fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

SSTR2023!何度味わっても最高気分(千里浜ゴール編)♪


Edit Category ツーリング > SSTR Tagged  #ツーリング   #SSTR2023   #バイクツーリング   #千里浜ドライブウェイ   #SSTR2023指定道の駅      #CRF1100L   #アフリカツイン   #NC750S   #SSTR 
何度味わっても最高気分

ms23(4010).jpg

無事故無違反無怪我で千里浜なぎさドライブウェイにGOAL!!!
2022年5月27日(土)晴れ!

日本海側の国道は『8』ですね。

ms23(3973).jpg

雪が多い地域は雪のない時期に一気に道路工事が起きますね。。。

ms23(3974).jpg

道の駅 越後 市振の関 2P/36P!!
流石にココらへんに来ると疲れが滲みますね。。。

ms23(3975).jpg

富山県の皆様おじゃましまーす!

ms23(3977).jpg

新幹線の駅のようですね。。。

ms23(3978).jpg

ms23(3979).jpg

道の駅 カモンパーク新湊 2P/38P!!
富山といえば白エビが有名ですが、こちらでかき揚げ丼が食べれるようで・・・食べたかったなぁ・・・

ms23(3980).jpg

コレは要チェックだね。

ms23(3981).jpg

花火も有名なようですね

ms23(3982).jpg

ms23(3983).jpg

道の駅 万葉の里 高岡(指定道の駅) 3P/41P!!

ms23(3984).jpg

指定道の駅だから、ライダーさんがメチャクチャ多かっったなぁ~

ms23(3985).jpg

これでSSTRゴールの条件をクリアした喜び。

ms23(3986).jpg

全国津々浦々から参加しているのは存じ上げてますが、仙台から・・・お疲れ様です!!!

ms23(3987).jpg

道の駅 メルヘンおやべ 2P/43P!!

ms23(3988).jpg

逆光で見にくいですが・・・
石川県の皆様おじゃましまーす!

ms23(3989).jpg

またまた日本海の海沿いに来ました。。。

ms23(3991).jpg

何とか日没前にゴールできそうです。

ms23(3992).jpg


のと里山海道

ms23(3993).jpg

最後に止めで一箇所寄りますかね。

ms23(3994).jpg

左に曲がると・・・

ms23(3996).jpg

道の駅 高松 (下り) 2P/45P!!

ms23(3997).jpg

多くのライダーさんが最後のPOINTをGETしてました。。。

ms23(3999).jpg

千里浜なぎさドライブウェイが近づいてきた。。。

ms23(4000).jpg

今浜で降ります

ms23(4001).jpg

最後の大渋滞。

ms23(4002).jpg


千里浜なぎさドライブウェイ

ms23(4003).jpg

夕日が眩しい。。。

ms23(4004).jpg

千里浜なぎさドライブウェイに無事故無違反無怪我で到着できました。。。

ms23(4005).jpg

記念にパシャリと

ms23(4007).jpg

ms23(4006).jpg

砂浜で撮影タイム!!!

ms23(4008).jpg

ms23(4009).jpg

WINNING RUN

ms23(4011).jpg

ms23(4012).jpg

ms23(4013).jpg

残念ながら最後の日の入りは雲に隠れて見れませんでした。。。

ms23(4014).jpg

今回はブースの数が多かったなぁ。。。

ms23(4015).jpg

ms23(4016).jpg

このバイクメチャ気になってます(笑)

ms23(4017).jpg

ゴール付近。。。

ms23(4019).jpg

金沢カレーで有名なゴーゴーカレーが出展してました。

ms23(4020).jpg

毎年恒例のFINISH貝汁。これが本当に心も温まるんですよね。。。

ms23(4021).jpg

あの列の先は・・・マジか!

ms23(4022).jpg

仮面ライダーの格好でSSTR参加ですよ!マジか!
マラソンでもこの手の人いますが、中は大変だろうなぁ・・・あのヘルメットで公道走って問題ないんだろうか?!

仮面ライダーも並んで参加賞を受け取っておりました(汗)

ms23(4023).jpg

GOALは18:17なので約14時間走行でした。
この時点で走行距離は583kmでした。。。


ms23(4024).jpg

さらばライダー!来年また会おう!(笑)

ms23(4025).jpg

千里浜なぎさドライビングスクールで停車。

ms23(4026).jpg

一番出やすそうなところに止めますが・・・

ms23(4028).jpg

やっぱ今年はメチャクチャ数が多かったなぁ。。。

ms23(4027).jpg

SSTR2023

走行距離:643.6km

燃費:21.9km/L

ms23(4029).jpg


ホテル日航金沢

ms23(4047).jpg

ホテル名:ホテル日航金沢
HPはコチラ(ホテル日航金沢

かなり早めに予約したので、割安で予約を取ることが出来ました。
ここでの朝食がメチャクチャ美味しいんですよね。。。

廊下が海外のホテルのようないい香りでしたね。。。

ms23(4046).jpg

お部屋は必要にして十分。

ms23(4030).jpg

夜景はこんな感じでした。

ms23(4031).jpg


ばんばん

ms23(4045).jpg

店名:ばんばん
食べログの記事はコチラ(ばんばん

到着時間が読めなかったので予約しなかったのですが、ホテル着いてシャワー浴びて外出したのが21時過ぎていたから、評判の良さそうな居酒屋に入ってみましたが、コレが大当たり!!!

ms23(4032).jpg

お通し。

ms23(4033).jpg

大根サラダ美味しいかった

ms23(4034).jpg

このホタルイカの沖漬けがめちゃ美味かった。ビールが進みます。

ms23(4035).jpg

刺し身がこれで1人前!メチャクチャうんめー!!
どれも新鮮で魚が甘い!

ms23(4037).jpg

加賀れんこんの醤油焼き。香ばしさに加えてシャキシャキ食感がこれまたメチャクチャうんめー!!!

ms23(4039).jpg

気になったメンチカツも・・・

ms23(4040).jpg

玉ねぎいっぱい!ジューシーでメチャクチャうんめー!!

ms23(4041).jpg

白海老の揚げもこれまたうんめー。

ms23(4042).jpg

最後はいくらのなめろうですが・・・

ms23(4043).jpg

メチャメチャうんめー!!なめろうの新鮮さと、いくらとのコラボがベストマッチ。これはマジで美味しかった。

ms23(4044).jpg

あ~~~美味しかった!ってことで石川・金沢の夜は更けていくのでした。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer EntrySSTR2023!自宅に帰るまでがSSTRですから(帰路編)♪

Older EntrySSTR2023!時間との戦いで観光スポットはカット(集中走行編)♪

 
12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

11 01


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
VOXYの冬用タイヤへ交換しとっか♪ Dec 05, 2023
CRF1100Lアフリカツインのチェーン&空気圧&添加剤投入(8回目)♪ Dec 04, 2023
MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
徳島Touring!日本一美しいうだつの町並み♪ Nov 17, 2023
徳島Touring!徳島上陸したら世界三大奇勝へ行ってみよう♪ Nov 16, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS