
岩手山を眺めながら
.jpg)
岩手山は曇っていてスッキリ見れず残念。。。
2023年3月20日(月)曇りのち晴れ!
松川温泉は地熱で有名なのですが、旅館の部屋には地熱を利用して暖房設備が整えられております。
しかし、この地熱は温度調整が出来ないようで、暑ければ窓を開けて室温調整しなければならないということです。
この手の旅館で冬場は朝『寒い~~~』と感じることがあったのですが、本当にそういうことがなかったですね。。。
.jpg)
朝風呂に入るけど、メチャクチャ良い温泉!!!
.jpg)
朝食。。。
.jpg)
イワナがウマい。ヒメタケがウマい!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
お~~~ボンネットバスが来たよー。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
松川温泉峡雲荘
.jpg)
日本 秘湯を守る会の会員宿でした。。。
.jpg)
では行こう!!!
.jpg)
白樺林と唐松林がメチャいい感じ
.jpg)
雲が抜け始めたけど残念
.jpg)
次へ行こう
.jpg)
OK牧場があるよ(笑)
.jpg)
おにぎり4
.jpg)
あさ開
.jpg)
かなり洗練された酒蔵さんでした。
本来目指すべき姿はこういうことであるはずだけど、個人的に好きな酒蔵は、昔ながらの伝統製法で少量作られているような蔵元が好みかなぁ・・・
.jpg)
それでは南下していきましょう
.jpg)
東北自動車道 紫波サービスエリア
.jpg)
.jpg)
そうそう東北自動車道でも120km区間があるんですよね。
まー見通しが良い区間ですが、それほどスピード出す理由はないですけどね。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
東北自動車道から常磐道へ向かいます。岩手ツーリング終了です。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
岩手TOUR!岩手山を眺めながら南下しよう♪ 2023/04/10
-
岩手TOUR!三陸の美観と南部富士、最後は乳白温泉♪ 2023/04/07
-
岩手TOUR!三陸の町並みと震災遺構からの洞窟探検♪ 2023/04/06
-
岩手TOUR!逞しい藁人形と柳田國男の世界♪ 2023/04/05
-
岩手TOUR!山の駅・昭和の学校♪ 2021/12/24
-
岩手Touring!厄除け藁人形とツーショット♪ 2021/10/29
-
岩手Touring!東北唯一の辰野金吾を見たい♪ 2021/10/20
-