
ウナギと風鈴
.jpg)
愛知までお泊まりツーリングに行ってきた!
2023年8月19日(土)晴れ!
この日は愛知までツーリングに行くこと、しかも親子3台で行くことになっているので、いつもより早めに出発になります。
.jpg)
暗かったけど東名高速に乗ったら日が出てきました。。。
.jpg)
富士山が見れました・・・天気は期待できそうですw
.jpg)
.jpg)
静岡県の皆様おじゃましまーす!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
NEOPASA駿河湾沼津
.jpg)
以前お世話になったびっくりドンキーは開店前。
.jpg)
ここの静岡おでんはメチャオススメですよ
.jpg)
パン屋も開店前かぁ~
.jpg)
ってことでおにぎり一つで朝食終了!(笑)
.jpg)
新東名は晴れていたら気持ちい高速ですねw
.jpg)
.jpg)
NEOPASA浜松
.jpg)
暑いのでクールダウン休憩!
.jpg)
RESTART!
.jpg)
愛知県の皆様おじゃましまーす!
.jpg)
ここまで来るとホント走ったなぁ~って思えます。
.jpg)
今回は東名道に行って・・・
.jpg)
名古屋方面から
.jpg)
名古屋瀬戸道路の長久手でOUT!
.jpg)
トヨタ博物館
.jpg)
今回のツーリング一番の目的はコチラでの観光でした。コチラはいずれまた。。。
早めにランチにしよう!ってことで立ち寄ったお店です。。。
.jpg)
うな幸
.jpg)
店名:うな幸
食べログの記事はコチラ(うな幸)
かなり評判も高かったお店へ・・しかし、真夏だけど満席状態。11時開店で11時5分到着したにも関わらず・・・最初は外で待っていてくれと・・・クルマと違って日陰で休むところないんだけど・・・と思っていたら店内の待ちを許されました・・・
.jpg)
うな丼のお値段は・・・
.jpg)
ひつまぶしのお値段・・・
.jpg)
.jpg)
肝焼きを頂きましたが・・・メチャクチャうんめー。
.jpg)
山椒を頂きましたが、香りが良いですねぇ~
.jpg)
うな丼(並)登場!
.jpg)
デカっ!!!
.jpg)
実食!うなぎは関西風の焼き仕様となっているので皮はパリパリでうんめー!
タレが少し甘すぎるかなぁ・・・っていうのがワタシ的印象です。お米も美味しいし、正直お値段の割にかなり満足感が高かったかなぁ~って印象です。
.jpg)
さてさてお腹がいっぱいになったら走ろう!!!
.jpg)
.jpg)
県道11走りまーすw
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
今回2つ目の目的地到着でーす!
.jpg)
風鈴の街。。。
.jpg)
.jpg)
そして・・・
.jpg)
増福寺(風鈴寺)
.jpg)
寺院名:増福寺
HPはコチラ(増福寺)
風鈴で有名なお寺です。
.jpg)
.jpg)
風鈴の願い事が色分けで・・・
.jpg)
参拝
.jpg)
夢かけ風鈴。。。
.jpg)
願掛けをしております。。。
.jpg)
寺の周りを要確認
.jpg)
それでは散策へ参りましょう。。。
.jpg)
.jpg)
街を上げて風鈴がアチコチで。。。
.jpg)
郵便局はポスト風鈴が。。。
.jpg)
風鈴がたくさん・・・風と共に良い音がします。。。夏の風物詩ですね。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
なんか鄙びた感じが良いなぁ。。。
.jpg)
メチャいい感じ!
.jpg)
川の流れのように~♪
.jpg)
.jpg)
風鈴のかけ橋
.jpg)
川の先には・・・
.jpg)
河原へ来て・・
.jpg)
川床がありました・・・
.jpg)
足が冷たくて気持ちイイ~~~!!!
.jpg)
.jpg)
この町に風が流れると、心地よい風鈴が鳴り響いておりました。
風鈴の懐かしさもあったけど、音の優しさを感じましたねぇ。。。
.jpg)
ってことで愛知ツーリングの次はアソコへ行こう!
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
愛知Touring!廃線田口線と愛知のナイアガラの滝♪ 2023/09/07
-
愛知Touring!家康公を祀る三大東照宮と風光明媚な寺♪ 2023/09/06
-
愛知Touring!愛知のワインディングと壮観な千枚田♪ 2023/09/05
-
愛知Touring!うんめーウナギと風鈴の音♪ 2023/09/04
-
愛知Touring!どこも寄らず帰路につく♪ 2021/04/29
-
愛知Touring!知多半島の最端と半田の町並み♪ 2021/04/28
-
愛知Touring!やきものの道を散策♪ 2021/04/27
-