ジェットヘルメットを購入
.jpg)
あれこれ歩き回ってみたけど、結局ここで買うことにした!
いつもチョイ乗りのときに使っているヘルメットですが、内装がグダグダで内装を購入しようとSHOEIに申し込んだところ『納品日不明』との回答が。「マジかぁ~」ということで・・・旧型ヘルメットの内装部品なんて製造しないよなぁ・・・
.jpg)
そこで激落ちくんを100円ショップで購入してきて、メット内に入れて調整して使っておりました。
しかし、先日バイクを走らせていたら、段差で思いっきりヘルメットの衝撃を頭部に受けて・・・やっぱ買い換えようと思った次第です。
.jpg)
メットを確認にしたら2017年10月製造ですから・・・約6年くらい使ったので・・・
まー仕方ないかぁ・・・これでヨシとすることにしました。
.jpg)
この店舗にも行ってみたけど、欲しい物が見つからず・・・
.jpg)
本当はアライのヘルメットを購入したかったのですが、店舗に全然なかったです。。。
2りんかんで大きさ等を確かめたのですが、サイズ感はバッチリでした。どんな感じかイメージが掴めなかっったので、自撮り写真を撮ってみた(笑)
フルフェイスはまだ結構あるんですが、ジェットヘルが本当にないんですよね。
.jpg)
購入したのはコチラ!
.jpg)
SHOEI(ショウエイ)J-Cruise II
.jpg)
カラーはビリジアンブルーってヤツです。
今回は近場だけなのでハデハデではなく、単色カラーを選んでみました。
派手さはないけど、落ち着いた色合いでCRF1100Lアフリカツインともマッチするかなぁ~なんて考えながら。
メットもジャケットもどうしても、バイクとのコーディネートって考えちゃいますよね。
.jpg)
ベンチレーションシステムは格段とあがったようで、従来のJ-Cruiseより風の流入量が30%アップしているようです。更に排気量が20%以上向上したんだとか。これで暑いツーリングで快適に過ごせそうです。
.jpg)
製造年月日は2023年7月6日なんて新品ピカピカじゃん!
.jpg)
新旧比較してみると・・・ベンチレーションが特徴的ですね・・・
.jpg)
それとショウエイでは保証書はネットで登録しないと保証対象外になるんだとか。最近は転売ヤーが増えているそうで、日本で6万で買ったメットが中国だと15万になるんだとか。
対策として日本国内販売したものは、購入店IDを付加して海外から保証登録ができないようし、本物かどうか判断つかないようにさせ、転用を防いでいるんだとか・・・日本のウイスキーもそうですが、日本で安く買って海外で高値で転売する輩は増えているんだとつくづく感じますね。。。
.jpg)
さてさてメットを購入したら、早速加工しに行かなくっちゃねw
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
雨でも気にしないディスプレイオーディオ♪ 2023/10/03
-
チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ 2023/09/15
-
古くなったのでジェットヘルメットを購入してみた♪ 2023/09/12
-
やっぱロングーツーリングに車載工具は必要という結論♪ 2023/07/04
-
段々エンジンオイルの値段も上がってきたので・・・♪ 2023/06/26
-
MonotaROの特価セールでついポチッと♪ 2023/06/23
-
シーズンに入りロングツーリングの事前準備しよう♪ 2023/06/22
-