
久しぶりに上野までやってきました。
上野近辺には、御徒町や浅草など私の大好きスポットが
たくさんあります。
この日は、上野でバイクグッズを探索にやってきました。
そう!上野ってあまりよく見たことなかったのですが、
よく見たらこんなステンドグラスがあるのをご存知でしたか?!
よう~く見ると、各県の県花があしらわれているようです。
宮城の県花と言えばミヤギノハギ、新潟はチューリップ?
だそうです。
(どうもtomzuさんのイメージがあるので・・・汗)
上野をぶら~っと歩いていたら、こんなものを発見しました!
ここは東京メトロ銀座線が地上に上がる場所のようです。
知らなかったな~こんなのあるのって。。。
さ~上野バイク街を散策してみましょう!!
品揃え豊富だな~~~~~
ついついこのステッカーに目を奪われてしまいました。
このステッカーは何でもプラモ用のステッカーのようで、
上手に使えばバイクにも使えるそうです。
最後の最後まで購入しようかどうしようか迷いましたが、
銀翼GTのステッカーは、もう少しあとにしよう!
と心に決めたので、購入を断念しました。
特に目を引いたのがこれです。
やっぱ買えばよかったかな・・・Σ(´д`;)
街を歩いているだけで、心ワクワクです。
tomzuさん!こんな感じはいかがでしょうか?!
今回上野に来た目的は、この目印のお店に相談しに来たのでした。
ネットでは分かることでも実際に聞いた見たりすると
全然変るので・・・情報としては思った通りでした。
ま~春から夏までには・・・・(意味深)
バイクショップの店頭で見かけたドウカティ!
やっぱカッコエエ~な~~~~
本当にバイク関連のお店がひしめいております。
しかし、聞くところによるとかなりのお店が閉めたのだとか。
これも時代の波だというしかないのでしょうが。
また今度来よう~っと。
上野御徒町界隈には変った所も多いです。
昔ながらの飲み屋横丁!健在です!!
最近はめる人をあまり見かけなくなったカフスボタン!
かなり錆びておりました。(笑)
お面の数々!どれが誰だかわかります???
少しお腹が減ったので、前から気になっていたお店へ!
最近東京チカラめしって言うのが美味しいって聞きました。
これは吉野家とか松屋などの牛丼チェーンの中で美味しいって
いうことで、ならば一度いってみよう!ってことで立ち寄りました。
注文した牛丼です。
牛丼と言うよりは、焼肉丼ってかんじで、お肉を一枚一枚焼いております。
丼のタレが少し甘めですが、これはこれでイケマス。
玉ねぎも形が分かるように入っており、これはこれで好感持てますね。
最近この手のお店に入る機会が少ないのですが、また行ってみたい
お味でした。。。
(だって、これでセール中280円だったんですから・・・安っ)
皆さんも地元をぶら~っと歩いてみてはいかがでしょうか?!
意外な発見があったりして!!!
ではまたd(^_^o)
他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER
上野近辺には、御徒町や浅草など私の大好きスポットが
たくさんあります。
この日は、上野でバイクグッズを探索にやってきました。
そう!上野ってあまりよく見たことなかったのですが、
よく見たらこんなステンドグラスがあるのをご存知でしたか?!
.jpg)
よう~く見ると、各県の県花があしらわれているようです。
宮城の県花と言えばミヤギノハギ、新潟はチューリップ?
だそうです。
(どうもtomzuさんのイメージがあるので・・・汗)
.jpg)
上野をぶら~っと歩いていたら、こんなものを発見しました!
.jpg)
ここは東京メトロ銀座線が地上に上がる場所のようです。
知らなかったな~こんなのあるのって。。。
.jpg)
さ~上野バイク街を散策してみましょう!!
.jpg)
品揃え豊富だな~~~~~
.jpg)
ついついこのステッカーに目を奪われてしまいました。
このステッカーは何でもプラモ用のステッカーのようで、
上手に使えばバイクにも使えるそうです。
最後の最後まで購入しようかどうしようか迷いましたが、
銀翼GTのステッカーは、もう少しあとにしよう!
と心に決めたので、購入を断念しました。
.jpg)
特に目を引いたのがこれです。
やっぱ買えばよかったかな・・・Σ(´д`;)
.jpg)
街を歩いているだけで、心ワクワクです。
.jpg)
tomzuさん!こんな感じはいかがでしょうか?!
.jpg)
今回上野に来た目的は、この目印のお店に相談しに来たのでした。
ネットでは分かることでも実際に聞いた見たりすると
全然変るので・・・情報としては思った通りでした。
ま~春から夏までには・・・・(意味深)
.jpg)
バイクショップの店頭で見かけたドウカティ!
やっぱカッコエエ~な~~~~
.jpg)
本当にバイク関連のお店がひしめいております。
しかし、聞くところによるとかなりのお店が閉めたのだとか。
これも時代の波だというしかないのでしょうが。
.jpg)
また今度来よう~っと。
.jpg)
上野御徒町界隈には変った所も多いです。
昔ながらの飲み屋横丁!健在です!!
.jpg)
最近はめる人をあまり見かけなくなったカフスボタン!
かなり錆びておりました。(笑)
.jpg)
お面の数々!どれが誰だかわかります???
.jpg)
少しお腹が減ったので、前から気になっていたお店へ!
最近東京チカラめしって言うのが美味しいって聞きました。
これは吉野家とか松屋などの牛丼チェーンの中で美味しいって
いうことで、ならば一度いってみよう!ってことで立ち寄りました。
.jpg)
注文した牛丼です。
牛丼と言うよりは、焼肉丼ってかんじで、お肉を一枚一枚焼いております。
丼のタレが少し甘めですが、これはこれでイケマス。
玉ねぎも形が分かるように入っており、これはこれで好感持てますね。
.jpg)
最近この手のお店に入る機会が少ないのですが、また行ってみたい
お味でした。。。
(だって、これでセール中280円だったんですから・・・安っ)
.jpg)
皆さんも地元をぶら~っと歩いてみてはいかがでしょうか?!
意外な発見があったりして!!!
ではまたd(^_^o)
他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
やっちまった~(泣) 2012/03/14
-
下町ぶら~っと(亀戸編)♪ 2012/03/02
-
ハニーに付き合い散歩ツー♪ 2012/02/29
-
上野バイク街を散策♪ 2012/02/20
-
羊羹じゃないよ!洋館だよ♪ 2012/02/02
-
横浜みなとみらいを散策中♪ 2012/01/25
-
夜中じゃないよ谷中だよ♪ 2011/12/29
-
Comments
なんとも羨ましい
こんな町だったら何度行っても飽きそうにないですね。
その時買わなくてもチェックしとけば次の参考になるし。
こっちは1軒のバイク用品店にたどり着くだけで疲れてしまいます(^_^;)
その時買わなくてもチェックしとけば次の参考になるし。
こっちは1軒のバイク用品店にたどり着くだけで疲れてしまいます(^_^;)
バビロニア">
そうなんですよね~
>moonyさん
> 何ともうらやましい環境です。
> 自分の住む町はショップすら有りませんから・・・
> 隣町??に行かないとしかも1軒くらいしか知りません
横浜や都内は恵まれた環境だと思います。
それでも、以前に比べたら少なくなったのに驚きですが・・・
> 上野と見た瞬間に・・・・忠男サンを思い浮かべたら
> やはり、狙ってらっしゃったんですね!!
> これは、後日談が楽しみになってきました。
ハイ!その通りです。
色々検討したのですが、駆動系を弄ったら面白いかと思うのですが、
その前にマフラーを弄りたくなりました。
今チェックしているものが見つかったので、そのうちに
UPするかも?!です。。。
> 何ともうらやましい環境です。
> 自分の住む町はショップすら有りませんから・・・
> 隣町??に行かないとしかも1軒くらいしか知りません
横浜や都内は恵まれた環境だと思います。
それでも、以前に比べたら少なくなったのに驚きですが・・・
> 上野と見た瞬間に・・・・忠男サンを思い浮かべたら
> やはり、狙ってらっしゃったんですね!!
> これは、後日談が楽しみになってきました。
ハイ!その通りです。
色々検討したのですが、駆動系を弄ったら面白いかと思うのですが、
その前にマフラーを弄りたくなりました。
今チェックしているものが見つかったので、そのうちに
UPするかも?!です。。。
何ともうらやましい環境です。
自分の住む町はショップすら有りませんから・・・
隣町??に行かないとしかも1軒くらいしか知りません
上野と見た瞬間に・・・・忠男サンを思い浮かべたら
やはり、狙ってらっしゃったんですね!!
これは、後日談が楽しみになってきました。
自分の住む町はショップすら有りませんから・・・
隣町??に行かないとしかも1軒くらいしか知りません
上野と見た瞬間に・・・・忠男サンを思い浮かべたら
やはり、狙ってらっしゃったんですね!!
これは、後日談が楽しみになってきました。
バビロニア">
そうなの?!
>ななパパさん
> あ!ブラタモリで出ましたねこの地下鉄のやつ!
ココはあれ?っていうようなところにありました。
普通に歩いていたら見過ごすような場所でした。
> 友人もバイク街のお馴染みのお店が無くなったと
> 嘆いておりました。寂しいですね…。
久々に上野行きましたが、以前のようなショップ数ではなかったことに、
ビックリしました。
バイク屋を経営するのは、難しい時代なのかもしれませんね・・・
> あ!ブラタモリで出ましたねこの地下鉄のやつ!
ココはあれ?っていうようなところにありました。
普通に歩いていたら見過ごすような場所でした。
> 友人もバイク街のお馴染みのお店が無くなったと
> 嘆いておりました。寂しいですね…。
久々に上野行きましたが、以前のようなショップ数ではなかったことに、
ビックリしました。
バイク屋を経営するのは、難しい時代なのかもしれませんね・・・
バビロニア">
逝っちゃう?!
>Lightwaverさん
> フルエキっすか?なかなか高価ですもんねぇ。
> ライぱちさんはモリワキにしましたから気になるところですね。
やっぱ、皆さんがイイマフラーになるのを見ていたら、
ついつい・・・(^^;;
> 私的には上野といえばアメヨコで何度か革ジャン買いましたねぇ。
> あとは美術館でしょうか。あ、動物園もありましたね。
上野はいつ行っても飽きない街です。
アメ横は、1年に何回行ったか数えきれませんね。
美術館か・・・最近行ってないなー。
昔西洋美術館でムンクを中心とした北欧絵画を見に行ったきりだなーσ(^_^;)
> フルエキっすか?なかなか高価ですもんねぇ。
> ライぱちさんはモリワキにしましたから気になるところですね。
やっぱ、皆さんがイイマフラーになるのを見ていたら、
ついつい・・・(^^;;
> 私的には上野といえばアメヨコで何度か革ジャン買いましたねぇ。
> あとは美術館でしょうか。あ、動物園もありましたね。
上野はいつ行っても飽きない街です。
アメ横は、1年に何回行ったか数えきれませんね。
美術館か・・・最近行ってないなー。
昔西洋美術館でムンクを中心とした北欧絵画を見に行ったきりだなーσ(^_^;)
バビロニア">
上野は・・・
>パイロンさん
> 一昔前には上野と言えばバイク!!というくらいでしたが今は・・・
全く昔の面影はありませんでしたね・・・
残念というか、時代の流れを感じました。
> さて忠男さんと言うことはやはりマフラーでしょうか?これで銀翼もパワーUP!!
今自分の中では、最有力候補です。
600になって、正直駆動系の不満ってそんなにないんですよ!
ただ、皆さんのマフラーから流れるあの音を聞いたら、
グラっときちゃいますね~d(^_^o)
> ミリタリーの中田商店もワクワクドキドキ商品がいっぱい!!
御徒町散策も楽しいですよね!
パイロンさんなら、ハマって大変なことになるのでは?!(^^;;
> 一昔前には上野と言えばバイク!!というくらいでしたが今は・・・
全く昔の面影はありませんでしたね・・・
残念というか、時代の流れを感じました。
> さて忠男さんと言うことはやはりマフラーでしょうか?これで銀翼もパワーUP!!
今自分の中では、最有力候補です。
600になって、正直駆動系の不満ってそんなにないんですよ!
ただ、皆さんのマフラーから流れるあの音を聞いたら、
グラっときちゃいますね~d(^_^o)
> ミリタリーの中田商店もワクワクドキドキ商品がいっぱい!!
御徒町散策も楽しいですよね!
パイロンさんなら、ハマって大変なことになるのでは?!(^^;;
バビロニア">
あれれ?バレタ?!
>ザッキーさん
> 銀翼忠男仕様ですか、楽しみにしていますよ。
まだ希望としてですが。中古で良いんでが見つかりませんね~。
> 上野のバイク屋さん、懐かしいです。
> ここ歩いているとなんかわくわくしてしまいます。
> 仕事帰りに小物を買いに行った思い出が。
今回はマフラーと、ステッカー探しに行きました。
ステッカーは、他では絶対見ることのないお宝ステッカーがたくさんありましたよ!
> そして東京チカラメシ。気になっていたんですよ。
> 牛丼、美味そうです。
いつかは食べたいと思っていたので、つい寄ってみました。
牛丼というよりは、すき焼きのタレを照りにして、
牛肉のダシにした感じかな~。従来の牛丼にはないお味でしたよ。d(^_^o)
> 銀翼忠男仕様ですか、楽しみにしていますよ。
まだ希望としてですが。中古で良いんでが見つかりませんね~。
> 上野のバイク屋さん、懐かしいです。
> ここ歩いているとなんかわくわくしてしまいます。
> 仕事帰りに小物を買いに行った思い出が。
今回はマフラーと、ステッカー探しに行きました。
ステッカーは、他では絶対見ることのないお宝ステッカーがたくさんありましたよ!
> そして東京チカラメシ。気になっていたんですよ。
> 牛丼、美味そうです。
いつかは食べたいと思っていたので、つい寄ってみました。
牛丼というよりは、すき焼きのタレを照りにして、
牛肉のダシにした感じかな~。従来の牛丼にはないお味でしたよ。d(^_^o)
バビロニア">
昔の上野
>あきまさん
> 今みたいに大型のバイクショップってなかったから学生時代に通いました。
> 友人が買ったRZ250の引き取りについて行ったのが一番の思い出です。
> そのRZはすぐに飽きた友人から譲ってもらって僕が2年乗りました。
上野は昔ライダーの聖地でしたよね。
学生の頃は、バイクよりもっぱら女にもてたいが故にクルマ派でした。^^::
でも、いつも路上にバイクが散乱していたことを覚えてます。
あの頃バイクに出会っていたら、どうなっていたかなー?!σ(^_^;)
> 今みたいに大型のバイクショップってなかったから学生時代に通いました。
> 友人が買ったRZ250の引き取りについて行ったのが一番の思い出です。
> そのRZはすぐに飽きた友人から譲ってもらって僕が2年乗りました。
上野は昔ライダーの聖地でしたよね。
学生の頃は、バイクよりもっぱら女にもてたいが故にクルマ派でした。^^::
でも、いつも路上にバイクが散乱していたことを覚えてます。
あの頃バイクに出会っていたら、どうなっていたかなー?!σ(^_^;)
あ!ブラタモリで出ましたねこの地下鉄のやつ!
友人もバイク街のお馴染みのお店が無くなったと
嘆いておりました。寂しいですね…。
友人もバイク街のお馴染みのお店が無くなったと
嘆いておりました。寂しいですね…。
バビロニア">
探してます!
>おんさん
> ソーですか、忠男さんですか~
> 楽しみですね(^ ^)
みなさんのマフラーにつられて、ついついσ(^_^;)
> ソーですか、忠男さんですか~
> 楽しみですね(^ ^)
みなさんのマフラーにつられて、ついついσ(^_^;)
バビロニア">
>ライぱちさん
> 高校生の時、初めて買ったバイクは上野でした。(お店の名前は忘れてしまいましたが・・・)
> まだまだバイク街有るんですね。
まだまだ健在!と言いたいところですが、少し元気ないような感じでした。
昔はたくさんのお店がありましたが、少なくなりましたよ!
> 近々SP忠男の「フルエキ」ですか?
> 楽しみですねェ
ライぱち号みたら、ついつい・・・σ(^_^;)
> Newカラーで駆動系&排気系をチューンした「バビ号」
> 早く拝見したいです
中古を探しているので、諦めがつくまでは現状で。
プーリーはそんなに不満ないので、そのままかな?!(~_~;)
> 高校生の時、初めて買ったバイクは上野でした。(お店の名前は忘れてしまいましたが・・・)
> まだまだバイク街有るんですね。
まだまだ健在!と言いたいところですが、少し元気ないような感じでした。
昔はたくさんのお店がありましたが、少なくなりましたよ!
> 近々SP忠男の「フルエキ」ですか?
> 楽しみですねェ
ライぱち号みたら、ついつい・・・σ(^_^;)
> Newカラーで駆動系&排気系をチューンした「バビ号」
> 早く拝見したいです
中古を探しているので、諦めがつくまでは現状で。
プーリーはそんなに不満ないので、そのままかな?!(~_~;)
バビロニア">
たまにはいかが???
>スキンヘッドさん
> 私が始めてバイク(原付ダックスホンダ)買ったところです。42年前 歳ですね。
やはり、上野は皆さん思い出の土地ですね。
あー上野駅?!これは違うな!(笑)
> ステッカー お幾らでしたか。 安ければ 買おうかな。
ステッカーは、2000円前後だったと思います。
ちょっと小さいので、メット辺りはいいかもd(^_^o)
> 横丁の飲み屋 良いですね。今度お願いします。 (呑み助オヤジ)
次回は安くて腹一杯にしましょう!!!\(^o^)/
> 私が始めてバイク(原付ダックスホンダ)買ったところです。42年前 歳ですね。
やはり、上野は皆さん思い出の土地ですね。
あー上野駅?!これは違うな!(笑)
> ステッカー お幾らでしたか。 安ければ 買おうかな。
ステッカーは、2000円前後だったと思います。
ちょっと小さいので、メット辺りはいいかもd(^_^o)
> 横丁の飲み屋 良いですね。今度お願いします。 (呑み助オヤジ)
次回は安くて腹一杯にしましょう!!!\(^o^)/
バビロニア">
上野は・・・
>tomzuさん
> 上野にバイク街なんてのがあったんだ
> 知らなかった
> 上野なんて30年近く行ってないもんでw
意外でしょう!昔から、バイク屋さんが集中していました。
でも、お店は激減でビックリしましたが。(~_~;)
> 不忍池で不振なお姉さん?に声を掛けられて
> 暗闇に引っ張り込まれそうになったのを思い出しました。
> その正体を知った時、逃げてヨカッタ^^って思いましたw
上野も少し外れれば、未だに怪しい香りが一杯ですよ。
でも、そんなところが怖いモノ見たさで
興味津々だったりします。σ(^_^;)
> 上野にバイク街なんてのがあったんだ
> 知らなかった
> 上野なんて30年近く行ってないもんでw
意外でしょう!昔から、バイク屋さんが集中していました。
でも、お店は激減でビックリしましたが。(~_~;)
> 不忍池で不振なお姉さん?に声を掛けられて
> 暗闇に引っ張り込まれそうになったのを思い出しました。
> その正体を知った時、逃げてヨカッタ^^って思いましたw
上野も少し外れれば、未だに怪しい香りが一杯ですよ。
でも、そんなところが怖いモノ見たさで
興味津々だったりします。σ(^_^;)
バビロニア">
あれ?!意外!!
>OPM♪さん
> 上野、昔はヘルメットを買ったりしましたが、もう15年以上は行ってないかも~(^_^;
> SP忠男さんでご相談とは、、、ニヤニヤ(笑)
> これからが楽しみです(^_^)/
OPM♪さんならちょこちょこ行っているかと思ってました!
中古でないかな~なんてムシのいいことを考えていましたが、
残念ながらありませんでした。
やっぱ、新品しかないのかな???(~_~;)
> 上野、昔はヘルメットを買ったりしましたが、もう15年以上は行ってないかも~(^_^;
> SP忠男さんでご相談とは、、、ニヤニヤ(笑)
> これからが楽しみです(^_^)/
OPM♪さんならちょこちょこ行っているかと思ってました!
中古でないかな~なんてムシのいいことを考えていましたが、
残念ながらありませんでした。
やっぱ、新品しかないのかな???(~_~;)
バビロニア">
昔は・・・
>橋吉さん
> 上野のバイク街ってこんな感じなんですね。名古屋にもバイク店や用品店が
> いくつかありますが、一カ所に集まっていないので商品を探したりするには不便です。
以前は、もっと沢山お店があったのですが、
何時の間にか閉めてしまったようです。
でも、ナップス等の用品店にはないようなレアグッズが
見つけるるのも楽しかったりします。o(^▽^)o
> 東京チカラめし食べたいなぁ~
これは完全B級グルメですね。
私は名古屋のドテメシが食べたいっす、!σ(^_^;)
> 上野のバイク街ってこんな感じなんですね。名古屋にもバイク店や用品店が
> いくつかありますが、一カ所に集まっていないので商品を探したりするには不便です。
以前は、もっと沢山お店があったのですが、
何時の間にか閉めてしまったようです。
でも、ナップス等の用品店にはないようなレアグッズが
見つけるるのも楽しかったりします。o(^▽^)o
> 東京チカラめし食べたいなぁ~
これは完全B級グルメですね。
私は名古屋のドテメシが食べたいっす、!σ(^_^;)
バビロニア">
もしかしたら
>そうとうさん
> 上野バイク街
> ガキの頃から よく行ってましたよ
> 大型店が 光輪以外にも大型の2輪用品店があったような・・・
最近はお店がめっきり減っちゃいましたよね~。
少し寂しくなった感じですね。
> 現在も
> 服飾関係&アクセサリー屋は、あの地域に沢山あり
> 毎日の配達に行ってます。
あっ!そうか御徒町辺りに結構ありますよね?!
ヤバイなー、いつかそうとうさんに遭遇するな!!!
> しかし、バビさんも行動範囲が広いですね(笑)
今回はどうしても欲しいモノがあり、
中古がないなと探し歩いてました。
乗っているバイクが人気ないバイクなので、
見つかりませんでしたが・・・(^^;;
> 上野バイク街
> ガキの頃から よく行ってましたよ
> 大型店が 光輪以外にも大型の2輪用品店があったような・・・
最近はお店がめっきり減っちゃいましたよね~。
少し寂しくなった感じですね。
> 現在も
> 服飾関係&アクセサリー屋は、あの地域に沢山あり
> 毎日の配達に行ってます。
あっ!そうか御徒町辺りに結構ありますよね?!
ヤバイなー、いつかそうとうさんに遭遇するな!!!
> しかし、バビさんも行動範囲が広いですね(笑)
今回はどうしても欲しいモノがあり、
中古がないなと探し歩いてました。
乗っているバイクが人気ないバイクなので、
見つかりませんでしたが・・・(^^;;
バビロニア">
そうそう!
>塩饅頭さん
> 実は私も狙ってたりしてます・・・
> ノーマル・・・の下取りってあるんですかね~
> 先日ご一緒させて頂いたクレズさんの・・・を見て
> 非常に欲しくなってしまいまして。
> GT用は安くはないんですよね~アレ!
> その前にオイル交換が先でした。
全く同じです!クレズさんにモロ影響を受けたりしてます。
上野まで行ったのは、何処かに中古ないかなーなんて探しましたが、
残念ながらありませんでした。
やっぱ新品か・・・諭吉に羽根が生えて飛んで行く~。(>_<)
> 実は私も狙ってたりしてます・・・
> ノーマル・・・の下取りってあるんですかね~
> 先日ご一緒させて頂いたクレズさんの・・・を見て
> 非常に欲しくなってしまいまして。
> GT用は安くはないんですよね~アレ!
> その前にオイル交換が先でした。
全く同じです!クレズさんにモロ影響を受けたりしてます。
上野まで行ったのは、何処かに中古ないかなーなんて探しましたが、
残念ながらありませんでした。
やっぱ新品か・・・諭吉に羽根が生えて飛んで行く~。(>_<)
バビロニア">
若かりしころは・・・
>ぴぴ86さん
> って、昔は呼ばれていませんでしたっけ。
> 私が、学生の頃は、土日ともなると、郊外から多数のバイクがやってきて、
> 歩道とかバイクの駐輪で溢れていましたよね。
> 今は、歩道の駐輪に煩くなったから置けないってのもありますが、
> それ以上に、バイク人口減ってるんですよね?
> あと年齢層も高くなってるし。
バイク人口は、以前聞いたところによると、全盛期の1/10に
なったそうです。
ですから、バイクショップにとっては、今の40~60代の
リターンライダーが大変貴重な存在なんだとか。。。
> 何か自分の年齢が最後の盛り上がりだったような。
> 自分が高校生の時、周りはみんなバイクに関心があって、当たり前のように免許取って。
> まー、暴走族方面に行っちゃう奴らも居ましたけどσ(^―^;)
> でも、今は、高校生に当時ほどの活気が見られないっつうか。
> 今、バイクでブイブイ言わせてるのって30代40代の気がするんですよね~。
> まさに、自分が高校生だった時代の人たち。
> そのまま当時のバイク小僧が大人になっても乗ってるって所ですか。
ここは間違いないですよね!
最近の若者はクルマもバイクも興味ない子が多いみたいで、
ゲームやPCだけが楽しみなのか不思議な感じすらします。
> そして、今の小僧は、バイクに無関心。
> 日曜の峠とか走ると一目瞭然ですよね。
> 昔は、峠小僧がいっぱい走ってて、私は高校生当時からツーリング派で
> 峠を攻めるとかしなかったのですが
> 当時は、日曜のツーリングで峠走れなかったですもん(´д`;)
> 峠小僧に煽りまくられて。
今でも奥多摩なんて週末走ったら、それこそ
「スクーターなんて通るな!」って感じで煽られます。
でも、煽るほうも年配者ですから、脅しが効いてませんが・・・笑
> って、昔は呼ばれていませんでしたっけ。
> 私が、学生の頃は、土日ともなると、郊外から多数のバイクがやってきて、
> 歩道とかバイクの駐輪で溢れていましたよね。
> 今は、歩道の駐輪に煩くなったから置けないってのもありますが、
> それ以上に、バイク人口減ってるんですよね?
> あと年齢層も高くなってるし。
バイク人口は、以前聞いたところによると、全盛期の1/10に
なったそうです。
ですから、バイクショップにとっては、今の40~60代の
リターンライダーが大変貴重な存在なんだとか。。。
> 何か自分の年齢が最後の盛り上がりだったような。
> 自分が高校生の時、周りはみんなバイクに関心があって、当たり前のように免許取って。
> まー、暴走族方面に行っちゃう奴らも居ましたけどσ(^―^;)
> でも、今は、高校生に当時ほどの活気が見られないっつうか。
> 今、バイクでブイブイ言わせてるのって30代40代の気がするんですよね~。
> まさに、自分が高校生だった時代の人たち。
> そのまま当時のバイク小僧が大人になっても乗ってるって所ですか。
ここは間違いないですよね!
最近の若者はクルマもバイクも興味ない子が多いみたいで、
ゲームやPCだけが楽しみなのか不思議な感じすらします。
> そして、今の小僧は、バイクに無関心。
> 日曜の峠とか走ると一目瞭然ですよね。
> 昔は、峠小僧がいっぱい走ってて、私は高校生当時からツーリング派で
> 峠を攻めるとかしなかったのですが
> 当時は、日曜のツーリングで峠走れなかったですもん(´д`;)
> 峠小僧に煽りまくられて。
今でも奥多摩なんて週末走ったら、それこそ
「スクーターなんて通るな!」って感じで煽られます。
でも、煽るほうも年配者ですから、脅しが効いてませんが・・・笑
タダオの~
フルエキっすか?なかなか高価ですもんねぇ。
ライぱちさんはモリワキにしましたから気になるところですね。
私的には上野といえばアメヨコで何度か革ジャン買いましたねぇ。
あとは美術館でしょうか。あ、動物園もありましたね。
ライぱちさんはモリワキにしましたから気になるところですね。
私的には上野といえばアメヨコで何度か革ジャン買いましたねぇ。
あとは美術館でしょうか。あ、動物園もありましたね。
一昔前には上野と言えばバイク!!というくらいでしたが今は・・・
さて忠男さんと言うことはやはりマフラーでしょうか?これで銀翼もパワーUP!!
ミリタリーの中田商店もワクワクドキドキ商品がいっぱい!!
さて忠男さんと言うことはやはりマフラーでしょうか?これで銀翼もパワーUP!!
ミリタリーの中田商店もワクワクドキドキ商品がいっぱい!!
銀翼忠男仕様ですか、楽しみにしていますよ。
上野のバイク屋さん、懐かしいです。
ここ歩いているとなんかわくわくしてしまいます。
仕事帰りに小物を買いに行った思い出が。
そして東京チカラメシ。気になっていたんですよ。
牛丼、美味そうです。
上野のバイク屋さん、懐かしいです。
ここ歩いているとなんかわくわくしてしまいます。
仕事帰りに小物を買いに行った思い出が。
そして東京チカラメシ。気になっていたんですよ。
牛丼、美味そうです。
懐かしい~
今みたいに大型のバイクショップってなかったから学生時代に通いました。
友人が買ったRZ250の引き取りについて行ったのが一番の思い出です。
そのRZはすぐに飽きた友人から譲ってもらって僕が2年乗りました。
友人が買ったRZ250の引き取りについて行ったのが一番の思い出です。
そのRZはすぐに飽きた友人から譲ってもらって僕が2年乗りました。
ソーですか、忠男さんですか~
楽しみですね(^ ^)
楽しみですね(^ ^)
おぉ!
高校生の時、初めて買ったバイクは上野でした。(お店の名前は忘れてしまいましたが・・・)
まだまだバイク街有るんですね。
近々SP忠男の「フルエキ」ですか?
楽しみですねェ
Newカラーで駆動系&排気系をチューンした「バビ号」
早く拝見したいです
まだまだバイク街有るんですね。

近々SP忠男の「フルエキ」ですか?
楽しみですねェ

Newカラーで駆動系&排気系をチューンした「バビ号」

早く拝見したいです

懐かしい
私が始めてバイク(原付ダックスホンダ)買ったところです。42年前 歳ですね。ステッカー お幾らでしたか。 安ければ 買おうかな。 横丁の飲み屋 良いですね。今度お願いします。 (呑み助オヤジ)
へぇ~
上野にバイク街なんてのがあったんだ
知らなかった
上野なんて30年近く行ってないもんでw
不忍池で不振なお姉さん?に声を掛けられて
暗闇に引っ張り込まれそうになったのを思い出しました。
その正体を知った時、逃げてヨカッタ^^って思いましたw
知らなかった
上野なんて30年近く行ってないもんでw
不忍池で不振なお姉さん?に声を掛けられて
暗闇に引っ張り込まれそうになったのを思い出しました。
その正体を知った時、逃げてヨカッタ^^って思いましたw
UENO
上野、昔はヘルメットを買ったりしましたが、もう15年以上は行ってないかも~(^_^;
SP忠男さんでご相談とは、、、ニヤニヤ(笑)
これからが楽しみです(^_^)/
SP忠男さんでご相談とは、、、ニヤニヤ(笑)
これからが楽しみです(^_^)/
うらやましい
上野のバイク街ってこんな感じなんですね。名古屋にもバイク店や用品店がいくつかありますが、一カ所に集まっていないので商品を探したりするには不便です。東京チカラめし食べたいなぁ~
上野バイク街
ガキの頃から よく行ってましたよ
大型店が 光輪以外にも大型の2輪用品店があったような・・・
現在も
服飾関係&アクセサリー屋は、あの地域に沢山あり
毎日の配達に行ってます。
しかし、バビさんも行動範囲が広いですね(笑)
ガキの頃から よく行ってましたよ
大型店が 光輪以外にも大型の2輪用品店があったような・・・
現在も
服飾関係&アクセサリー屋は、あの地域に沢山あり
毎日の配達に行ってます。
しかし、バビさんも行動範囲が広いですね(笑)
実は私も狙ってたりしてます・・・
ノーマル・・・の下取りってあるんですかね~
先日ご一緒させて頂いたクレズさんの・・・を見て
非常に欲しくなってしまいまして。
GT用は安くはないんですよね~アレ!
その前にオイル交換が先でした。
ノーマル・・・の下取りってあるんですかね~
先日ご一緒させて頂いたクレズさんの・・・を見て
非常に欲しくなってしまいまして。
GT用は安くはないんですよね~アレ!
その前にオイル交換が先でした。
上野バイクタウン
って、昔は呼ばれていませんでしたっけ。
私が、学生の頃は、土日ともなると、郊外から多数のバイクがやってきて、歩道とかバイクの駐輪で溢れていましたよね。
今は、歩道の駐輪に煩くなったから置けないってのもありますが、
それ以上に、バイク人口減ってるんですよね?
あと年齢層も高くなってるし。
何か自分の年齢が最後の盛り上がりだったような。
自分が高校生の時、周りはみんなバイクに関心があって、当たり前のように免許取って。
まー、暴走族方面に行っちゃう奴らも居ましたけどσ(^―^;)
でも、今は、高校生に当時ほどの活気が見られないっつうか。
今、バイクでブイブイ言わせてるのって30代40代の気がするんですよね~。
まさに、自分が高校生だった時代の人たち。
そのまま当時のバイク小僧が大人になっても乗ってるって所ですか。
そして、今の小僧は、バイクに無関心。
日曜の峠とか走ると一目瞭然ですよね。
昔は、峠小僧がいっぱい走ってて、私は高校生当時からツーリング派で峠を攻めるとかしなかったのですが
当時は、日曜のツーリングで峠走れなかったですもん(´д`;)
峠小僧に煽りまくられて。
私が、学生の頃は、土日ともなると、郊外から多数のバイクがやってきて、歩道とかバイクの駐輪で溢れていましたよね。
今は、歩道の駐輪に煩くなったから置けないってのもありますが、
それ以上に、バイク人口減ってるんですよね?
あと年齢層も高くなってるし。
何か自分の年齢が最後の盛り上がりだったような。
自分が高校生の時、周りはみんなバイクに関心があって、当たり前のように免許取って。
まー、暴走族方面に行っちゃう奴らも居ましたけどσ(^―^;)
でも、今は、高校生に当時ほどの活気が見られないっつうか。
今、バイクでブイブイ言わせてるのって30代40代の気がするんですよね~。
まさに、自分が高校生だった時代の人たち。
そのまま当時のバイク小僧が大人になっても乗ってるって所ですか。
そして、今の小僧は、バイクに無関心。
日曜の峠とか走ると一目瞭然ですよね。
昔は、峠小僧がいっぱい走ってて、私は高校生当時からツーリング派で峠を攻めるとかしなかったのですが
当時は、日曜のツーリングで峠走れなかったですもん(´д`;)
峠小僧に煽りまくられて。
バビロニア">
こんにちは!
> SevenFiftyさん
> 地下鉄の踏み切りや路地裏の飲み屋、名古屋じゃ聞いた事が
> 無い東京チカラめしとか良い雰囲気で大好きですね。
> スナック「三男坊」・・・何でと思わせる、お店の名前がまた楽しいです。
上野でもこの辺りなら、SevenFiftyさんに喜んで頂ける
場所かと思います。
上野も最近は開発が進んで、こういう場所が少なくなって
きていますネ。
> >皆さんも地元をぶら~っと歩いてみてはいかがでしょうか
> はい、がんばって地元をバイクで回ります。
SevenFiftyさんが一番街乗り?街歩き??されていることと
思います。しかし、いつもアレだけの景色に巡り合えるのですから
不思議です。。。
> 地下鉄の踏み切りや路地裏の飲み屋、名古屋じゃ聞いた事が
> 無い東京チカラめしとか良い雰囲気で大好きですね。
> スナック「三男坊」・・・何でと思わせる、お店の名前がまた楽しいです。
上野でもこの辺りなら、SevenFiftyさんに喜んで頂ける
場所かと思います。
上野も最近は開発が進んで、こういう場所が少なくなって
きていますネ。
> >皆さんも地元をぶら~っと歩いてみてはいかがでしょうか
> はい、がんばって地元をバイクで回ります。
SevenFiftyさんが一番街乗り?街歩き??されていることと
思います。しかし、いつもアレだけの景色に巡り合えるのですから
不思議です。。。
バビロニア">
忠男は・・・
>せんさん
> 春から夏に掛けて忠男でタイヤ交換でしょうか?
> 雨の日に行けば工賃サービスだったような気がします。
> (Pさんも忠男で交換してませんでしたか?)
忠男は、意外と良心的な価格設定だったので驚きました。
実は忠男の目的は、タイヤじゃなかったんですね。
車検前後に例のモノを交換しようかと思って。
> バイク街と言えばあちこちにあった光輪(今は無くなった?)が一番思い出深いかな
バイク街も少寂しくなりましたね~。
開いている店舗が少ないので。
今回ステッカーも探す目的だったのですが、色々ありましたので、
次回以降銀翼GTに貼ろうかと検討してます。σ(^_^;)
> 春から夏に掛けて忠男でタイヤ交換でしょうか?
> 雨の日に行けば工賃サービスだったような気がします。
> (Pさんも忠男で交換してませんでしたか?)
忠男は、意外と良心的な価格設定だったので驚きました。
実は忠男の目的は、タイヤじゃなかったんですね。
車検前後に例のモノを交換しようかと思って。
> バイク街と言えばあちこちにあった光輪(今は無くなった?)が一番思い出深いかな
バイク街も少寂しくなりましたね~。
開いている店舗が少ないので。
今回ステッカーも探す目的だったのですが、色々ありましたので、
次回以降銀翼GTに貼ろうかと検討してます。σ(^_^;)
おはよう
おはようございます。
SevenFiftyです。
地下鉄の踏み切りや路地裏の飲み屋、名古屋じゃ聞いた事が無い東京チカラめしとか良い雰囲気で大好きですね。
スナック「三男坊」・・・何でと思わせる、お店の名前がまた楽しいです。
>皆さんも地元をぶら~っと歩いてみてはいかがでしょうか
はい、がんばって地元をバイクで回ります。
SevenFiftyです。
地下鉄の踏み切りや路地裏の飲み屋、名古屋じゃ聞いた事が無い東京チカラめしとか良い雰囲気で大好きですね。
スナック「三男坊」・・・何でと思わせる、お店の名前がまた楽しいです。
>皆さんも地元をぶら~っと歩いてみてはいかがでしょうか
はい、がんばって地元をバイクで回ります。
思い出深いのは
春から夏に掛けて忠男でタイヤ交換でしょうか?
雨の日に行けば工賃サービスだったような気がします。
(Pさんも忠男で交換してませんでしたか?)
バイク街と言えばあちこちにあった光輪(今は無くなった?)が一番思い出深いかな
雨の日に行けば工賃サービスだったような気がします。
(Pさんも忠男で交換してませんでしたか?)
バイク街と言えばあちこちにあった光輪(今は無くなった?)が一番思い出深いかな
> こんな町だったら何度行っても飽きそうにないですね。
> その時買わなくてもチェックしとけば次の参考になるし。
そうなんですよ!こういう街のお店は、大型店舗にはない魅力がありますね!
どのお店も工夫を凝らしていましたよ。
> こっちは1軒のバイク用品店にたどり着くだけで疲れてしまいます(^_^;)
バイクショップは、全国的には少なくなっているんですね~。
とはいうものの、ネットの普及でポチっとするケースも多いですが。σ(^_^;)