東京立ち喰い蕎麦
.jpg)
久々立ち喰い蕎麦三昧してみたのだ。
名代富士そば
.jpg)
立ち食い蕎麦だけど、店舗は座れるスペースも有り。。。
.jpg)
値段は都内にも関わらず安いですよね。。。
.jpg)
忘れた頃に無性に食べたくなる【コロッケそば】
コロッケそばの思い出話・・・大学生の頃、バイトしていたけど本当に金がなくてねぇ・・・その時一番よく食べていたのが、学食のカレーライス、大学を一歩出たら駅の近くと、バイト先の近くにあった【富士そばのコロッケそば】だったんですよ。恐らくこの富士そばのコロッケそばは50杯近く食べたんじゃないかなぁ~。好きだったこともあるけど、とにかく安くて腹いっぱいになるんですよね・・・当時は350円くらいだったかなぁ。。。
そんな思い出に耽りながら・・・何の変哲もない蕎麦。
.jpg)
実は自宅でコロッケそばを作って、食べた時に気がついたんですよ。普通の惣菜コロッケをかけそば入れると、コロッケが煮崩れしちゃうんですよ、ドロドロに。でもこの富士そばのコロッケは、汁を吸っても崩れないんですよ。
これ当たり前だと思っていたけど、実はこの温かい蕎麦に適したコロッケが入っていたんですね・・・
.jpg)
なんか懐かしさもありホッとしちゃいます。ご馳走様でした。
.jpg)
ゆで太郎
.jpg)
ゆで太郎の蕎麦は、立ち食い蕎麦チェーン店では一番美味しいんじゃないかと思います。
なので、いつも冷たい蕎麦で頂くことにします。天かすは無料で入れ放題!
.jpg)
ゆで太郎の玉ねぎたっぷりのかき揚げが好きなんですよね。。。
.jpg)
香りはないけど、腰の強さが程々あって美味しいですね。
.jpg)
時間がないときに立ち食い蕎麦は大きな味方ですね・・・次はゆで太郎でコロッケそば食べてみようかなぁ。ゆで太郎でコロッケそば食べたことないんですよね。。。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ 2023/09/20
-
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第39回)♪ 2022/01/16
-
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第38回)♪ 2021/10/31
-
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第37回)♪ 2020/08/22
-
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第36回)♪ 2019/10/20
-
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第35回)♪ 2019/07/07
-
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第34回)♪ 2019/05/04
-
Community テーマ - こんな店に行ってきました ジャンル - グルメ