
箱根で温泉入るならここ
.jpg)
神奈川・箱根には数多くの日帰り温泉がありますけど、ワタシ的はここが一番のオススメだなぁ~と思ってます。
温泉旅館 万寿屋
.jpg)
施設名:温泉旅館 万寿屋
HPはこちら(温泉旅館 万寿屋)
箱根温泉の泉質は色々あり、アルカリ性単純泉、硫酸塩泉、硫黄泉、酸性泉、塩化物泉、単純温泉など約20種類にもなるそうです。高級旅館からリーズナブルな温泉宿までありますね。アルカリ性単純温泉だったら、ワタシ的には箱根の温泉街より、東丹沢七沢温泉郷の温泉街のほうがph高めでおすすめだったりします。
酸性泉は箱根がおすすめかな~。特に強羅とか仙石原には硫黄の香り強めの温泉が沢山あります。
酸性泉の温泉って硫黄の香りがプ~ンとして『温泉に入った!』って気持ちにさせてくれますよね。
仙石原では結構いろいろ日帰り温泉があるのですが
風呂を貸し切りで使え、低価格なのがこの万寿屋さん!
900円/人 貸し切り!
人気のようなのでお部屋でウェイティングです。
.jpg)
お茶が美味しいなぁ~
.jpg)
pH2.1です。
.jpg)
加水、加温、循環無しの完全源泉かけ流しでっせ!!!
.jpg)
温泉ザブーン メチャ嬉し~~~い!
.jpg)
ここが厳選の元です。
.jpg)
ええ感じだなぁ~
.jpg)
シルスマリア 平塚本店
.jpg)
店名:シルスマリア 平塚本店
食べログの記事はコチラ(シルスマリア 平塚本店)
クリスマスの香りが・・・
.jpg)
風呂上がりのソフトクリームがうんめー!
.jpg)
たまに箱根温泉行ったら、ちょっと
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
神奈川TOUR!完全にのんびりぶらり旅♪ 2023/04/13
-
神奈川Touring!ただ何となく戦艦観に行く♪ 2023/02/27
-
神奈川Touring!横浜土産はお菓子のアウトレットへ♪ 2023/01/10
-
神奈川TOUR!箱根で温泉入るならここがオススメ♪ 2022/12/16
-
神奈川ツーリング!海が見たくなったからマリーナへ♪ 2022/11/11
-
神奈川Touring!三浦半島をタンデムでぶらりと走る♪ 2022/11/03
-
神奈川ツーリング!DOSHIまでただ何となく走るだけ♪ 2022/08/23
-