
充電グッズとエアゲージ
.jpg)
いつもの密林さんからのお届け物。。。
AstroAI エアゲージ
.jpg)
今回購入したのはエアゲージ!
以前使っていたエーモンのエアゲージが空気漏れして空気圧測定が不能となりました(笑)
なので、エアゲージを購入したのですが、このブランドは今使っている空気入れと同じブランドなので、これでいいかなぁ~と思ってお買い上げです。
因みに製品の解説では・・・
【測定範囲】:最大700KPA 7Kgf /cm²; エアー調整(減圧)測定値保持機能付け。ご注意:文字盤の単位は日本向けのKPA·Kgf/cm²になります、商品ページ下部を御確認ください(本製品は米式のバルブだけを対応しております)
【360度回転する口金】:45度角度付きの360度回転できる口金はバルブと最も緊密な繋がりができ、漏れしにくい;側面衝撃を暖和するラバープロテクト
【自発光メーター】:メーターは自発光機能付け、暗い場所や夜間のメンテでも使い勝手が一層増やせるように設計されております。
【改善された黄銅エア管】:お客様の使用心地による、エア管を太く改善されました、これで、頑丈性や耐久性を普通の型より一層増やせる事ができました。
【材質】:本体:スチール 文字盤・針:アルミニウム ガラス面:ガラス 口金:黄銅 カバー:pvc 【対応機種】:SUV,RV,トラック、自動車、バイク、自転車などに様々な車両に適応されております。ご注意:本商品は米式バルブのみに対応していることをご了承ください。~Amazon製品ページより~
.jpg)
今回の本命はこちら!
.jpg)
Anker PowerDrive 2 Alloy
.jpg)
スマホをクルマで充電するには欠かせないグッズですね。
因みに製品説明では・・・
・2台同時に充電:2ポート合計最大24Wでのフルスピード充電が可能です。
・2台のスマートフォンを同時にフルスピード充電することができます。(※Qualcomm Quick Chargeには対応していません。)
・超コンパクト: 超小型設計によりスペースを最小限にし、ダッシュボードの他の部分を邪魔することなくご使用いただけます。
・メタリックデザイン:傷がつきにくいメタリックなデザインで、車内のインテリアにも合うように仕上げました。
・プレミアムな内部構造:金メッキ加工を施した回路により、充電中の発熱を抑え、充電速度と効率性を最大限に高めます。
中国製ではあるけど、前々から安心、信頼がおけるブランドですね。
.jpg)
offeree シガーソケット3連充電器
.jpg)
Amazonでもこの手の製品が多いので迷ったんですが、みんカラさんで使用されている方が割りと多かったので購入を決めました。
メーカー説明では・・・
・3連改良シガーソケット:3連シガーソケットは合計輸出功率は100W、2ポートが付きます、 最大出力は3.1Aで、急速充電でき、同時にGPS、掃除機、車載冷蔵庫、加湿器など、車内の様々な設備を対応でき、また、シガーソケットのケーブルは71cmで、後部座席の充電要求でも対応します。
・独立したスイッチ設計:改良したカーチャージャーには3つの独立したスイッチがあって、各ソケットで独立スイッチが搭載、一回押すと、オン/オフに切り替えます、安全になっています、 まだは、2USBポートが付きます、同時に充電できます。
・安全を保証:智能チップを採用し、充電する設備によって、自動に電流を合わせて、愛機を十分に守れます。また、過電流防止、過電圧防止、過熱防止、ショート防止の各種保護機能を搭載し、外装には燃えにくいABS+PCを使用しており、安心してご利用いただくことが可能です。
・電圧表示:従来のシガーソケットより電圧測定でき、電圧目安になり、バッテリーの寿命を延ばせます。高級感が有りエンジニアリングプラスチックを採用し、手触りがいい、ブルーの光とあわせて、で夜でも操作しやすい
・商品仕様:サイズ:9.2×5.2×3.2cm、材料:abs、ケーブル長さ:71cm、usb規格:3.1A(2個)、シガーソケット:3連、適用車種:12V/24V車、例えば:自動車、ジープ、トラックなどに対応できます~Amazon製品ページより~
.jpg)
今まで使っていたSEIWA製のシガーソケットポート。
.jpg)
なぜかUSBで充電できず、接触不良でご臨終になってしまったので買い替えになります
.jpg)
新しいソケットはこんな感じで・・・
.jpg)
アンカー装着してみたら、いい感じで収まりました。
.jpg)
うまく収まりました。一番左のソケットにはドライブレコーダーの電源。真ん中のUSBに入れてスマホの電源を供給します。
.jpg)
シガーソケット電源に差し込むと12.2v
.jpg)
エンジンかけたら14.4v。電圧は適正だね。
.jpg)
これでクルマでスマホも充電できます。クルマの中でスマホ充電で気になりませんね。。。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
色々迷ったけど結局レイングッズはココに戻った♪ 2023/04/24
-
悲報!なんとAZのオイルが廃盤となってしまった♪ 2023/04/19
-
ライディングシューズを購入を検討した結果・・・♪ 2023/03/02
-
Amazonから充電グッズとエアゲージ到着♪ 2023/02/23
-
年末に2りんかんで割安となったモノを物色してみた♪ 2023/01/17
-
アストロプロダクツで便利工具のお買い物♪ 2023/01/06
-
楽天市場でAZ製品を購入してみた♪ 2022/12/27
-