我が家にはテレビが1台しかなく、テレビを見るときは
家族全員で一緒に見ております。
ですから、映画だろうがお笑いだろうが子供と一緒に見ているので、
お色気番組は見れません。(もちろん!大人のDVDも!!笑)
ただ、一つ問題が・・・
それはテレビのある部屋の隣が子供の勉強部屋なのです。
ですから、たまに勉強していると、私はテレビを見ることが出来ず
ニュースなどの情報収集が出来ません。
そこで、先日橋吉さんのブログを拝見していたら、
『ヘッドフォンの購入』のお話があったので、
『そうだ!この手があったんだ!!』
ってことで早速ヨドバシカメラへ!
橋吉さんのブログで学んだように、ウォークマンを持参して聞き
比べることに。
最初は5万円のヘッドフォンで聞いてから、徐々に値段が安い
ヘッドフォンへ下げていきます。
やっぱ、5万円はさすがですね~。ど素人の私でさえ
『すげ~や~!!』って思わせますからね。
下げていった結果、8,000円の商品が気に入りまして、それを
購入しようと思ったのですが、ココで大事なことに気付きました!!
それは、私がテレビを見るときは食事をしながら見ます。
その食事をするリビングは、テレビから5m以上離れているのです。
『ヘッドフォンのコード足りないじゃん!!』
いや~話が振り出しに戻りました。
そこで、コードレスのヘッドフォンを見ると・・・高い!
それと種類が少ない!!
どうしようか悩みましたが、後々のことを考えると、良いモノを
買ったほうが大事に使うだろうと、コードレスの型落ち?!商品を
購入することに。
しかし、ヨドバシさんは中々お勉強してくれないので、結局ネットで
購入することに・・・
数日後・・・
今回悩んだ末に購入したのはコチラです!
SONY MDR-DS7100とMDR-RF7100
これだと、私とハニーが二人で楽しむことが出来ます。。。
お値段は・・・30,000円!(高っ!!!)
しかし、これもヨドバシさんで音を試聴しましたが、クリアな音で
素晴らしいの一言です。
上には上があるのでしょうが、この機種でも十分過ぎるほどです。
あとは大事に使っていきましょう!!
親がコレだけ準備したんだから、しっかり勉強して欲しいモノです。(笑)
ではまたd(^_^o)
他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER
家族全員で一緒に見ております。
ですから、映画だろうがお笑いだろうが子供と一緒に見ているので、
お色気番組は見れません。(もちろん!大人のDVDも!!笑)
ただ、一つ問題が・・・
それはテレビのある部屋の隣が子供の勉強部屋なのです。
ですから、たまに勉強していると、私はテレビを見ることが出来ず
ニュースなどの情報収集が出来ません。
そこで、先日橋吉さんのブログを拝見していたら、
『ヘッドフォンの購入』のお話があったので、
『そうだ!この手があったんだ!!』
ってことで早速ヨドバシカメラへ!
橋吉さんのブログで学んだように、ウォークマンを持参して聞き
比べることに。
最初は5万円のヘッドフォンで聞いてから、徐々に値段が安い
ヘッドフォンへ下げていきます。
やっぱ、5万円はさすがですね~。ど素人の私でさえ
『すげ~や~!!』って思わせますからね。
下げていった結果、8,000円の商品が気に入りまして、それを
購入しようと思ったのですが、ココで大事なことに気付きました!!
それは、私がテレビを見るときは食事をしながら見ます。
その食事をするリビングは、テレビから5m以上離れているのです。
『ヘッドフォンのコード足りないじゃん!!』
いや~話が振り出しに戻りました。
そこで、コードレスのヘッドフォンを見ると・・・高い!
それと種類が少ない!!
どうしようか悩みましたが、後々のことを考えると、良いモノを
買ったほうが大事に使うだろうと、コードレスの型落ち?!商品を
購入することに。
しかし、ヨドバシさんは中々お勉強してくれないので、結局ネットで
購入することに・・・
数日後・・・
.jpg)
今回悩んだ末に購入したのはコチラです!
SONY MDR-DS7100とMDR-RF7100
これだと、私とハニーが二人で楽しむことが出来ます。。。
お値段は・・・30,000円!(高っ!!!)
.jpg)
しかし、これもヨドバシさんで音を試聴しましたが、クリアな音で
素晴らしいの一言です。
上には上があるのでしょうが、この機種でも十分過ぎるほどです。
あとは大事に使っていきましょう!!
.jpg)
親がコレだけ準備したんだから、しっかり勉強して欲しいモノです。(笑)
ではまたd(^_^o)
他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
ノートPCもVerUPしましょ♪ 2012/05/12
-
ようやく機種変更♪ 2012/05/08
-
PCのHDD増設♪ 2012/04/25
-
サイレンス♪ 2012/02/04
-
iphoneのバッテリー対策♪ 2011/11/25
-
ドコにしようか~迷っちゃう。。。 2011/07/04
-
大満足!ホームシアター♪ 2010/09/30
-
Community テーマ - ネットショップ・通販 ジャンル - 趣味・実用
Comments
忘れてた
ヘッドフォンってもう30年くらい使ってないかなぁ。
音への拘りを忘れちゃってたと言うか、その余裕がなかったと言うか...
レコード盤+ステレオを手放してからはウォークマン+イヤホンに
なってしまってましたから。
もう一度新鮮な気持ちでヘッドフォンを使ってみようかな。
音への拘りを忘れちゃってたと言うか、その余裕がなかったと言うか...
レコード盤+ステレオを手放してからはウォークマン+イヤホンに
なってしまってましたから。
もう一度新鮮な気持ちでヘッドフォンを使ってみようかな。
バビロニア">
・・・かもしれません。。。
>moonyさん
> 3万のヘッドフォン値段だけ見るとどうしてもお高く見えますよね、
> でも、やはりこだわりがあって選ぶときってどうしてもそれくらいに値段に
> なってしまうと思います。
> ってか、乗り物改造する人ってわりかし他の物にもこだわるのはなぜでしょうか?
ははは、そうかもしれません。
ナゼなんでしょうかね?!『そんなのどうでもいいじゃん!』っていうことに
拘りをもち、肝心なところがスルー・・・あっ!それは私だけですかね?!
でも、バイクのブログを書かれている方の他の趣味を聞いてみたい
ものですよね~
中には驚きの趣味の方がいたりして・・・ヽ(^ω^)ノ
> 3万のヘッドフォン値段だけ見るとどうしてもお高く見えますよね、
> でも、やはりこだわりがあって選ぶときってどうしてもそれくらいに値段に
> なってしまうと思います。
> ってか、乗り物改造する人ってわりかし他の物にもこだわるのはなぜでしょうか?
ははは、そうかもしれません。
ナゼなんでしょうかね?!『そんなのどうでもいいじゃん!』っていうことに
拘りをもち、肝心なところがスルー・・・あっ!それは私だけですかね?!
でも、バイクのブログを書かれている方の他の趣味を聞いてみたい
ものですよね~
中には驚きの趣味の方がいたりして・・・ヽ(^ω^)ノ
バビロニア">
いいんですよね~
>ななパパさん
> わお!3万のヘッドフォンですか?
> テレビもそうですけど
> オーディオの方面でも使えそうです。
> 大音量で好きな音楽を楽しめますから
> 元は取れると思います。
> クリアで重厚なサウンドを堪能して下さいね~。
そうなんですよね!コレだけいいと音楽だって楽しめます。
でも、最近の音楽にお気に入りって言うのがなくて、
なぜか未だにビーズばかりを聞いております。。。σ(o'ω'o)
> わお!3万のヘッドフォンですか?
> テレビもそうですけど
> オーディオの方面でも使えそうです。
> 大音量で好きな音楽を楽しめますから
> 元は取れると思います。
> クリアで重厚なサウンドを堪能して下さいね~。
そうなんですよね!コレだけいいと音楽だって楽しめます。
でも、最近の音楽にお気に入りって言うのがなくて、
なぜか未だにビーズばかりを聞いております。。。σ(o'ω'o)
3万のヘッドフォン値段だけ見るとどうしてもお高く見えますよね、
でも、やはりこだわりがあって選ぶときってどうしてもそれくらいに値段に
なってしまうと思います。
ってか、乗り物改造する人ってわりかし他の物にもこだわるのはなぜでしょうか?
でも、やはりこだわりがあって選ぶときってどうしてもそれくらいに値段に
なってしまうと思います。
ってか、乗り物改造する人ってわりかし他の物にもこだわるのはなぜでしょうか?
わお!3万のヘッドフォンですか?
テレビもそうですけど
オーディオの方面でも使えそうです。
大音量で好きな音楽を楽しめますから
元は取れると思います。
クリアで重厚なサウンドを堪能して下さいね~。
テレビもそうですけど
オーディオの方面でも使えそうです。
大音量で好きな音楽を楽しめますから
元は取れると思います。
クリアで重厚なサウンドを堪能して下さいね~。
バビロニア">
親父泣きそうです。
>せんさん
> お値段にビックリ(*_*;
> ヘルメット価格ですね~
親父は懐が寂しくなって泣きそうです。。。
でも、これは2つの値段ですから、仕方ないのかな~って思っております。
こんだけ親が配慮しているので、それを子供も分かって
もらえたらな・・・ε-(o´ω`o)
> お値段にビックリ(*_*;
> ヘルメット価格ですね~
親父は懐が寂しくなって泣きそうです。。。
でも、これは2つの値段ですから、仕方ないのかな~って思っております。
こんだけ親が配慮しているので、それを子供も分かって
もらえたらな・・・ε-(o´ω`o)
バビロニア">
いつも参考にさせて頂いております。
>橋吉さん
> 私のブログのご紹介ありがとうございます。
> 私の場合、パソコンで使っているのでコードは30cmもあれば十分のように思えるのですが・・・
> 実際使ってみると、あれこれ取りに立ち歩くとコードが短く感じることがあります。
> リビングのテレビならなおさらでしょうね。ワイヤレスで正解だと思います。
> 30,000円は高いように思われますが、2台ですし、7.1サラウンドなので
> むしろお買い得だったかもしれません。
散々ヨドバシで聞きながら、コードの長さに気付いておりませんでした。
でも、今回はワイヤレスで正解だったかもしれません。
我妻は、『ヘッドホンしながら料理しようかな~』なんて申しております。
しかし、ヘッドホンの値段って意味というか違いがあるんですね~
全然違うので驚きました!色々教えていただきありがとうございました!m(_ _)m
> 私のブログのご紹介ありがとうございます。
> 私の場合、パソコンで使っているのでコードは30cmもあれば十分のように思えるのですが・・・
> 実際使ってみると、あれこれ取りに立ち歩くとコードが短く感じることがあります。
> リビングのテレビならなおさらでしょうね。ワイヤレスで正解だと思います。
> 30,000円は高いように思われますが、2台ですし、7.1サラウンドなので
> むしろお買い得だったかもしれません。
散々ヨドバシで聞きながら、コードの長さに気付いておりませんでした。
でも、今回はワイヤレスで正解だったかもしれません。
我妻は、『ヘッドホンしながら料理しようかな~』なんて申しております。
しかし、ヘッドホンの値段って意味というか違いがあるんですね~
全然違うので驚きました!色々教えていただきありがとうございました!m(_ _)m
バビロニア">
迷いましたが・・・
>パイロンさん
> おっ、ヘッドフォンですか~?小さなTVを買った方が安かった?
そうなんですよ!今のテレビは安いので検討しましたが、
テレビが家に何台もあると家族が部屋にこもりそうで・・・
> でもヘッドフォンは周りを気にせずにTV,音楽を楽しめますのでそれなりに良いですよね~。
> I podなどでも使えるのなか~?
今のヘッドホンはジャックが音楽アンプにつけるような大きいのではなく、
普通のウォークマン等の音楽プレーヤに規格を合わせているようなので、
問題ないと思いますよ!
> これで音(声)を気にせずアダ〇トビデオも満喫?失礼しました^^
逆にあまりの迫力で、正気でいられるか自信がありません。。。笑
> おっ、ヘッドフォンですか~?小さなTVを買った方が安かった?
そうなんですよ!今のテレビは安いので検討しましたが、
テレビが家に何台もあると家族が部屋にこもりそうで・・・
> でもヘッドフォンは周りを気にせずにTV,音楽を楽しめますのでそれなりに良いですよね~。
> I podなどでも使えるのなか~?
今のヘッドホンはジャックが音楽アンプにつけるような大きいのではなく、
普通のウォークマン等の音楽プレーヤに規格を合わせているようなので、
問題ないと思いますよ!
> これで音(声)を気にせずアダ〇トビデオも満喫?失礼しました^^
逆にあまりの迫力で、正気でいられるか自信がありません。。。笑
バビロニア">
自宅の環境上・・・
>ラークさん
> スゴッ・・・
> 3万円っすかぁ~!こりゃあ手が出ないっすよ(^_^;)
私もバイク用品なら躊躇しないのですが、さすが考えました。
でも、子供の環境を考えて仕方なく決断しました。。。
> tomzuさんじゃないけど、寝室に小さなテレビって手も有りかも!
> ただ、やっぱ映画とかなら大画面で、ド迫力の音量で観たいですもんね!
> そうなると、やっぱヘッドホンなのかなぁ~(^^)
これは苦渋の決断でした(大袈裟だな~~~笑)
でも、聞いてみたら音が集中して耳に入ってくるので、
結構夢中になります。。。
これで大人のDVDなんて見たら・・・ウフ。
> PS・・・スキンヘッドさん、うちも付き合いだして30年っすよ(笑)
長いな~それにしても、仲イイよな~~~~~~~o(*'▽'*)/☆゚’
> スゴッ・・・
> 3万円っすかぁ~!こりゃあ手が出ないっすよ(^_^;)
私もバイク用品なら躊躇しないのですが、さすが考えました。
でも、子供の環境を考えて仕方なく決断しました。。。
> tomzuさんじゃないけど、寝室に小さなテレビって手も有りかも!
> ただ、やっぱ映画とかなら大画面で、ド迫力の音量で観たいですもんね!
> そうなると、やっぱヘッドホンなのかなぁ~(^^)
これは苦渋の決断でした(大袈裟だな~~~笑)
でも、聞いてみたら音が集中して耳に入ってくるので、
結構夢中になります。。。
これで大人のDVDなんて見たら・・・ウフ。
> PS・・・スキンヘッドさん、うちも付き合いだして30年っすよ(笑)
長いな~それにしても、仲イイよな~~~~~~~o(*'▽'*)/☆゚’
バビロニア">
驚きでしょう?!
[色:0000FF]>クレズさん
> へ~~
> 今はへッフォンもコードレスなんですね。
> 何か良い音しそうな奴ですね。
私もヨドバシに行って知りました!
でも、まだまだお値段は高いようなので・・・安いヤツだと
音が聞こえているだけ!って感じです。
> この手の機器の進歩が早くて最近付いていけません(汗)
ヨドバシ行って感じたのは、電気機器も2極化しているな~と。
高いくて良いモノがドンドン出てくるけど、反対に安いヤツも
ドンドン出てくるって感じでした。w(゚o゚)w
> へ~~
> 今はへッフォンもコードレスなんですね。
> 何か良い音しそうな奴ですね。
私もヨドバシに行って知りました!
でも、まだまだお値段は高いようなので・・・安いヤツだと
音が聞こえているだけ!って感じです。
> この手の機器の進歩が早くて最近付いていけません(汗)
ヨドバシ行って感じたのは、電気機器も2極化しているな~と。
高いくて良いモノがドンドン出てくるけど、反対に安いヤツも
ドンドン出てくるって感じでした。w(゚o゚)w
バビロニア">
ビックリでしょう?!
>leomiさん
> でもハニーさんとおふたりでヘッドホンをして仲良く並んで
> TVを見ている姿かわいいですね♪
> なのに娘ちゃんたちは?^^もちろんお勉強していることでしょう♪
ま~本人が勉強したい!っていうのでは、親として協力しない
訳にはいかないのですが、親もテレビを見たりする時間が欲しいので・・・
仕方ない結論ですね。。。
でも、買ったのにハニーはまだノンビリ座ってみている暇は
ないようなので・・・
> へっ?大人のDVD?まさかハニーさんは。。
> それにしても最近TVがつまんないと思いませんかぁ?
> TVより圧倒的にパソコンに向かっている時間のほうが多いですよね。。
実は私もそう思っております。
ですから、テレビは情報番組ばかりを見ております。。。
パソコンはいつも私とハニーで奪い合いなので、今度もう一台
ノートPCを購入しようかと検討中です v(^∀^*)
> でもハニーさんとおふたりでヘッドホンをして仲良く並んで
> TVを見ている姿かわいいですね♪
> なのに娘ちゃんたちは?^^もちろんお勉強していることでしょう♪
ま~本人が勉強したい!っていうのでは、親として協力しない
訳にはいかないのですが、親もテレビを見たりする時間が欲しいので・・・
仕方ない結論ですね。。。
でも、買ったのにハニーはまだノンビリ座ってみている暇は
ないようなので・・・
> へっ?大人のDVD?まさかハニーさんは。。
> それにしても最近TVがつまんないと思いませんかぁ?
> TVより圧倒的にパソコンに向かっている時間のほうが多いですよね。。
実は私もそう思っております。
ですから、テレビは情報番組ばかりを見ております。。。
パソコンはいつも私とハニーで奪い合いなので、今度もう一台
ノートPCを購入しようかと検討中です v(^∀^*)
バビロニア">
それが・・・
>Lightwaverさん
> パソコンで見れば?
パソコンは娘の机の隣にあります・・・。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
> パソコンで見れば?
パソコンは娘の机の隣にあります・・・。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
バビロニア">
それもあったのですが・・・
>tomzuさん
> もう一台テレビ買っちゃえばいいのに
それも検討しましたが、テレビが部屋にあると、
家族がバラバラになっちゃいそうで・・・ね。
> 雪国新潟の娯楽代表と言えばテレビ
> 各部屋1台・車にテレビも当たり前、
> 一時は家族5人・部屋6つの割にテレビ8台ありましたw
私も一時仙台に住んでいたことがありましが、クルマの一人
所有率が高かったので、ビックリしました。
こちらで一人ひとりなんて駐車場がないし、高いんだよね~(/ー\)
> もう一台テレビ買っちゃえばいいのに
それも検討しましたが、テレビが部屋にあると、
家族がバラバラになっちゃいそうで・・・ね。
> 雪国新潟の娯楽代表と言えばテレビ
> 各部屋1台・車にテレビも当たり前、
> 一時は家族5人・部屋6つの割にテレビ8台ありましたw
私も一時仙台に住んでいたことがありましが、クルマの一人
所有率が高かったので、ビックリしました。
こちらで一人ひとりなんて駐車場がないし、高いんだよね~(/ー\)
バビロニア">
手は・・・
>スキンヘッドさん
> イイデスネ 夫婦仲良く ヘッドホンで テレビ鑑賞 手なんかつないで
> どこかのラーク夫妻みたい。 30年以上一緒に居ると 無いな。
このヘッドホンで、DVDもテレビも聞くことが出来るので、
大変便利です!!
さすがに手はつないでおりませんが、
足を絡ませて・・ナイナイないですよ~~~~~!!(笑)
> イイデスネ 夫婦仲良く ヘッドホンで テレビ鑑賞 手なんかつないで
> どこかのラーク夫妻みたい。 30年以上一緒に居ると 無いな。
このヘッドホンで、DVDもテレビも聞くことが出来るので、
大変便利です!!
さすがに手はつないでおりませんが、
足を絡ませて・・ナイナイないですよ~~~~~!!(笑)
お値段に
お値段にビックリ(*_*;
ヘルメット価格ですね~
ヘルメット価格ですね~
バビロニア">
なんでも・・・
>ぴぴ86さん
> ヘッドフォン用の延長コードとかって売ってないんですかね?
> なんかそういうのホームセンターとかに売ってそうですが。
延長コードもあるようですが、音質が落ちてしますのだとか・・・
それに長いと誰かがつっかかって転んでもいけませんので、
コードレスにしちゃいました。。。。゚(。ノωヽ。)゚。
> ヘッドフォン用の延長コードとかって売ってないんですかね?
> なんかそういうのホームセンターとかに売ってそうですが。
延長コードもあるようですが、音質が落ちてしますのだとか・・・
それに長いと誰かがつっかかって転んでもいけませんので、
コードレスにしちゃいました。。。。゚(。ノωヽ。)゚。
バビロニア">
へ~~~~
>塩饅頭さん
> 何とも羽振りがいいですね。笑
> 今や7.1chなんですね。欲しいかも~
いやいや、コードありの安いヤツを購入しようと思ったら、
長さ足らずで断念した結果です。(>_<)
> 私は映画も良~く見るのでその機種の初号機を使用してました。
> 嫁に内緒で購入したのですごい怒られた覚えがあります。
> 当時は5.1chで10万近くしたんですが・・・だいぶこなれたんですね~
10万ですか!!!
私にはどう逆立ちしても、ヘッドホン購入で10万だしたら、
ハニーに半殺しに合います。(汗)
> その機種についてはよく分かりませんが構造的にもしも
> ヘッドバンド部分がオン&オフになってるようでしたら、その根元部分が壊れ易いので
> 注意されたほうがよろしいかと・・・私のもそこが原因で何回も修理に出しました。
> 結局、部品の生産が終了しソニー窓口で5万程で買い上げて貰いました。
> その浮いた資金で銀翼号のGIVIBOXとステーを購入したんでした。
この機種は凄く便利で、ヘッドホンを横にするとスイッチが切れ、
掛けるとスイッチが入る構造となっています。
> 平和主義?のバビさんには合うかどうかわかりませんが
> 映画の「プライベートライアン」なんか見ると迫力ありますよ~笑
> ご夫婦で御覧になるならソフィー・マルソーの「ラ・ブーム」など・・・ちと古いですね。笑
プライベートライアンは、映画館を含め3回くらい見た大好きな作品です!
トムハンクスが最後に放つコルト拳銃が・・・確かにいいかも知れませんね!
DVDで見てみるかな・・・
ソフィーマルソーも昔は可愛いかったな~(^^;;
> 長々失礼しました。ついつい・・・
今度また面白い映画教えてくださいね!
よろしくお願いします。m(_ _)m
> 何とも羽振りがいいですね。笑
> 今や7.1chなんですね。欲しいかも~
いやいや、コードありの安いヤツを購入しようと思ったら、
長さ足らずで断念した結果です。(>_<)
> 私は映画も良~く見るのでその機種の初号機を使用してました。
> 嫁に内緒で購入したのですごい怒られた覚えがあります。
> 当時は5.1chで10万近くしたんですが・・・だいぶこなれたんですね~
10万ですか!!!
私にはどう逆立ちしても、ヘッドホン購入で10万だしたら、
ハニーに半殺しに合います。(汗)
> その機種についてはよく分かりませんが構造的にもしも
> ヘッドバンド部分がオン&オフになってるようでしたら、その根元部分が壊れ易いので
> 注意されたほうがよろしいかと・・・私のもそこが原因で何回も修理に出しました。
> 結局、部品の生産が終了しソニー窓口で5万程で買い上げて貰いました。
> その浮いた資金で銀翼号のGIVIBOXとステーを購入したんでした。
この機種は凄く便利で、ヘッドホンを横にするとスイッチが切れ、
掛けるとスイッチが入る構造となっています。
> 平和主義?のバビさんには合うかどうかわかりませんが
> 映画の「プライベートライアン」なんか見ると迫力ありますよ~笑
> ご夫婦で御覧になるならソフィー・マルソーの「ラ・ブーム」など・・・ちと古いですね。笑
プライベートライアンは、映画館を含め3回くらい見た大好きな作品です!
トムハンクスが最後に放つコルト拳銃が・・・確かにいいかも知れませんね!
DVDで見てみるかな・・・
ソフィーマルソーも昔は可愛いかったな~(^^;;
> 長々失礼しました。ついつい・・・
今度また面白い映画教えてくださいね!
よろしくお願いします。m(_ _)m
バビロニア">
それが・・・
>saishu3さん
> 大人のDVDも気兼ねなく見られますね(笑)
逆に夢中になり過ぎて、背後に嫁さんや子供が立っていて
醜態をさらけ出しそうな予感が?!(^^;;
> 大人のDVDも気兼ねなく見られますね(笑)
逆に夢中になり過ぎて、背後に嫁さんや子供が立っていて
醜態をさらけ出しそうな予感が?!(^^;;
おはようございます
私のブログのご紹介ありがとうございます。
私の場合、パソコンで使っているのでコードは30cmもあれば十分のように思えるのですが・・・実際使ってみると、あれこれ取りに立ち歩くとコードが短く感じることがあります。リビングのテレビならなおさらでしょうね。ワイヤレスで正解だと思います。
30,000円は高いように思われますが、2台ですし、7.1サラウンドなのでむしろお買い得だったかもしれません。
私の場合、パソコンで使っているのでコードは30cmもあれば十分のように思えるのですが・・・実際使ってみると、あれこれ取りに立ち歩くとコードが短く感じることがあります。リビングのテレビならなおさらでしょうね。ワイヤレスで正解だと思います。
30,000円は高いように思われますが、2台ですし、7.1サラウンドなのでむしろお買い得だったかもしれません。
おっ、ヘッドフォンですか~?小さなTVを買った方が安かった?
でもヘッドフォンは周りを気にせずにTV,音楽を楽しめますのでそれなりに良いですよね~。I podなどでも使えるのなか~?
これで音(声)を気にせずアダ〇トビデオも満喫?失礼しました^^
でもヘッドフォンは周りを気にせずにTV,音楽を楽しめますのでそれなりに良いですよね~。I podなどでも使えるのなか~?
これで音(声)を気にせずアダ〇トビデオも満喫?失礼しました^^
スゴッ・・・
3万円っすかぁ~!こりゃあ手が出ないっすよ(^_^;)
tomzuさんじゃないけど、寝室に小さなテレビって手も有りかも!
ただ、やっぱ映画とかなら大画面で、ド迫力の音量で観たいですもんね!
そうなると、やっぱヘッドホンなのかなぁ~(^^)
PS・・・スキンヘッドさん、うちも付き合いだして30年っすよ(笑)
3万円っすかぁ~!こりゃあ手が出ないっすよ(^_^;)
tomzuさんじゃないけど、寝室に小さなテレビって手も有りかも!
ただ、やっぱ映画とかなら大画面で、ド迫力の音量で観たいですもんね!
そうなると、やっぱヘッドホンなのかなぁ~(^^)
PS・・・スキンヘッドさん、うちも付き合いだして30年っすよ(笑)
へ~~
今はへッフォンもコードレスなんですね。
何か良い音しそうな奴ですね。
この手の機器の進歩が早くて最近付いていけません(汗)
今はへッフォンもコードレスなんですね。
何か良い音しそうな奴ですね。
この手の機器の進歩が早くて最近付いていけません(汗)
わっっ!たかっ!!
でもハニーさんとおふたりでヘッドホンをして仲良く並んで
TVを見ている姿かわいいですね♪
なのに娘ちゃんたちは?^^もちろんお勉強していることでしょう♪
へっ?大人のDVD?まさかハニーさんは。。
それにしても最近TVがつまんないと思いませんかぁ?
TVより圧倒的にパソコンに向かっている時間のほうが多いですよね。。
TVを見ている姿かわいいですね♪
なのに娘ちゃんたちは?^^もちろんお勉強していることでしょう♪
へっ?大人のDVD?まさかハニーさんは。。
それにしても最近TVがつまんないと思いませんかぁ?
TVより圧倒的にパソコンに向かっている時間のほうが多いですよね。。
3万出すなら
もう一台テレビ買っちゃえばいいのに
雪国新潟の娯楽代表と言えばテレビ
各部屋1台・車にテレビも当たり前、
一時は家族5人・部屋6つの割にテレビ8台ありましたw
雪国新潟の娯楽代表と言えばテレビ
各部屋1台・車にテレビも当たり前、
一時は家族5人・部屋6つの割にテレビ8台ありましたw
大人のDVDは
パソコンで見れば?
2人で仲良く
イイデスネ 夫婦仲良く ヘッドホンで テレビ鑑賞 手なんかつないで どこかのラーク夫妻みたい。 30年以上一緒に居ると 無いな。
延長
ヘッドフォン用の延長コードとかって売ってないんですかね?
なんかそういうのホームセンターとかに売ってそうですが。
なんかそういうのホームセンターとかに売ってそうですが。
何とも羽振りがいいですね。笑
今や7.1chなんですね。欲しいかも~
私は映画も良~く見るのでその機種の初号機を使用してました。
嫁に内緒で購入したのですごい怒られた覚えがあります。
当時は5.1chで10万近くしたんですが・・・だいぶこなれたんですね~
その機種についてはよく分かりませんが構造的にもしも
ヘッドバンド部分がオン&オフになってるようでしたら、その根元部分が壊れ易いので
注意されたほうがよろしいかと・・・私のもそこが原因で何回も修理に出しました。
結局、部品の生産が終了しソニー窓口で5万程で買い上げて貰いました。
その浮いた資金で銀翼号のGIVIBOXとステーを購入したんでした。
平和主義?のバビさんには合うかどうかわかりませんが
映画の「プライベートライアン」なんか見ると迫力ありますよ~笑
ご夫婦で御覧になるならソフィー・マルソーの「ラ・ブーム」など・・・ちと古いですね。笑
長々失礼しました。ついつい・・・
今や7.1chなんですね。欲しいかも~
私は映画も良~く見るのでその機種の初号機を使用してました。
嫁に内緒で購入したのですごい怒られた覚えがあります。
当時は5.1chで10万近くしたんですが・・・だいぶこなれたんですね~
その機種についてはよく分かりませんが構造的にもしも
ヘッドバンド部分がオン&オフになってるようでしたら、その根元部分が壊れ易いので
注意されたほうがよろしいかと・・・私のもそこが原因で何回も修理に出しました。
結局、部品の生産が終了しソニー窓口で5万程で買い上げて貰いました。
その浮いた資金で銀翼号のGIVIBOXとステーを購入したんでした。
平和主義?のバビさんには合うかどうかわかりませんが
映画の「プライベートライアン」なんか見ると迫力ありますよ~笑
ご夫婦で御覧になるならソフィー・マルソーの「ラ・ブーム」など・・・ちと古いですね。笑
長々失礼しました。ついつい・・・
これで・・・
大人のDVDも気兼ねなく見られますね(笑)
> ヘッドフォンってもう30年くらい使ってないかなぁ。
> 音への拘りを忘れちゃってたと言うか、その余裕がなかったと言うか...
> レコード盤+ステレオを手放してからはウォークマン+イヤホンに
> なってしまってましたから。
> もう一度新鮮な気持ちでヘッドフォンを使ってみようかな。
私も中学生の頃?大音量で聞きたかったので、当時流行のデッカイヘッドに
デッカイプラグを差し込んで聞いてました。
今回聞いてみたら、あまりにも音がクリアなのでビックリしました。
それと、今までテレビのスピーカーから出される音を何となく
流し聞きしていたのが、近くで聞こえるので、
テレビや映画を集中して見れるようになりましたね。
チャンスがあればお試しアレ!!d(´ω`*)