たまには食べネタでもいきましょう!
先日お仕事で、千葉県の佐原へ行ってきました。
ちょうどお昼でお仕事が終わり、昼食を探していたのですが、
食事処が見つかりません。
よっぽどLightwaverさんに連絡して、聞こうかと思ったのですが、
次の仕事の時間の関係もアリ、目についたコチラのお店へ
チェックイン!
店名:食事処あじ亭
住所:千葉県香取市玉造651-7
営業時間:11:00~22:00
定休日:火曜日
いわゆる何でも屋的なお店ですが、この店でイチ押しのモノが
あるそうなので、それを頂くことに。
これがおススメの味噌カツ丼です。って違~~~う!
この味噌カツもまあまあ美味しかったんですが、
おススメはコチラ
\ じゃ~~~ん!! /
ピーナッツ坦々麺です。
ピーナッツベースの坦々麺ですが、思ったほどコッテリしていなくて
むしろサッパリした感じです。
それに坦々麺には珍しく、細麺を使っております。
これはこれでなかなかマッチしております。
湾岸幕張PAでも、同じ商品を販売しているそうなので、
佐原へなかなかこれない方は、PAで休憩される時に
お試ししてみてください♪
コレなんだか分かります?!
羊羹に見えますが、
実はこれピーナッツ生キャラメルです。
コレもこの店の主人が開発した商品だそうで、
なかなか美味かったっす。
さて、前菜はココまで。
これからメインデッシュへ。
先日の南房総ツーリングの昼食で、ラークさんとニャンコ先生が
近くに座っていたので
バ「ラークさんは年内忙しいんでしょう~」
ラ「だいぶ落ち着いてきましたから・・・って夜?」
バ「そう夜!」
ラ「いいっすねー行きますか!!」
バ「ニャンコ先生は???」
ニ「この日なら多分大丈夫だと・・・」
バ「じゃ~前にラークさんのブログに載っていた築地のお店で。」
ラ「了解!」
なんて会話をしてました。
しかし、その設定日が12月22日(木)つまり祭日前日だったですが、
ラークさんから
『あの店はダメで、色々当ったんですが全て玉砕』
とのメールが・・・
いつもおんぶに抱っこでしたから、ここで私が一肌脱ぎましょうって
ことで、片っ端からいったことある店を当たりましたが、全て玉砕。
その数電話履歴で28件!
そう言えば・・・去年後輩と同じような時期に、予約ナシで行ったところ
1時間半待ちの8時30分スタートってことを思い出し、やはり予約しないと
と必死であたったところ、なんと会社から歩いてすぐの所の店で
予約を取ることができました。
しかし、一度も行ったことないので、味がどうか不安なのですが、
お二方にご説明したところ、快く承諾して頂き無事を会を
スタートできました。
OBSCはもともとオヤジのビックスクーター倶楽部 の略です。
今回集ったメンバーは、バビロニア、ニャンコ先生、ラークさん
頭文字を取ると、『バニラ』イインじゃないですか!!
この新ユニット!!
AKB48だってバラ売りする時代ですから、OBSCもバラ売りで・・・笑
向かった先はこちら
店先にはホスベーがガンガン回転して、即席干物が完成します。
ここは居酒屋のフードコートみたいなで、色々な食材をメインと
する居酒屋の商品をチョイスできます。。。
コチラは鶏と信州料理がメイン!
コチラは豚と岩手料理がメイン。
そこで今回のチョイスは、馬と熊本料理がメインのコチラのお店へ
とりあえず『バニラ』メンバーが揃ったので、penguinさん風
『カンパ~イ』から。。。
オヤジ三人が揃えば、たわいのない話ばかりですが、
面白いのは、
『あのブログのお店は美味しいの?』
『ブログに載せていた商品は?』
『ラークさんの奥様、本当は・・・』
などなどブログには載せれないような話が満載でした。
でも、お二方とも大病をされたこと伺うと、改めて健康って大事だな~
と思い、今日もラーメンの大盛りを食べているのでした。。。
(って全然感じてないじゃん!!笑)
さて、お店の料理はこんな感じでした。
思っていた以上に美味しかったので、ほっと一安心です。
こちらはからしレンコン!
これうづらの卵をマヨネーズとからしでどうぞ!
チーズ燻製 美味し!
あ~~もーニャンコ先生はせっかちなんだから~~
ってことで馬肉の盛り合わせ。
何故か全て生肉?!
『問題ない』とは店長談
(本当かな~っていって全て食べちゃいましたが。笑)
唐揚げのタルタルソースがけ。
本場のさつま揚げ 美味し!
馬肉コロッケ 美味し!!
〆は馬肉の握りです。
これメチャ美味かったッすよー
馬肉は臭みがなくて食べやすいよな~。
この後もう1軒寄って、バニラは解散しました。
ニャンコ先生、ラークさん、またご一緒してくださいネ!
次は例の築地あたりで・・・v^^v
ではまたd(^_^o)
他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER
先日お仕事で、千葉県の佐原へ行ってきました。
ちょうどお昼でお仕事が終わり、昼食を探していたのですが、
食事処が見つかりません。
よっぽどLightwaverさんに連絡して、聞こうかと思ったのですが、
次の仕事の時間の関係もアリ、目についたコチラのお店へ
チェックイン!

店名:食事処あじ亭
住所:千葉県香取市玉造651-7
営業時間:11:00~22:00
定休日:火曜日
いわゆる何でも屋的なお店ですが、この店でイチ押しのモノが
あるそうなので、それを頂くことに。

これがおススメの味噌カツ丼です。って違~~~う!
この味噌カツもまあまあ美味しかったんですが、
おススメはコチラ
\ じゃ~~~ん!! /

ピーナッツ坦々麺です。
ピーナッツベースの坦々麺ですが、思ったほどコッテリしていなくて
むしろサッパリした感じです。
それに坦々麺には珍しく、細麺を使っております。
これはこれでなかなかマッチしております。
湾岸幕張PAでも、同じ商品を販売しているそうなので、
佐原へなかなかこれない方は、PAで休憩される時に
お試ししてみてください♪

コレなんだか分かります?!
羊羹に見えますが、
実はこれピーナッツ生キャラメルです。
コレもこの店の主人が開発した商品だそうで、
なかなか美味かったっす。

さて、前菜はココまで。
これからメインデッシュへ。
先日の南房総ツーリングの昼食で、ラークさんとニャンコ先生が
近くに座っていたので
バ「ラークさんは年内忙しいんでしょう~」
ラ「だいぶ落ち着いてきましたから・・・って夜?」
バ「そう夜!」
ラ「いいっすねー行きますか!!」
バ「ニャンコ先生は???」
ニ「この日なら多分大丈夫だと・・・」
バ「じゃ~前にラークさんのブログに載っていた築地のお店で。」
ラ「了解!」
なんて会話をしてました。
しかし、その設定日が12月22日(木)つまり祭日前日だったですが、
ラークさんから
『あの店はダメで、色々当ったんですが全て玉砕』
とのメールが・・・
いつもおんぶに抱っこでしたから、ここで私が一肌脱ぎましょうって
ことで、片っ端からいったことある店を当たりましたが、全て玉砕。
その数電話履歴で28件!
そう言えば・・・去年後輩と同じような時期に、予約ナシで行ったところ
1時間半待ちの8時30分スタートってことを思い出し、やはり予約しないと
と必死であたったところ、なんと会社から歩いてすぐの所の店で
予約を取ることができました。
しかし、一度も行ったことないので、味がどうか不安なのですが、
お二方にご説明したところ、快く承諾して頂き無事を会を
スタートできました。
OBSCはもともとオヤジのビックスクーター倶楽部 の略です。
今回集ったメンバーは、バビロニア、ニャンコ先生、ラークさん
頭文字を取ると、『バニラ』イインじゃないですか!!
この新ユニット!!
AKB48だってバラ売りする時代ですから、OBSCもバラ売りで・・・笑
向かった先はこちら

店先にはホスベーがガンガン回転して、即席干物が完成します。

ここは居酒屋のフードコートみたいなで、色々な食材をメインと
する居酒屋の商品をチョイスできます。。。
コチラは鶏と信州料理がメイン!

コチラは豚と岩手料理がメイン。

そこで今回のチョイスは、馬と熊本料理がメインのコチラのお店へ

とりあえず『バニラ』メンバーが揃ったので、penguinさん風
『カンパ~イ』から。。。

オヤジ三人が揃えば、たわいのない話ばかりですが、
面白いのは、
『あのブログのお店は美味しいの?』
『ブログに載せていた商品は?』
『ラークさんの奥様、本当は・・・』
などなどブログには載せれないような話が満載でした。
でも、お二方とも大病をされたこと伺うと、改めて健康って大事だな~
と思い、今日もラーメンの大盛りを食べているのでした。。。
(って全然感じてないじゃん!!笑)
さて、お店の料理はこんな感じでした。
思っていた以上に美味しかったので、ほっと一安心です。
こちらはからしレンコン!

これうづらの卵をマヨネーズとからしでどうぞ!

チーズ燻製 美味し!

あ~~もーニャンコ先生はせっかちなんだから~~
ってことで馬肉の盛り合わせ。
何故か全て生肉?!
『問題ない』とは店長談
(本当かな~っていって全て食べちゃいましたが。笑)

唐揚げのタルタルソースがけ。

本場のさつま揚げ 美味し!

馬肉コロッケ 美味し!!

〆は馬肉の握りです。
これメチャ美味かったッすよー
馬肉は臭みがなくて食べやすいよな~。

この後もう1軒寄って、バニラは解散しました。
ニャンコ先生、ラークさん、またご一緒してくださいネ!
次は例の築地あたりで・・・v^^v
ではまたd(^_^o)
他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
OBSCオフ会~in大塚♪ 2012/07/01
-
祝!N先生退院・リハビリアルコール消毒会♪ 2012/03/17
-
有楽町でカ・ン・パ・イ~♪ 2012/02/11
-
OBSCの新ユニットはバニラ♪ 2011/12/25
-
一年の〆は皆で楽しく忘年会!(byTFW)♪ 2011/12/13
-
秋の夜長にお酒を傾けながらbyOBSC 2011/11/12
-
暑さなんてぶっ飛ばせ!OBSC 2011暑気払い 2011/08/15
-
Comments
馬肉の刺身かぁ。たてがみは美味いっすねぇ。
個人的には鞍下の握りも・・・。
しかし生肉系の王者は鯨の尾の身だと思ってます。
って、バニラの方は華麗にスルーで。
個人的には鞍下の握りも・・・。
しかし生肉系の王者は鯨の尾の身だと思ってます。
って、バニラの方は華麗にスルーで。
バビロニア">
今回の武勇伝は・・・
>パイロンさん
> バニラユニット・・・いよいよOBSC48から芸能界デビューでしょうか?
> またセンターは誰?
はい!せん隊長の許可がおり、デビューを果たしました。
もちろん!センターは背の高さ、年齢を加味して、ラークナイト部長が。
(って、せんさんにいつ許可もらったんだ?(笑))
> オヤジだけのプチ忘年会・・・さぞやエロイ話で盛りがったことと思いますが
> 今回の武勇伝大賞はバビさん?
> お疲れ様でした~。
今回の武勇伝は、ニャンコ先生に決定ですよ!
マライアキャリーの話を、前回よく聞いていなかったのですが、
詳しく聞いたら、本当に凄いですよー。
あれを完全に超えられる武勇伝は、なかなか・・・ね。
来年は、パイロンさんのライダー人生武勇伝を是非に。d(^_^o)
> バニラユニット・・・いよいよOBSC48から芸能界デビューでしょうか?
> またセンターは誰?
はい!せん隊長の許可がおり、デビューを果たしました。
もちろん!センターは背の高さ、年齢を加味して、ラークナイト部長が。
(って、せんさんにいつ許可もらったんだ?(笑))
> オヤジだけのプチ忘年会・・・さぞやエロイ話で盛りがったことと思いますが
> 今回の武勇伝大賞はバビさん?
> お疲れ様でした~。
今回の武勇伝は、ニャンコ先生に決定ですよ!
マライアキャリーの話を、前回よく聞いていなかったのですが、
詳しく聞いたら、本当に凄いですよー。
あれを完全に超えられる武勇伝は、なかなか・・・ね。
来年は、パイロンさんのライダー人生武勇伝を是非に。d(^_^o)
バビロニア">
派生チームの実力は・・・
>せんさん
> OBSCから生まれた派生チーム・・・まるでAKB?MNB?バニラやカタカナ遊びで楽しめそうです。
色々ありますよー
おんさん、せんさんでおんせんコンビ!
あとは・・・まっ、ご想像にお任せします、ということで。(笑)
> ワタシ的には馬に生肉ちょっと無理かもしれないっす。
あれれ?意外だなー。せんさんの好物かと思ったんですが。。。
でも、この一帯に鳥料理、豚・牛・魚もありますので、好きなものを
チョイスできます。
それとも、飛躍して韓国料理かな?それともちゃんこ鍋なんていうのは
いかがでしょうか?\(^o^)/
> OBSCから生まれた派生チーム・・・まるでAKB?MNB?バニラやカタカナ遊びで楽しめそうです。
色々ありますよー
おんさん、せんさんでおんせんコンビ!
あとは・・・まっ、ご想像にお任せします、ということで。(笑)
> ワタシ的には馬に生肉ちょっと無理かもしれないっす。
あれれ?意外だなー。せんさんの好物かと思ったんですが。。。
でも、この一帯に鳥料理、豚・牛・魚もありますので、好きなものを
チョイスできます。
それとも、飛躍して韓国料理かな?それともちゃんこ鍋なんていうのは
いかがでしょうか?\(^o^)/
バビロニア">
了解です!
>スキンヘッドさん
> おじさんも 今度お願いします。
了解しました。スキンヘッドさんをお連れする所が
たくさんありますねー。
どこから行きましょうかね?! σ(^_^;)
> おじさんも 今度お願いします。
了解しました。スキンヘッドさんをお連れする所が
たくさんありますねー。
どこから行きましょうかね?! σ(^_^;)
バビロニア">
新年会はご一緒に!
>penguin774さん
> イイっすね。今度連れてってください(笑)
行きますか?
いつでも、原則OKですよ。会社の目の前ですので。d(^_^o)
> 坦々麺の麺ですが、本場中国のコックが作る坦々麺(江古田の上海点心堂)も細麺でしたよ。
そうなんですか?
今まで食べていた坦々麺が太麺だったので、ついつい坦々麺と言うと、
太麺を想像してしまいますが、本場モンは細麺ってことなんですね。♪(´ε` )
> イイっすね。今度連れてってください(笑)
行きますか?
いつでも、原則OKですよ。会社の目の前ですので。d(^_^o)
> 坦々麺の麺ですが、本場中国のコックが作る坦々麺(江古田の上海点心堂)も細麺でしたよ。
そうなんですか?
今まで食べていた坦々麺が太麺だったので、ついつい坦々麺と言うと、
太麺を想像してしまいますが、本場モンは細麺ってことなんですね。♪(´ε` )
バビロニア">
こちらこそ!
>ラークさん
> 予約から、2件目の案内、そして嫁さんへのおみやげまで・・・
> 何から何まで、今回はあざ~っすヽ(^o^)丿
いえいえ、いつもお世話になりっぱなしで、こちらこそスンマセンm(_ _)m
> 馬刺し、最高でしたね!
> まさかこんな店が、いつの間にか出来ていたなんてって感じです。
> やっぱ、定期的に隅から隅まで、偵察に行っておかないとダメっすね(^_^;)
皆さんに喜んでもらえて、良かったですよ!
意外と穴場的で、これはこれでアリかも知れませんねd(^_^o)
> 次回、またヨロシクお願いしま~す!
> 築地も計画しましょう!!
> そうだ、日暮里のもんじゃ、確か大木屋も行きたいんですが・・・
> そこなら、せんさん、コジコジさんも位置的に大丈夫かなぁ~(^^)
次回は年明けの新年会でしょうか?
今度はお任せします。
って言うか、次回もですが・・・σ(^_^;)
> 予約から、2件目の案内、そして嫁さんへのおみやげまで・・・
> 何から何まで、今回はあざ~っすヽ(^o^)丿
いえいえ、いつもお世話になりっぱなしで、こちらこそスンマセンm(_ _)m
> 馬刺し、最高でしたね!
> まさかこんな店が、いつの間にか出来ていたなんてって感じです。
> やっぱ、定期的に隅から隅まで、偵察に行っておかないとダメっすね(^_^;)
皆さんに喜んでもらえて、良かったですよ!
意外と穴場的で、これはこれでアリかも知れませんねd(^_^o)
> 次回、またヨロシクお願いしま~す!
> 築地も計画しましょう!!
> そうだ、日暮里のもんじゃ、確か大木屋も行きたいんですが・・・
> そこなら、せんさん、コジコジさんも位置的に大丈夫かなぁ~(^^)
次回は年明けの新年会でしょうか?
今度はお任せします。
って言うか、次回もですが・・・σ(^_^;)
バビロニア">
もったいないナー
>ぴぴ86さん
> 店のタイトルがいいですね~σ(^―^;)
> 熊本と言えば、馬刺しですからね~。
> こないだ熊本行った時は、馬刺し食ってねーなー( ̄▽ ̄;)
> 熊本ラーメンは食ったけど。
えー本当に~~~~~~
本場熊本の馬刺しを以前食べた時に、安くて美味かった
記憶があります。せっかく本場まで行ったのにーもったいないなー。
(ま~私は食いしん坊ですから・・・笑)
熊本行ったら、馬刺し、ラーメン、辛子レンコン、、、
あーまた食べたくなる~σ(^_^;)
> 店のタイトルがいいですね~σ(^―^;)
> 熊本と言えば、馬刺しですからね~。
> こないだ熊本行った時は、馬刺し食ってねーなー( ̄▽ ̄;)
> 熊本ラーメンは食ったけど。
えー本当に~~~~~~
本場熊本の馬刺しを以前食べた時に、安くて美味かった
記憶があります。せっかく本場まで行ったのにーもったいないなー。
(ま~私は食いしん坊ですから・・・笑)
熊本行ったら、馬刺し、ラーメン、辛子レンコン、、、
あーまた食べたくなる~σ(^_^;)
バビロニア">
またやろ~ぜ~
>ニャンコ先生
> 先日はお疲れさまでした~。28件の問い合わせありがとうございました。
いやー本当にあれだけ店が取れないと、焦りました。(*'U`*)
そんなに景気良いわけじゃないのに、やはり年末くらいは景気のいい話が
あるんですね。。。
> やっぱ、食べ記事はバビさんですね♪
> 思いだしてよだれが出そうです。
予想外に意外といけましたね~。まだまだ攻めきれていないので、
いつかまた行きますか?!
> バニラ・・・そんなユニット名がついていたとは露知らず。
> レのつく人が入ったらレバニラ!?
> またよろしくお願いしま~す。
なるほどね。レのつく人ってOBSCにいたかなー。
誰かニャンコ先生に続いて、『れれれのおじさん』
って人出てこないかなー。♪(´ε` )
> 先日はお疲れさまでした~。28件の問い合わせありがとうございました。
いやー本当にあれだけ店が取れないと、焦りました。(*'U`*)
そんなに景気良いわけじゃないのに、やはり年末くらいは景気のいい話が
あるんですね。。。
> やっぱ、食べ記事はバビさんですね♪
> 思いだしてよだれが出そうです。
予想外に意外といけましたね~。まだまだ攻めきれていないので、
いつかまた行きますか?!
> バニラ・・・そんなユニット名がついていたとは露知らず。
> レのつく人が入ったらレバニラ!?
> またよろしくお願いしま~す。
なるほどね。レのつく人ってOBSCにいたかなー。
誰かニャンコ先生に続いて、『れれれのおじさん』
って人出てこないかなー。♪(´ε` )
バニラユニット・・・いよいよOBSC48から芸能界デビューでしょうか?またセンターは誰?
オヤジだけのプチ忘年会・・・さぞやエロイ話で盛りがったことと思いますが今回の武勇伝大賞はバビさん?
お疲れ様でした~。
オヤジだけのプチ忘年会・・・さぞやエロイ話で盛りがったことと思いますが今回の武勇伝大賞はバビさん?
お疲れ様でした~。
AKBの派生チーム?
OBSCから生まれた派生チーム・・・まるでAKB?MNB?バニラやカタカナ遊びで楽しめそうです。
ワタシ的には馬に生肉ちょっと無理かもしれないっす。
ワタシ的には馬に生肉ちょっと無理かもしれないっす。
馬刺し 食べたい
おじさんも 今度お願いします。
馬かばい
イイっすね。今度連れてってください(笑)
坦々麺の麺ですが、本場中国のコックが作る坦々麺(江古田の上海点心堂)も細麺でしたよ。
ラの付く人が抜けて私とンの付く人が入ったら「ペニバン」ですね、って何のこっちゃ(爆)
坦々麺の麺ですが、本場中国のコックが作る坦々麺(江古田の上海点心堂)も細麺でしたよ。
ラの付く人が抜けて私とンの付く人が入ったら「ペニバン」ですね、って何のこっちゃ(爆)
ありがとうございました
予約から、2件目の案内、そして嫁さんへのおみやげまで・・・
何から何まで、今回はあざ~っすヽ(^o^)丿
馬刺し、最高でしたね!
まさかこんな店が、いつの間にか出来ていたなんてって感じです。
やっぱ、定期的に隅から隅まで、偵察に行っておかないとダメっすね(^_^;)
次回、またヨロシクお願いしま~す!
築地も計画しましょう!!
そうだ、日暮里のもんじゃ、確か大木屋も行きたいんですが・・・
そこなら、せんさん、コジコジさんも位置的に大丈夫かなぁ~(^^)
何から何まで、今回はあざ~っすヽ(^o^)丿
馬刺し、最高でしたね!
まさかこんな店が、いつの間にか出来ていたなんてって感じです。
やっぱ、定期的に隅から隅まで、偵察に行っておかないとダメっすね(^_^;)
次回、またヨロシクお願いしま~す!
築地も計画しましょう!!
そうだ、日暮里のもんじゃ、確か大木屋も行きたいんですが・・・
そこなら、せんさん、コジコジさんも位置的に大丈夫かなぁ~(^^)
馬かばい
店のタイトルがいいですね~σ(^―^;)
熊本と言えば、馬刺しですからね~。
こないだ熊本行った時は、馬刺し食ってねーなー( ̄▽ ̄;)
熊本ラーメンは食ったけど。
熊本と言えば、馬刺しですからね~。
こないだ熊本行った時は、馬刺し食ってねーなー( ̄▽ ̄;)
熊本ラーメンは食ったけど。
先日はお疲れさまでした~。28件の問い合わせありがとうございました。
やっぱ、食べ記事はバビさんですね♪
思いだしてよだれが出そうです。
バニラ・・・そんなユニット名がついていたとは露知らず。
レのつく人が入ったらレバニラ!?
またよろしくお願いしま~す。

やっぱ、食べ記事はバビさんですね♪
思いだしてよだれが出そうです。
バニラ・・・そんなユニット名がついていたとは露知らず。
レのつく人が入ったらレバニラ!?
またよろしくお願いしま~す。
> 馬肉の刺身かぁ。たてがみは美味いっすねぇ。
まさに、1番最初にタテガミから食べ始めましたが、最高に美味かったっす。
馬肉は、臭みもあまりなく、食べやすいですよねー。
> 個人的には鞍下の握りも・・・。
> しかし生肉系の王者は鯨の尾の身だと思ってます。
先日、まさに鯨を食べました。
これはこれで美味しいです。あまり食べ慣れていないので、
正直違いがよくわからなくて。\(//∇//)\
> って、バニラの方は華麗にスルーで。
ハイ!今度から何度でも登場させますから、
よろしく、お知りおきのほどを。m(_ _)m