10~11月は、研修が毎週末に入っており、
なかなかツーリングに行けませんでした。
今週はやっと、やっと!ツーリングへ行くチャンスが到来!!
TFW(team free wings)のサイファさん企画!
『ガッツリ走るぜ、秋の磐梯山!』へ
参加することにしました。。。
行程は、こんな予定だそうです・・・
1.福島飯坂ICを下り
福島一のラーメン屋「伊達屋」さんで早めの昼食
↓
2.県道70号より「磐梯吾妻スカイライン」へ
途中「浄土平レストハウス」で休憩
↓
3.土湯バイパスを通り 「磐梯吾妻レークライン」へ
希望があれば「中津川渓谷レストハウス」で休憩
↓
4.五色沼で散策
↓
5.国道459号を通り「磐梯山ゴールドライン」へ
(時間に余裕があれば、檜原湖一周してから向かいます)
↓
6.猪苗代湖畔の「タロカフェ」でお茶
(時間によりカット)
↓
7.磐梯熱海温泉「ホテル華の湯」で温泉
↓
8.郡山「仁亭」で至高の焼とんかつ
今回、久しぶりのツーリングということもさることながら、
個人的に大変楽しみにしておりました。
というのも、震災以後、東北復興義援金などの寄付は行って
きましたが、一番の支援は現地に赴き、その場でお買い物を
したりすることだと思ってましたので・・・。
さて、集合場所は安達太良SA10:00!
逆算すると、自宅を5時30分頃出発!
ちょ~~~~~早っ!!
(紅葉を見に行く観光客渋滞の予想がつかないので・・・)
いざ出発!!!
ツーリングでこんな暗い中走るのは、久しぶりかも・・・
平和島PAでTFW団長こと、かもじろ~さんと合流!
かもさんも、久しぶりのツー参加ということで、
かなり気合が入っているような・・・
都内を抜け・・・
スカイツリーと朝焼け。
第2集合場所は、Bluestep437さんと合流し、
上河内SAに8時30分に集合!
しばし、談笑して本集合場所の安達太良SAへ向かいます!!
集合場所の安達太良SAへ到着しましたが、
何かがおかしい・・・
バ「かもさん!Blueさんは??」
か「駆動系のマシントラブルが発生したらしい!」
バ「え~~~~~~~~~~っ!!」
そう!TFWのツーリングと言えば、この手の話がつきものなのですヨ。
過去には、chibiokaさんの小さくね~事件や、じんさんのタイヤパンク
事件等など、あげればキリがないほどネタ?じゃない事故が発生して
おります。
(ご興味ある方は、chibiokaさんのブログからスカブといっしょ♪)
ただ、今回の症状は軽めだそうで、ほっと一安心です。。。
そこで、残されたメンバーで、行程をスタートさせることに!
集合場所には、別ルートからもメンバーが集合!!
今回の参加者は
サイファさん(TFW・OBSC)、かもじろ~さん(TFW・OBSC)、
コジコジさん(OBSC)、Bluestep437さん(TFW)
そして、私バビロニア(TFW・OBSC)の以上5名です!!
まずは、軽めの自己紹介して、さ~~出発!!
高速を疾走される皆様。。。
スッゴク、速くてついていけませ~~~~ん!!!
最初に向かった先は、コチラのお店!
店名:伊達屋
住所:福島市南沢又字下番匠田22
営業時間:11:00~15:00 17:00~20:00
定休日:水曜日(祝日の場合は翌日)
塩チャーシュー麺が有名だそうです。
ワンタンも美味しそうなので・・・
今回は塩チャーシュー麺on theワンタン!で
この塩チャーシュー麺美味かった~
ワンタンの海老がプリプリ!
チャーシューが口の中でホロリ!
とトロケルような食感!
しかもこの細麺と、塩味のスープの相性が抜群!
本当のサッパリとしたラーメンを頂きました ゚。(*^▽^*)ゞ
そして、お店を切り盛りしているご夫婦の接客態度素晴らしい!
ラーメンもさることながら、これまた好感度UP!!
次回は、家族を連れて食べさせてあげたい!と思うほど
素敵なラーメン屋さんでした p(*^-^*)q
さ~本格ツーリングスタート!
まずは、磐梯吾妻スカイラインから。
通常は有料道路(バイク1,150円)だそうですが、今は無料です!
(ラッキー ( `^ω^)=3 )
途中休憩!
磐梯吾妻スカイラインはこんな感じ・・・
絶景です (≧∀≦)
第一目的地も浄土平へ到着!!
この小高い山を登れば絶景が広がるのですが、
ご参加された皆様は、登るられる気配がありませんので登頂を断念!!
ここでBluestep437さんと待ち合わせです。
何とか無事合流成功!
バイクは、SAにあるガソリンスタンドで工具を借りて、
修理したら問題なくなったそうです。
(良かったね~Blueさん! (^-^)V )
折角ですから、ここでお土産をGETすることに!
ココのお菓子美味しかったナ~
氷砂糖ような形をしておりますが、噛むと中が寒天で出来ており、
外側の食感と、中の柔らかさがベストマッチ!
参加された皆様お買い上げ!!
みそぱん??ってなんだ???
お店の人曰く、味噌味の蒸しパン!とのことで、これもGETしました。
そして、チョット早いおやつタイムは、
サイファさんがご持参していただきました、くるみパン!
くるみパンと言っても、中は・・・
じゃ~~ん!
カボチャ餡が入っておりました。
この程良い甘さが絶妙でした。
他にも、かもじろ~さん持参のマヨネーズ味煎餅も
差し入れていただきました。
サイファさん!かもさん!
ご馳走様でした。。。。
続いて向かった先は・・・
あ~時間が来ました、この続きへ後編で!!
ではまたd(^_^o)
他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER
なかなかツーリングに行けませんでした。
今週はやっと、やっと!ツーリングへ行くチャンスが到来!!
TFW(team free wings)のサイファさん企画!
『ガッツリ走るぜ、秋の磐梯山!』へ
参加することにしました。。。
行程は、こんな予定だそうです・・・
1.福島飯坂ICを下り
福島一のラーメン屋「伊達屋」さんで早めの昼食
↓
2.県道70号より「磐梯吾妻スカイライン」へ
途中「浄土平レストハウス」で休憩
↓
3.土湯バイパスを通り 「磐梯吾妻レークライン」へ
希望があれば「中津川渓谷レストハウス」で休憩
↓
4.五色沼で散策
↓
5.国道459号を通り「磐梯山ゴールドライン」へ
(時間に余裕があれば、檜原湖一周してから向かいます)
↓
6.猪苗代湖畔の「タロカフェ」でお茶
(時間によりカット)
↓
7.磐梯熱海温泉「ホテル華の湯」で温泉
↓
8.郡山「仁亭」で至高の焼とんかつ
今回、久しぶりのツーリングということもさることながら、
個人的に大変楽しみにしておりました。
というのも、震災以後、東北復興義援金などの寄付は行って
きましたが、一番の支援は現地に赴き、その場でお買い物を
したりすることだと思ってましたので・・・。
さて、集合場所は安達太良SA10:00!
逆算すると、自宅を5時30分頃出発!
ちょ~~~~~早っ!!
(紅葉を見に行く観光客渋滞の予想がつかないので・・・)
いざ出発!!!

ツーリングでこんな暗い中走るのは、久しぶりかも・・・

平和島PAでTFW団長こと、かもじろ~さんと合流!
かもさんも、久しぶりのツー参加ということで、
かなり気合が入っているような・・・

都内を抜け・・・

スカイツリーと朝焼け。

第2集合場所は、Bluestep437さんと合流し、
上河内SAに8時30分に集合!
しばし、談笑して本集合場所の安達太良SAへ向かいます!!

集合場所の安達太良SAへ到着しましたが、
何かがおかしい・・・
バ「かもさん!Blueさんは??」
か「駆動系のマシントラブルが発生したらしい!」
バ「え~~~~~~~~~~っ!!」
そう!TFWのツーリングと言えば、この手の話がつきものなのですヨ。
過去には、chibiokaさんの小さくね~事件や、じんさんのタイヤパンク
事件等など、あげればキリがないほどネタ?じゃない事故が発生して
おります。
(ご興味ある方は、chibiokaさんのブログからスカブといっしょ♪)
ただ、今回の症状は軽めだそうで、ほっと一安心です。。。
そこで、残されたメンバーで、行程をスタートさせることに!
集合場所には、別ルートからもメンバーが集合!!

今回の参加者は
サイファさん(TFW・OBSC)、かもじろ~さん(TFW・OBSC)、
コジコジさん(OBSC)、Bluestep437さん(TFW)
そして、私バビロニア(TFW・OBSC)の以上5名です!!
まずは、軽めの自己紹介して、さ~~出発!!

高速を疾走される皆様。。。
スッゴク、速くてついていけませ~~~~ん!!!

最初に向かった先は、コチラのお店!

店名:伊達屋
住所:福島市南沢又字下番匠田22
営業時間:11:00~15:00 17:00~20:00
定休日:水曜日(祝日の場合は翌日)
塩チャーシュー麺が有名だそうです。
ワンタンも美味しそうなので・・・
今回は塩チャーシュー麺on theワンタン!で

この塩チャーシュー麺美味かった~
ワンタンの海老がプリプリ!
チャーシューが口の中でホロリ!
とトロケルような食感!

しかもこの細麺と、塩味のスープの相性が抜群!
本当のサッパリとしたラーメンを頂きました ゚。(*^▽^*)ゞ
そして、お店を切り盛りしているご夫婦の接客態度素晴らしい!
ラーメンもさることながら、これまた好感度UP!!
次回は、家族を連れて食べさせてあげたい!と思うほど
素敵なラーメン屋さんでした p(*^-^*)q

さ~本格ツーリングスタート!

まずは、磐梯吾妻スカイラインから。
通常は有料道路(バイク1,150円)だそうですが、今は無料です!
(ラッキー ( `^ω^)=3 )

途中休憩!

磐梯吾妻スカイラインはこんな感じ・・・

絶景です (≧∀≦)

第一目的地も浄土平へ到着!!

この小高い山を登れば絶景が広がるのですが、
ご参加された皆様は、登るられる気配がありませんので登頂を断念!!

ここでBluestep437さんと待ち合わせです。
何とか無事合流成功!
バイクは、SAにあるガソリンスタンドで工具を借りて、
修理したら問題なくなったそうです。
(良かったね~Blueさん! (^-^)V )

折角ですから、ここでお土産をGETすることに!
ココのお菓子美味しかったナ~
氷砂糖ような形をしておりますが、噛むと中が寒天で出来ており、
外側の食感と、中の柔らかさがベストマッチ!
参加された皆様お買い上げ!!

みそぱん??ってなんだ???
お店の人曰く、味噌味の蒸しパン!とのことで、これもGETしました。

そして、チョット早いおやつタイムは、
サイファさんがご持参していただきました、くるみパン!
くるみパンと言っても、中は・・・

じゃ~~ん!
カボチャ餡が入っておりました。
この程良い甘さが絶妙でした。
他にも、かもじろ~さん持参のマヨネーズ味煎餅も
差し入れていただきました。
サイファさん!かもさん!
ご馳走様でした。。。。

続いて向かった先は・・・
あ~時間が来ました、この続きへ後編で!!
ではまたd(^_^o)
他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
福島Touring!2Bro+1で福島ツーリング(満腹編)♪ 2012/10/22
-
福島Touring!やっぱ会津と言えばこれ食べなきゃ(後編)♪ 2012/08/31
-
福島Touring!ブラ~っとソロツー南会津へ(前編)♪ 2012/08/29
-
ガッツリ走るぜ、秋の磐梯山!(後編) 2011/11/08
-
ガッツリ走るぜ、秋の磐梯山!(前編) 2011/11/06
-
初参加 その2 2010/04/25
-
初参加 その1 2010/04/24
-
Comments
バビロニア">
Blueさんはスゴイっす!
>Lightwaverさん
> 駆動系を開けなきゃならないトラブルが軽傷?
> さらっと修理してツーに合流するBlueさんもスゲー。
> TFWでは駆動系いじれるのがスタンダード?
恐ろしいでしょー
いとも簡単に、駆動系の問題箇所直してツーリングに
途中参戦されるんですから。(^_^;)
> 駆動系を開けなきゃならないトラブルが軽傷?
> さらっと修理してツーに合流するBlueさんもスゲー。
> TFWでは駆動系いじれるのがスタンダード?
恐ろしいでしょー
いとも簡単に、駆動系の問題箇所直してツーリングに
途中参戦されるんですから。(^_^;)
すみませんでした
大変ご迷惑、ご心配お掛けしました。
本当に申し訳ありませんでした。
症状・・・、軽くないですよ~。
ぬうえkmからいきなり駆動が抜けたので、メチャクチャびびりました。
下手したら、あっちの世界に行ってたかもしれません。
ボックス積んでいるおかげで工具満載、事なきをえました。
次は修理用部品も積んでいこうかな?
冗談はこの辺にして、以後気をつけます。
それにしても、伊達屋さんは悔やまれます。食べたかったよぉ~
本当に申し訳ありませんでした。
症状・・・、軽くないですよ~。
ぬうえkmからいきなり駆動が抜けたので、メチャクチャびびりました。
下手したら、あっちの世界に行ってたかもしれません。
ボックス積んでいるおかげで工具満載、事なきをえました。
次は修理用部品も積んでいこうかな?
冗談はこの辺にして、以後気をつけます。
それにしても、伊達屋さんは悔やまれます。食べたかったよぉ~
Blueさんもスゲー
駆動系を開けなきゃならないトラブルが軽傷?
さらっと修理してツーに合流するBlueさんもスゲー。
TFWでは駆動系いじれるのがスタンダード?
さらっと修理してツーに合流するBlueさんもスゲー。
TFWでは駆動系いじれるのがスタンダード?
バビロニア">
そうですか?!
>caracoさん
> Blueさんは修理して合流したんだ!よかったね~!
何とか、無事に合流できました!
一時はかもさんが救援に行かなければ・・・なんて思って
いましたから。。。
> う~ん、その総距離は尻込みしてしまうよ~!(笑
皆さんと一緒だとそうでもないですよ!
次回は未知の数字800kmオーバーへ!!(笑)
> Blueさんは修理して合流したんだ!よかったね~!
何とか、無事に合流できました!
一時はかもさんが救援に行かなければ・・・なんて思って
いましたから。。。
> う~ん、その総距離は尻込みしてしまうよ~!(笑
皆さんと一緒だとそうでもないですよ!
次回は未知の数字800kmオーバーへ!!(笑)
やっぱり超長距離だったのね。
Blueさんは修理して合流したんだ!よかったね~!
う~ん、その総距離は尻込みしてしまうよ~!(笑
う~ん、その総距離は尻込みしてしまうよ~!(笑
バビロニア">
いやはや・・・
>コジコジさん
> お疲れ様でした。
> ハードでしたが、食に走りに・・・楽しめた1日でした。
> 帰り道は如何でしたか?
> 常磐道方面は、あまり雨にも降られず無事帰宅できました。
こちらは東北道までは雨ナシで走れましたが、首都高速は雨に祟られ
ました。
今年最後にもう1回くらい行きたいですねー
> お疲れ様でした。
> ハードでしたが、食に走りに・・・楽しめた1日でした。
> 帰り道は如何でしたか?
> 常磐道方面は、あまり雨にも降られず無事帰宅できました。
こちらは東北道までは雨ナシで走れましたが、首都高速は雨に祟られ
ました。
今年最後にもう1回くらい行きたいですねー
バビロニア">
そんなでも・・・
>ライぱちさん
> 何度かお聞きしているTFWのツー
> レポを拝見してるだけで尻込みしてしまいます。
> まあこれだけの行程を日帰りでこなすんだからハイペースは必然ですね。
TFWも走るところは走り・・走るだけかな?!(笑)
でも、先に行きたい方は先へ、ゆっくりの方は、後から追いつくって
感じですから、OBSCと変わりませんよ!
> 磐梯吾妻スカイライン 一度は走ってみたいです。(まったりと)
> 後編も楽しみにしています。
磐梯吾妻スカイイランは、是非ともおススメしたいコースです。
路面がイマイチなので、そこを考慮しても十分堪能できますよ!
春になったら、皆さんで行きたいですね!!!
> 何度かお聞きしているTFWのツー
> レポを拝見してるだけで尻込みしてしまいます。
> まあこれだけの行程を日帰りでこなすんだからハイペースは必然ですね。
TFWも走るところは走り・・走るだけかな?!(笑)
でも、先に行きたい方は先へ、ゆっくりの方は、後から追いつくって
感じですから、OBSCと変わりませんよ!
> 磐梯吾妻スカイライン 一度は走ってみたいです。(まったりと)
> 後編も楽しみにしています。
磐梯吾妻スカイイランは、是非ともおススメしたいコースです。
路面がイマイチなので、そこを考慮しても十分堪能できますよ!
春になったら、皆さんで行きたいですね!!!
バビロニア">
さすがハズレなし!
>サイファさん
> 天気にも恵まれ、楽しいツーでしたね。
> もう少しスカイラインの路面が良ければね~( ̄ー ̄)
さすがはサイファ企画!
見所、走り所、食べ所、どれもハズレナシで感動しました!
スカイラインの路面を差し引いても、本当に楽しめましたね!!
> でも高速はそんなに飛ばしてないよ(;^_^A
いや~あの鬼のようなすり抜けは、結構キツイっすよ!
排気量でかくなっても、腕が上がった訳ではないので・・・《(;´Д`)》
> 天気にも恵まれ、楽しいツーでしたね。
> もう少しスカイラインの路面が良ければね~( ̄ー ̄)
さすがはサイファ企画!
見所、走り所、食べ所、どれもハズレナシで感動しました!
スカイラインの路面を差し引いても、本当に楽しめましたね!!
> でも高速はそんなに飛ばしてないよ(;^_^A
いや~あの鬼のようなすり抜けは、結構キツイっすよ!
排気量でかくなっても、腕が上がった訳ではないので・・・《(;´Д`)》
バビロニア">
そんなことないっすよ!
>じんさん
> >高速を疾走・・・スッゴク、速くてついていけませ~~~~ん!!!
> 250でわかなり足引っ張ること容易に想像できますね。
じんさんならそんなことないでしょ!
> にしてもblueさん、おお事ぢゃなくて良かったぁ~
> (ワタシが一枚噛んでます?)
> って事で、後半期待!
そうでしたか?!
駆動系のネジ緩みで、インパクトで締めたら問題なく走れるように
なったと聞いています。
詳細はBlueさんのブログで!(笑)
> >高速を疾走・・・スッゴク、速くてついていけませ~~~~ん!!!
> 250でわかなり足引っ張ること容易に想像できますね。
じんさんならそんなことないでしょ!
> にしてもblueさん、おお事ぢゃなくて良かったぁ~
> (ワタシが一枚噛んでます?)
> って事で、後半期待!
そうでしたか?!
駆動系のネジ緩みで、インパクトで締めたら問題なく走れるように
なったと聞いています。
詳細はBlueさんのブログで!(笑)
バビロニア">
それがTFW!
>パイロンさん
> TFW・・・その走りはハイウエイキング!!
> バビさんも銀翼600にして良かったのでは?250ccだとちょっとキビシイですね~。
高速は、スピードもさることながら、すり抜けスリスリが、
かなりのスピードで、見ているコチラがヒヤヒヤもんですね。
でも、今までスカブで何とか付いていけましたから、250フォルツアでも
問題ないのでは!!
ま~走る人は先に行って待っててくれますから。。。(^_^;)
> TFW・・・その走りはハイウエイキング!!
> バビさんも銀翼600にして良かったのでは?250ccだとちょっとキビシイですね~。
高速は、スピードもさることながら、すり抜けスリスリが、
かなりのスピードで、見ているコチラがヒヤヒヤもんですね。
でも、今までスカブで何とか付いていけましたから、250フォルツアでも
問題ないのでは!!
ま~走る人は先に行って待っててくれますから。。。(^_^;)
バビロニア">
次回は・・・
>toshichy98さん
> 行きたかったな~~~~!!
> 早く続きを!
最近ご一緒してませんねー。
次回こそは、ご一緒にd(^_^o)
> 行きたかったな~~~~!!
> 早く続きを!
最近ご一緒してませんねー。
次回こそは、ご一緒にd(^_^o)
バビロニア">
ヘビィ~でしょう?!
>leomiさん
> すげ~~っ!このツー日帰り??
> 2年前にまさしく走ったルートです。もちろん泊まりで^^
> でもその時は浄土平は雨と霧でまったく見えなかったのですけど。。
> いいな~お天気もいいし♪リベンジツーを実現したくなりました~。
行かれましたか?!景色が良くて最高でしたヨ!!
このコースは、走るの楽しいですねー
少し道路が、バンピーでしたが、それを引いても走る価値は十分ありますよ!
次回は日帰りで、チャレンジ??(笑)
> すげ~~っ!このツー日帰り??
> 2年前にまさしく走ったルートです。もちろん泊まりで^^
> でもその時は浄土平は雨と霧でまったく見えなかったのですけど。。
> いいな~お天気もいいし♪リベンジツーを実現したくなりました~。
行かれましたか?!景色が良くて最高でしたヨ!!
このコースは、走るの楽しいですねー
少し道路が、バンピーでしたが、それを引いても走る価値は十分ありますよ!
次回は日帰りで、チャレンジ??(笑)
バビロニア">
11日は
>ニャンコ先生さん
> お疲れさまでした。
> 一体何県走って来たのでしょうか?
> 続きを楽しみにしています。
神奈川、東京、埼玉、栃木、福島の5県かな?
走りがいは、ありましたねー
> でも・・・、またラーメン食べてるし~!
いやーツーでしか食べませんよ。11日も締めでラーメンなんて
食べませんよ!(たぶん・・・)(^◇^;)
> お疲れさまでした。
> 一体何県走って来たのでしょうか?
> 続きを楽しみにしています。
神奈川、東京、埼玉、栃木、福島の5県かな?
走りがいは、ありましたねー
> でも・・・、またラーメン食べてるし~!
いやーツーでしか食べませんよ。11日も締めでラーメンなんて
食べませんよ!(たぶん・・・)(^◇^;)
バビロニア">
おススメですよ!
>塩饅頭さん
> 第1幕お疲れ様でした。
> 今回、参加出来ず残念なルートですね~
> 磐梯山の絶景は是非とも拝見してみたいです。
> 来年、暖かくなりましたら行きたいですね。
正直行く前は、走りを楽しみたいと思ってましたが、
行ったら素晴らしい景色に感動しました。
日帰りでは勿体ないかな、次回は1泊で行きたいなー♪(´ε` )
> 第1幕お疲れ様でした。
> 今回、参加出来ず残念なルートですね~
> 磐梯山の絶景は是非とも拝見してみたいです。
> 来年、暖かくなりましたら行きたいですね。
正直行く前は、走りを楽しみたいと思ってましたが、
行ったら素晴らしい景色に感動しました。
日帰りでは勿体ないかな、次回は1泊で行きたいなー♪(´ε` )
バビロニア">
ご一緒できれば・・・
>ふーちゃんさん
> お天気、よかったみたいですね^^
福島は良かったんですが、帰りは降られてしまいました。(>_<)
> でも、さすが、サイファさん企画ですよね。
> 至れり尽くせりって感じで
> しかも、みんな早そう~~
> でも、楽しそうです
> 行きたかったぁ~~
> 後編楽しみにしています!
サイファさん企画は、ハズレなしですね。
走り好きには、たまらないコース設定じゃないかな。
十分堪能して、充実感一杯でした。
次回こそご一緒にネ (^_-)-☆
> お天気、よかったみたいですね^^
福島は良かったんですが、帰りは降られてしまいました。(>_<)
> でも、さすが、サイファさん企画ですよね。
> 至れり尽くせりって感じで
> しかも、みんな早そう~~
> でも、楽しそうです
> 行きたかったぁ~~
> 後編楽しみにしています!
サイファさん企画は、ハズレなしですね。
走り好きには、たまらないコース設定じゃないかな。
十分堪能して、充実感一杯でした。
次回こそご一緒にネ (^_-)-☆
バビロニア">
始まりましたよ!
>せんさん
> いよいよサイファさん企画のガッツリ走ろー開幕ですね。
> TFWルールでの熱い走りが楽しめそうな予感!(^^)!
いつもの物見遊山的な部分はなく、ひたすらゴール目指して走りまくります。
その走行距離も半端ないですが。(^^;)
> Blueさんのネタ提供もあって次の記事が楽しみです。
blueさんの件は焦りましたよー。
ラッキーなことにPA直前でトラブルだったので、200mくらい押して、
何とか難を逃れたと話されてました。
後半は、TFWらしい走り&温泉&グルメで(#^.^#)
> いよいよサイファさん企画のガッツリ走ろー開幕ですね。
> TFWルールでの熱い走りが楽しめそうな予感!(^^)!
いつもの物見遊山的な部分はなく、ひたすらゴール目指して走りまくります。
その走行距離も半端ないですが。(^^;)
> Blueさんのネタ提供もあって次の記事が楽しみです。
blueさんの件は焦りましたよー。
ラッキーなことにPA直前でトラブルだったので、200mくらい押して、
何とか難を逃れたと話されてました。
後半は、TFWらしい走り&温泉&グルメで(#^.^#)
バビロニア">
おはようございます!
> SevenFiftyさん
> やっぱマスツーリング、工程が1~8まであって時間割もちゃんとしています。
> 複数の人が集まるのでツーリングプランはしっかりしなと困ることになりますからね。
> 今回はバビロニアさんはプランナーじゃないのですか。
今回は私ではなく、ツーに慣れた上級者の方の企画です。
さすがに、知らない街をこれだけ緻密に計画する能力はありませんので・・・(^^;)
> わたしの紙切れ1枚の終末ツーリングとは大違いです。
> グルメはタイムサービスのお弁当屋のランチだし・・・
最近、私も一人の気ままなツーにも行きたいのですが、
家族からは、一緒に連れていけーとせがまれるので、
なかなか実現できません。
一人ツーは、もう少し後になりそうです。(>人<;)
> やっぱマスツーリング、工程が1~8まであって時間割もちゃんとしています。
> 複数の人が集まるのでツーリングプランはしっかりしなと困ることになりますからね。
> 今回はバビロニアさんはプランナーじゃないのですか。
今回は私ではなく、ツーに慣れた上級者の方の企画です。
さすがに、知らない街をこれだけ緻密に計画する能力はありませんので・・・(^^;)
> わたしの紙切れ1枚の終末ツーリングとは大違いです。
> グルメはタイムサービスのお弁当屋のランチだし・・・
最近、私も一人の気ままなツーにも行きたいのですが、
家族からは、一緒に連れていけーとせがまれるので、
なかなか実現できません。
一人ツーは、もう少し後になりそうです。(>人<;)
バビロニア">
かなり満腹です!
>ぴぴのすけさん
> みそパンって、信州じゃメジャーなパンです。
> もっとも、蒸しパンではなく、普通のパンです。
> ミソ味の。
> これとは違う奴ですね。
> でも、みそパンと呼ばれるものはあります。
そうでしたか!長野に遊びによく行きますが気付きませんでした。
今度スキーに行くので、確認してみますねd(^_^o)
> 今回のツー、バビロニアさんのお誘い通り、行ってたら、足引っ張りまくりだったろうなぁ。
> 銀翼600に乗るバビロニアさんが、
> >高速を疾走される皆様。。。
> >スッゴク、速くてついていけませ~~~~ん!!!
> って言ってるくらいですから、私なんかもっとついていけませ~~~ん(汗
> 私のフォーサイトは、全開で120km/hです。
> 頑張って頑張って、125km/hです。
> エンジンに負担掛けないように巡航するなら、110km/hが限度でしょうなぁ。
> 12月のツーリング、ご一緒させてくださいって言ったけど、大丈夫だろうか(^^;
以前私もスカブの250に乗っていましたが、高速は完全に
置いていかれましたが、下道はさほど変わりませんよ!
ただ、今回のツーは狼軍団の皆様ですから、
あまり心配しなくても大丈夫ですから。o(^▽^)o
> みそパンって、信州じゃメジャーなパンです。
> もっとも、蒸しパンではなく、普通のパンです。
> ミソ味の。
> これとは違う奴ですね。
> でも、みそパンと呼ばれるものはあります。
そうでしたか!長野に遊びによく行きますが気付きませんでした。
今度スキーに行くので、確認してみますねd(^_^o)
> 今回のツー、バビロニアさんのお誘い通り、行ってたら、足引っ張りまくりだったろうなぁ。
> 銀翼600に乗るバビロニアさんが、
> >高速を疾走される皆様。。。
> >スッゴク、速くてついていけませ~~~~ん!!!
> って言ってるくらいですから、私なんかもっとついていけませ~~~ん(汗
> 私のフォーサイトは、全開で120km/hです。
> 頑張って頑張って、125km/hです。
> エンジンに負担掛けないように巡航するなら、110km/hが限度でしょうなぁ。
> 12月のツーリング、ご一緒させてくださいって言ったけど、大丈夫だろうか(^^;
以前私もスカブの250に乗っていましたが、高速は完全に
置いていかれましたが、下道はさほど変わりませんよ!
ただ、今回のツーは狼軍団の皆様ですから、
あまり心配しなくても大丈夫ですから。o(^▽^)o
バビロニア">
もちろん!
>tomzuさん
> 上の予定750kmはあるんじゃないですか?
そうなんです!予定距離だけで、700kmオーバー確実で、
現地走行距離を入れたら、800kmくらいになります。
> 休憩なしの走りまくりツーですね。
> いくらタフなバビさんでも
> 相当疲れたんじゃないですか?
休憩はソコソコ取りましたが、かなり疲れましたねー。
帰りはかなり、フラフラになりながら帰宅してました。
> ちなみに行ったのは11/5(土)かな?
そうです!5日(土)でしたよ!!
> 私は金曜日に磐梯山の近くを走ってました。
> 新潟からだと半分以下の300km程で戻ってこれます。
結構新潟からだと近いんですね!
今度は福島辺りで合流なんていいかも。f^_^;)
> 上の予定750kmはあるんじゃないですか?
そうなんです!予定距離だけで、700kmオーバー確実で、
現地走行距離を入れたら、800kmくらいになります。
> 休憩なしの走りまくりツーですね。
> いくらタフなバビさんでも
> 相当疲れたんじゃないですか?
休憩はソコソコ取りましたが、かなり疲れましたねー。
帰りはかなり、フラフラになりながら帰宅してました。
> ちなみに行ったのは11/5(土)かな?
そうです!5日(土)でしたよ!!
> 私は金曜日に磐梯山の近くを走ってました。
> 新潟からだと半分以下の300km程で戻ってこれます。
結構新潟からだと近いんですね!
今度は福島辺りで合流なんていいかも。f^_^;)
バビロニア">
次回は・・・
>びりけんさん
> 行きたかったなー、でもあまり距離に尻込みしてしまった私・・・
静岡からだと、日帰りの距離じゃないですよね。泊まりなら別ですが。
> ツーレポ読んで行った気になりますので、続きも宜しくですー
了解しました。お楽しみに\(^o^)/
> 行きたかったなー、でもあまり距離に尻込みしてしまった私・・・
静岡からだと、日帰りの距離じゃないですよね。泊まりなら別ですが。
> ツーレポ読んで行った気になりますので、続きも宜しくですー
了解しました。お楽しみに\(^o^)/
バビロニア">
来たらいいのに~
>ラークさん
> ロングツーお疲れさまでした!
> TFWのツーは群馬で一度、体験させて頂きました。
> ガッツリ走り、更に超ハイスピード!駆動ノーマル+スカスカマフラーの
> 参加で全く付いていけなかった苦い記憶が・・・
今回の参加者で、最少排気量が400!(かもさん・Blueさん)
しかも、バリバリ改造していますので、ビクスクと何ら変わりませんネ。
> 気分爽快、バリバリ走るって感じで最高っすよね(^^)
> 今度は是非、誘ってくださいヽ(^o^)丿
バリバリ走るというより、ヘロヘロまで走るって、感じかなー。
でも、超長距離走りましたが、排気量の余裕からか、
意外と楽でしたよ。(^_-)-☆
> ロングツーお疲れさまでした!
> TFWのツーは群馬で一度、体験させて頂きました。
> ガッツリ走り、更に超ハイスピード!駆動ノーマル+スカスカマフラーの
> 参加で全く付いていけなかった苦い記憶が・・・
今回の参加者で、最少排気量が400!(かもさん・Blueさん)
しかも、バリバリ改造していますので、ビクスクと何ら変わりませんネ。
> 気分爽快、バリバリ走るって感じで最高っすよね(^^)
> 今度は是非、誘ってくださいヽ(^o^)丿
バリバリ走るというより、ヘロヘロまで走るって、感じかなー。
でも、超長距離走りましたが、排気量の余裕からか、
意外と楽でしたよ。(^_-)-☆
お疲れ様でした。
ハードでしたが、食に走りに・・・楽しめた1日でした。
帰り道は如何でしたか?
常磐道方面は、あまり雨にも降られず無事帰宅できました。
ハードでしたが、食に走りに・・・楽しめた1日でした。
帰り道は如何でしたか?
常磐道方面は、あまり雨にも降られず無事帰宅できました。
凄い!
何度かお聞きしているTFWのツー
レポを拝見してるだけで尻込みしてしまいます。
まあこれだけの行程を日帰りでこなすんだからハイペースは必然ですね。
磐梯吾妻スカイライン 一度は走ってみたいです。(まったりと)
後編も楽しみにしています。
レポを拝見してるだけで尻込みしてしまいます。
まあこれだけの行程を日帰りでこなすんだからハイペースは必然ですね。

磐梯吾妻スカイライン 一度は走ってみたいです。(まったりと)
後編も楽しみにしています。

天気にも恵まれ、楽しいツーでしたね。
もう少しスカイラインの路面が良ければね~( ̄ー ̄)
でも高速はそんなに飛ばしてないよ(;^_^A
もう少しスカイラインの路面が良ければね~( ̄ー ̄)
でも高速はそんなに飛ばしてないよ(;^_^A
やつぱり・・・
>高速を疾走・・・スッゴク、速くてついていけませ~~~~ん!!!
250でわかなり足引っ張ること容易に想像できますね。
にしてもblueさん、おお事ぢゃなくて良かったぁ~
(ワタシが一枚噛んでます?)
って事で、後半期待!
250でわかなり足引っ張ること容易に想像できますね。
にしてもblueさん、おお事ぢゃなくて良かったぁ~
(ワタシが一枚噛んでます?)
って事で、後半期待!
あれっ、投稿に失敗したかな?二度目の投稿です。
TFW・・・その走りはハイウエイキング!!バビさんも銀翼600にして良かったのでは?250ccだとちょっとキビシイですね~。
お疲れ様でした^^
TFW・・・その走りはハイウエイキング!!バビさんも銀翼600にして良かったのでは?250ccだとちょっとキビシイですね~。
お疲れ様でした^^
イイな~!!
行きたかったな~~~~!!
早く続きを!
早く続きを!
がっつりすぎるぅ~~!
すげ~~っ!このツー日帰り??
2年前にまさしく走ったルートです。もちろん泊まりで^^
でもその時は浄土平は雨と霧でまったく見えなかったのですけど。。
いいな~お天気もいいし♪リベンジツーを実現したくなりました~。
福島は寒くなかったですか?
あ~後編が楽しみ~~♪
2年前にまさしく走ったルートです。もちろん泊まりで^^
でもその時は浄土平は雨と霧でまったく見えなかったのですけど。。
いいな~お天気もいいし♪リベンジツーを実現したくなりました~。
福島は寒くなかったですか?
あ~後編が楽しみ~~♪
お疲れさまでした。
一体何県走って来たのでしょうか?
続きを楽しみにしています。
でも・・・、またラーメン食べてるし~!
一体何県走って来たのでしょうか?
続きを楽しみにしています。
でも・・・、またラーメン食べてるし~!

