
今年のツーリングは何処へ
.jpg)
SSTRのHPには、同じ風間さんが企画しているにっぽん応援ツーリングなるものがありキーワードは『四極』。。。
THE ROUND 4 POLESというのがあるようでHPを覗いてみると・・・
【にっぽん応援ツーリングとは】
日本ライダーズフォーラム(以下、JRF)では、日本本土の東西南北端を極点と呼び、これをモーターサイクルで巡る旅、「日本4極巡り(The Round 4 Poles)」を提唱してきました。そして、北海道・本州・四国・九州の各東西南北端を「エリア4極」とする「日本16極」も設定、まさに日本を走り尽くす旅を提唱しています。~HPより~
詳細はHPをご覧ください→にっぽん応援ツーリング
日本16極とは以下のところのようで、ワタシ的には15極制覇してました・・・
当時の行った様子もご覧ください!
日本全国16極点
1.宗谷岬(日本・北海道最北端)
北海道稚内市宗谷岬
.jpg)
2.納沙布岬(日本・北海道最東端)
北海道根室市納沙布
.jpg)
3.尾花岬(北海道最西端)
北海道久遠郡せたな町大成区太田
こちらはまだ行ったことないんですよね
4.白神岬(北海道最南端)
北海道松前郡松前町字白神
.jpg)
5.大間崎(本州最北端)
青森県下北郡大間町大字大間大間平17-1
.jpg)
6.魹ヶ崎(とどがさき)(本州最東端)
岩手県宮古市重茂 第9地割大平
.jpg)
7.潮岬(本州最南端)
和歌山県東牟婁郡串本町潮岬
.jpg)
8.毘沙ノ鼻(びしゃのはな)(本州最西端)
山口県下関市吉母
.jpg)
9.竹居岬(四国最北端)
香川県高松市庵治町5352
.jpg)
10.蒲生田岬(がもうだみさき)(四国最東端)
徳島県阿南市椿町蒲生田
.jpg)
11.佐田岬(四国最西端)
愛媛県西宇和郡伊方町正野
.jpg)
12.足摺岬(四国最南端)
高知県土佐清水市足摺岬
.jpg)
13.和布刈神社(めかりじんじゃ)(九州最北端)
福岡県北九州市門司区大字門司3492
.jpg)
14.鶴御崎(九州最東端)
大分県佐伯市米水津大字浦代浦
.jpg)
15.神崎鼻(こうざきばな)(日本・九州最西端)
長崎県佐世保市小佐々町楠泊
.jpg)
16.佐多岬(日本・九州最南端)
鹿児島県肝属郡南大隅町佐多馬籠416
.jpg)
流石に春先から秋にかけてまででこれを完遂するというと、相当時間に余裕がないとできないかなぁ・・・とも思るなぁ。
一度行ったところにもう一度行くとするなら、宗谷岬、大間崎、佐多岬とかくらいかなぁ・・・
迷うなぁ・・・でも、なにか目標を決めないと、近場だけのツーリングで済ませそうな気がしてます(汗)
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
ETC二輪車限定の「ツーリングプラン」&「二輪車定率割引」開始♪ 2023/03/23
-
今年のツーリングは何処へ行こうかなぁ~♪ 2023/01/19
-
代車レブル250を乗ってみたらメチャクチャ楽しかった♪ 2023/01/16
-
【ライダー重要】走行後の二輪車定率割引要チェック♪ 2022/05/21
-
【緊急告知】2022年ツーリングプランが発表されていた♪ 2022/04/30
-
今年一年間ご愛読ありがとうございました♪ 2021/12/31
-
【朗報!】ETC二輪車「ツーリングプラン」リスタート♪ 2019/04/14
-