
酒蔵と食堂メシ
.jpg)
久しぶりに群馬Touringへ行ってみた!
2022年3月4日(土)晴れ!
3月に入って天気が安定しているので、路面的にも安心だろうということで群馬方面へ遠征することにしました。
今回も廻るのは酒蔵めぐりですね。
やっぱ群馬まで行くとなると、少し早めの出発になりますネ。
.jpg)
ETC割引を考慮しても、首都高速経由だと結構お金が掛かるので、東名ー圏央道ー関越道ー上信越道経由で行くことに。
.jpg)
やっぱ東名から圏央道経由すると、中央道を使う人が多いのかなぁ・・・圏央道は交通量少なめでした。
.jpg)
トイレ休憩!
.jpg)
高坂サービスエリア
.jpg)
トイレにサクラサク
.jpg)
太陽がいい感じ!
.jpg)
藤岡で降りたらETCが反応しなかったので・・・
.jpg)
ドナドナ精算。
職員の方が言うには、バイクでバーが作動しなくても突破して、通行料を支払わない人が割りと多いんだとか。なので
『止まって頂きありがとうございます』と言われたときは驚きでした(汗)
.jpg)
最初の目的地到着!
.jpg)
松屋酒造
.jpg)
店名:松屋酒造
HPはこちら(松屋酒造)
全国新酒鑑評会金賞受賞の酒蔵です。
.jpg)
.jpg)
生酒と酒粕をお買い上げ!
お話を伺うと、酒造りにかなり拘りが見受けられたので、お酒も酒粕もメチャ楽しみですw
.jpg)
では次へ行こう!
.jpg)
お~立派な建屋。
.jpg)
おにぎり406
.jpg)
桜が咲いてるよー
.jpg)
.jpg)
道の駅くらぶち小栗の里
.jpg)
.jpg)
ひな祭りの展示が開催されてました。。。
.jpg)
.jpg)
どれもこれも素晴らしぃ~
.jpg)
さるぼぼ
.jpg)
.jpg)
.jpg)
陶器ひな
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
道の駅で販売されているものは・・
.jpg)
.jpg)
焼きまんじゅうが気になったけど、購入せず。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
牧野酒造
.jpg)
店名:牧野酒造
HPはこちら(牧野酒造)
しぼりたての酒粕ってメチャ気になるよねぇ~
.jpg)
一期一酒ですか・・・いいねー
.jpg)
こちらも新酒鑑評会
.jpg)
良いお酒は良いお値段しますが、ワインとかに比べたら安いです。
でも、最近は専ら日本酒を頂いておりますが、ワインではわからなかった酒の違いが少しだけわかったような気がしてます。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
試飲できるけど、バイクなので飲めない~(T_T)
.jpg)
これって・・・
.jpg)
メチャ気になってお買い上げ!\(^o^)/
.jpg)
ありがとうございました
.jpg)
では次へ行こう!
.jpg)
路面は全く問題なく、快走路が続きます。。。
.jpg)
.jpg)
遠くに雪山が・・・
.jpg)
グルっと回って地元の方御用達のお店へ。。。
.jpg)
お食事処 ぽぷら
.jpg)
店名:お食事処 ぽぷら
食べログの記事はこちら(お食事処 ぽぷら)
このお店、偶然通りかかって入る!ってお店ではなく、ここに絶対行く!って覚悟を決めなければ出会えないお店です。
.jpg)
でも、Google Map上は評価も高くて気になっておりました。。。
.jpg)
注文したのはヒレカツ丼 900円也!
.jpg)
想像以上に大きいカツが4つてビックリ!
.jpg)
それにヒレ肉が分厚くてうんめー!タレの甘さがいい塩梅でうんめー!この大きさで900円は安いなぁ~。
ここ来て大正解です。
.jpg)
ハニーが頼んだカツカレー!こちらもカツが厚め!野菜ゴロゴロ!
.jpg)
適当な辛さがうんめー!いや~マジで当たりのお店でした。
.jpg)
では次へ行こう!
.jpg)
お次の群馬ツーリングは昔ながらの街並みへ。。。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
群馬Touring!繭の集落とホッパー棟、オミヤはもつ煮で♪ 2023/03/23
-
群馬Touring!金賞酒蔵と隠れ家的食堂メシ♪ 2023/03/22
-
群馬TOUR!日本でブラジルショッピングする♪ 2022/03/08
-
群馬TOUR!赤レンガの眼鏡橋と共に♪ 2022/02/14
-
群馬Touring!おにぎり18にある重要文化財のレンガ橋♪ 2021/07/06
-
群馬Touring!伊香保おもちゃと人形自動車博物館(自動車編)♪ 2021/05/20
-
群馬Touring!伊香保おもちゃと人形自動車博物館(おもちゃ編)♪ 2021/05/19
-