fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

メシネタ!雨の中オモウマい店へ行ってみた♪


Edit Category B級グルメ > 横浜・神奈川グルメ
雨の中オモウマい店へ

ms23(4488).jpg

テレビ放送終了して間もなかったけど、雨降っていたから空いていると思ったら大間違いでした。。。
中華 のんち

ms23(4487).jpg

店名:中華 のんち
住所:神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎844
営業時間:11:00~15:00 17:00~22:00
定休日:不定休

食べログの記事はこちら(中華 のんち

地元神奈川にあるオモウマい店に行ってみた。

ms23(4491).jpg

テレビに出ることも大事だけど、店主の姿勢が伺えますね。。。

ms23(4490).jpg

テレビ放送直後は想定外の混みなんでしょうね。
夜までは体力持たないわなぁ。。。

ms23(4492).jpg

クルマは4台のみで結構あちこちからやってきていたので、満車状態が続いてました。また近くに駐車場も少ないので、クルマで行かれる方は要注意です。

ms23(4489).jpg

オススメはこちらのようです。。。

ms23(4493).jpg

お値段は特別に安い訳では無いけど、美味しそうなので訪問しました。

ms23(4494).jpg

店内はご覧の通り。テーブル席は3つ、カウンターが4名くらい座れるくらいかなぁ。。。

ms23(4495).jpg

注文したチャーハン!

ms23(4496).jpg

大盛りは出来ないようですが、普通盛りでも結構な量になります。

ms23(4497).jpg

こちらのチャーハンの特徴は、メンマみじん切りが入っているんですよ。それと、チャーシューの刻みも入っており、シンプルに炒めて香りも、お味もメチャうんめー!

これはテレビでも色々な方が美味しい!と仰っていた理由がわかります。

ms23(4504).jpg

肉そば降臨!

分かりにくいですが、あんかけ部分がメチャクチャ多いんですよ。それと・・・

ms23(4499).jpg

あんかけがメチャクチャ熱い!火傷するくらいメチャクチャ熱い!
このメチャクチャ熱い肉そばも、野菜たっぷりだし、麺とうまく絡んでメチャクチャ美味しかったです。

ms23(4502).jpg

個人的には餃子は大好きなので、やっぱ注文しちゃいました(笑)

ms23(4503).jpg

肉肉しくて肉汁溢れてメチャクチャうんめー!

ms23(4505).jpg

量が多かったので、苦しみながら完食しました。

ms23(4506).jpg

アツアツのスープも最後まで頂きました。。。

ms23(4507).jpg

並んで時間も掛かりましたが、食べ終わったときの満足感が多かったので良かったです。
行列してまで食べる価値がないようなお店も多いもんなぁ。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
関連記事
Community テーマ - こんな店に行ってきました  ジャンル - グルメ

Newer Entryメシネタ!夫婦二人でたまに行くならこんな店♪

Older Entryパーツレビュー!キタコ(KITACO) オイルジョッキ(4L)♪

 
12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

11 01


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
新たにPC電源の小型化を図ってみた♪ Dec 11, 2023
VOXYに燃料添加剤FCR-062を投入♪ Dec 08, 2023
ハンディ無線機のパーツ諸々購入♪ Dec 06, 2023
VOXYの冬用タイヤへ交換しとっか♪ Dec 05, 2023
CRF1100Lアフリカツインのチェーン&空気圧&添加剤投入(8回目)♪ Dec 04, 2023
MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS