fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

高知TOUR!碧い柏島と四国最南端の足摺岬♪


Edit Category ツーリング > 高知ツーリング Tagged  #高知ツーリング   #足摺サニーロード   #高知のおすすめ観光地   #高知の旅      #高知の絶景   #高知ツーリングスポット   #夫婦ライダー   #バイクツーリング   #バイクブログ 
柏島と足摺岬

ms23(403).jpg

クルマによる四国最南端に到達!やったねぇ~\(^o^)/
2022年12月31日(木)晴れ!

さてさて超緊張した酷道ヨサクを終えたら、きれいな景気を見に行こう!

ms23(368).jpg

お城?と思ったら、四万十市郷土博物館だそうです。

ms23(369).jpg

良さげだねぇ~

ms23(370).jpg

道の駅が改装休業中!マジかぁー。漏れるぅ~と飛び込んだ地方の心強い味方コメリでお世話に。

ms23(371).jpg

改めて高知県内をヴォクシーで走りましたが、やっぱバイクで走ったら最高だなぁ~と思えましたね。。。

ms23(372).jpg

ms23(373).jpg

目的地へ到着!駐車場までの道が狭いので要注意!

ms23(382).jpg

ms23(384).jpg

クルマを駐車して歩きます。四国のみちを!

ms23(374).jpg

こんな道を登るのかぁ・・・

ms23(383).jpg

あっち!

ms23(375).jpg


大堂山展望台

ms23(376).jpg

施設名:大堂山展望台
ここの展望台からの景色が最高だということで来てみた。。。

ms23(379).jpg

遠くには風力発電設備が・・・

ms23(380).jpg


柏島

ms23(378).jpg

よく見ると海が透明度のある青さです。夏が最高のようですが、高い位置からだとその透明度がよくわかりますね。
いやー来てよかった!最高じゃないですか!!

ms23(377).jpg

駐車場までの降りる道はこんな素晴らしい景色が待っていたりします。。。

ms23(381).jpg

それでは本日のメインイベントへ向かおう!

ms23(385).jpg


足摺サニーロード

ms23(386).jpg

ms23(388).jpg

ms23(389).jpg

トンネルを抜けるとそこは海だった。。。

ms23(391).jpg

ms23(392).jpg

ms23(396).jpg

おにぎり321

ms23(397).jpg

太陽が眩しい!

ms23(399).jpg

もう少しで足摺岬ダァー

ms23(401).jpg

ms23(402).jpg

ついたぁ~~~

ms23(413).jpg


足摺岬

ms23(666).jpg

施設名:足摺岬(四国最南端)

足摺岬にはジョン万次郎の銅像があります。。。

ms23(404).jpg

因みに高知には高知ゆかりの方々の銅像が点在しているんですね。。。

ms23(411).jpg

では行ってみよう!

ms23(405).jpg

太陽が眩しいけどいい感じ

ms23(406).jpg

ここが四国最南端、足摺岬です。

ms23(407).jpg

ms23(408).jpg

これでハニーさんは四国最端すべて行ったことになりますね。

ms23(409).jpg

ms23(410).jpg

それでは本日お宿へ行ってみよう!

ms23(414).jpg

車窓から・・・

ms23(415).jpg

ms23(416).jpg

高知ツーリング 3日目 

走行距離:285.4km

燃費:12.3km/L(16.50L)

ms23(417).jpg

ホテルへ行く前に少しだけ洗濯します。旅館だとコインランドリーがないのが不便だなぁ。。。

ms23(418).jpg


なごみ宿安住庵

ms23(449).jpg

旅館名:なごみ宿安住庵
HPはこちら(なごみ宿安住庵

年末年始ということもあるけど、お値段は高級旅館並みの請求でした(汗)
それと何だか時間に煩いんですよね・・・夕食は8時30分までには食べ終わってください!お風呂は夜は11時、朝は8時まで!

年末年始に高いお金出してでものんびり過ごしたい、と思っている人には全く不向きな宿ですね。

ms23(442).jpg

宿のコンセプトは『仕事や日々の生活に疲れた時 ホッとできる居場所を作りませんか?』ですが、時間制約ばかりで・・・本当にホッとできる場所なのかなぁ・・・

ms23(419).jpg

寝床はベッドです。布団だと結構腰に負担がかかる事もありますので。。。

ms23(420).jpg

お風呂に入ります。

ms23(421).jpg

温泉はヌルっとアルカリ泉ですが、気のせいか塩素の香りが・・・

ms23(422).jpg

露天風呂も良かったです。

ms23(423).jpg

風呂上がりはオリオンビールでプシュッと!

ms23(424).jpg

高知の郷土料理で皿鉢料理と言うそうです。美味そう。。。

ms23(426).jpg

お品書きだそうです。記載では8時20分の終了しろと・・・

ms23(434).jpg

カンパーイ\(^o^)/

ms23(435).jpg

うなぎ・・・ふつうに美味しい

ms23(425).jpg

鰹のたたき・・・これは前日で食べた塩かつおタタキの方が断然美味い

ms23(427).jpg

刺身は美味しかった

ms23(429).jpg

ms23(430).jpg

ms23(431).jpg

川海老の青のりもそんなでもなかったかなぁ・・・

ms23(432).jpg

ms23(433).jpg

ms23(436).jpg

醤油はご覧の通り瓶に汚れが・・・まー気にしても仕方ないですけど。

ms23(437).jpg

土佐牛のステーキは美味しかったです。

ms23(438).jpg

ms23(439).jpg

お吸い物に

ms23(440).jpg

最後はデザートで終了。

ms23(441).jpg

年越しそば・・・サービスかと思ったら、しっかり料金は請求されたました(笑)

ms23(443).jpg

こうして年を越したのでした。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry愛媛TOUR!絶景峠とマンモス登場、最後は古い町並み♪

Older Entry高知TOUR!四万十沈下橋と人生史上最悪な酷道ヨサク♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS