
富士の桜と金運神社
.jpg)
御坂で花見をしたら、河口湖へ湖見ながらランチに行こう!
2023年4月9日(日)晴れ!
鳥坂峠方面へ向かって、そこから若彦トンネルから河口湖へ抜けていきます。
.jpg)
サクラが眩しい!
.jpg)
河口湖が見えてきた。。。
.jpg)
大石公園
.jpg)
サクラも。
.jpg)
一枚パシャリ!
.jpg)
それではお昼食べに行こう!
.jpg)
湖北ビューライン
.jpg)
これって最高じゃないですか?!
.jpg)
.jpg)
振り返れば桜!
.jpg)
.jpg)
御坂で桃花、河口湖で桜と最高な花見ツアーだぁ~
.jpg)
.jpg)
小池うどん
.jpg)
店名:小池うどん
食べログの記事はこちら(小池うどん)
いつも吉田うどんなら【はちまんうどん】さんへ立ち寄るのですが、前々から他のブロガーさんが訪問した気になるお店があったので、立ち寄ってみることにしました。。。
暖簾に年季を感じますね。。。
.jpg)
うどんと丼のセットもあるようです。お値段は吉田うどんで比べると少し高めかなぁ・・・それでも安いのは間違いないですが。
.jpg)
漬物は食べ放題!これがどれもこれもうんめー!!!
.jpg)
天かす入れ放題!
.jpg)
スリだねがそれぞれのお店で異るのですが、香りはいい感じですね。。。
.jpg)
つけうどん(肉)
.jpg)
つけ汁は熱めです。
.jpg)
吉田うどんの特徴といえば、腰の強さでした。以前食べた吉田うどんはメチャクチャ腰が強いというか、噛みごたえがあったのですが、【はちまんうどん】さんは食べやすいと思って好んでおりました。
今回お邪魔した【小池うどん】さんは吉田うどんの本来のうどんって言うか、腰の強さがメチャいい感じです。【はちまんうどん】さんもうどんの小麦の香りが良かったのですが、ここ【小池うどん】さんもうどんの香りが強くてメチャクチャうんめー!
つけ汁が出汁の香りが強くてこれまたメチャうんめー!!スリだねも香り辛味ともどちらもいい感じでうんめー!!!
.jpg)
つけうどんと温かい肉うどんを注文!
.jpg)
天ぷらも有名なようで、天ぷらをお買い上げ!こちらもつゆに付けて食べるとうんまいです。
.jpg)
温かいうどんも歯応えあるし、香りが良い。それに出しも飲みやすくてうんめー。
それにキャベツが本当にタップリ入っているので、これ普通に1杯程度で十分満足できる質量でした。
.jpg)
ハニーが注文した天ぷらうどん!
.jpg)
かき揚げもウンマかったです。。。
.jpg)
マジで腹一杯になりました!ご馳走様でした。
この【小池うどん】さんと【はちまんうどん】さん、腰強めが良ければ【小池うどん】さん!食べやすい腰を求めるなら【はちまんうどん】さん!って棲み分けかなぁ。。。どちらもメチャクチャおすすめです。。。
.jpg)
店から出るとこんな清々しい富士山がお出迎えしてくれます(笑)
.jpg)
どこ走っても富士山が見れます!!!
.jpg)
桜も良い感じ。
.jpg)
冨士御室浅間神社
.jpg)
神社名:冨士御室浅間神社
HPはこちら(冨士御室浅間神社)
毎年参拝している冨士御室浅間神社!
参拝者と言うよりは観光客が中心で、しかも、桜の花見で来ている人が大半でしたね。。。
ワタシ的には、桜の花見できたのではなく、【金運神社に参拝!】という意味合いで参拝に来ました。
.jpg)
桜も見事だね。。。
.jpg)
.jpg)
手水舎
.jpg)
サクラ浮かぶ
.jpg)
いざ里宮参拝
.jpg)
.jpg)
.jpg)
本宮参拝
.jpg)
.jpg)
.jpg)
金運のお守りを頂戴し、財布にお札に触れるように入れておきます。
ワタシ的には本当にご利益を感じております
.jpg)
桜のトンネルその先には・・・
.jpg)
富士山がチラリと。。。
.jpg)
すべての行程が終了です。これにて帰還することにしましょう。。。
.jpg)
本当にこの日は最高な富士山が最後まで見れました。
.jpg)
.jpg)
新東名はまだ横浜方面に繋がってないんだよね。。。
.jpg)
EXPASA足柄
.jpg)
事故渋滞でEXPASA足柄から出るのも一苦労でした。。。
.jpg)
事故ですが・・・
.jpg)
6台絡む追突事故がありましたね・・・そのうち一台は前後ともかなり破損してましたね。。。
.jpg)
神奈川突入!
.jpg)
山梨ツーリング
走行距離:282.2km
燃費:21.6km/L
.jpg)
山梨の花見は素晴らしかったらなぁ~福島の花見も気になるけど、今年の開花スピードだと見れないかなぁ。。。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ 2023/09/27
-
山梨Touring!親子3人で滝見にでも行ってみよう♪ 2023/06/28
-
山梨Touring!富士の桜と金運神社、メチャウマうどん♪ 2023/04/28
-
山梨Touring!春の訪れ桃源郷へ行こう♪ 2023/04/27
-
山梨Touring!秋深くなり見たくなる枯露柿の里♪ 2022/12/20
-
山梨Touring!秋の富士を眺めながらの未知なる路♪ 2022/12/19
-
山梨Touring!富士山周遊の朝練ツーリング♪ 2022/09/27
-