fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

NC750Sのナックルガード塗装チャレンジ♪


Edit Category NC750S > メンテ・パーツ・オイル交換 Tagged  #ホンダ   #NC750S   #NCシリーズ      #ナックルガード   #ナックルバイザー   #ナックルガード塗装   #ホルツ 
ナックルガード塗装チャレンジ

ms22(9234).jpg

NC750Sにナックルガードを取り付けたんだけど、イマイチ感がハンパなくて・・・
Amazonで購入したノーブランドのナックルガード!

何だか変なブランドネームなのかなにか不明ですが・・・メチャクチャこの文字があるのが気になります。
さらに、前のナックルガードも透け透けだったけど、それ以上にこの透け透け感が気になります。。。

ms22(9236).jpg

今回はシッカリ塗装してイメージチェンジすることに決定です!

先ずはこのツルツルした塗装面にヤスリがけで塗装を乗せやすくしていきます。
そこでコーナンに出向いて・・・

ms22(9237).jpg

紙やすりを購入します。
紙やすりは、#180と#400です。

ms22(9238).jpg

先ずは#180でガンガン磨きます。あの変なブランド名が消えないで、更にガシガシ磨き続けると・・・

ms22(9239).jpg

擦るだけでは消せないの、カッター使って文字を削ぐようにして・・・

ms22(9241).jpg

だいぶ薄くなりました。あと少し削るぞ!!

ms22(9243).jpg

左も・・・

ms22(9242).jpg

メチャキツイ!職人さんはこれをやるんだもんなぁ・・・尊敬ですよ。

ms22(9240).jpg

何とか変な文字も消せたので、#180での第一段階の磨き終了!

ms22(9244).jpg

続いて#400で再度滑らかにする磨きをします。

ms22(9245).jpg

ようやく完成\(^o^)/
多分プロから言わせると、まだまだ甘いって感じなんでしょうけどね・・・

水洗いして、シッカリ脱脂して乾燥させます。

ms22(9246).jpg

Amazonでポチったのが・・・

ms22(9247).jpg

ホルツ キャンディーペイント 下塗り シルバー

ホルツ キャンディーペイント レッド

当初はSOFT99のボデーペンを検討していたのですが、どうも色々な方のバイク塗装を拝見するとホルツを使われる方が多かったのと、全く同じ色にはならないまでも、なかなかいい仕上がりになっているようなので、今回はホルツで塗装してみることにしました。

今回購入したキャンディペイントですが、キャンディ塗装なるもの少しだけ勉強すると、更にベースで黒目の塗料の上に下塗りシルバーを吹くようですが、自分なりには(これだけ塗っとけばイイんじゃネェ~)ってことで結論付けました。

ms22(9248).jpg

【特徴】防錆効果、耐光性、光沢が抜群です。
【仕様】塗面積:約0.6m²(2回塗り)
【仕上】透明度の高い鮮やかな色調で、キレイな仕上がりが得られます。だそうです~HPより~

ms22(9249).jpg

先ずは下地塗りから・・・1回目。

ms22(9250).jpg

ワタシ的なやり方として、塗装してから15分くらい日光浴させて乾かしてまた吹く、これを繰り返し行ってきました。

ms22(9251).jpg

三度目塗装した状態だと、かなりいい仕上がりになってきました。

ms22(9252).jpg

磨き!と下地塗装!でも1日目終了!!!

ms22(9253).jpg

2日目も運よく晴れて風も少なめ!

それではキャンディレッド1回目!
とにかく厚ぼったくならないように薄く塗りました。

ms22(9262).jpg

続いて2回目!かなりいい出来栄え!

ms22(9263).jpg

3回目で完了!

かなり光沢もあって素人仕事の割には良いんじゃないでしょうか!!

ms22(9265).jpg

これにてナックルガードの塗装は完了!

ms22(9264).jpg

さてさてあとは装着ですが、シッカリ乾燥させてからね!!!

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
関連記事
Community テーマ - バイクの修理・整備  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry千葉Touring!金運上げる寺とボリュームカツカレー♪

Older Entry愛媛TOUR!無事故無違反安全第一で帰路へ♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS