fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

長崎Touring!猿岩に壱岐の焼酎と最高の温泉♪


Edit Category ツーリング > 長崎ツーリング Tagged  #長崎ツーリング   #壱岐ツーリング   #長崎のおすすめ観光地   #長崎の旅      #長崎の絶景   #長崎ツーリングスポット   #夫婦ライダー   #バイクツーリング   #バイクブログ 
猿岩に焼酎と最高温泉

ms23(3229).jpg

壱岐島で有名な観光スポット前でのショットも余裕でできるから嬉しいねぇー
2023年5月1日(月)晴れ!

壱岐の島はご覧のように、何も遮るところがないような道。
最高に気持ち良い道を行ってみよう!

ms23(3192).jpg

ms23(3193).jpg

ms23(3194).jpg


筒城浜

ms23(3195).jpg

施設名:筒城浜
天然の白砂ビーチ。透明度抜群のエメラルドグリーンの海

ms23(3196).jpg

ms23(3198).jpg

ms23(3197).jpg

記念のパシャリ!

ms23(3199).jpg

コチラもパシャリ!

ms23(3200).jpg

では行こう!

ms23(3201).jpg

ms23(3202).jpg

ms23(3203).jpg


壱岐の蔵酒

ms23(3205).jpg

店名:壱岐の蔵酒
HPはコチラ(壱岐の蔵酒

大陸から蒸留技術が伝わったのは、室町時代から安土桃山時代にかけて(16世紀)。江戸時代(17世紀)には、平戸藩統治下の重税のため、島民は米でなく麦を主食としていました。その余った麦を蒸留した自家製の焼酎と、米麹を融合させたものが、壱岐の麦焼酎の原型です。~HPより~

大昔にワタシ壱岐の島に来たことがあり、その時、ここの酒蔵で焼酎を購入したんですよ。その時の味が忘れならず、その後何度か注文して購入していたんですよね。。。

今回は原酒を購入することにしました。。。

ms23(3204).jpg

そうそう!壱岐の神社の数は大小合わせると1000社以上あります。

ms23(3206).jpg


月讀神社

ms23(3207).jpg

神社名:月読神社

参拝しましょう。

ms23(3208).jpg

ms23(3209).jpg

この鼓を鳴らすと福を呼ぶとか・・・もちろん、叩きますがルールがあって、年齢の数だけ叩くとか。。。

ms23(3210).jpg

真剣に祈る人

ms23(3211).jpg

御朱印を頂戴しました。。。

ms23(3212).jpg

さ~行くぞ!

ms23(3213).jpg


小麦の奴隷 壱岐島店

ms23(3214).jpg

店名:小麦の奴隷 壱岐島店
食べログの記事はこちら(小麦の奴隷 壱岐島店

小腹がすいたのでコチラでカレーパンを頂きます。どうもこのカレーパンが有名なようでして・・・

ms23(3215).jpg

カリカリとしてメチャクチャうんめー!
カレーの辛さも程よくて、なかなかうまうまでしたネ。

ms23(3216).jpg

塩パンも美味しかったぁー

ms23(3217).jpg

最後の訪問地

ms23(3218).jpg


猿岩

ms23(3219).jpg

施設名:猿岩

コチラで散策します。。。

ms23(3220).jpg

記念にパシャリ!

ms23(3228).jpg

ms23(3221).jpg


黒崎砲台跡

ms23(3222).jpg

こんなところ・・・

ms23(3224).jpg

ms23(3223).jpg

この先には・・・

ms23(3225).jpg

コチラが砲台跡ですかね・・・

ms23(3227).jpg

あー楽しかった!

ms23(3230).jpg

とにかく海が綺麗ですよね。。。

ms23(3231).jpg

壱岐ツーリング

走行距離:40.0km

燃費:16.6km/L

ms23(3239).jpg


国民宿舎壱岐島荘

ms23(3240).jpg

施設名:国民宿舎壱岐島荘
HPはコチラ(国民宿舎壱岐島荘

ありがたいことに、バイクは屋根の下に止めさせて頂けました。感謝!感謝!

ms23(3497).jpg

ms23(3236).jpg

こちらの国民宿舎は以前、天皇陛下が訪れたそうでして・・・

ms23(3232).jpg

なんと天皇陛下が宿泊したのが、この307号室だったそうです。メチャクチャ、期待が膨らむなぁ~

ms23(3233).jpg

えーっと。時の経過は止められないので・・・

ms23(3234).jpg

外の眺めは・・・あれ?!(汗)

ms23(3235).jpg

それでは評判の温泉に入りましょう!

ms23(3256).jpg

ms23(3237).jpg

ナトリウム単純泉(鉄分が多い赤茶の色)
メチャクチャ良い温泉だねー。温めの温泉なのでゆっくり浸かることが出来てメチャ気持ちいいー

ms23(3238).jpg

風呂上がりに一番搾りをプシュッと!

ms23(3242).jpg

今宵はホテルで夕食を取ることにします。先付うんめー

ms23(3244).jpg

お刺身は地物中心でアワビもあります。メチャうんめー

ms23(3243).jpg

サザエが2つも!これが磯の香りしてうめー!

ms23(3245).jpg

これは鯨のベーコン。

ms23(3246).jpg

コーンの豆腐がメチャうんめー!

ms23(3247).jpg

ヒラマサの煮付けかな?!

ms23(3248).jpg

天ぷらは普通に美味しかったです!

ms23(3249).jpg

茶碗蒸し

ms23(3250).jpg

壱岐牛ですがこれが柔らかくてうんめー!

ms23(3251).jpg

〆のウニ飯もこれまたうんめー!!!

ms23(3252).jpg

最後はデザート。

ms23(3253).jpg

ms23(3254).jpg

家族風呂があったので、夕食後そちらを使わせて頂きました。
こじんまりしているけど、温めのお湯で人目を気にせずゆっくり浸かって、これメチャクチャ良かったです。。。

ms23(3255).jpg

壱岐ツーリング終了!

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry長崎Touring!壱岐の神秘をグルグル回って感じよう♪

Older Entry長崎Touring!長崎とは思えない程美しい壱岐の海♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS