fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

最強の茨城〇〇丼♪


Edit Category B級グルメ > 関東グルメ
この日はお仕事で茨城県の日立方面へお伺いすることに。

先方から
『バビさん!日立10時待ち合わせで大丈夫?!』
『(10時!!!まじかよ~)え~~全く問題ないですよ。』
『もう少し早くする?!』
『いえいえ10時くらいでちょうどいいです
(むしろ早いくらいです!汗)』

心の中で葛藤がありましたが、言えずじまいです。o(TωT)o 
お金払うほうと、頂くほう。自ずと暗黙のルールが決定されますよね。

眠い目をこすりながら、後輩君を連れて日立へ!

お話は意外と早く終わり、これまた茨城の那珂湊で次のお仕事が
あったので、移動することに。

その前に、出来る限りお客様に伺うことがあります。
『社長!今日は時間がないので残念ですが、
すごくいい街なので、今度友人を連れてこようかと思って・・・
どこかオススメのお店ってありますかねー?』
これポイントです!

『美味しいお店教えて!』って聞いたら、昼食を催促しているみたい
ですから、今日はダメ!いい街だから友人を連れて来たい!!って
いうと大概の社長様は・・・

『〇〇は地元でも有名なお店だから今度行ってみな!』
なんて教えていただけます。

今回も同様に伺ったら、コチラのお店を紹介されました。。。

za(50).jpg 

店名:食事処 光力
住所: 茨城県日立市水木町2-4-10
営業時間:11:30~14:00 17:00~22:00
定休日:月曜日

社長様からは、
『ランチでいくなら絶対海鮮丼食べてみろ!
都会じゃ食べれね~ぞ!』
なんて言われましたので、そちらを注文することに。

でも私には、魚平食堂を経験しているので、少々のことでは驚き
ません。
(魚平食堂の様子はコチラから(悔しくて行っちゃった♪))

でも
『限定5食!』
『食べ残した方は別料金をいただきます。』

なんか心配だな・・・ まさかメガ盛系じゃないよね・・・

za(52).jpg

やってきたのがコチラの海鮮丼
\ どんっ!! /

za(53).jpg 

UPで見たらこのド迫力!!

za(54).jpg

いつもメガ盛を食らっている後輩君も感動のあまり、
スマートフォンで写真を撮っております。。

za(55).jpg 

これは圧巻の一言です!
中身は覚えているだけでも、
サザエ、つぶ貝、アカ貝、コハダ、鯵、カンパチ、真鱈、サーモン、
サヨリ、カツオ、ボタン海老、牡蠣、金目、イカ、とびこ、鯛、
他にもあったっかも知れませんが、覚えられません。

za(57).jpg 

当然、地の魚ですから鮮度も抜群!
美味いのなんの・・・いや~地元のことは地元の人に聞くのが
一番ですね!!

しかもお値段なんと
1,050円也!安っ!!
いや~茨城のオススメの店がまた一つ増えました!!
この間の魚平食堂も美味かったけど、コチラのお店も負けてません!

今まで食べきた海鮮丼の中で、
間違いなく3本の指に入ります!!

za(58).jpg

お腹もいっぱいになりましたので、デザートでも。。。

za(59).jpg 

店名:みずきの庄
住所:茨城県日立市水木町1丁目12-16
営業時間:11:00~18:00(L.O.17:30)
定休日:木曜日

ココはお味噌の専門店です。

ですから、今日のデザートはこのお味噌です。
見た目しょっぱそうですが、実は甘めのお味噌になっているん
ですよ!(んなわけないです!これは普通のお味噌です。。。笑)

za(60).jpg

ここでも、味噌プリンが・・・いかがでしょうか?!
コジコジさん!!!!σ(≧ε≦o) 


za(61).jpg

結局食べたデザートは、コレです!
味噌の専門店ですから、当然ソフトも味噌仕立てソフトクリーム
となっております。

ほんのり味噌のお味がしますが、しつこくないお味で口の中で
ソフトが溶けた後に味噌の余韻が残っている感じです。。。

za(62).jpg

こんなポスターもありました。
がんばっぺ!茨城!!

za(63).jpg

途中、日立灯台というのがあったので、立ち寄ってみると・・・

za(65).jpg

まだまだ3.11の名残がありました。
茨城方面は、まだまだ地震が続いているようなので、
直しても・・・ってことなのでしょうか?!

za(66).jpg 

海を眺めているだけだと、爪あとが分からないんですが、
まだアチコチ未整備の箇所がありますね。。。

za(64).jpg

ここ数ヶ月茨城に行って感じることは、どうも震災による特需が
あるようです。

飲食店は疲弊しているお店も少なくないのですが、一般企業は
少しずつ明るさを取り戻してきているような感じがしますね。

これからも、仕事でもプライベートでも茨城を応援したいな~
がんばっぺ!茨城!!

ではまたd(^_^o)

他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - B級グルメ  ジャンル - グルメ

Newer Entry東京駅って何モン♪

Older Entry横浜みなとみらいを散策中♪

Comments

バビロニア">
そうしましょう! 
>ラークさん

> これはすごいっすよ(^O^)/
> 魚平といい、ツーコースに入れなくちゃならないところが、
> ドンドン増えちゃってるじゃないっすかぁ~(^_^)
> こりゃあ、バイク復活したら忙しくなりそうっすね!

このお店もかなりおススメですよ!
しかも鮮度抜群で、ボリューム満点でした!!!

日立だとあまり見るところがないから、温泉ツーなんて
いいかもしれませんね!!d(-ω・。)
  • -
  •  
    是非、ツーに 
    これはすごいっすよ(^O^)/
    魚平といい、ツーコースに入れなくちゃならないところが、ドンドン増えちゃってるじゃないっすかぁ~(^_^)
    こりゃあ、バイク復活したら忙しくなりそうっすね!

  • -
  •  
    バビロニア">
    ビックシでしょう?! 
    >hosoさん

    > 海鮮丼 、美味しそうですね~。
    > 味噌仕立てソフトクリーム にも、
    > 興味津々です。(^▽^;)

    広島方面は牡蠣の養殖が盛んですから、この手のお店が
    ありそうな気がしますが・・・

    牡蠣のてんこ盛り丼!く~~~あったら食べた~~~~~~い!!!
  • -
  •  
    うまそ~。(゚ ρ゚ ) 
    海鮮丼 、美味しそうですね~。
    味噌仕立てソフトクリーム にも、
    興味津々です。(^▽^;)
  • C5FWslJw
  •  
    バビロニア">
    今回は・・・ 
    >橋吉さん

    > これまたすごい海鮮丼ですね。
    > これだと逆にご飯が足りなくなったりしませんか?

    それが、ご飯も半端ないくらい入っておりまして、
    十分でしたよ!

    でも、刺身だから胃にもたれずスッキリ食べれますネ!!


    > 私にも言わせてください。
    > 「がんばっぺ!茨城!!」

    みんなで茨城応援していきましょう!
    「がんばっぺ!茨城!!」
  • -
  •  
    バビロニア">
    行っちゃう? 
    >OPM♪さん

    > この海鮮丼!!!
    > これで1,050円は凄すぎです!!
    > た、た、たべたいぃぃ~~っOrz

    OPM♪さん!是非とも行ってください!
    そして逝っちゃってくださいな~(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ビックシでしょう?! 
    >せんさん

    > コレは凄いね。
    > 日立まで下道で喰いに行こうかしら(^^♪
    > 限定10食位にしてもらわないとドキドキするなぁ~
    > 魚平・ココと来たから3番目のスゲー店を発掘したいですね。

    時間にして平日で12時までで我々を含めて3食いってましたから、
    土日であれば、11時30分にはお店に突入したいですね~

    でも、それ以外もボリューム満天で美味しそうでしたよ!!

    さて、第3の海鮮丼・・・これは難しいな~^^;;
  • -
  •  
    バビロニア">
    これ 
    >ザッキーさん

    > 海鮮丼でかっ。でも完食してしまうなんて、さすがバビロニアさん。
    > 1050円は大変お得ですねー。
    > 盛り付けが、うりゃって感じなところが、地方っぽくて良さそう。

    本当にこのお店は、地元ならでは感じでしたね!
    このお店にいた方は、ほとんど地元の方々ばかりでした。

    やはり、地元の方相手だとちょっと安いだけじゃ満足させれないん
    でしょうかね~


    > デザートは、写真右下の、みそシフォンケーキが気になります・・・・

    お店にいる間は、マダムがたくさんいらっしゃいました。
    味に厳しいマダムが選ぶのだから、美味しいかと思われます。。。
  • -
  •  
    バビロニア">
    おはようございます! 
    > SevenFiftyさん

    > 東北三県の震災後のニュースは多いですが、関東地方の震災後のニュースは
    > だんだんと少なくなりつつあります。
    > 本当に復旧、復興してニュースが無いなら良いですが、そうでも無いのでしょう。
    > 忘れ去れるのは怖いですね。

    まさにその通りです。
    夏前までの茨城方面は疲弊しておりましたが、最近はかなり復活して
    きているように感じます。

    でも、それは今まで福島で行われていた仕事が茨城に流れてきた
    って感じです。

    あと放射能の話はどこでもつきないですね・・・
  • -
  •  
    おはようございます 
    これまたすごい海鮮丼ですね。
    これだと逆にご飯が足りなくなったりしませんか?

    私にも言わせてください。
    「がんばっぺ!茨城!!」
  • BWgGc7Fk
  •  
    やばい!! 
    この海鮮丼!!!
    これで1,050円は凄すぎです!!
    た、た、たべたいぃぃ~~っOrz
  • YqzQT8Bs
  •  
    凄いね 
    コレは凄いね。
    日立まで下道で喰いに行こうかしら(^^♪
    限定10食位にしてもらわないとドキドキするなぁ~
    魚平・ココと来たから3番目のスゲー店を発掘したいですね。
  • nmxoCd6A
  •  
     
    海鮮丼でかっ。でも完食してしまうなんて、さすがバビロニアさん。
    1050円は大変お得ですねー。
    盛り付けが、うりゃって感じなところが、地方っぽくて良さそう。

    デザートは、写真右下の、みそシフォンケーキが気になります・・・・
  • YInHV9pY
  •  
    バビロニア">
    このお店は・・・ 
    >ソニークロケットさん

    > 海鮮丼バトル ヒートアップしてきましたね~・・・!
    > せんさんご紹介の魚平食堂にも驚きましたが
    > こちらもすごい事になっていますね!

    いや~せんさんご紹介の魚平食堂も美味しかったです。
    しかも、あのボリュームですから。

    油断していたら、完全にノックアウトで参ります。。。。


    > たぶん今の自分ではどちらも完食不可能と思います。
    > 歳とって食が極端に細くなりましたから・・・。
    > 20代の頃なら猛爆食出来たんですけど。

    海鮮丼は胃にもたれませんので、意外とスルスルいけると
    思いますよ!!!


    > マジェが納車になった年に三崎港の庄和丸の海鮮丼を食べに行き
    > 感動したのですが、まだまだ色々なお店があるんですね~・・・?
    > ボタンエビ・・・ナイスじゃないですか!しかも赤貝に埋もれてるし・・・

    茨城は風評被害が多すぎますね。
    ですから、まともな会社でこつこつやれば利益が出てきますよ!!!
  • -
  •  
    バビロニア">
    多分・・・ 
    >パイロンさん

    > 超ド級の海鮮丼ですね~。これで1050円?一体原価はどれくらいなんでしょうか?

    ココの大将は、自分で目利きして魚を選んでくると申しておりました。
    ですから、セリ終了寸前の商品とかが並んでいるのかも
    知れません!!!


    > それにしてもバビさんの出張時におけるランチ予算は会社持ち?何か豪勢なランチばかりで・・・
    > お仕事、お疲れ様でした~^^

    見た目は豪勢ですが、蓋を開けてみたらそれほど高くない設定となっております。
    場所からなのかわかりませんが、この海鮮丼は都内では食べれない美味しさでした。。。
  • -
  •  
    バビロニア">
    ただし・・・・ 
    >そうとうさん

    > ここ美味そうですね!
    > 釣りの帰りに行ってきます

    お店はランチしかこの海鮮丼がないので、なくなってしまういけないので、
    11時30分頃には向かってください!!!
  • -
  •  
    バビロニア">
    知らないところ・・・ 
    >じんじんさん

    > 静岡の人間でも「すげー海鮮丼だ!」って思いました。
    > 値段も安いし、本当にいい店ですね(^O^)/

    私が沼津辺りに行ったら、多分いい店を発見できず終わって
    いたと思います。

    それと、沼津辺りだと観光客も集まるので、観光地価格が成立
    すると思いますが、日立だと観光も乏しいので本当にお値段勝負の
    お店が出てくるのだと思います。

    今まで色々海鮮丼と言われるものを食べましたが、ココの海鮮丼は
    屈指の丼であること間違いナシですよ!!
  • -
  •  
    バビロニア">
    ココのお店!!! 
    >コジコジさん

    > 海鮮丼ツアー連れてって~!!
    > とっても美味そうでよだれが・・・
    > あんこう鍋の後に行くっていうのはどうですか・・・(爆)

    この1,050円海鮮丼はランチタイムだけです。
    ですから、あんこう鍋だと間に合いませんね。。。


    > プリンは、筑波で美味しいのを発見しました。
    > 今度機会があったらお持ちしますね~!

    ココの海鮮丼食べに行きますか?!十分満足できることと
    思います。

    それにプラスαでツーリングの内容を考えればいいのでは
    ないでしょうか?!
  • -
  •  
    バビロニア">
    時期モノ・・・ 
    >Lightwaverさん

    > ムーミン探しに行くの後日にしてマルミヤ水産に海鮮食いにいくかなぁ。

    時期的に食べれないモノってありますよね!
    今回食べた海鮮丼で、大将が言っていたのは
    『この中身は毎日変るんだよ!』ってことでした。

    野菜は最近旬がないような気がしますが、魚は養殖でない限り、旬があるんだ
    ということでした。

    一番いい時期のお魚を食べましょう!!
  • -
  •  
    バビロニア">
    でしょう~~!! 
    >クレズさん

    > 前回に引き続きまたまたヤバイ海鮮丼ですね。
    > これでもか!って位に刺身てんこ盛り。
    > 関東方面の海鮮丼は気合が入ってますね(笑)
    > この時期の海鮮丼が一番旨いと思いますので2月に入ったら海鮮ツー決行します。

    本当に茨城の海鮮丼はビックリしました!
    正直この社長から聞いたときに眉唾だと思っていたのですが、
    出てきてビックリです!

    やはり、地元のことは地元の人に聞くことが一番ですね!!!


    > 味噌ソフトに味噌プリンの味の想像がつきません。。。

    そうでしょう!意外と味噌の味がほんのりするぐらいで、あまり
    強い味ではありません。

    栃木で食べた味噌プリンは美味かったなー
  • -
  •  
    バビロニア">
    でしょう~~!! 
    >3160さん

    > 来週晴れたら、早速(笑)。

    このお店、限定5食で我々が行った時も開店と同時に3食まで決まって
    しまいましたから、お早めに行かれることをオススメします。

    マジで期待を裏切らないお店ですよ!!
  • -
  •  
    バビロニア">
    ど~んと任せて! 
    >ぴぴ86さん

    > いいな、こんな海鮮丼(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
    > バビさんは、情報集めるの上手いですね~σ(^―^;)

    いえいえ!これは仕事の延長線上で得られた情報ですから・・・


    > 魚が名物のところに行っても、事前情報が無いから、結局
    > バカ高の観光地価格の店に入っちゃうんですよね~(; ̄_ ̄)=3
    > 暖かくなったら、海鮮丼巡りツーなんて良いかも。

    このお店も海岸からほど遠いお店でした。
    今回感じたことは、海鮮系の美味しいお店は海から遠いと美味しいお店が
    多い気がします。

    最近は海鮮丼にはまっております。。。
    春になったら皆さんをお連れしたいですね!!!
  • -
  •  
    バビロニア">
    今回は・・・ 
    >スキンヘッドさん

    > なんと 魚平食堂の 次は 日立の 光力食堂 またまた 海鮮丼 いいな イイナ 
    > 仕事 趣味 それに 値段が安い 行きたいな。

    本当にこのお店はオススメできます。
    この値段でココまで食べさせてくれるお店は、他にはありません!

    魚平食堂もオススメですが、機会があるならこのお店は行ってみて、
    十分価値があります。。。
  • -
  •  
    こんばんは 
    こんばんは。
    SevenFiftyです。

    東北三県の震災後のニュースは多いですが、関東地方の震災後のニュースはだんだんと少なくなりつつあります。
    本当に復旧、復興してニュースが無いなら良いですが、そうでも無いのでしょう。
    忘れ去れるのは怖いですね。
  • -
  •  
    すげ~! 
    海鮮丼バトル ヒートアップしてきましたね~・・・!

    せんさんご紹介の魚平食堂にも驚きましたが
    こちらもすごい事になっていますね!

    たぶん今の自分ではどちらも完食不可能と思います。
    歳とって食が極端に細くなりましたから・・・。
    20代の頃なら猛爆食出来たんですけど。

    マジェが納車になった年に三崎港の庄和丸の海鮮丼を食べに行き
    感動したのですが、まだまだ色々なお店があるんですね~・・・?

    ボタンエビ・・・ナイスじゃないですか!しかも赤貝に埋もれてるし・・・
  • .PuZ6nak
  •  
     
    超ド級の海鮮丼ですね~。これで1050円?一体原価はどれくらいなんでしょうか?

    それにしてもバビさんの出張時におけるランチ予算は会社持ち?何か豪勢なランチばかりで・・・

    お仕事、お疲れ様でした~^^
  • BRhx2hKI
  •  
     
    ここ美味そうですね!
    釣りの帰りに行ってきます
  • /Amn5WiM
  •  
     
    静岡の人間でも「すげー海鮮丼だ!」って思いました。

    値段も安いし、本当にいい店ですね(^O^)/
  • -
  •  
    すげ~ボリューム!! 
    海鮮丼ツアー連れてって~!!
    とっても美味そうでよだれが・・・
    あんこう鍋の後に行くっていうのはどうですか・・・(爆)

    プリンは、筑波で美味しいのを発見しました。
    今度機会があったらお持ちしますね~!
  • c64998AA
  •  
    海鮮丼~! 
    ムーミン探しに行くの後日にしてマルミヤ水産に海鮮食いにいくかなぁ。
  • 195Lvy4Y
  •  
     
    前回に引き続きまたまたヤバイ海鮮丼ですね。

    これでもか!って位に刺身てんこ盛り。

    関東方面の海鮮丼は気合が入ってますね(笑)

    この時期の海鮮丼が一番旨いと思いますので2月に入ったら海鮮ツー決行します。

    味噌ソフトに味噌プリンの味の想像がつきません。。。
  • 19w4Bwpk
  •  
    これは… 
    来週晴れたら、早速(笑)。
  • 1waQToME
  •  
    貝船どーん! 
    いいな、こんな海鮮丼(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
    バビさんは、情報集めるの上手いですね~σ(^―^;)

    魚が名物のところに行っても、事前情報が無いから、結局
    バカ高の観光地価格の店に入っちゃうんですよね~(; ̄_ ̄)=3

    暖かくなったら、海鮮丼巡りツーなんて良いかも。
  • siu7FRlY
  •  
    海鮮丼食べたい 
    なんと 魚平食堂の 次は 日立の 光力食堂 またまた 海鮮丼 いいな イイナ 仕事 趣味 それに 値段が安い 行きたいな。
  • kh2hcVtg
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    パーツレビュー!LAVEN スーパーチェンルブ(プロ)♪ Sep 28, 2023
    山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
    パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
    メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
    メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS