TAICHI RSJ328 エアー パーカ
.jpg)
タイチ(TAICHI)のサマージャケットのインプレなぞしてみたいと思います。。。
夏用にライダースジャケットを新調しました。
ジャケットメーカーは個人的に一番好きなTAICHI(タイチ)になります。
選んだのは、昔ながらのライダー、ライダーしたものではなく、最近流行りのパーカータイプのジャケットで、カジュアルな雰囲気のあるものにしてみました。
TAICHI(タイチ) RSJ328 エアー パーカ
ジャケット自体がタイトに作られているので、サイズは1つ上の方が楽に着ることが出来ます。ワタシは1つサイズを上げたので、腕の長さは少し長くなりましたが、プロテクター等をしっかり装着してもゆったり着れて正解でした。
フード部分は取り外し可能なので、超長距離ツーリング時には外してツーリングへ行こうかと考えております(意外と雨のときには邪魔になりそうなので(笑)))
.jpg)
以前のライダースジャケットに比べると、メッシュ部分が少なめになっております。メッシュ部分は、胸上部と脇下から一部背中方面までとなっておりました。正直コレじゃメチャクチャ暑そうだなぁ・・・なんて思ったのですが、実際走行時にはかなりの風を取り組めているので、それ程大きな差に感じなかったのが正直な感想です。
.jpg)
安全面では、CE規格LV.1のプロテクターを標準装備されておりますが、基本性能が低いので交換します。胸のプロテクターは元々使っていたHYODダイナミックプロD3Oをそのまま流用します。
.jpg)
個人的には脇腹部分まであるプロテクターでメチャ気に入っております。脇腹部分は柔らかいD30という特殊素材で、衝撃を受けると凝固する性質ということです。使わないことが一番ですが、コレばっかりは分かりませんから、想像できる限りの対策で。
.jpg)
背中のプロテクターはTAICHI(タイチ)製のTRV044バックプロテクターCE(LV2)を入れております。これもイザという時に凝固する性質のプロテクターなので、普段は扱いやすいのが特徴です。
.jpg)
ライダースジャケットは個人の趣向が強いものなので、万人受けでないのは承知しておりますが、ワタシ的にはお気に入りの一着になりました。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
パーツレビュー!LAVEN スーパーチェンルブ(プロ)♪ 2023/09/28
-
パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ 2023/09/26
-
パーツレビュー!キタコ(KITACO) オイルジョッキ(4L)♪ 2023/08/23
-
パーツレビュー!TAICHI(タイチ) RSJ328 エアー パーカ 2023/07/20
-
パーツレビュー!キジマDCTオイルフィルタ♪ 2023/07/18
-
パーツレビュー!AZ PA-001 パーツクリーナー♪ 2023/05/17
-
Kaedear(カエディア) スマホホルダーのメンテしてみた♪ 2023/05/13
-