
年末年始は四国を放浪
.jpg)
昨年の年末年始は岐阜へ行ったけど、今年の年越しは四国に決めたのだ。
2022年12月28日(水)晴れ!
1日早く仕事納めして、午後から四国へ向けて走り出すことにしました。
恐らく翌29日になれば、かなり交通量が増え、渋滞も容易に予測されたので、一日前の午後くらいがベストと判断しての出発です。
.jpg)
富士山もきれいに見えたけど、少し霞がかかっているかなぁ・・・
.jpg)
静岡突入!
.jpg)
やっぱ富士山は素晴らしいねぇ~
.jpg)
.jpg)
NEOPASA清水
.jpg)
さすがは静岡、自動販売機でお茶を販売してます\(^o^)/
.jpg)
.jpg)
ドン・キホーテもありました
.jpg)
クシタニで買おうかと思って迷ったくらいです。。。
.jpg)
トイレは各国の言語でご案内されてました・・・(笑)
.jpg)
愛知突入!
.jpg)
三重突入!
.jpg)
.jpg)
PAVARIE びわ湖大津
.jpg)
ここで夕食
.jpg)
大阪王将
.jpg)
セットを注文!
.jpg)
チャーハン・・・うーん
.jpg)
餃子・・・うーん
.jpg)
唐揚げ・・・正直王将が割と美味しいから、もっと美味しいかと思ってましたけど・・・こんなもんなのかなぁ・・・
.jpg)
では行こう!
.jpg)
橋を渡ります。
.jpg)
明石海峡大橋
.jpg)
.jpg)
.jpg)
高速走っていたら・・・
.jpg)
.jpg)
おおきたぞ・・・
.jpg)
40,000km達成\(^o^)/
.jpg)
.jpg)
鳴門西PA (下り)
.jpg)
ここで仮眠を取りました。
年末年始は休日割引は使えないけど、深夜割引は適用になります
(なので0時から4時まで高速のどこかにいればOK。GWシーズンも同様でした)。
.jpg)
車中泊の車内はこんな感じです。
マットは4cmと6cmのダブル構造の厚みで全然背中が痛いことはなかったです。
窓にはVOXY専用のサンシェードで厚みがあるから冷気防止になってます。
寝袋は日本製の本格登山派用のモノなので本当に完璧に寝れます(笑)
.jpg)
四国ツーリング
走行距離:610.5km
燃費:15.28km(39.94L)
.jpg)
さー本格的にドライブ・ツーリングSTARTするぞ!!!
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
徳島TOUR!江戸時代の美飾『うだつの町並み』♪ 2023/01/24
-
四国TOUR!年末年始は四国を放浪するのだ♪ 2023/01/23
-
徳島Touring!東祖谷の絶景集落と天空の里♪ 2022/09/05
-
徳島Touring!酷道の先にある秘境のかずら橋♪ 2022/09/02
-
徳島Touring!7つのヒマワリと自画像♪ 2020/10/21
-
徳島Touring!最後の審判でお出迎え♪ 2020/10/20
-
徳島Touring!スカイライン走ってから帰路へ♪ 2020/10/17
-