fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

茨城Touring!北茨城の名所と隠れた名酒蔵♪


Edit Category ツーリング > 茨城ツーリング Tagged  #栃木ツーリング   #北茨城ツーリング   #栃木のおすすめ観光地   #栃木の旅      #栃木の絶景   #栃木ツーリングスポット   #夫婦ライダー   #バイクツーリング   #バイクブログ 
名所と名酒蔵

ms23(875).jpg

茨城の城下町を散策しながら、メインイベントの酒蔵へ!
2022年1月22日(日)曇りのち晴れ!

茨城の城下町に行ってみた。

ms23(867).jpg

松岡 城のふるさとづくりですかぁ・・・

ms23(868).jpg

見えてきたよ~

ms23(869).jpg


お屋敷通り

ms23(870).jpg

施設名:お屋敷通り
来てみたけど・・・

ms23(871).jpg

記念にパシャリ!

ms23(872).jpg

ms23(873).jpg

ms23(874).jpg

ms23(876).jpg

うーん 感動するほどでもないかなぁ・・・キレイな街並みは間違いないけど・・・

ms23(877).jpg

この味噌やさんはどうなんだろう・・・

ms23(878).jpg

次なる目的地へ到着。

ms23(880).jpg


五浦ハム

ms23(882).jpg

店名:五浦ハム
食べログの記事はこちら(五浦ハム

五浦ハム は以前、ひたち海浜公園で食べたことあります。その時美味しかった印象があったのでお立ち寄り!
特許と商標登録しているんですね・・・どちらか迷ったけど・・・

ms23(879).jpg

ハム焼きをお買い上げ。
いやーうんめー!肉肉しさの中に脂身の旨さを感じます。

ms23(881).jpg

では最後にあそこへ行こう!というか今回行きたかった目的地へ!

ms23(883).jpg

ダム通過!ここから海が見えるダムだそうです・・・寒すぎて寄らず(笑)

ms23(884).jpg

ms23(885).jpg

楽しい道が・・・

ms23(886).jpg

ms23(887).jpg

ms23(888).jpg


グリーンふるさとライン

ms23(889).jpg

道路名:グリーンふるさとライン
各県で楽しくなっちゃう道ってありますが、茨城県ではこのグリーンふるさとラインは良い道ですよ。

ms23(890).jpg

ms23(891).jpg

本当なら高萩入口から終点の辰口親水公園までタップリ走る予定でしたが、寒波の影響が強すぎて心が折れて断念です(T_T)

ms23(892).jpg


椎名酒造店

ms23(893).jpg

店名:椎名酒造店
HPはこちら(椎名酒造店

昨年3月頃訪問して、新酒と酒粕を購入しました。購入したお酒は純米吟醸でしたが、これがメチャクチャうんめー!
以前にツーリングブログはこちらから(茨城Touring!日本最強のパワースポット♪

ms23(894).jpg

昔ながらの造り酒屋さんです。

ms23(896).jpg

新酒生酒を購入しようかと思ったら、まだ出来ていなかった(T_T)

新酒であったのは「もろはく」、いわゆる「どぶろく」がありました。どうも「どぶろく」というのは、酒と米が混在している状態を言うようで、酒税法上は酒蔵が提供することは出来ないんだとか。。。

全国各地を訪ね、そこで酒蔵があれば酒粕を購入して自宅で飲んでますが、ここ『椎名酒造店』の酒粕がとにかく美味しいんですよ。酒粕ってどこも同じだと思ってましたが、ぜんぜん違うんですよね・・・

ms23(897).jpg

今回のツーリング目的は達成できたので、寒さが厳しくなる前に帰りましょう。。。

ms23(898).jpg

ダムも通過。

ms23(899).jpg

エエ道

ms23(900).jpg

高速乗って直ぐ、寒さに堪えきれずIN

ms23(902).jpg

決壊寸前でなんとか間に合いました(笑)

ms23(903).jpg


日立中央パーキングエリア

ms23(904).jpg

最近のパーキングエリアは、スタバや吉野家など色々な飲食業態が参加している中で華やかな感じがするけど、常磐道は友部サービスエリアを過ぎると大人しいパーキングエリアが多い印象です。

ms23(905).jpg

あれあれ・・・

ms23(906).jpg

「タケヤリ」「デッパ」ですか・・・昔初日の出というと、この手のクルマが新年のニュースで賑わったんですが懐かしいです。。。

ms23(950).jpg

こちらは積丹・・・違う『シャコタン』仕様のスカイライン?

ms23(907).jpg


谷田部東パーキングエリア

ms23(908).jpg

少し陽が長くなったかなぁ・・・

ms23(909).jpg

夕陽が眩しい!

ms23(910).jpg

ms23(911).jpg

空が綺麗だなぁ・・・

ms23(912).jpg

ツバサ

ms23(913).jpg

ベイ

ms23(914).jpg

茨城ツーリング

走行距離:441.2km

燃費:24.9km/L

ms23(915).jpg

これにて茨城ツーリングは終了。3月頃にもう一度椎名酒造店へ行くかも・・・酒粕と新酒を求めて(笑)

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer EntryMT-25のオイル&フィルター交換(7回目)+エアチェック♪

Older Entry茨城Touring!茨城にバンクシー出没?ウマラー♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
NC750SにエンジンAZ燃料添加剤投入♪ Sep 13, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS