ブレーキレバー交換
.jpg)
レブルを代車で借りてからというもの、ライトウェイトバイクの愉しさに目覚めて・・・(笑)
ウチの次女チャマのMT-25は基本どノーマルだったけど、ライトウェイトバイクを自分で乗るんだったら・・・ということでアレコレ弄りたくなりました。
防腐対策でフロントカウルを交換したので、お次は手の疲れ解消対策をしますかね・・・
ってことで密林でお買い上げ!
.jpg)
MZS 標準調整ブレーキクラッチレバー
.jpg)
あれ?なんか短くねぇ~って気づいたときには遅かった・・・
.jpg)
先ずは純正のレバーを外します。。。
.jpg)
こちらも
.jpg)
先ずはレバーを外します。レバーのナットは10mmでした。
.jpg)
外れました。
.jpg)
こんな感じで外れたら・・・
.jpg)
シリコーングリース(高温用)を塗布します
.jpg)
少し多めに塗って、その後薄く塗り治りして馴染ませます。。。
.jpg)
サクッと交換終了!
.jpg)
面倒だったのがクラッチ側レバーです。
.jpg)
クラッチ側は上ではなく、下のボルトを抜きます・・・・
.jpg)
こちらにも同じようにシリコーングリースを塗布します。
.jpg)
クラッチ側のワイヤーの太鼓を外すのは良いけど、はめるのがメチャ難儀でした(笑)
.jpg)
クラッチレバーに付随しており
.jpg)
このまま流用。こちらにもシリコーングリースを塗布します。
.jpg)
交換用のレバーも装着完了!
.jpg)
戻す時にポッチ?が出ていたので押しながら戻します。。。
.jpg)
時間がかかりましたが、なんとか装着完了です。
.jpg)
良い感じに仕上がりました。
.jpg)
クラッチレバー交換すると、小さい力でクラッチが握れますね。マジで変えてよかたぁ~
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
MT-25のヘルメットロックを取り付けてみた♪ 2023/07/13
-
MT-25に燃料添加剤を投入してみた♪ 2023/03/27
-
MT-25の初タイヤ交換する♪ 2023/03/16
-
MT-25のブレーキレバーを交換してみた♪ 2023/02/24
-
MT-25のロンツー対策!スクリーン交換♪ 2023/02/20
-
MT-25のオイル&フィルター交換(7回目)+エアチェック♪ 2023/02/16
-
MT-25のチェーンをキレイにしてみた♪ 2022/06/30
-