fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪


Edit Category B級グルメ > 東京グルメ
越後メシとメチャウマメンチ

ms23(5885).jpg

いつものバイクで上野まで行ったら二輪車専用駐輪場に停めて彷徨ってみよう。。。
こんごう庵 御徒町店

ms23(5869).jpg

店名:こんごう庵 御徒町店
食べログの記事はこちら(こんごう庵 御徒町店

7月の土曜日に開店と同時に入店しました。グーグル・マップの口コミとかでは、いつも混んでいて、評判のお店ということです。

ms23(5870).jpg

注文したのは、へぎそばとタレカツ丼の新潟名物コンビのセット。
へぎそばは少ないと思い大盛りで注文。

ms23(5871).jpg

へぎそばの大盛りは2段重ねのご覧の通り。

ms23(5873).jpg

いざ実食してみると・・・なんだろう、なんか違うかなぁ・・・へぎそばは布海苔を入れているのか、と思えるほど食感、喉越しのツルツル感がなく、どちらかと言えば普通の蕎麦に近い感じがしたなぁ。。。

ms23(5876).jpg

タレカツ丼はミニサイズですが・・・

ms23(5872).jpg

本場越後でもカツ薄めはわかるけど『薄すぎるだろう~』と思えるほど薄かったなぁ。

ms23(5875).jpg

それと年配のベテラン店員さんの態度が良くなかったなぁ・・・年配客が夏の暑い中来店しているにも関わらず、店内混んでいるのはわかるけど『中に入らないで、声かけるから外で待っていて!』と荒い声で。

本当に最近は料理が美味しいかどうかも大事だけど、この接客態度が良いか悪いかも重要なお店の味だとつくづく思いますね。。。

ms23(5877).jpg


肉の大山 上野店

ms23(5878).jpg

店名:肉の大山 上野店
食べログの記事はこちら(肉の大山 上野店

久しぶりの大山のメンチカツを頂くことにします。

肉の大山 おすすめフライラインナップ!

ms23(5884).jpg

恐ろしいことに、メンチカツだけで3種類あります。今回は真ん中特製メンチを頂くことに。。。

ms23(5879).jpg

揚げたてのホヤホヤでっせw

ms23(5880).jpg

サクサク衣なんてモノはないです。衣カチカチメンチですよ。

ms23(5881).jpg

肉汁溢れるメンチカツ。塩コショウの塩梅がベストバランス!玉ねぎ多めで甘みが染み渡っているこのメンチがうまくないわけないでしょーよー!

特製メンチメチャうんめー!!!

ms23(5882).jpg

ソース掛けて味変するも、マジでうんめー!

ms23(5883).jpg

大山のメンチメチャオススメです。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
関連記事
Community テーマ - こんな店に行ってきました  ジャンル - グルメ

Newer Entryラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪

Older Entryメシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪

 
12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

11 01


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
VOXYの冬用タイヤへ交換しとっか♪ Dec 05, 2023
CRF1100Lアフリカツインのチェーン&空気圧&添加剤投入(8回目)♪ Dec 04, 2023
MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
徳島Touring!日本一美しいうだつの町並み♪ Nov 17, 2023
徳島Touring!徳島上陸したら世界三大奇勝へ行ってみよう♪ Nov 16, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS