fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

TFW走り初め!白い悪魔が!!(後編)♪


Edit Category ツーリング > 静岡ツーリング
さて、事任八幡宮を後にした一行が続いて向かった先は、
お・や・つです!

でもこの場所、本当にリサーチして頂けていなければ、完全に
スルーしていたこと間違いナシです!

だって、前回同じ道走りましたが、全く気がつかなかったん
ですから~o(>ω<*)o 

xs(65).jpg 

店名:たいやきや
住所:静岡県島田市川根町家山668-3
営業時間:10:30~15:30
定休日:木曜・第3日曜

見てください!コレ!コレ!!
この真っ黒のつゆの中にあるのが
『静岡おでん』です!!

xs(66).jpg

本当は、このお店でたい焼きだけを食べる予定でしたが、
やっぱコレを見たら、食べないわけには行かないでしょう
ってことでコレを頂きました!

黒はんぺん、タマゴ、ガツです。

最初牛スジかと思いましたが、このお店ではガツを使って
いるそうです。 ところで『ガツ』ってどこの部位かご存知ですか?!
どこかと言えば、豚の胃袋です。この方が味が出るんだそうです。。。

いや~~メチャウマウマです!
特にタマゴはタマリマセンな~~~~。。。

xs(67).jpg

さて、ココのたい焼きはちょこっと変わっております。
見て頂きお分かりかと思いますが、皮が緑色!

そう!ココ静岡ならでは、抹茶を皮に使っております。

これまたウマウマです。ガツガツ食べていいたら、
そこで周りの皆の衆から
『焼きソバいっちゃへ!いっちゃへ!!』と悪魔のささやきが
聞こえてきました。

誘惑に負けそうになりつつ、何とかお腹を擦ってガマンしました。

このお腹を減らさないとね・・・今年の目標!!!

xs(68).jpg

さ~寸又峡までは、TFWルールですから、当然SSです!

xs(69).jpg 

私の前にはびりけんさん、サイファさん、じんさんのTFW狼軍団が
風邪の如く疾走しております。。。

xs(70).jpg

右には茶畑が広がります。これを見ると、静岡でツーリングしているな~
って実感が沸いてきますね!!

xs(71).jpg

走り進めると、どこからか山焼きをやっているようで、
灰が舞っております。

でも、この灰不思議なことに私の服に付くと消えてしまいます。
不思議だな~って灰じゃなーい!!!

そう!雪ですよー雪!!!
かなり舞っております。

今まで調子こいてバイクを傾けて、タイヤサイドを使いながら
走っておりましたが、先日の転倒が頭を過ぎります。。。

ココで転倒したら・・・イカン!イカン!!
完全ビビリ虫が顔を出しました。

び『どうします?!(やめましょうよ~)』
サ『取りあえず行く?!(ここまで来て・・・)』
バ『(転びませんように、神様仏様ハニー様)』
と妄想会話はこのくらいにして、進むこととなりました。。。

xs(72).jpg

大井川鉄道の千頭駅に着く頃には、このようにスキー場としては、
文句なしの状況です!
って今日はスキーじゃな~~~~~い!!

まじで心配になってきましたが、寸又峡はあともう少しのところです。

xs(74).jpg

その前に、皆さんの撮影タイム!この間は和やかな雰囲気が・・・

xs(73).jpg

結局皆さんと相談の上、寸又峡へ進むこととなりましたが、
進むうちに雪は少なくなりました。

私はビビッてましたが、TFWの猛者には雪の心配はなかったようです。

xs(75).jpg

寸又峡まで来た目的は、コイツです!!

xs(76).jpg 

スポット名:美女づくりの湯
営業時間:冬場は12時から17時
料金:大人400円

ご覧の通り、この日は温泉を貸切状態です。

なんでこの温泉へ入りに来たかというと、ココの温泉は、
アルカリ性が強く、ヌルヌル温泉だからです。

今まで入ってきた温泉の中で、かなり上位に入る温泉だと 思います。
個人的にはメチャクチャお気に入りの温泉となりました。

温かくなったら、家族を連れてツーリングで来たいですね!
っていうか、絶対行くぞ~~~~v^^v

xs(77).jpg 

ココで恒例のTFW写真撮影を!

xs(78).jpg

あまりの嬉しさに、鹿をまたぐサイファさん!

xs(79).jpg

そのサイファさんを撮影する皆の衆!(爆)

xs(80).jpg

タップリ楽しんだ後は、静岡へ向けて下山します。
途中は、凍結していないかと思いながら、慎重に走りましたが、
意外と雪は積もっておりませんでした。
(もしかして、ビビッていたのは私だけ?!)

xs(81).jpg

下山したら、時刻は17時を過ぎていました。
そこで夕食を頂きに上がります。

ここで朝お見送りして頂いた監督1962さんが、
再度参戦。あーざーっす!!

向かった先は、コチラ!!

xs(82).jpg 

店名:鷹匠つむらや
住所:静岡県静岡市葵区鷹匠2-13-17
営業時間:11:00~20:30
定休日:木曜日

年明けですから、1杯やりましょう~
『カンパーイ!!』

年明けですから、多少酔っ払い運転しても・・・
ってそんなことないですよ!
もちろん、これはノンアルコールビールです。

xs(83).jpg

皆さん新年の抱負を語っていました!???
そんな話していなかったけ?!笑

趣味で出逢う仲間との会話は、本当に楽しいの一言です。

xs(84).jpg

コレなんだか分かります?!
サイファさんが注文された、梅干天ぷらだそうです。

口に入れるとかなりアツアツだったようです。

見ているだけでも、
私の口からヨダレが出てきそうです。 σ(´ω`*) 

xs(85).jpg

そして私が注文した『ふくわうち』というセットです。
5つの変わりソバが・・・桜海老もサクサクでまいう~~~~!

xs(86).jpg

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。
ここまでで、10時間くらいはご一緒されてます。

最後は皆さん給油して、各々帰路へ。

xs(87).jpg

今回は高速で思いっきり走りすぎたので、燃費はイマイチでした。

走行距離:493.4km
燃費:22.2km/L

xs(88).jpg

今回は、監督1962さん、じんじんさん、じんさんから
お土産を頂きました。
サイファさんには2回もコーヒーをゴチになりました。

皆さん!あーざーっす!!

xs(89).jpg

いつも、ツーリングが終わると、次のツーリングは何処へ
行こうかと思いを巡らせますが、今回は年内にもう1回行ってみたい!
と思わせるものでした。。。

企画していただいた、サイファさん!
本当にありがとうございました。
大変感謝しております!!


一緒にご参加頂いた皆様
いつもいつもイジッて頂きあーざーっす!!
って違~~~う!
また、一緒に走りましょうネ!!

このブログを見ている皆様
次回はご一緒に走りに行きましょう!!!
家にじ~っとしているのは勿体無いですぞ!!!

ではまたd(^_^o)

他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry今度は七福神巡りへGO~♪

Older EntryTFW走り初め!寸又峡で温泉だ~!(前編)♪

Comments

バビロニア">
このラインは・・・ 
>かもじろ~さん

>  くぅ~いいなぁ!
> 寸又峡は大好きなコースのうちの一つです。

このコースはイイですよね~走ってよし、食べてよし、入ってよし!
今年もう1回行ってみたいと思います!!!


> 僕も羊さんグループでみんなと和気藹々走りたかったなぁ

ハイハイ!かもさんは絶対羊さんグループには入れませんよ!
我慢できないでしょう!!(笑)


> 次回はいけるかな・・・
> ご一緒できるの楽しみにしています。

かもさんのところもハードル高そうですね!
次回ご一緒できること、楽しみにしております。。。
  • -
  •  
    寒い中お疲れ様でした! 
     くぅ~いいなぁ!
    寸又峡は大好きなコースのうちの一つです。
    僕も羊さんグループでみんなと和気藹々走りたかったなぁ
    次回はいけるかな・・・
    ご一緒できるの楽しみにしています。
  • i5ioNsHM
  •  
    バビロニア">
    温かくなったら・・・ 
    >ラークさん

    > うわぁちゃあ~(@_@;)
    > 雪っすかぁ~(^_^;)
    > さすがTFW!
    > お疲れさまでした!!
    > それにしても、「ふくわうち」食いてぇ~(^^)

    今度はOBSCのツーリングで静岡なんていかがでしょうか?!
    静岡おでん、温泉、桜海老、生シラス・・・なんでもOKですよ!

