
博多で最後の夜
.jpg)
フェリーで博多に帰還し、夕食で食べたものはやっぱコレっしょw
2023年5月2日(火)晴れ!
博多ふ頭第2ターミナルに着眼し下船開始です。バイクは一番最後でしたが、割と早く下船できました。
今回泊まるお宿は、福岡の町中になりますので、駐輪場を伺うとコチラをご紹介いただきました。。。
ソラリアターミナル駐車場
福岡・博多の町中だと、ここが良さげです。ちなみにバイク駐輪場は、駐輪できる数の枠があるようなので、係員さんの指示で6階駐輪場へきたのですが、CRFの止め方が悪くて駐輪場へ駐輪できませんでした。
時間も時間だし、宿泊で動かす予定もないし、近隣店舗閉店後だったので、駐車場の方に駐輪させていただきました。。。
.jpg)
ソラリア西鉄ホテル福岡
.jpg)
ホテル名:ソラリア西鉄ホテル福岡
HPはコチラ(ソラリア西鉄ホテル福岡)
宿泊は14階
.jpg)
いつも都会の街だったら、あればホテルオークラを予約してます(たまにはゴージャスな気分を味わいたくて(笑))。
今回は折角だから別のホテルにしてみよう!ってことで西鉄グループのホテルに宿泊してみましたが、メチャクチャ室内がゴージャスです。
.jpg)
.jpg)
トイレとシャワールームがベッドから丸見えです。シティホテルってやつですかね?!
.jpg)
景色はイマイチかなぁ・・・
.jpg)
博多の町中は結構若い人が多い印象ですかね?!今回は一蘭・・・ではなく・・・
.jpg)
もつ鍋 一藤 天神西通り店
.jpg)
店名:もつ鍋 一藤 天神西通り店
食べログの記事はこちら(もつ鍋 一藤 天神西通り店)
壱岐の島からホテルに戻ったのが21時ちょい前でした。流石に21時なんて飲食店は空いているかと思ったけど、念のため予約しておいて大正解でした。
ワタシ的には福岡で食事するなら、豚骨ラーメンともつ鍋!が定番となっており、今回はもつ鍋をチョイス。
メチャクチャ若い人で賑わっておりましたねー
.jpg)
今回は事前に3,500円のコースを注文しておいて、追加だとか飲み物だけ別注文することにしました。
おビールでカンパーイ\(^o^)/
.jpg)
酢もつ・・・ウンマイ!
.jpg)
キムチ?の枝豆。飲むんだったらこういう一品好きですね。
.jpg)
馬スジ煮込み。
.jpg)
馬スジ煮込みがメチャクチャうんめー。
トロトロの煮込みで味がタップリ染み込んでます。煮込みが美味しいと嬉しくなりますね。。。
.jpg)
馬刺し。
.jpg)
タテガミ、霜降りもなかなか見た目は良い感じだし、美味しいのは美味しいけど・・・。
ワタシ的には、隠岐の島で食べた馬刺しが忘れられない旨さでした。。。
その馬刺しの詳細は(島根TOUR!神秘的な滝と岬、最高の居酒屋♪)を御覧ください!
.jpg)
ここで追加オーダーのゴマカンパチ!
.jpg)
これがメチャうんめー!酒に合う合う!!
.jpg)
メインのモツ鍋登場!今回は味噌味にしました。
ワタシ的にはもつ鍋は味噌味が一番好きなんですよねー
.jpg)
グツグツ煮込まれたた食べ頃です。
.jpg)
もつがプリッとした食感でうんめー。味噌味のだしがしょっぱくなく丁度いい塩梅でメチャうんめー。
もつが小さかったことが少し残念だったけど、お味は問題なくうんめー。
.jpg)
少しアクセントに辛い柚子胡椒を入れてみたら味変してこれまたうんめー。
.jpg)
〆はちゃんぽんになります。
.jpg)
これ食べたら、もう何も食べれないなー。お腹いっぱいです。
.jpg)
最後のデザートは食べられなかったので、ハニーへパス。
あー満足!満足!!
.jpg)
本当だったら、もつ鍋食べて、最後に博多屋台を堪能したかったんですよ。
.jpg)
大昔に福岡・博多に来て、その時食べたのが屋台で焼きラーメンなるモノでした。
.jpg)
博多の屋台はご覧の通り、お店毎に特徴があり、和食系だったり、洋食系だったり、そのどちらでもないようなごちゃ混ぜ系だったりと、見ているだけでも楽しそうです。
本当だったらこの店に入りたかったんだけどね。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
三越ライオンの前。三越にはどこでもライオンいるのかな?
.jpg)
翌日は博多どんたくらしい
.jpg)
どんたくって・・・何か知らんけど(笑)
.jpg)
福岡ツーリング終了!翌日はまたまたクレージーツーリングが待っているので、早く寝ようっと。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
福岡Touring!GW後半は雨予報なので早期撤収を決断♪ 2023/06/02
-
福岡Touring!壱岐から帰還して博多で最後の夜♪ 2023/06/01
-
福岡Touring!新門司から九州最南端を目指せ♪ 2023/05/22
-
九州Touring!GWの予定を大幅に変更せざるを得ないな♪ 2023/04/29
-
今年のGWツーリングの準備は整った♪ 2023/03/05
-
福岡Touring!北九州の街並みからフェリー乗船(7日目後半)♪ 2022/06/06
-
福岡Touring!タワー、赤煉瓦から光の道へ(7日目前半)♪ 2022/06/05
-