一人で朝練ツーリング
.jpg)
忙しい日々が続いていたので、息抜きに久々の一人朝練へ!
2022年9月10日(日)晴れ!
色々な事があって、なかなか遠方までツーリングに行けなくなってました。
たまたま日曜日の午前中だけ時間が空いたので、朝早く出発してグルリと朝練ツーリングを敢行することにした。
.jpg)
何故か東名がガラ空きです。
.jpg)
圏央道もガラガラ最高じゃないですか!!!
.jpg)
山梨県の皆様おじゃましまーす!
.jpg)
富士山ツーリングの時は、ここ初狩パーキングエリアで確認すると良いかと。。。
.jpg)
ではレッツゴー!
.jpg)
日本一の桃の里おじゃましまーす!
.jpg)
笛吹八代スマートインターチェンジでOUT!
.jpg)
それではクネクネコーススタート!
.jpg)
今回は県道36を走って・・・河口湖へ抜けます
.jpg)
太陽が眩しいねぇ~
.jpg)
トンネル抜けると・・・
.jpg)
芦川農産物直売 所 おごっそう家
.jpg)
朝早すぎて営業前でした・・・しかし目的があって・・・
.jpg)
FUJIYAMAツインテラス発着所
.jpg)
出発時間の確認だったのでした。。。
.jpg)
走りやすいなぁ~と思ったら19℃でした(笑)
.jpg)
若彦トンネル
.jpg)
抜けて・・・
.jpg)
野菜はスルー
.jpg)
大石公園
.jpg)
ダブル富士!
.jpg)
花と富士
.jpg)
この日はトライアスロン大会ということで、河口湖から西湖へ通り抜けできず、仕方なく再度若彦トンネルへ戻ります。
.jpg)
r36の笛吹市川三郷線を走ります。
.jpg)
ここも田舎の空気感が感じられて好きな道です。
.jpg)
精進湖
.jpg)
記念写真を撮ったらそろそろ戻りましょうか
.jpg)
おにぎり139
.jpg)
.jpg)
ちらっと見える富士山
.jpg)
.jpg)
ワタシ的に好きな道 r71 富士宮鳴沢線
.jpg)
雲がかかってくっきり見えないけど、ワタシ的に富士山バックの写真で一番好きなのがこの風景です。
.jpg)
あとはワイディングを流しながら帰るだけ。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
富士山スカイライン
.jpg)
ここへ来たら28℃でした(暑っ)
.jpg)
雨降った後みたいだなぁ。。。
.jpg)
西臼塚駐車場
.jpg)
近くに水ヶ塚公園がありますが、富士山をバックに写真撮るならここ西𦥑塚駐車場のほうが良いですよw
.jpg)
富士山スカイラインはこんな感じです
.jpg)
富士宮五合目はこちらw
.jpg)
もう少しで富士山スカイラインは終わりです。。。
.jpg)
御殿場ICからIN
.jpg)
早い時間だからガラガラです。
.jpg)
神奈川県の皆様おじゃましまーす!
.jpg)
朝練ツーリング終了!
走行距離:325.9km
燃費:24.7km
.jpg)
時間ない中でも、グルっと走ってくる良いストレス発散になりますね。
落ち着いたら、遠くまで行けるかなぁ。。。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ 2023/09/27
-
山梨Touring!親子3人で滝見にでも行ってみよう♪ 2023/06/28
-
山梨Touring!富士の桜と金運神社、メチャウマうどん♪ 2023/04/28
-
山梨Touring!春の訪れ桃源郷へ行こう♪ 2023/04/27
-
山梨Touring!秋深くなり見たくなる枯露柿の里♪ 2022/12/20
-
山梨Touring!秋の富士を眺めながらの未知なる路♪ 2022/12/19
-
山梨Touring!富士山周遊の朝練ツーリング♪ 2022/09/27
-