    それに道がイイので走りやすいこと間違いナシですv^^v
  • -
  •  
    バビロニア">
    やっぱ。。。 
    >ぴぴ86さん

    > バイク走行中の雪は、肝が冷えますね~。
    > 私も経験ありますが。
    > 圧雪路をバイクで走ったこともあり。
    > 勿論、オフ車でとか、スタッドレスタイヤ履いたカブでとか言うオチじゃなく、
    > スクーターでです。
    > ( ̄0 ̄;アッ  今のスクーターじゃありません。
    > 高校時代に乗ってた原付スクーターです。
    > 交差点でアクセルをチョイと開けたら、見事に一回転してしまいましたσ(^―^;)

    やっぱ雪の中の運転は、マジでヤバイっすよね~
    私もクルマで一度痛い目にあったことがありますから・・・

    しかし、1回転はスゴイな~そんなことあったら、マジでバイク降りますね。笑
  • -
  •  
    バビロニア">
    この時が・・・ 
    >leomiさん

    > SLと雪~♪まるで東北地方のようですね~
    > 写真からしてすっごい振りですねぇー。。

    この時の降りはマジでビビリました!!
    しかし、自分で言うのもなんですが、本当に物好きですよね~笑


    > 温泉に浸かって・・やっぱ泊まりですな・・って泊まってゆっくりしたいわ^^

    以前家族といったときは、泊まりました。
    その時は梅が島温泉に泊まりましたが、寸又峡温泉には敵いませんね~。


    > しかしこの時期こんなに走っている方々はいないにゃ!
    > みなさんカッコイイです

    本当に一歩間違えたら・・・な人達ですネ!
    でも、寒い時期は寒さだけではなく、路面の心配もしながら走るしか
    ないので、より慎重な運転が望まれますねー。。。.+(´^ω^`)+.
  • -
  •  
    バビロニア">
    そうなんですか!!!! 
    >橋吉さん

    > 海岸沿いは、まず雪は降らないのですが、寸又峡あたりまでいくと降ります。
    > 積もります。以前、この近くの林道を走っている間にどんどん積雪して、
    > マジで怖い思いをしました。タイヤに工事用トラロープを巻いて生還することができました。
    > 今度は夏にいかがですか、最近は年中静岡おでんが食べられるようです。

    静岡は走りやすくていい場所ですよね~
    寸又峡そんなに降るんですか・・・完全舐めていましたね!!!
    事故らなくて本当に良かったっす!!!

    今度は静岡を中間地で、橋吉さんとお会いしたいですねーo(*'▽'*)/☆゚’
  • -
  •  
    バビロニア">
    そうなんですよ! 
    >ななパパさん

    > おでんとたいやきが超美味しそう!
    > これだけでも寒風の中を走破した甲斐があるってかんじですよね。
    > 皆さん楽しそうでなによりです。

    TFWのツーリング基本は、SS、食べ、温泉です。
    その意味では、遊びどころ満載ですね~

    今度はOBSCのツーリングでご一緒しましょう!!(^_-)-☆
  • -
  •  
     
    うわぁちゃあ~(@_@;)
    雪っすかぁ~(^_^;)
    さすがTFW!
    お疲れさまでした!!

    それにしても、「ふくわうち」食いてぇ~(^^)
  • -
  •  
    雪~~~ひえ~(;´Д`) 
    バイク走行中の雪は、肝が冷えますね~。
    私も経験ありますが。
    圧雪路をバイクで走ったこともあり。
    勿論、オフ車でとか、スタッドレスタイヤ履いたカブでとか言うオチじゃなく、
    スクーターでです。
    ( ̄0 ̄;アッ  今のスクーターじゃありません。
    高校時代に乗ってた原付スクーターです。
    交差点でアクセルをチョイと開けたら、見事に一回転してしまいましたσ(^―^;)
  • siu7FRlY
  •  
    わ~~! 
    SLと雪~♪まるで東北地方のようですね~
    写真からしてすっごい振りですねぇー。。

    温泉に浸かって・・やっぱ泊まりですな・・って泊まってゆっくりしたいわ^^

    しかしこの時期こんなに走っている方々はいないにゃ!
    みなさんカッコイイですv-10
  • zhifZ7eQ
  •  
    静岡県中部地方の 
    海岸沿いは、まず雪は降らないのですが、寸又峡あたりまでいくと降ります。積もります。以前、この近くの林道を走っている間にどんどん積雪して、マジで怖い思いをしました。タイヤに工事用トラロープを巻いて生還することができました。
    今度は夏にいかがですか、最近は年中静岡おでんが食べられるようです。
  • BWgGc7Fk
  •  
     
    おでんとたいやきが超美味しそう!
    これだけでも寒風の中を走破した甲斐があるってかんじですよね。
    皆さん楽しそうでなによりです。
  • fsi09bqQ
  •  
    バビロニア">
    まさにその通り!! 
    >せんさん

    > 相変わらずハイペース&ボリューム満点なTFWツーですね。
    > ノンアルビールで乾杯したらそのまま本宴会に突入したかったのでは(^^♪

    完全に行っちゃいたいモードでした!
    しかも、このお店は夜は居酒屋モードに突入するので、
    まさに1杯やりたかったっす!!


    > 静岡おでんって未経験なので興味ありあり。
    > 千葉から行くには気合が必要なんです東名コースは・・・
    > バビさんが400超、Blueさんが600超だからサイファさんは700超なのかな

    あれ?!せんさん静岡おでんなかったですか?!意外だな~~
    今度春になったら静岡ツーリングします?!!

    たぶん、せんさんコースなら700超あたりでしょうか?!
    完全三春の滝桜並ですね!!(*◎v◎*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    お疲れ様でした! 
    >じんじんさん

    > お疲れ様でした~www
    > 楽しかったですね。 次はどこでしょ
    > また遊んでくださいねww

    ご一緒していただき、あーざーっす!!
    次回は西伊豆あたりはいかがでしょうか?!

    それとも三浦あたりでマッタリしちゃいます?!
  • -
  •  
    バビロニア">
    いつものことで・・・ 
    >パイロンさん

    > 走り初めにしてはかなりハードな内容でしたね~、流石TFW・・・ましてや雪が降ってくるとは・・・

    ハイ!サイファさん企画ですと、平均500km超えは普通?!になっているので、
    あまり気にしなくなってきております。

    でも、走り始めで雪見走行・・・楽しい反面、危険半面?!笑


    > 静岡おでん・・・しぞーかおでんじゃなかったっけ?
    > お疲れ様でした~^^

    静岡おでん、以前他のお店でも食べたことありますが、ココのお店の
    おでんはマジで美味かったっす。

    今度は焼きソバも食べてみたいな~~(*・∀-)b
  • -
  •  
    バビロニア">
    そうなんですよ! 
    >Lightwaverさん

    > バイクじゃなきゃ雪見温泉最高ですけどね(^_-☆

    そうなんですよ!温泉入って温まるのはいいんですが、雪が気になって
    気もそぞろでした。。。

    いつかまた雪のない季節に行ってみたいと思います!!ヽ(^o^)丿
  • -
  •  
    バビロニア">
    どうもでした! 
    >3160さん

    > バビさんを初め、皆さんのブログを見るにつけ、本当に充実したいいツーだったなと、
    > 改めて思いました。参加できて良かったです。

    今回も昨年に引き続いて面白いツーリングでしたね~!
    それにしても、昨年とほとんど変わらないメンバーが集合するん
    ですから・・・ヾ(^▽^ヾ)


    > しかし、ビックスクーターが速いのか、TFWのメンバーが速いのか…、
    > とてもマスツーのペースではなかったですね(^_^;)。
    > 次回はもっと精進してから臨みたいと思います。
    > また、よろしくどうぞ(^-^)/。

    完全TFWメンバーでしょう~~。
    しかも、前方3人はまさに狼軍団でしたヨ!!

    なかなか3160さんとご一緒する機会が少ないですが、
    チャンスがあれば、是非ともご一緒しましょう!!p(*^-^*)q
  • -
  •  
    バビロニア">
    おはようございます! 
    > SevenFiftyさん

    > 雪中ツーリングお疲れ様でした。

    どうもです!!


    > 雪の舞う中の蒸気機関車なんてよいじゃないですか。
    > まるで演歌のカラオケで使う絵のようですよ。

    あはは!確かにココで歌い始めても誰もおかしいと思わないでしょう?!笑
    意外と防寒対策がしっかりしているせいか、それ程寒くはなかったんですよ!


    > 美女づくりの湯とか美人の湯で美人がが出てきたためしがないです。
    > 「不当景品類及び不当表示防止法」に引っかかるかもですが取り締まりがあった話は無いですね。

    まさに!この日はこの近辺で美人にお目にかかれませんでした。
    ま~寸又峡の山奥まで、美人が入りに来るとは考えにくいですが・・・(´ー`)y-~~
  • -
  •  
    おつーかれ様でした 
    相変わらずハイペース&ボリューム満点なTFWツーですね。
    ノンアルビールで乾杯したらそのまま本宴会に突入したかったのでは(^^♪

    静岡おでんって未経験なので興味ありあり。

    千葉から行くには気合が必要なんです東名コースは・・・
    バビさんが400超、Blueさんが600超だからサイファさんは700超なのかな
  • nmxoCd6A
  •  
     
    お疲れ様でした~www

    楽しかったですね。 次はどこでしょv-10

    また遊んでくださいねww
  • -
  •  
     
    走り初めにしてはかなりハードな内容でしたね~、流石TFW・・・ましてや雪が降ってくるとは・・・

    静岡おでん・・・しぞーかおでんじゃなかったっけ?

    お疲れ様でした~^^
  • BRhx2hKI
  •  
    温泉~ 
    バイクじゃなきゃ雪見温泉最高ですけどね(^_-☆
  • 195Lvy4Y
  •  
    お疲れ様でした。 
    バビさんを初め、皆さんのブログを見るにつけ、本当に充実したいいツーだったなと、改めて思いました。参加できて良かったです。しかし、ビックスクーターが速いのか、TFWのメンバーが速いのか…、とてもマスツーのペースではなかったですね(^_^;)。次回はもっと精進してから臨みたいと思います。また、よろしくどうぞ(^-^)/。
  • 8s0Z6LL6
  •  
    こんばんは 
    こんばんは。
    SevenFiftyです。

    雪中ツーリングお疲れ様でした。

    雪の舞う中の蒸気機関車なんてよいじゃないですか。
    まるで演歌のカラオケで使う絵のようですよ。

    美女づくりの湯とか美人の湯で美人がが出てきたためしがないです。
    「不当景品類及び不当表示防止法」に引っかかるかもですが取り締まりがあった話は無いですね。
  • -
  •  
    バビロニア">
    ハイ!その通り!! 
    >ザッキーさん

    > 白い悪魔って雪だったんですねぇ。
    > 雪のSLは風情のある良い写真になってましたが、この中を単車で突き進むのは
    > 勇気が要るなぁ。

    正直、雪の中のツーリング。しかも山道はかなり勇気がいりますよ!!ρ(´ε`*)

    でも、その後はかなりペースダウンして走ったので、それほどでも
    なかったですが・・・


    > 寸又峡、温かくなったら行ってみたいです。

    是非ともおススメします!
    走ってよし!食べて良し!!入ってよし!!!の
    三拍子が揃っておりました。

    今の時期は、静岡方面の海沿いなら安心して走れそうですよ!
    日中は温かかったくらいですから・・・゚。(*^▽^*)ゞ
  • -
  •  
    バビロニア">
    最高でした! 
    >じんさん

    > にゅるんにゅるんで良かったですねー!
    > ワタシも上位入選の温泉でした。

    昭吉の湯もいいですが、ココと厚木の七沢荘もなかなか良かったですよ!
    あ~思い出しただけで、また入りたくなりました。。。


    > 寸又峡は先もイイ感じぢゃないでしょうかね。
    > また行きましょう~
    > アップお疲れ様でございました!

    またご一緒させてください!よろしくお願いします。
    春には山梨・神代桜でしょうか?!
    その前に、どこか行きたいですがね・・・(^_-)-☆
  • -
  •  
    バビロニア">
    怖かったですよ! 
    >tomzuさん

    > シャーベット状の道路をロードパルで走り
    > 何度もこけた覚えがあります。
    > けど、怖いどころか逆に楽しんでやってましたw
    > どうしてあんなことが出来たのか不思議です。

    若いときは怖いもの知らずだったんですねー
    私も仙台に初めて転勤した年の冬は、クルマで色んな場所へ訪れるのが
    楽しかったです。雪を走るのが楽しくてね~~。

    しかし、あまりにもふざけすぎて、福島で脱輪して
    JAFを呼んだ苦い経験が・・・(≡ε≡;)


    > スカブでは絶対にやりませんけどね

    バイクはやっぱり怖いですよね!
    この歳でケガしたらシャレになんないですよ。。。(^◇^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    そんなはずでは・・・ 
    >bluestep437さん

    > なかなかブログアップされないので、
    > アリバイ工作失敗したのかと思いましたよ。

    ドキッ!!ってことないですよ!笑
    今回はマジで忙しくて、なかなかPCに向かう時間がありませんでした。。。


    > って、弄られキャラのバビさんがいたから楽しかったんですもんね。

    そんなキャラクターになったつもりないんだけどな~
    (いつの間にか、そんなのが定着しつつあるな・・・泣)


    > 自分もここはまた行きたいと思いました。いいとこですよね。
    > また楽しいツーご一緒にいきましょうね。

    今回は、本当にいいコースだと思いました。
    家族連れて、ラーメン・おでんへは連れてきたいと思います。

    あと、あそこ温泉はまさにロー〇ョン風呂でしたね!!ヽ(^o^)丿
  • -
  •  
     
    白い悪魔って雪だったんですねぇ。
    雪のSLは風情のある良い写真になってましたが、この中を単車で突き進むのは
    勇気が要るなぁ。
    寸又峡、温かくなったら行ってみたいです。
  • YInHV9pY
  •  
    温泉・・・ 
    にゅるんにゅるんで良かったですねー!
    ワタシも上位入選の温泉でした。

    寸又峡は先もイイ感じぢゃないでしょうかね。
    また行きましょう~

    アップお疲れ様でございました!
  • 1wIl0x2Y
  •  
    子供の頃 
    シャーベット状の道路をロードパルで走り
    何度もこけた覚えがあります。
    けど、怖いどころか逆に楽しんでやってましたw
    どうしてあんなことが出来たのか不思議です。

    スカブでは絶対にやりませんけどね
  • HfMzn2gY
  •  
    また行きましょう~ 
    なかなかブログアップされないので、
    アリバイ工作失敗したのかと思いましたよ。
    って、弄られキャラのバビさんがいたから楽しかったんですもんね。

    自分もここはまた行きたいと思いました。いいとこですよね。
    また楽しいツーご一緒にいきましょうね。
  • -
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
    チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
    NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
    NC750SにエンジンAZ燃料添加剤投入♪ Sep 13, 2023
    古くなったのでジェットヘルメットを購入してみた♪ Sep 12, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS