fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

高知TOUR!チェーンソーアートと蔵元の旅♪


Edit Category ツーリング > 高知ツーリング Tagged  #高知ツーリング   #酒蔵ツーリング   #高知のおすすめ観光地   #高知の旅      #高知の絶景   #高知ツーリングスポット   #夫婦ライダー   #バイクツーリング   #バイクブログ 
チェーンソーアートと蔵元

ms23(235).jpg

偶然GoogleMapで見つけて来てみたら、ギネス記録の施設だった。。。
2022年12月30日(水)晴れ!

高知ツアーを計画したときに、たまたま面白そうな場所を発見したんですよ!
やっぱーGoogleMAPを暇なときに眺めていると、きっと行くことはなかっただろう施設を発見したりします。

今回の施設もそんな発見した施設だったりします。。。

それでは『ちびっこ島木彫館』。早速言ってみよう\(^o^)/

ms23(232).jpg


ちびっこ島木彫館

ms23(236).jpg

施設名:ちびっこ島木彫館
HPはこちら(ちびっこ島木彫館

ちなみにコチラは、敷地内の展示棟(約700平方メートル)に置かれた彫刻物の数でギネス記録の認定を受けているそうです。
チェーンですが、これ一本の木から作られているそうなんですよ。マジで驚きでした。

ms23(237).jpg

今回も写真多め、解説少なめの手抜きブログをどうぞ(笑)!

ms23(238).jpg

ms23(239).jpg

ms23(256).jpg

ちなみのこれ全てチェーンソーだけで作ったそうです。

ms23(241).jpg

こちらは2023年の干支チャンだねw

ms23(242).jpg

ライダーとしてはこういうのが気になるねぇー

ms23(243).jpg

ms23(244).jpg

ms23(245).jpg

いや~想像以上でした。とにかく広い!

ms23(246).jpg

ms23(247).jpg

メッチャいい感じ!

ms23(248).jpg

七福神ならぬ七福猫だそうで

ms23(249).jpg

ms23(250).jpg

ms23(251).jpg

有名人?!

ms23(253).jpg

ms23(254).jpg

ms23(255).jpg

ms23(258).jpg

ms23(259).jpg

お次は別棟に移ります。木彫刻から古き良き銀幕スターのポスター

ms23(260).jpg

ms23(261).jpg

ms23(262).jpg

ms23(264).jpg

ms23(263).jpg

こちらもすべてチェーンソーで作られているんだとか・・・(汗)

ms23(265).jpg

大変面白いチェーンソー作品を拝見させて頂きました!
それでは、お次は高知の酒蔵で気になっていたところへ行ってみよう。

ms23(266).jpg


亀泉酒造

ms23(267).jpg

店舗名:亀泉酒造
HPはこちら(亀泉酒造

以前居酒屋で亀泉って純米吟醸酒を勧められて飲んだことがあったんですよ。その時すごくスッキリして、キリッとした辛口で美味しかった印象だったんですね。

今回高知へ行くなら、蔵元で限定酒を購入してみたいと思って立ち寄りました。

ms23(268).jpg

どれもこれも良さげだなぁ・・・純米吟醸原酒なんて魅力的だねー。これは1本に決めきれないよ~折角ですから2本購入することにします。あー飲むのが楽しみだなぁ。

さてさて、近くにもう一つ有名な酒蔵があるのでそこまで行ってみますかね。

ms23(269).jpg


酔鯨酒造株式会社 土佐蔵

ms23(270).jpg

店舗名:酔鯨酒造株式会社 土佐蔵
HPはこちら(酔鯨酒造株式会社 土佐蔵

もう酒蔵って感じじゃないねー。こうなると酒じゃなくSAKEだね。

ms23(271).jpg

山口の獺祭のような酒蔵を目指しているのかもしれないのかなぁ・・・なんかちょっと酒蔵の違うイメージだけど。。。
ソフトクリームは酒粕の香りがしてこちらはうんめー。

ms23(272).jpg

お酒は結構良いお値段してましたね。
日本酒もこれからは国内だけでなく、海外に目を向け付加価値を上げていくことは賛成だなぁ。

でも、国内ではなかなか買えないなんて事にならないといいけどね(笑)

ms23(273).jpg

折角ですから酔鯨でもお酒は購入していきます(^o^)

ms23(274).jpg

さ~ホテルへ戻ろう!

ms23(275).jpg

ms23(277).jpg

高知ツーリング 2日目 

走行距離:203.1km

燃費:12.3km/L(16.50L)

ms23(276).jpg


ホテル日航高知

ms23(278).jpg

ホテル名:ホテル日航高知

日航の冠が付いているんですが、そんな格式高いイメージはないですね。ドアマンもいなければ、ベルボーイも居ませんでしたね。
それと2023年3月31日で営業終了して、星野リゾートグループに変わるようです。

ms23(279).jpg

眺望はなかなか良いですね。

ms23(280).jpg

夕日が綺麗だね・・・

ms23(281).jpg

ホテル内に大浴場があったので、そちらに入って部屋に戻ってからプシュッと1杯。

ms23(282).jpg

高知市内の雰囲気はこんな感じ。。。

ms23(283).jpg

ms23(284).jpg

ms23(285).jpg

路面電車は個人的に好きなんですよね・・・

ms23(288).jpg

あーあー有名な橋はここでーす!

ms23(287).jpg


はりまや橋

ms23(289).jpg

施設名はりまや橋

札幌市時計台(北海道札幌市)、はりまや橋(高知県高知市)、そしてオランダ坂(長崎県長崎市)この3つを日本三大がっかり名所と言うんだそうで・・・名所の橋であることは間違いないけど・・・なんだか・・・ネェ(汗)

ms23(291).jpg

ms23(290).jpg

地元では自虐ネタも(笑)

ms23(286).jpg

こちらも

ms23(292).jpg

ライトアップ

ms23(293).jpg

ms23(294).jpg

ms23(295).jpg

屋台が気になるなぁ・・・

ms23(296).jpg


居酒屋まことや

ms23(297).jpg

店舗名:居酒屋 まことや
食べログの記事はこちら(居酒屋 まことや

まずはカンパーイ\(^o^)/

前回の高知ツーリングでこの『居酒屋 まことや』さんに来たので別のお店にいきたかったんですが、年末の高知市内の飲食店はどこも混んで予約が取れなかったんですよ。でも、ここの料理は美味しいので、ワタシ的には好きなんですけど。

ms23(298).jpg

お通し

ms23(299).jpg

川海老の唐揚げうんめー!

ms23(300).jpg

メインの鰹のたたき(塩)!

ms23(301).jpg

ニンニクとわさびを付けてメチャクチャうんめー!

ms23(303).jpg

ビールから美丈夫 麗 吟醸酒に切り替えです。これが料理に合うねぇ~

ms23(307).jpg

土佐黒毛和牛 上ミスジもうんめー!

ms23(302).jpg

四万十川青のり天ぷらが香りもよくうんめー!

ms23(304).jpg

鴨のレバー刺しがメチャクチャうんめー!

ms23(305).jpg

ウツボのたたきがメチャうんめー!

ms23(306).jpg

お腹はソコソコ満たされたのですが、『秘密のケンミンSHOW』で見て気になっていた〆の餃子に食べに来てみた。。。

ms23(308).jpg

お店は屋台ですよ!

ms23(309).jpg


松ちゃん

ms23(310).jpg

店名:松ちゃん
食べログの記事はこちら(松ちゃん

さてさてどんな感じなのかなぁ・・・

ms23(311).jpg

屋台で食べるのはワタシは久しぶりで、ハニーは初めて!結構賑わってますね~それに回転率が早い!!

ms23(312).jpg

折角ですから醤油ラーメンを頂きまーす。

ms23(313).jpg

屋台らしいラーメンだねぇーあっさりしたスープにコシのある麺がタマランチ会長。〆に相応しいラーメンですよ。

ms23(316).jpg

チャーシューもなかなか美味しいねぇー

ms23(317).jpg

本命の餃子登場!

ms23(314).jpg

餃子の皮がめちゃんこ薄い!これは食べやすい!うんめー!
高知市民が〆に餃子を食べる理由がわかる気がしました。

ms23(315).jpg


ひろめ市場

ms23(318).jpg

このままホテルに戻るのは勿体ないので、少しだけ街を散策しましょう

ms23(319).jpg

ms23(320).jpg

『やいろ亭』の塩かつおタタキは確かにメチャクチャうんめー!

ひろめ市場で食事するなら、『やいろ亭』の塩かつおタタキオススメですよ。

ms23(321).jpg

屋台のうどんもあり!この後店主がVサインして頂きました(笑)

ms23(322).jpg

高知といえば『よさこい』だね。

ms23(323).jpg

ホテルに戻って気がついたら、ビートルズが着たハッピのレプリカが飾ってありました。このビートルズが来たハッピは当時リアルで見たわけではないけど、JALの文字は強烈な印象で残ってるよね。

ms23(324).jpg

高知ツーリングはおしまい!

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry高知TOUR!四万十沈下橋と人生史上最悪な酷道ヨサク♪

Older EntryCRF1100Lアフリカツインの冬場の寒さ対策♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS