
三陸の美観と南部富士
.jpg)
岩手を企画した段階では、見所少ないかなぁーと思っていたけど、実際走ると見所、楽しみ処満載でしたね。
2023年3月19日(日)晴れ!
前日は昼めし目一杯食べて夜玉砕したので、昼は前日に秋田土産で購入したおやつだけ。
これが羊羹のようでいてモチっとした食感でメチャクチャうんめー!
もう少し買っておけば良かったと後悔です。。。
.jpg)
閉洞って時期的になのか、人が来なくて不採算でなのかどちらなんだろう。。。
.jpg)
とりあえず進む。。。
.jpg)
.jpg)
Google先生は案内しているけど通行止めってマジか!
.jpg)
りんごの無人販売・・・
.jpg)
200円って安い!メチャ量も入ってる!お買い上げ決定!
.jpg)
閉伊坂峠・・・R45の最高地点だそうです!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
記念にパシャリ!
.jpg)
震災遺構 明戸海岸防潮堤
.jpg)
当時の様子。。。防波堤が破壊され・・・
.jpg)
200m移動してきたんだとか・・・
.jpg)
.jpg)
海は三陸の荒々しさがあるけど、どこか落ち着ける波となってました。。。
.jpg)
.jpg)
それでは次へ行こう!!!
.jpg)
北山崎
.jpg)
三陸で風光明媚な景色として、ここが有名なようでしたが、今までスルーしちゃってました。
.jpg)
展望台へ行ってみよう!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
北山崎展望台
.jpg)
.jpg)
解説はこんな感じ
.jpg)
遠景と
.jpg)
近景
.jpg)
こういう言葉が心に染みる
.jpg)
.jpg)
松乃家
.jpg)
この昆布試食で頂いたのですが、メチャクチャ美味しかったです。もちろん、お買い上げ!!!
.jpg)
それでは移動しましょう
.jpg)
高速無料区間をバビューンと。
.jpg)
久慈市内はあまちゃんの舞台なのかなぁ
.jpg)
.jpg)
山間部を走ったら高速へ!
.jpg)
.jpg)
岩手山が見えてきたよーん
.jpg)
高速降りたら記念にパシャリ!
.jpg)
.jpg)
八幡平温泉郷へ!
.jpg)
.jpg)
山の中に入っていきます。本日は車中泊ではなく、お宿に泊まります。。。
.jpg)
.jpg)
2日目 岩手ツーリング
走行距離:309.0km
.jpg)
峡雲荘
.jpg)
施設名:峡雲荘
HPはこちら(峡雲荘)
本日は日本秘湯を守る会の温泉宿に宿泊します。
.jpg)
.jpg)
岩手旅応援プロジェクトに滑り込みセーフ!!!
.jpg)
部屋は和室ですが、二人だけど結構広いお部屋を提供頂けました。
.jpg)
部屋からの景色もいいねー
.jpg)
それでは夕食前に温泉に入りにいきましょう!!!
.jpg)
【泉質】単純硫化水素泉
【効能】神経痛・リュウマチ・皮膚病・糖尿病・婦人病など
【風呂】内湯(男湯、女湯)・露天(混浴、女湯)
.jpg)
内風呂から露天風呂にも行けるようです。
ちなみに・・・源泉は無色透明のようで、空気にふれた瞬間から乳白色に変化していき、白く濁ったお湯になるんだとか。
今回は硫黄の香りがプンプンする温泉に入りたくて。。。
.jpg)
風呂上がりはビールをプシュッと。
.jpg)
あまりにも暑かったので2本目もプシュッっと。
.jpg)
夕食は部屋食でこんな感じ。
.jpg)
ビール2杯も飲んだので、地酒の『鷲の尾』生酒を頂きます。
.jpg)
短角牛の陶板焼き
.jpg)
イワナとマス、イトウの刺し身これがめちゃうんめー!生酒に合う合う。
.jpg)
イワナの唐揚げを頂きましたが美味しかった。
.jpg)
山の宿に相応しい山菜各種
.jpg)
.jpg)
.jpg)
どれもこれもメチャうんめー!!!
.jpg)
.jpg)
豆腐は青豆から作った豆腐で香りが強くうんめー!
.jpg)
田楽も美味しかったなぁ~
.jpg)
最後はご飯。ご飯も甘みが強くて美味しかったです。数々ホテル、旅館に宿泊する中で、米が美味しい宿は、おかずは間違いないと実感してます。お米って普段食べているだけに、旨さがわかりやすいから、ここに手抜きしていない食事は、全般的に美味しい食事だと感じますね。。。
.jpg)
最後はデザートで〆。
.jpg)
今回宿泊した宿は当たりで良かったなぁー。こうして岩手ツーリングは終わりを迎えました。。。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
岩手TOUR!岩手山を眺めながら南下しよう♪ 2023/04/10
-
岩手TOUR!三陸の美観と南部富士、最後は乳白温泉♪ 2023/04/07
-
岩手TOUR!三陸の町並みと震災遺構からの洞窟探検♪ 2023/04/06
-
岩手TOUR!逞しい藁人形と柳田國男の世界♪ 2023/04/05
-
岩手TOUR!山の駅・昭和の学校♪ 2021/12/24
-
岩手Touring!厄除け藁人形とツーショット♪ 2021/10/29
-
岩手Touring!東北唯一の辰野金吾を見たい♪ 2021/10/20
-