け取ります。

ms22(8562).jpg

立派になったモウモウさんは船で本土へ運ばれて行きます。。。

ms22(8564).jpg

船が来た・・・

ms22(8567).jpg

すげー着岸前からハッチが開くんだぁ・・・驚きです(笑)

ms22(8568).jpg

ms22(8570).jpg

ms22(8572).jpg

乗船開始!

ms22(8573).jpg

本土向かうフェリーにはかなりの車とトラックが載っておりました

ms22(8574).jpg

島前ツーリング

走行距離:74.9km

ms22(8575).jpg


ぼうげつ

ms22(8768).jpg

店名:ぼうげつ
食べログの記事はコチラ(ぼうげつ

島根県の本土に渡ってきたので、この日の夕食を取ることにします。
今回チョイスしたお店はYou Tubeで拝見して気になっていたお店です。

ms22(8582).jpg

オーダーしたのはチキンカツととんかつのセットと、

ms22(8576).jpg

ハニーはとんかつとハンバーグのセットになります。
とにかく盛りが凄いということで有名だったんですが、やっぱ凄かったです(笑)

ms22(8577).jpg

全てにデミグラスソースが掛かっており、これがまたうんめー!

ms22(8578).jpg

厚みのあるチキンがメチャうんめー!

ms22(8579).jpg

ハニーから目玉焼きがきたのでオンザライスで頂きましたが、これまたメチャうんめー!!!

ms22(8580).jpg

あっという間に完食!
いやー想像通りの美味しいい店でした。ご馳走様!!!

ms22(8581).jpg

最後にイオンによりました!

ms22(8583).jpg

というのも例の全国旅行支援でこんなクーポンを頂いたので、せっかくだから使おうと思って・・・

ms22(8584).jpg

島後ツーリング、島前ツーリング(隠岐の島ツーリング)はこれにて終了ですが、行きたいと思っていた隠岐の島は想像以上に自然美が素晴らしかった。一方で島特有の諸事情があるので、食料等は普段の感覚とは別に持たなければならないと感じました。

なかなか行く機会を見つけられないけど、一度バイクであの島内を走ってみたいと思わせる島でした(どの離島もそう感じるんですけどね(笑))

では、次の旅へ続きます。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry島根TOUR!出雲の国の国宝城巡り♪

Older Entryラーメン道!各地のラーメン探訪(東京・赤坂麺道いってつ編)♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
パーツレビュー!LAVEN スーパーチェンルブ(プロ)♪ Sep 28, 2023
山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS