fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

もうダメだな・・・♪


Edit Category スカイウェイブ250&400
帰宅するとハニーから
『また片目になっちゃったよ!直して!!』と。

何度も目の手術を施しましたが、一向に改善の兆しが
見えません。

そこで、ネットで散々情報収集して、なるべく安くて、
壊れにくそうなモノできればパーツの販売もしているモノって
条件で探してみると・・・

ようやく見つかりました!

これで再度チャレンジすることに!
先ずはポチっと。

数日後











ついに・・・

\ きた~~~~!! /

xs(221).jpg

中身を開けてみると・・・

そう!HIDのキットです。
お値段送料込みで13,500円也!


購入店:Auto Shopユアーズ
参考URL

xs(222).jpg

本当は10,000円以下の商品で・・・と考えたのですが、
このお店、とりあえず楽天の評価も高いし、ショップの対応も
良さそうなので、もう一度この商品で様子を見てからと思いまして。。。

結局どれもこれも変らなければ、
次回は人柱となって安い商品で行きまっせ!!!

xs(223).jpg

なんだかんだで忙しい日が続きますから、コチラは
時間のある時にサクっと取り付けちゃいますかね。

ではまたd(^_^o)

他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - メンテナンス&ケア  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry戻ってきた銀翼GT♪

Older Entry東京駅って何モン♪

Comments

バビロニア">
いえいえ・・・ 
>かもじろ~さん

>  さすがに責任感じちゃいますね><
> 私のは未だにノートラブルなので、仲間内ではバビさんのだけハズレなんですよね・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

いえいえ!これはたまたまハズレばかりが集中しちゃったんだと思います。
だって、自分のスカブは全く問題なかったんですから・・・


> 今度のものはリレーレスですか?
> リレーレスですと施工は大幅に簡単になりますが、
> 突入電力が沢山必要になるため、バイクでは点灯不良が多いようです。

今度もちゃ~んとリレーのある商品です。
ですから、前回同様に取り付けれます・・・


> ON/OFFスイッチをつける等工夫が必要になるかもしれません。
> バッ直から電源を取るリレータイプでしたら、ある程度実績がある
> ところでしたら問題ないと思います。
> ですが、ブライトショップのような例もあるので、絶対安定!を求める場合
> 鉄板メーカーになっちゃうのかなぁ・・・と思います。

鉄板メーカーだと本当に高いですよね~
スカブはフロントカウル外しが楽なので、今回もダメならまた
他のHIDを試してもいいかな~って思っております。

ま~とりあえず取り付けてみての様子見ですネ!!


> あ・・・あと前回の施工の時に思ったのですが、
> バラストのアースはしっかり取った方が良いと思いますよ。

今回は配線が長そうなのでコンデンサーにアースする予定です!
取りあえずバラしてみてから・・・ネ d(-ω・。)
  • -
  •  
    オススメした手前・・・ 
     さすがに責任感じちゃいますね><
    私のは未だにノートラブルなので、仲間内ではバビさんのだけハズレなんですよね・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
    今度のものはリレーレスですか?
    リレーレスですと施工は大幅に簡単になりますが、突入電力が沢山必要になるため、バイクでは点灯不良が多いようです。
    ON/OFFスイッチをつける等工夫が必要になるかもしれません。
    バッ直から電源を取るリレータイプでしたら、ある程度実績があるところでしたら問題ないと思います。
    ですが、ブライトショップのような例もあるので、絶対安定!を求める場合鉄板メーカーになっちゃうのかなぁ・・・と思います。
    あ・・・あと前回の施工の時に思ったのですが、バラストのアースはしっかり取った方が良いと思いますよ。
  • i5ioNsHM
  •  
    バビロニア">
    一応・・・ 
    >スキンヘッドさん

    > 機械ものは アタリハズレ ありますね。 今まで HID 4回付けましたが
    > 1度 外れましたが、保障期間中でしたので バルブ交換で直りました。(バイク屋さん任せですが)

    HIDの取り付けって結構なお値段してしまいますよね~
    一度お値段聞いて、ビックリした記憶があります。。。

    スキンヘッドさんも4回ですか!!それはそれで大変だな・・・


    > ところで ハニーフラッシュ号には ナックルバイザー ETC などは 付いていますか。

    ナックルバイザーはありません!いまハニーから『ナックルバイザーをつけろ!』
    ってことでヤフオクを覗いておりますが、安くないので躊躇してます。

    ETCは一応あります!いわゆる自主運用ってやつで!!!
  • -
  •  
    バビロニア">
    こればかりは・・・ 
    >塩饅頭さん

    > やはりHIDの耐久性の見極めって難しいですね~

    こればかりは付けてみないと何とも言えません。
    特に激安の商品は、お値段が魅力的ですが、品質は結構当たり外れが
    あるようで、さらに慎重になります・・・


    > 塩饅頭号にはHIDを購入時にオプションで装着しましたが
    > 値段もそれなりにしたので出来るだけ長いこともって貰いたいものです。
    > 1年保障があるので安心は安心ですが・・・期限が過ぎた途端には勘弁です。

    私の銀翼GTもHIDはPIAAの商品が入っておりますが、やはり安定してますね。
    定価で60000円近くするのですから、当然と言えば当然かもしれませんが、
    この安心感はたまりません。

    しかも、銀翼の場合バラシは半端なく大変ですから・・・泣


    > サクッと取り付け~なんて格好良いですよ!!

    スカブは本当にメンテナンスが楽なバイクだと思います。
    取り付け箇所がもう分かっているので、あっという間にバラせます。

    でも、自分のならやる気満々になるのですが、ハニーのスカブって
    いうのが・・・ね・・・σ(・´ω`・)
  • -
  •  
    バビロニア">
    そうなんですよ! 
    >leomiさん

    > あまり長持ちはしませんがマジェミはH11ハロゲンで
    > フォル太はH4ハロゲンです。
    > マジェミは3ヶ月前に片目になり交換したのですがもう片方も
    > 今日ダンナが交換してました^^
    > ハロゲンでも明るいので充分間に合ってます^^

    スカブも、マジェも、フォルツアも2灯だからハロゲンでも十分明るい
    んですよ!

    私の銀翼GTだと片目ですから、やはりHIDにしたら全然違います。
    でも、壊れるのがしょっちゅうあると分解するのも大変です。
    しかし、怖い事にしょっちゅうバラしているので、スカブバラシは
    1~2時間あれば終わっちゃいます。。。o(≧ω≦)o
  • -
  •  
    バビロニア">
    いいな~~~~! 
    >パイロンさん

    > ハニーさんのヘッドライトの調子が悪い?
    > 私のは激安3780円のHIDシステムですがかれこれ一年以上大丈夫です^^
    > 中華製なら何処も同じような気がしますが当たり外れが多いのが特徴でしょうか?

    私も中華製の品質はそれほど変わらないような気がします。
    このHIDは日本製と言うのが売りだったんですがね・・・


    > さてNEW HIDのお披露目は何時?

    たぶん慣れましたので、1~2時間あれば、十分分解・組み立てが出来ると
    思いますので、時間がある時にサクッとやっちゃいます!!!d(-ω・。)
  • -
  •  
    バビロニア">
    それが・・・ネ。。。 
    >クレズさん

    > 世の中激安HID売ってますがやはり長持ちする奴って無いんですかね?
    > 以前私の周りでも激安HIDつけてましたが1年所か1~2ヶ月で逝ってるのよくみてます。。。

    そうなんですよ!中華製はいいんですが、あまりにも耐久力が
    なくて、しょっちゅうスカブのカウルを開けております。

    あとは当りを引く強運しかなさそうです。。笑


    > 自分的には何でも少し高価になっても耐久性選んじゃいます~
    > バイクは今の所H4バルブで不自由してないからこのまんま行きますが
    > 次ぎ乗り換えるときはHIDにしたいな~

    私もハニースカブ両灯だし、H4ハロゲンでいいだろう!
    って思うんですが、一度HIDの味をしめているので、今回も
    交換させられました。。。

    毎日通勤で使っているので、明るさも大事ですが、
    やはり目立つかな~って思って・・・ρ(´ε`*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    1年以上ですか! 
    >moonyさん

    > 流石、バビ様・・・・奥様のスカブにも余念がないですね

    自分のバイク弄る際の、条件にさせられております。
    本当は哀れなんですよ・・・泣


    > 以前の記事も読ませて頂きました、メーカーによって
    > バラストもいろいろあるんですね!!
    > 自分のHIDは二個目になりますが、前のは約半年で逝っちゃいました
    > 今のは、もう1年以上ですね・・・

    いいですね~1年以上持ってくれるなら、全く問題ないのですが、
    1年に2回も逝ってるんですよ・・・

    しかも何故か寒い時期に・・・これまた泣きです。。。


    > 今回導入の物、取り付け楽しみにしています
    > みんなの、取り付け状態って自分にとって勉強になるし
    > 人それぞれのやり方があって楽しいです(*^^)v

    そうなんですよね!
    私にHIDの取り付け方を教えてくださった方は、
    -を整流器につけるんだと言われてました。

    ほとんどの方がボディアースだと思いますが、これも
    人それぞれですよね。。。
  • -
  •  
    当たり外れ 
    機械ものは アタリハズレ ありますね。 今まで HID 4回付けましたが 1度 外れましたが、保障期間中でしたので バルブ交換で直りました。(バイク屋さん任せですが)
    ところで ハニーフラッシュ号には ナックルバイザー ETC などは 付いていますか。
  • EBUSheBA
  •  
     
    やはりHIDの耐久性の見極めって難しいですね~

    塩饅頭号にはHIDを購入時にオプションで装着しましたが
    値段もそれなりにしたので出来るだけ長いこともって貰いたいものです。
    1年保障があるので安心は安心ですが・・・期限が過ぎた途端には勘弁です。

    サクッと取り付け~なんて格好良いですよ!!
  • aEmTB4nk
  •  
    あらら・・ 
    あまり長持ちはしませんがマジェミはH11ハロゲンで
    フォル太はH4ハロゲンです。
    マジェミは3ヶ月前に片目になり交換したのですがもう片方も
    今日ダンナが交換してました^^

    ハロゲンでも明るいので充分間に合ってます^^
  • zhifZ7eQ
  •  
     
    ハニーさんのヘッドライトの調子が悪い?

    私のは激安3780円のHIDシステムですがかれこれ一年以上大丈夫です^^中華製なら何処も同じような気がしますが当たり外れが多いのが特徴でしょうか?

    さてNEW HIDのお披露目は何時?
  • BRhx2hKI
  •  
     
    世の中激安HID売ってますがやはり長持ちする奴って無いんですかね?
    以前私の周りでも激安HIDつけてましたが1年所か1~2ヶ月で逝ってるのよくみてます。。。
    自分的には何でも少し高価になっても耐久性選んじゃいます~
    バイクは今の所H4バルブで不自由してないからこのまんま行きますが
    次ぎ乗り換えるときはHIDにしたいな~
  • 19w4Bwpk
  •  
     
    流石、バビ様・・・・奥様のスカブにも余念がないですね
    以前の記事も読ませて頂きました、メーカーによって
    バラストもいろいろあるんですね!!
    自分のHIDは二個目になりますが、前のは約半年で逝っちゃいました
    今のは、もう1年以上ですね・・・
    今回導入の物、取り付け楽しみにしています
    みんなの、取り付け状態って自分にとって勉強になるし
    人それぞれのやり方があって楽しいです(*^^)v
  • -
  •  


     
    12 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    11 01


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    VOXYに燃料添加剤FCR-062を投入♪ Dec 08, 2023
    ハンディ無線機のパーツ諸々購入♪ Dec 06, 2023
    VOXYの冬用タイヤへ交換しとっか♪ Dec 05, 2023
    CRF1100Lアフリカツインのチェーン&空気圧&添加剤投入(8回目)♪ Dec 04, 2023
    MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
    徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
    高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
    高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
    高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
    高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS