
輝く海と閑散とした松山
.jpg)
愛媛には大変有名な海を望める駅舎にやってきた・・・
2023年1月1日(金)晴れ!
大洲には以前バイクでも来ましたが、その時は臥龍山荘を見に行ったんですよね。
もちろん、今回は元旦ということもあって閉館されていたので・・・大洲城へ向かいました。。。
.jpg)
大洲城
.jpg)
施設名:大洲城
HPはこちら(大洲城)
大洲城は、明治21年(1888)、惜しくも天守が取り壊されましたが、4棟の櫓は解体をまぬがれ、いずれも国の重要文化財に指定されています。4層4階の天守は、明治期の古写真や天守雛形と呼ばれる江戸期の木組模型などの史料をもとに平成16年(2004)に木造復元されました。~HPより~
.jpg)
では次に輝く瀬戸内の海を見に行きますかね。
.jpg)
おにぎり378
.jpg)
.jpg)
.jpg)
下灘駅
.jpg)
施設名:下灘駅
HPはこちら(下灘駅)
ドラマとかで有名な場所ですね・・・海から近い駅舎ということで、こんな景色を望むことができます。一番海から近いのは北海道にあるんだとか、そちらは今年の北海道ツーリングで行こうかと・・・それにしても、この日もメチャクチャ多くの人が訪ねておりましたね・・・
.jpg)
.jpg)
寅さんも・・・
.jpg)
.jpg)
記念にパシャリ!
.jpg)
愛媛ツーリング 4日目
走行距離:170.8km
燃費:11.68km/L(14.62L)
.jpg)
愛媛の鉄道といえば伊予鉄!
.jpg)
ホテルマイステイズ松山
.jpg)
施設名:ホテルマイステイズ松山
HPはこちら(ホテルマイステイズ松山)
なかなか良いホテルです。今回このホテルを選んだ理由は・・・
・ホテル内のレストランが美味しいと評判だったこと
・このホテルからの景色が素晴らしいと評判だったこと
その他諸々なんですね。
.jpg)
部屋からの眺めが最高なんですよっ!
.jpg)
ご覧の通り松山城を望むことができるんですよ!最高です!!
丸亀城も松山城も近くまで行かなかったんですが、こうやって望むことができるなんて最高じゃないですかw
.jpg)
本当は路面電車で道後温泉に行って温泉入ろうと思ったのですが、道後温泉本館は整理券を配布しているようで、Twitterみたら午前6時30分に並んだひとが、温泉に入れるのに13時になんだとか・・・ガックシ完全に諦めました。
.jpg)
少し早めに着いたので松山市内を歩いて散策します
.jpg)
松山銀天街
.jpg)
人影まばらですが・・・
.jpg)
それよりも店が全然開いてません。いやー夕食はホテルのレストランを予約しておいて大正解でした。
.jpg)
ジブリの世界
.jpg)
シャッター街もこうやって映るような取り組みで人の流れを増やすことも有効かもね。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
謹賀新年!
.jpg)
漱石と子規
.jpg)
大街道
.jpg)
紫電改は今回見に行きたかったんですよね・・・
.jpg)
当時の様子・・・
.jpg)
ホント店やってねぇ~(笑)
.jpg)
ドン・キホーテもお土産ないかと覗いてみましたが、ここのドンキーには全くありませんでした。
.jpg)
愛媛といえばみかんだよね!
.jpg)
これは宇和島かなぁ・・・
.jpg)
しまなみ海道だね・・・
.jpg)
それでは帰りは路面電車で戻ろう!
.jpg)
部屋に戻ってシャワー浴びてプシュッ!
.jpg)
瀬戸内バル LA TERRAZZA ラ・テラッツァ
.jpg)
店名:瀬戸内バル LA TERRAZZA ラ・テラッツァ
食べログの記事はこちら(瀬戸内バル LA TERRAZZA ラ・テラッツァ)
こちらのお店はオーダーバイクングのお店です。評判上々だったけどやっぱメチャクチャうんめー!
レバーペースト最高!
.jpg)
アヒージョがうんめー!
.jpg)
ソースがどれもこれもうんめー!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
最後にゴルゴンゾーラのペンネ、カルボラーナがメチャうんめー!
.jpg)
愛媛ツーリング終了!いやー本当に良かったですよwww
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
愛媛TOUR!瀬戸内の輝く海と閑散としたMATUYAMA♪ 2023/02/06
-
愛媛TOUR!大洲にあった昭和の町の薫り♪ 2023/02/03
-
愛媛TOUR!絶景峠とマンモス登場、最後は古い町並み♪ 2023/02/02
-
愛媛Touring!一度は走りたい『しまなみ海道』も4度目♪ 2022/09/07
-
愛媛Touring!今治の城とヌクヌクタオル♪ 2022/09/06
-
愛媛Touring!四国最西端とみかん専門店へ♪ 2020/10/13
-
愛媛Touring!内子と保内の町並み♪ 2020/10/12
-