第1幕お疲れ様でした。
今回、参加出来ず残念なルートですね~
磐梯山の絶景は是非とも拝見してみたいです。
来年、暖かくなりましたら行きたいですね。
今回、参加出来ず残念なルートですね~
磐梯山の絶景は是非とも拝見してみたいです。
来年、暖かくなりましたら行きたいですね。
お天気、よかったみたいですね^^
でも、さすが、サイファさん企画ですよね。
至れり尽くせりって感じで
しかも、みんな早そう~~
でも、楽しそうです
行きたかったぁ~~
後編楽しみにしています!
でも、さすが、サイファさん企画ですよね。
至れり尽くせりって感じで

しかも、みんな早そう~~
でも、楽しそうです

行きたかったぁ~~
後編楽しみにしています!
いよいよ・・・・
いよいよサイファさん企画のガッツリ走ろー開幕ですね。
TFWルールでの熱い走りが楽しめそうな予感!(^^)!
Blueさんのネタ提供もあって次の記事が楽しみです。
TFWルールでの熱い走りが楽しめそうな予感!(^^)!
Blueさんのネタ提供もあって次の記事が楽しみです。
こんばんは
こんばんは。
SevenFiftyです。
やっぱマスツーリング、工程が1~8まであって時間割もちゃんとしています。
複数の人が集まるのでツーリングプランはしっかりしなと困ることになりますからね。
今回はバビロニアさんはプランナーじゃないのですか。
わたしの紙切れ1枚の終末ツーリングとは大違いです。
グルメはタイムサービスのお弁当屋のランチだし・・・
SevenFiftyです。
やっぱマスツーリング、工程が1~8まであって時間割もちゃんとしています。
複数の人が集まるのでツーリングプランはしっかりしなと困ることになりますからね。
今回はバビロニアさんはプランナーじゃないのですか。
わたしの紙切れ1枚の終末ツーリングとは大違いです。
グルメはタイムサービスのお弁当屋のランチだし・・・
ガッツリ走りましたか?
みそパンって、信州じゃメジャーなパンです。
もっとも、蒸しパンではなく、普通のパンです。
ミソ味の。
これとは違う奴ですね。
でも、みそパンと呼ばれるものはあります。
今回のツー、バビロニアさんのお誘い通り、行ってたら、足引っ張りまくりだったろうなぁ。
銀翼600に乗るバビロニアさんが、
>高速を疾走される皆様。。。
>スッゴク、速くてついていけませ~~~~ん!!!
って言ってるくらいですから、私なんかもっとついていけませ~~~ん(汗
私のフォーサイトは、全開で120km/hです。
頑張って頑張って、125km/hです。
エンジンに負担掛けないように巡航するなら、110km/hが限度でしょうなぁ。
12月のツーリング、ご一緒させてくださいって言ったけど、大丈夫だろうか(^^;
もっとも、蒸しパンではなく、普通のパンです。
ミソ味の。
これとは違う奴ですね。
でも、みそパンと呼ばれるものはあります。
今回のツー、バビロニアさんのお誘い通り、行ってたら、足引っ張りまくりだったろうなぁ。
銀翼600に乗るバビロニアさんが、
>高速を疾走される皆様。。。
>スッゴク、速くてついていけませ~~~~ん!!!
って言ってるくらいですから、私なんかもっとついていけませ~~~ん(汗
私のフォーサイトは、全開で120km/hです。
頑張って頑張って、125km/hです。
エンジンに負担掛けないように巡航するなら、110km/hが限度でしょうなぁ。
12月のツーリング、ご一緒させてくださいって言ったけど、大丈夫だろうか(^^;
日帰りで3ルートとも走ったんですか?
上の予定750kmはあるんじゃないですか?
休憩なしの走りまくりツーですね。
いくらタフなバビさんでも
相当疲れたんじゃないですか?
ちなみに行ったのは11/5(土)かな?
私は金曜日に磐梯山の近くを走ってました。
新潟からだと半分以下の300km程で戻ってこれます。
休憩なしの走りまくりツーですね。
いくらタフなバビさんでも
相当疲れたんじゃないですか?
ちなみに行ったのは11/5(土)かな?
私は金曜日に磐梯山の近くを走ってました。
新潟からだと半分以下の300km程で戻ってこれます。
行きたかったなー、でもあまり距離に尻込みしてしまった私・・・
ツーレポ読んで行った気になりますので、続きも宜しくですー
ツーレポ読んで行った気になりますので、続きも宜しくですー
行きたかったなぁ~(T_T)
ロングツーお疲れさまでした!
TFWのツーは群馬で一度、体験させて頂きました。
ガッツリ走り、更に超ハイスピード!駆動ノーマル+スカスカマフラーの参加で全く付いていけなかった苦い記憶が・・・
気分爽快、バリバリ走るって感じで最高っすよね(^^)
今度は是非、誘ってくださいヽ(^o^)丿
TFWのツーは群馬で一度、体験させて頂きました。
ガッツリ走り、更に超ハイスピード!駆動ノーマル+スカスカマフラーの参加で全く付いていけなかった苦い記憶が・・・
気分爽快、バリバリ走るって感じで最高っすよね(^^)
今度は是非、誘ってくださいヽ(^o^)丿
> 大変ご迷惑、ご心配お掛けしました。
> 本当に申し訳ありませんでした。
一時はどうなることかと思ってましたが、大事ではなくて
良かったですよ!
> 症状・・・、軽くないですよ~。
> ぬうえkmからいきなり駆動が抜けたので、メチャクチャびびりました。
> 下手したら、あっちの世界に行ってたかもしれません。
> ボックス積んでいるおかげで工具満載、事なきをえました。
> 次は修理用部品も積んでいこうかな?
> 冗談はこの辺にして、以後気をつけます。
でも、高速で駆動が抜けるなんてビックリですよね!
車載工具積んでいるなんて、そっちの方がビックリですよ (*≧д≦)
> それにしても、伊達屋さんは悔やまれます。食べたかったよぉ~
ここは、久しぶりにサッパリラーメンが美味い!
と思わせるお店でした。。。
今度はご家族で!! d(-ω・。)