fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

福島TOUR!まだ続く福島の苦悩をワタシは知らなかった♪


Edit Category ツーリング > 福島ツーリング Tagged  #福島ツーリング   #浪江ツーリング   #福島のおすすめ観光地   #福島の旅      #福島の絶景   #福島ツーリングスポット   #夫婦ライダー   #バイクツーリング   #バイクブログ 
福島の苦悩

ms23(2294).jpg

東北は復興に近づいている!と勝手に思い込んでいた自分の無知さを、現地訪ねて思い知らされる。。。
2023年3月20日(月)曇りのち晴れ!

東北旅行の最終仕上げは3.11を忘れないよう再確認で福島を訪ねることにした。
環境省のHPを確認すると・・・

避難指示解除については、2020年3月までに、帰還困難区域を除く全ての避難指示解除準備区域と居住制限区域の避難指示の解除を実現してきました。~環境省HPより~

岩手はかなり街に活力が出てきたように感じましたが、福島はどうなんだろうと気になっておりました。

ms23(2286).jpg

南相馬鹿島SA (上り)

ms23(2287).jpg


東京電力廃炉資料館

ms23(2288).jpg

施設名:東京電力廃炉資料館
HPはこちら(東京電力廃炉資料館

原発事故の記憶と記録・反省と教訓、廃炉現場の最新状況等を発信するために東京電力が運営する資料館。豊富な展示等から原発事故当時の状況、事故の教訓や廃炉進捗状況等について学ぶことができる。~HPより~

ms23(2295).jpg

テレビや映画で3.11の時の福島第一原発の様子を目にしましたが、実際廃炉に向けた取り組みをこの資料館で知ることができます。
館内は60分または90分の解説員付きで回ります。

ms23(2289).jpg

東日本大震災では、それぞれの地域で災害を受けたことは間違いないのですが、一番難易度が高い災害が福島だったことを改めて感じました。

ms23(2290).jpg

放射線量はご覧の通り、体に影響が起こるような量ではなくなっていることがわかりますね。。。

ms23(2291).jpg

館内は写真撮影可能なところと、NGなところがあります。
解説員さんは、一つ一つ丁寧に言葉を選びながら、奢ることなく、反省を滲ませながら解説して頂きました。

ms23(2292).jpg

60分の予定でしたが、終了したのは75分後になりました。
最後は4月からの汚染水の放水の説明がありました。色々課題もあることは多少承知しているつもりですが、今後のことを考えたらやむを得ないし理解できる内容でした。。。

ms23(2293).jpg

少しだけでも福島にお金を落として帰ろうかと思ってクルマを走らせたら、まだまだワタシの知らない世界がありました。

ms23(2296).jpg

色々テレビ報道見ても、東日本沿岸の復興が印象つけられるような画像ばかり映されていましたけど、福島に入れば現実はまだまだだと痛切に感じることばかりでした。。。

ms23(2297).jpg

ms23(2298).jpg

店には大量の雑草が生えており、生活の営みを垣間見ることができない場所も多かったです。

ms23(2299).jpg

クルマだって自由に行き来できない場所も。。。

ms23(2300).jpg

ms23(2301).jpg

双葉駅周辺でも。。。

ms23(2302).jpg

ms23(2303).jpg

ms23(2304).jpg

浪江町に入りました。。。

ms23(2305).jpg


鈴木酒造店

ms23(2307).jpg

店名:鈴木酒造店
HPはこちら(鈴木酒造店

道の駅なみえで買い物をすることにします。

ms23(2308).jpg

浪江町のお米と水で作られたお酒を買って帰ることにしました。
少しでも地域貢献して、街に活気が溢れるようになって欲しいと願いながら。。。

ms23(2309).jpg

3日目 福島ツーリング

走行距離:615.5km

ms23(2310).jpg

東北ツーリング

総走行距離:1,655.2km/L

ms23(2311).jpg

東北は本州の中で個人的には一番好きな地域でして、バイクで走ってもよし、食べても、泊まっても良いところばかりです。
最後の福島は涙が出そうなくらい、考えさせられました。それでも前を進もうとしている方々へなにかの力になれればと思います。

このブログを御覧になられた方で、一人でも多くの方が福島を訪ねていただけたらと思っております。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer EntryVOXYの夏タイヤへ交換するぞ♪

Older Entry岩手TOUR!岩手山を眺めながら南下しよう♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS