
さてさて後編スタート!
岩畳を後にした一行は昼食を取ることに
バビ『昼は豚丼とカツ丼どちらがイイ?』
ハニー『カツ丼!』
子供『カツ丼!!』
(このままではマズイ・・・)
バビ『豚丼はお父さん食べたことないんだ。食べてみたいな・・・』
子供『じゃ・・・豚丼でも・・・』
ハニー『私も豚丼でも・・・』
バビ『本当にいいの?!豚丼で?!(ニヤリ)』
ってことで誘導尋問をしたわけではありませんが、
家族全員の総意でやってきました!コチラ!!
豚みそ丼本舗 野さか!
しかし、想像以上に混雑しているようです。
店内を覗いてみると、まだ食事が出されていないお客様が
半数くらい。それで待ちの組数が8組!
これは待ちだけで4~60分はかかると判断。
家族は待ってもいいよ!っていいますが、折角遊びに来て
待つ時間がもったいないです。
もう一つのカツ丼のお店に電話したら
『ちょうど、いま4人空いたからすぐは入れるよ!』
ってことで、急いで向かうことに。
小鹿野町で超有名なソースカツ丼の安田屋さんです。
以前あきまさんツーリングで、イデウラさんのソースカツ丼を
食べたら美味しかったので、今回は有名店で食べてみましょう!!
店名:安田屋 日野田店
住所:埼玉県秩父市日野田町1丁目6-9
営業時間:11:30~18:00
定休日:月曜日
メニューこれだけしかありません!
ですから『メニューください!』なんて意味がないん
ですよね。 (~_~;)
わらじかつ丼!いい響きですね~~~。
当然男は黙って2枚!すると長女が『私も!』と。
へっ!私を挑発しているようです。
お店に入ったら、あっという間に人が押し寄せていつの間にやら
満席となってしまいました。
私は2枚を・・・ ???
ちょっと待って。これはみだしているなんてもんじゃないですよね・・・
あれれ???これって・・・大丈夫なのか俺!!
蓋をあけると大きなわらじカツが2枚入っております。
お店のおばちゃんが
『お持ち帰りも出来ますから~(ニコっ)』
いや~お持ち帰りなんて口が裂けても言えないでしょう!
男の意地として、親の威信にかけても・・・
見れば見るほどデケエ~~~~
これは途中ノンストップ作戦でいかないと、止まったら
完全にやばそうな感じです。
肝心のお味ですが、甘辛のタレに、叩きに叩いた
柔らかなお肉がマッチしております。
揚げ物の割にはあまりしつこくなく、胃がもたれる
感じもありません。
しかし、この甘辛タレ最初はいいのですが、
後半は少々飽き気味になります。
量が多いせいもあると思いますが・・・
そこで後半は薬味を使って味にアクセントを加えていきます。
その薬味がコチラ!
かつ丼専用の七味だそうです。
香りは山椒や柚子?などを使っているようで、あまり辛くなく
いいアクセントになりました。
結局男の意地、親の威信を守り何とか完食成功です!
これは夜も食べなくてもいいくらいの満腹状態です。
結局、長女はわらじカツ丼を1枚半食べてご飯を少々残して終了!
『お父さんよく食べるね!!』
『当ったり前田のクラッカ~~!』
『何それ!イミフ!!』
『何イミフって???』
『意味不明ってこと!!!』
オヤジギャグが通じなかった瞬間でした。。。(泣)
さ~食事が終了したら、今回の大本命を見に行きましょう!
道路脇にはまだ雪があり、一部凍結しておりますが、日中なら
バイクでも行けそうです。
日影を見たらこんな感じになっております。
バイクで行けば、幹線道路にちょこっと止めて見に行けますが、
クルマで行く場合、駐車場に止めなければなりません。
少し歩く無料駐車場と、あまり歩かずにすむ有料駐車場があります。
我々はもちろん!無料駐車場を選択して、歩きました!
だってお腹が苦しいんだもん^^;;
今回自宅から180km離れた地まで見に来たかったのはコチラ!
\ じゃ~~ん!! /
スポット名:三十槌の氷柱(みそつちのつらら)
場所:秩父市大滝4066-2
入場料:無料
家族で記念写真をパシャ!
正に芸術作品のように、自然が織りなす姿に感動を覚えます。
ここは日中でも寒いので、氷柱が溶けません。
でも、地元の人にお話を伺ったら、一番の見頃は
1月15日付近で、その後徐々に雪が溶け始め、
例年なら2月下旬にはなくなるんだとか・・・
しかし、今年は下旬でも問題なさそうなので、友達にも伝えて!
と仰っておりました。。。
見ているだけで寒くなりそうです・・・(≧з≦)
自然の芸術作品を堪能したら、また歩いて戻りましょう!
途中こんなものが・・・薪作りでしょうか?
後は自宅へ帰るだけですので、途中道の駅に寄ってみたら、
なんと!16時には閉店だそうです!早っ!!
しかし、併設の食事処から中に入れさせて頂き、
しばし館内を見学させて頂きました。。。
クルマを走らせ、もう少しで高速に乗ろうと思ったら
ハニー『あそこに寄って!!』ってことでお立ち寄り。
店名:花園フォレスト
住所:埼玉県深谷市小前田417
営業時間:10時~18時
定休日:無休
お菓子やパン、ケーキ等のアウトレット店だそうで、館内では
お土産の品を買い求めることができます。
また、ケーキのバイキング(800円)もあり、我が家の女子は、
『今度はバイキング食べた~い!』と。
お腹は満腹状態が続いているのですが、やっぱりコイツは
別腹ってことで。。。
今回購入したお土産たち!
白い『あんまん』のような食べ物が、前編で紹介したふくろやさんで
購の『すまんじゅう』です。
食べた感じは、まさにあんまんそのものでした!
中の餡子がそれほど甘くなく、美味しく頂けました。
コレ1個137円でした!
今回訪れた氷柱は以前、MSCのメンバーであるleomiさんの
ブログを拝見して行ってみたい!と思って念願が叶ったのでした。
leomiさん!ナイスな記事!あーざーっす!!
また、これからも皆さんのブログ記事を参考にさせて
頂きながら、アチコチ行ってみたいと思います。。。
ではまたd(^_^o)
他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER
岩畳を後にした一行は昼食を取ることに
バビ『昼は豚丼とカツ丼どちらがイイ?』
ハニー『カツ丼!』
子供『カツ丼!!』
(このままではマズイ・・・)
バビ『豚丼はお父さん食べたことないんだ。食べてみたいな・・・』
子供『じゃ・・・豚丼でも・・・』
ハニー『私も豚丼でも・・・』
バビ『本当にいいの?!豚丼で?!(ニヤリ)』
ってことで誘導尋問をしたわけではありませんが、
家族全員の総意でやってきました!コチラ!!
.jpg)
豚みそ丼本舗 野さか!
しかし、想像以上に混雑しているようです。
店内を覗いてみると、まだ食事が出されていないお客様が
半数くらい。それで待ちの組数が8組!
これは待ちだけで4~60分はかかると判断。
家族は待ってもいいよ!っていいますが、折角遊びに来て
待つ時間がもったいないです。
もう一つのカツ丼のお店に電話したら
『ちょうど、いま4人空いたからすぐは入れるよ!』
ってことで、急いで向かうことに。
.jpg)
小鹿野町で超有名なソースカツ丼の安田屋さんです。
以前あきまさんツーリングで、イデウラさんのソースカツ丼を
食べたら美味しかったので、今回は有名店で食べてみましょう!!
店名:安田屋 日野田店
住所:埼玉県秩父市日野田町1丁目6-9
営業時間:11:30~18:00
定休日:月曜日
メニューこれだけしかありません!
ですから『メニューください!』なんて意味がないん
ですよね。 (~_~;)
わらじかつ丼!いい響きですね~~~。
当然男は黙って2枚!すると長女が『私も!』と。
へっ!私を挑発しているようです。
.jpg)
お店に入ったら、あっという間に人が押し寄せていつの間にやら
満席となってしまいました。
.jpg)
私は2枚を・・・ ???
ちょっと待って。これはみだしているなんてもんじゃないですよね・・・
あれれ???これって・・・大丈夫なのか俺!!
.jpg)
蓋をあけると大きなわらじカツが2枚入っております。
お店のおばちゃんが
『お持ち帰りも出来ますから~(ニコっ)』
いや~お持ち帰りなんて口が裂けても言えないでしょう!
男の意地として、親の威信にかけても・・・
.jpg)
見れば見るほどデケエ~~~~
これは途中ノンストップ作戦でいかないと、止まったら
完全にやばそうな感じです。
.jpg)
肝心のお味ですが、甘辛のタレに、叩きに叩いた
柔らかなお肉がマッチしております。
揚げ物の割にはあまりしつこくなく、胃がもたれる
感じもありません。
しかし、この甘辛タレ最初はいいのですが、
後半は少々飽き気味になります。
量が多いせいもあると思いますが・・・
そこで後半は薬味を使って味にアクセントを加えていきます。
.jpg)
その薬味がコチラ!
かつ丼専用の七味だそうです。
香りは山椒や柚子?などを使っているようで、あまり辛くなく
いいアクセントになりました。
.jpg)
結局男の意地、親の威信を守り何とか完食成功です!
これは夜も食べなくてもいいくらいの満腹状態です。
結局、長女はわらじカツ丼を1枚半食べてご飯を少々残して終了!
『お父さんよく食べるね!!』
『当ったり前田のクラッカ~~!』
『何それ!イミフ!!』
『何イミフって???』
『意味不明ってこと!!!』
オヤジギャグが通じなかった瞬間でした。。。(泣)
.jpg)
さ~食事が終了したら、今回の大本命を見に行きましょう!
道路脇にはまだ雪があり、一部凍結しておりますが、日中なら
バイクでも行けそうです。
.jpg)
日影を見たらこんな感じになっております。
.jpg)
バイクで行けば、幹線道路にちょこっと止めて見に行けますが、
クルマで行く場合、駐車場に止めなければなりません。
少し歩く無料駐車場と、あまり歩かずにすむ有料駐車場があります。
我々はもちろん!無料駐車場を選択して、歩きました!
だってお腹が苦しいんだもん^^;;
.jpg)
今回自宅から180km離れた地まで見に来たかったのはコチラ!
\ じゃ~~ん!! /
.jpg)
スポット名:三十槌の氷柱(みそつちのつらら)
場所:秩父市大滝4066-2
入場料:無料
家族で記念写真をパシャ!
.jpg)
正に芸術作品のように、自然が織りなす姿に感動を覚えます。
.jpg)
ここは日中でも寒いので、氷柱が溶けません。
でも、地元の人にお話を伺ったら、一番の見頃は
1月15日付近で、その後徐々に雪が溶け始め、
例年なら2月下旬にはなくなるんだとか・・・
.jpg)
しかし、今年は下旬でも問題なさそうなので、友達にも伝えて!
と仰っておりました。。。
.jpg)
見ているだけで寒くなりそうです・・・(≧з≦)
.jpg)
自然の芸術作品を堪能したら、また歩いて戻りましょう!
途中こんなものが・・・薪作りでしょうか?
.jpg)
後は自宅へ帰るだけですので、途中道の駅に寄ってみたら、
なんと!16時には閉店だそうです!早っ!!
.jpg)
しかし、併設の食事処から中に入れさせて頂き、
しばし館内を見学させて頂きました。。。
.jpg)
.jpg)
クルマを走らせ、もう少しで高速に乗ろうと思ったら
ハニー『あそこに寄って!!』ってことでお立ち寄り。
.jpg)
店名:花園フォレスト
住所:埼玉県深谷市小前田417
営業時間:10時~18時
定休日:無休
お菓子やパン、ケーキ等のアウトレット店だそうで、館内では
お土産の品を買い求めることができます。
また、ケーキのバイキング(800円)もあり、我が家の女子は、
『今度はバイキング食べた~い!』と。
.jpg)
お腹は満腹状態が続いているのですが、やっぱりコイツは
別腹ってことで。。。
.jpg)
今回購入したお土産たち!
白い『あんまん』のような食べ物が、前編で紹介したふくろやさんで
購の『すまんじゅう』です。
食べた感じは、まさにあんまんそのものでした!
中の餡子がそれほど甘くなく、美味しく頂けました。
コレ1個137円でした!
.jpg)
今回訪れた氷柱は以前、MSCのメンバーであるleomiさんの
ブログを拝見して行ってみたい!と思って念願が叶ったのでした。
leomiさん!ナイスな記事!あーざーっす!!
また、これからも皆さんのブログ記事を参考にさせて
頂きながら、アチコチ行ってみたいと思います。。。
ではまたd(^_^o)
他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
ガシャーンズお祓いツーが何故か・・・(弁当編)♪ 2013/12/09
-
撃沈!参りました!秩父ツー(わらじかつ丼編)♪ 2013/05/06
-
皆さまのおかげ!秩父ツー(芝桜編)♪ 2013/05/05
-
ツララ見にレッツラGO~~~♪(後編) 2012/02/16
-
秩父へGO~~~♪(前編) 2012/02/14
-
お彼岸ついでに、ちょこっと見学♪ 2011/10/02
-
小江戸川越までお散歩ツー 2011/09/11
-
Comments
バビロニア">
場所は
>tomzuさん
> 西福寺って、新潟県内に数カ所あるようです。
> 新潟市の沼垂(ぬったり)にあるお寺であれば私の実家から歩いて3分
> 子供の頃の遊び場です。
> 来る時は前振りしてください。他の西福寺であっても、私の家から
> 1.5時間以内に行ける近場ばかりなのでお伴しますよ。
はい!その時はよろしくお願いします。
私が行きたい西福寺は、三条市にあるお寺です。
物凄く素晴らしい彫刻があるそうなので、
一度見てみたくて。o(^▽^)o
> 西福寺って、新潟県内に数カ所あるようです。
> 新潟市の沼垂(ぬったり)にあるお寺であれば私の実家から歩いて3分
> 子供の頃の遊び場です。
> 来る時は前振りしてください。他の西福寺であっても、私の家から
> 1.5時間以内に行ける近場ばかりなのでお伴しますよ。
はい!その時はよろしくお願いします。
私が行きたい西福寺は、三条市にあるお寺です。
物凄く素晴らしい彫刻があるそうなので、
一度見てみたくて。o(^▽^)o
三十槌の氷柱は結構迫力ありますよね。
ライトアップも幻想的できれいですよ。
今年は例年と違って寒い日が続いているので延期されたんですね。
野さかはいつ行っても込んでますよね。
自分も狙っているんですが、まだ食べたことがないです。
ライトアップも幻想的できれいですよ。
今年は例年と違って寒い日が続いているので延期されたんですね。
野さかはいつ行っても込んでますよね。
自分も狙っているんですが、まだ食べたことがないです。
>tomzuさんは、西福寺ってご存じですか?
西福寺って、新潟県内に数カ所あるようです。
新潟市の沼垂(ぬったり)にあるお寺であれば私の実家から歩いて3分
子供の頃の遊び場です。
来る時は前振りしてください。他の西福寺であっても、私の家から1.5時間以内に行ける近場ばかりなのでお伴しますよ。
新潟市の沼垂(ぬったり)にあるお寺であれば私の実家から歩いて3分
子供の頃の遊び場です。
来る時は前振りしてください。他の西福寺であっても、私の家から1.5時間以内に行ける近場ばかりなのでお伴しますよ。
バビロニア">
あーざーっす
>橋吉さん
> バビさんのブログはリアル感ありますね~
あーざーっす!
橋吉さんのように、詳細な解説をつけれないので、
いつも写真で誤魔化してます。σ(^_^;)
> 最初は豚丼♪豚丼俺も悔いてぇ → え!豚丼出てこないの! →
> このソースカツ丼もイイネ → う~んなんかこちらまでお腹いっぱいになってきたぞ・・・
> って不思議です。
> しかし、そんな気持ちも氷柱が出てきたとたんに吹っ飛びました。
皆さんのブログ通じて擬似体験させて頂いているので、
いつも『今度は自分も行ってみよう』って気持ちになります。
それがブログの良いところですよね~。
夏頃には、橋吉さんがブログに紹介されたユーザー車検で
擬似経験しましたので、リアルでチャレンジします。(^ー^)ノ
> バビさんのブログはリアル感ありますね~
あーざーっす!
橋吉さんのように、詳細な解説をつけれないので、
いつも写真で誤魔化してます。σ(^_^;)
> 最初は豚丼♪豚丼俺も悔いてぇ → え!豚丼出てこないの! →
> このソースカツ丼もイイネ → う~んなんかこちらまでお腹いっぱいになってきたぞ・・・
> って不思議です。
> しかし、そんな気持ちも氷柱が出てきたとたんに吹っ飛びました。
皆さんのブログ通じて擬似体験させて頂いているので、
いつも『今度は自分も行ってみよう』って気持ちになります。
それがブログの良いところですよね~。
夏頃には、橋吉さんがブログに紹介されたユーザー車検で
擬似経験しましたので、リアルでチャレンジします。(^ー^)ノ
バビロニア">
こんにちは!!
> SevenFiftyさん
> つららは当地じゃ見ることが無いです。
> 奥三河の標高が高いところで、なんとか見ることできるかなと言う感じですね。
> まだ冬なんですね。
愛知は温かいイメージがあるから、氷柱なんて想像出来ないなー。
ここ秩父の地元の方曰く、今年は例年になく解けないんだそうです。
やはり寒波の影響なのでしょうかね?
> 二足のわらじかつ丼はでかいです!
> >結局男の意地、親の威信を守り何とか完食成功です
> わたしならあっけなく意地もプライドも捨ててギブアップですよ。
流石に中一には負けるわけにはいかない!と思いましたが、
止めておけばよかったと食後には後悔してます。
> でも味噌カツヴァージョンがあればいけるかも・・・何にでも味噌をかける愛知県民でした。
味噌カツも美味しいですよね~。
矢場とんの味噌かつ美味かったないなー。
でも、味噌カツ丼の大盛りは、意外とキツイような気がしますが・・・(≡ε≡;)
> つららは当地じゃ見ることが無いです。
> 奥三河の標高が高いところで、なんとか見ることできるかなと言う感じですね。
> まだ冬なんですね。
愛知は温かいイメージがあるから、氷柱なんて想像出来ないなー。
ここ秩父の地元の方曰く、今年は例年になく解けないんだそうです。
やはり寒波の影響なのでしょうかね?
> 二足のわらじかつ丼はでかいです!
> >結局男の意地、親の威信を守り何とか完食成功です
> わたしならあっけなく意地もプライドも捨ててギブアップですよ。
流石に中一には負けるわけにはいかない!と思いましたが、
止めておけばよかったと食後には後悔してます。
> でも味噌カツヴァージョンがあればいけるかも・・・何にでも味噌をかける愛知県民でした。
味噌カツも美味しいですよね~。
矢場とんの味噌かつ美味かったないなー。
でも、味噌カツ丼の大盛りは、意外とキツイような気がしますが・・・(≡ε≡;)
バビロニア">
地元は意外と・・・
>いのさん
> (T▽T)アハハ!
> 豚みそ丼本舗 野さかも 三十槌氷柱も先越されちゃったな~
> どっちも未だに行ってみたことありません。。
> 地元の弱み???
えーっ!いのさん、『野さか』も『氷柱』も行ったことないんですか???
信じられないな~~~~
どちらも今回の目玉だったんですが、野さかは次回に繰越です。
しかし、ここ『野さか』さんは、地元の方より他府県ナンバーの数の方が
多かったかなー。(。-ω-。)
> (T▽T)アハハ!
> 豚みそ丼本舗 野さかも 三十槌氷柱も先越されちゃったな~
> どっちも未だに行ってみたことありません。。
> 地元の弱み???
えーっ!いのさん、『野さか』も『氷柱』も行ったことないんですか???
信じられないな~~~~
どちらも今回の目玉だったんですが、野さかは次回に繰越です。
しかし、ここ『野さか』さんは、地元の方より他府県ナンバーの数の方が
多かったかなー。(。-ω-。)
バビロニア">
おっと~~~!
>じんさん
> >豚みそ丼本舗 野さか???
> 先越されたーと思っちゃいました!
> 昨年からここ狙ってるんですがなかなか行けなくて???
> かなり有名処で渋滞必至なんですよね。
あれ?じんさんココ狙っていたんですか???
自分たちは、12時半頃着いたのですが、間違いなく13時を
回ることは確実でしたし、ヘタしたら肉がなくなって
食べれないこともあるそうです。
11時30分の開店と同時突入がよろしいかと。
> 氷柱は迫力がありますなー
> 見てみたい!
今月中は見れそうなので、お時間があれば行ってみてね\(^o^)/
> >豚みそ丼本舗 野さか???
> 先越されたーと思っちゃいました!
> 昨年からここ狙ってるんですがなかなか行けなくて???
> かなり有名処で渋滞必至なんですよね。
あれ?じんさんココ狙っていたんですか???
自分たちは、12時半頃着いたのですが、間違いなく13時を
回ることは確実でしたし、ヘタしたら肉がなくなって
食べれないこともあるそうです。
11時30分の開店と同時突入がよろしいかと。
> 氷柱は迫力がありますなー
> 見てみたい!
今月中は見れそうなので、お時間があれば行ってみてね\(^o^)/
バビロニア">
秩父いいよね~
>パイロンさん
> 三十槌のつらら・・・まさに自然が織りなす芸術ですよね~^^
こんな氷柱があるなんて、皆さんのブログを拝見しなかったら、
わかりませんでしたよ!。
実物を見たら、本当に圧巻の一言です。
> また安田屋のわらじかつ丼はいかがでしたか?
> ちょっと店内は汚いですが味は小鹿野の安田屋、イデウラさんのとは一味違いますね~。
えっ!小鹿野の安田屋さんとも味が違うんですか?
でも、個人的には好きなお味でしたよ!家族にも評判でしたし・・・
> 花園フォレストのケーキバイキングは800円なんですか・
> 以前は1500円だったのに値下げしたのかな~?
> お疲れ様でした^^
なんでも食べれるバイキングと、ケーキのみバイキングに分かれます。
ケーキだけだと安かったですよ!
ケーキもどれもこれも美味しそうでしたし、一度チャレンジ?
いや食べてみたいですね~σ(^_^;)
> 三十槌のつらら・・・まさに自然が織りなす芸術ですよね~^^
こんな氷柱があるなんて、皆さんのブログを拝見しなかったら、
わかりませんでしたよ!。
実物を見たら、本当に圧巻の一言です。
> また安田屋のわらじかつ丼はいかがでしたか?
> ちょっと店内は汚いですが味は小鹿野の安田屋、イデウラさんのとは一味違いますね~。
えっ!小鹿野の安田屋さんとも味が違うんですか?
でも、個人的には好きなお味でしたよ!家族にも評判でしたし・・・
> 花園フォレストのケーキバイキングは800円なんですか・
> 以前は1500円だったのに値下げしたのかな~?
> お疲れ様でした^^
なんでも食べれるバイキングと、ケーキのみバイキングに分かれます。
ケーキだけだと安かったですよ!
ケーキもどれもこれも美味しそうでしたし、一度チャレンジ?
いや食べてみたいですね~σ(^_^;)
バビロニア">
あーざーっす!
>leomiさん
> 今年は秩父もめっちゃ寒いから長く氷柱見れそうですね~^^
> いつもなら溶け始めている時期ですから。。
今年は例年と様子が違うようです。ライトアップも延長されたようですし。
> 無料駐車場から歩きましたか~^^けっこう遠かったでしょ。
> 前回はそこから歩きましたけどね・・^^;
最初は近くに止めようと思ったのですが、
とにかく腹が満タン状態なので、歩くことにしました。
> あ~あらかわは16時なんですよ~。。
> まあここは特別なものはありませんから^^
そうでしたか・・・ちょうどトイレに行きたいと思っていて
立ち寄ったら締まっていたので、驚きでした!!!
> あぁぁ!花園フォレスト!!
> そこもツーの予定にしていたのですが・・・。
> 実は行ったことがないのです。。
立ち寄りポイントとしておススメできますね!
ココのお菓子も安いし、お味も美味しかったですよ!!!
> やっぱりバビさんちからだと距離走りますね~
> でも冬ならではの楽しい旅でしたね!
> お役に立てて嬉しいです=^^=♪
本当に貴重な情報ありがとうございます。
バイクで行きたかったので、次回はご一緒に行きましょう!!!
> 今年は秩父もめっちゃ寒いから長く氷柱見れそうですね~^^
> いつもなら溶け始めている時期ですから。。
今年は例年と様子が違うようです。ライトアップも延長されたようですし。
> 無料駐車場から歩きましたか~^^けっこう遠かったでしょ。
> 前回はそこから歩きましたけどね・・^^;
最初は近くに止めようと思ったのですが、
とにかく腹が満タン状態なので、歩くことにしました。
> あ~あらかわは16時なんですよ~。。
> まあここは特別なものはありませんから^^
そうでしたか・・・ちょうどトイレに行きたいと思っていて
立ち寄ったら締まっていたので、驚きでした!!!
> あぁぁ!花園フォレスト!!
> そこもツーの予定にしていたのですが・・・。
> 実は行ったことがないのです。。
立ち寄りポイントとしておススメできますね!
ココのお菓子も安いし、お味も美味しかったですよ!!!
> やっぱりバビさんちからだと距離走りますね~
> でも冬ならではの楽しい旅でしたね!
> お役に立てて嬉しいです=^^=♪
本当に貴重な情報ありがとうございます。
バイクで行きたかったので、次回はご一緒に行きましょう!!!
バビロニア">
その通り!
>moonyさん
> やっぱふゆは冬しか楽しめない物がありますよね
> なかなか言い家族写真が撮れましたね\(^O^)/
あーざーっす!
冬桜を見に行こうかとも思ったのですが、結果的にはこちらになりました。
冬にしか経験出来ないこと。それを経験させてあげることしか
親として出来なくて。σ(^_^;)
> やっぱふゆは冬しか楽しめない物がありますよね
> なかなか言い家族写真が撮れましたね\(^O^)/
あーざーっす!
冬桜を見に行こうかとも思ったのですが、結果的にはこちらになりました。
冬にしか経験出来ないこと。それを経験させてあげることしか
親として出来なくて。σ(^_^;)
バビロニア">
来年にでも・・・
>おんさん
> すんごい つららですね
> 見に行きたいけど、子供がインフルだしな~(汗)
> おとなしくしてようっと
あららインフルエンザですか。
最近流行ってますからね~。残念です。来年行ってみてください!
圧巻の一言ですよ!
> すんごい つららですね
> 見に行きたいけど、子供がインフルだしな~(汗)
> おとなしくしてようっと
あららインフルエンザですか。
最近流行ってますからね~。残念です。来年行ってみてください!
圧巻の一言ですよ!
バビロニア">
最近は・・・
>せんさん
> イミフと言えばうちの娘も使ってます。
> 今どき娘の言葉はオジさんには理解できない言葉が多過ぎって(笑)
そうなんですよ!やたら、短縮する言葉が多くて理解不能になります。
この前もなんか言っていたんだよなー。えーっと、忘れちゃいました。
最近もの忘れが激しくて。σ(^_^;)
> バビおとーさん 素敵に食べてますね。
> カツの次は、魚平食堂で大盛り海鮮丼をお嬢様の前で完食しちゃって下さい。
魚平食堂の大盛りは、意外といけるんじゃないかと思います!
それより、大甕の海鮮丼大盛りは、完全無理です。(>_<)
> イミフと言えばうちの娘も使ってます。
> 今どき娘の言葉はオジさんには理解できない言葉が多過ぎって(笑)
そうなんですよ!やたら、短縮する言葉が多くて理解不能になります。
この前もなんか言っていたんだよなー。えーっと、忘れちゃいました。
最近もの忘れが激しくて。σ(^_^;)
> バビおとーさん 素敵に食べてますね。
> カツの次は、魚平食堂で大盛り海鮮丼をお嬢様の前で完食しちゃって下さい。
魚平食堂の大盛りは、意外といけるんじゃないかと思います!
それより、大甕の海鮮丼大盛りは、完全無理です。(>_<)
バビロニア">
行ってみて!
>ななパパさん
> いかん~!
> お腹が空いているのに仕事終わらず
> ちょっと息抜きにバビさんのブログ見たら
> 余計にお腹が減ってきました~!
> わらじカツ丼プリーズ!!
これ見たら行きたくなるでしょう!
私もブログ書きながら、生唾が出てきましたから。
ココもツーリングコースとしてはイイですよ!
機会があったら行ってみて!d(^_^o)
> いかん~!
> お腹が空いているのに仕事終わらず
> ちょっと息抜きにバビさんのブログ見たら
> 余計にお腹が減ってきました~!
> わらじカツ丼プリーズ!!
これ見たら行きたくなるでしょう!
私もブログ書きながら、生唾が出てきましたから。
ココもツーリングコースとしてはイイですよ!
機会があったら行ってみて!d(^_^o)
バビロニア">
みなさんのブログに影響されて・・・
>クレズさん
> 氷柱行ってきたんですね~~
> この時期ならではの物ですがやっぱ寒そうですね(笑)
本当に見に行きたかったので、嬉しかったし、感動しました!
でも、バイクで行きたかったなー。
> ここのアウトレット。。。
> ここの駐車場、私の休憩ポイントでした(汗)
ここのアウトレットも安かったですねー。
特にパンは私以外はみんなで買ってクルマの中で食べてました。
もちろん!私はカツ丼で満腹状態が解消されなかったのでパスです。
> 氷柱行ってきたんですね~~
> この時期ならではの物ですがやっぱ寒そうですね(笑)
本当に見に行きたかったので、嬉しかったし、感動しました!
でも、バイクで行きたかったなー。
> ここのアウトレット。。。
> ここの駐車場、私の休憩ポイントでした(汗)
ここのアウトレットも安かったですねー。
特にパンは私以外はみんなで買ってクルマの中で食べてました。
もちろん!私はカツ丼で満腹状態が解消されなかったのでパスです。
バビロニア">
これがまた・・・
>スキンヘッドさん
> 家族団欒 良いですね。 女系家族は これから 大変男は黙って ハニー に乾杯
これがまた大変でして、行きも帰りもずーっと私が運転させられました。
自宅に帰ってから、酒を煽ったことは言うまでもありません。d(-ω・。)
> 家族団欒 良いですね。 女系家族は これから 大変男は黙って ハニー に乾杯
これがまた大変でして、行きも帰りもずーっと私が運転させられました。
自宅に帰ってから、酒を煽ったことは言うまでもありません。d(-ω・。)
バビロニア">
お土産も・・・
>塩饅頭さん
> あざ~っす!「すまんじゅう」頂きです!
> 次回、秩父に行った際は購入確定です。
> 塩饅頭だけに食ベないわけにはいきませんです。
> 早く暖かくなんないかな~本当に・・
ここのすまんじゅう、地元のひとでごった返していましたから、
お味も間違いないと思いますよ。
特に出来立てですから、お店の前で食べるっていうのも
オススメです。
(私は自宅に帰って、そのことに気づきました(>_<))
> あざ~っす!「すまんじゅう」頂きです!
> 次回、秩父に行った際は購入確定です。
> 塩饅頭だけに食ベないわけにはいきませんです。
> 早く暖かくなんないかな~本当に・・
ここのすまんじゅう、地元のひとでごった返していましたから、
お味も間違いないと思いますよ。
特に出来立てですから、お店の前で食べるっていうのも
オススメです。
(私は自宅に帰って、そのことに気づきました(>_<))
バビロニア">
新潟は・・・
>tomzuさん
> まだまだ娘には負けン!
> は、いいけど
> またもや大きなお腹が成長したのでは?
> スクスク育つのは、子供だけでいいんですよw
親の威信は保てましたが、夕飯はおろか翌日の朝食まで
食べることが出来ませんでした。
長女は何事もなかったかのように夕飯食べていましたが・・・(泣)
何事もほどほどですね!(>_<)
> 話変わって、新潟に遊びに来るってのはどの辺?
> 食いもの目当てならいいけど、気候の悪い土地柄なので
> 観光目当ての際は時期の選択に十分注意してください。
バイクで行きたいので、もう少し温かくなってからだと思ってます。
tomzuさんは、西福寺ってご存じですか?
ここのお寺にある石川雲蝶の彫り物を見に行きたいと思ってまして。
> まだまだ娘には負けン!
> は、いいけど
> またもや大きなお腹が成長したのでは?
> スクスク育つのは、子供だけでいいんですよw
親の威信は保てましたが、夕飯はおろか翌日の朝食まで
食べることが出来ませんでした。
長女は何事もなかったかのように夕飯食べていましたが・・・(泣)
何事もほどほどですね!(>_<)
> 話変わって、新潟に遊びに来るってのはどの辺?
> 食いもの目当てならいいけど、気候の悪い土地柄なので
> 観光目当ての際は時期の選択に十分注意してください。
バイクで行きたいので、もう少し温かくなってからだと思ってます。
tomzuさんは、西福寺ってご存じですか?
ここのお寺にある石川雲蝶の彫り物を見に行きたいと思ってまして。
バビロニア">
そんなことないっすよ!
>マサ4066さん
> いやいや(*^_^*)
> バビロニアさんファミリーはパワーが有りますね(*^_^*)
> 当家はまだ、冬眠から目覚めません(ToT)/~~~
いやー我が家は、みんな外で遊ぶのが大好きなので、
ついつい外出してしまいます。というより、私に
つき合わされているだけですが・・・σ(^_^;)
普段はほとんど外食もしないので、それもあって、
たまの休めはみんなで出かけたりします。d(^_^o)
> いやいや(*^_^*)
> バビロニアさんファミリーはパワーが有りますね(*^_^*)
> 当家はまだ、冬眠から目覚めません(ToT)/~~~
いやー我が家は、みんな外で遊ぶのが大好きなので、
ついつい外出してしまいます。というより、私に
つき合わされているだけですが・・・σ(^_^;)
普段はほとんど外食もしないので、それもあって、
たまの休めはみんなで出かけたりします。d(^_^o)
バビロニア">
次回は走りで・・・
>そうとうさん
> ソースかつ丼 美味しそうですね!
ソースカツ丼は美味しかったのですが、あまりの量に最後は
少し飽き気味になりました。
> あれれ?少し痩せましたか?
そんなことないと思いますが・・・
最近は怖くて体重計に乗っていないので。(~_~;)
> ps
> 先日は大変失礼しました・・・
こちらこそ、確認不足でゴメンなさい。
また、温かくなったら行きたいですね。
その時はよろしくお願いします。o(^▽^)o
> ソースかつ丼 美味しそうですね!
ソースカツ丼は美味しかったのですが、あまりの量に最後は
少し飽き気味になりました。
> あれれ?少し痩せましたか?
そんなことないと思いますが・・・
最近は怖くて体重計に乗っていないので。(~_~;)
> ps
> 先日は大変失礼しました・・・
こちらこそ、確認不足でゴメンなさい。
また、温かくなったら行きたいですね。
その時はよろしくお願いします。o(^▽^)o
いや~
バビさんのブログはリアル感ありますね~
最初は豚丼♪豚丼俺も悔いてぇ → え!豚丼出てこないの! → このソースカツ丼もイイネ → う~んなんかこちらまでお腹いっぱいになってきたぞ・・・って不思議です。
しかし、そんな気持ちも氷柱が出てきたとたんに吹っ飛びました。
最初は豚丼♪豚丼俺も悔いてぇ → え!豚丼出てこないの! → このソースカツ丼もイイネ → う~んなんかこちらまでお腹いっぱいになってきたぞ・・・って不思議です。
しかし、そんな気持ちも氷柱が出てきたとたんに吹っ飛びました。
おはよう
おはようございます。
SevenFiftyです。
つららは当地じゃ見ることが無いです。
奥三河の標高が高いところで、なんとか見ることできるかなと言う感じですね。
まだ冬なんですね。
二足のわらじかつ丼はでかいです!
>結局男の意地、親の威信を守り何とか完食成功です
わたしならあっけなく意地もプライドも捨ててギブアップですよ。
でも味噌カツヴァージョンがあればいけるかも・・・何にでも味噌をかける愛知県民でした。
SevenFiftyです。
つららは当地じゃ見ることが無いです。
奥三河の標高が高いところで、なんとか見ることできるかなと言う感じですね。
まだ冬なんですね。
二足のわらじかつ丼はでかいです!
>結局男の意地、親の威信を守り何とか完食成功です
わたしならあっけなく意地もプライドも捨ててギブアップですよ。
でも味噌カツヴァージョンがあればいけるかも・・・何にでも味噌をかける愛知県民でした。
(T▽T)アハハ!
豚みそ丼本舗 野さかも 三十槌氷柱も先越されちゃったな~
どっちも未だに行ってみたことありません。。
地元の弱み・・・(♥´艸`)
豚みそ丼本舗 野さかも 三十槌氷柱も先越されちゃったな~
どっちも未だに行ってみたことありません。。
地元の弱み・・・(♥´艸`)
うわぁ~
>豚みそ丼本舗 野さか・・・
先越されたーと思っちゃいました!
昨年からここ狙ってるんですがなかなか行けなくて。。。
かなり有名処で渋滞必至なんですよね。
氷柱は迫力がありますなー
見てみたい!
先越されたーと思っちゃいました!
昨年からここ狙ってるんですがなかなか行けなくて。。。
かなり有名処で渋滞必至なんですよね。
氷柱は迫力がありますなー
見てみたい!
三十槌のつらら・・・まさに自然が織りなす芸術ですよね~^^
また安田屋のわらじかつ丼はいかがでしたか?ちょっと店内は汚いですが味は小鹿野の安田屋、イデウラさんのとは一味違いますね~。
花園フォレストのケーキバイキングは800円なんですか・以前は1500円だったのに値下げしたのかな~?
お疲れ様でした^^
また安田屋のわらじかつ丼はいかがでしたか?ちょっと店内は汚いですが味は小鹿野の安田屋、イデウラさんのとは一味違いますね~。
花園フォレストのケーキバイキングは800円なんですか・以前は1500円だったのに値下げしたのかな~?
お疲れ様でした^^
よかった!よかった♪
今年は秩父もめっちゃ寒いから長く氷柱見れそうですね~^^
いつもなら溶け始めている時期ですから。。
無料駐車場から歩きましたか~^^けっこう遠かったでしょ。
前回はそこから歩きましたけどね・・^^;
あ~あらかわは16時なんですよ~。。
まあここは特別なものはありませんから^^
あぁぁ!花園フォレスト!!
そこもツーの予定にしていたのですが・・・。
実は行ったことがないのです。。
やっぱりバビさんちからだと距離走りますね~
でも冬ならではの楽しい旅でしたね!
お役に立てて嬉しいです=^^=♪
いつもなら溶け始めている時期ですから。。
無料駐車場から歩きましたか~^^けっこう遠かったでしょ。
前回はそこから歩きましたけどね・・^^;
あ~あらかわは16時なんですよ~。。
まあここは特別なものはありませんから^^
あぁぁ!花園フォレスト!!
そこもツーの予定にしていたのですが・・・。
実は行ったことがないのです。。
やっぱりバビさんちからだと距離走りますね~
でも冬ならではの楽しい旅でしたね!
お役に立てて嬉しいです=^^=♪
やっぱふゆは冬しか楽しめない物がありますよね
なかなか言い家族写真が撮れましたね\(^O^)/
なかなか言い家族写真が撮れましたね\(^O^)/
すんごい つららですね
見に行きたいけど、子供がインフルだしな~(汗)
おとなしくしてようっと
見に行きたいけど、子供がインフルだしな~(汗)
おとなしくしてようっと
言葉は
イミフと言えばうちの娘も使ってます。
今どき娘の言葉はオジさんには理解できない言葉が多過ぎって(笑)
バビおとーさん 素敵に食べてますね。
カツの次は、魚平食堂で大盛り海鮮丼をお嬢様の前で完食しちゃって下さい。
今どき娘の言葉はオジさんには理解できない言葉が多過ぎって(笑)
バビおとーさん 素敵に食べてますね。
カツの次は、魚平食堂で大盛り海鮮丼をお嬢様の前で完食しちゃって下さい。
いかん~!
お腹が空いているのに仕事終わらず
ちょっと息抜きにバビさんのブログ見たら
余計にお腹が減ってきました~!
わらじカツ丼プリーズ!!
お腹が空いているのに仕事終わらず
ちょっと息抜きにバビさんのブログ見たら
余計にお腹が減ってきました~!
わらじカツ丼プリーズ!!
氷柱行ってきたんですね~~
この時期ならではの物ですがやっぱ寒そうですね(笑)
ここのアウトレット。。。
ここの駐車場、私の休憩ポイントでした(汗)
秩父駅前には旨いラーメン屋あるんですよ。。。。
私のお気に入り。
日替わりで店の名前が変わりメニューも360度変わるお店ですが(笑)
この時期ならではの物ですがやっぱ寒そうですね(笑)
ここのアウトレット。。。
ここの駐車場、私の休憩ポイントでした(汗)
秩父駅前には旨いラーメン屋あるんですよ。。。。
私のお気に入り。
日替わりで店の名前が変わりメニューも360度変わるお店ですが(笑)
家族団欒 良いですね。 女系家族は これから 大変男は黙って ハニー に乾杯
あざ~っす!「すまんじゅう」頂きです!
次回、秩父に行った際は購入確定です。
塩饅頭だけに食ベないわけにはいきませんです。
早く暖かくなんないかな~本当に・・
次回、秩父に行った際は購入確定です。
塩饅頭だけに食ベないわけにはいきませんです。
早く暖かくなんないかな~本当に・・
おやじの威信
まだまだ娘には負けン!
は、いいけど
またもや大きなお腹が成長したのでは?
スクスク育つのは、子供だけでいいんですよw
話変わって、新潟に遊びに来るってのはどの辺?
食いもの目当てならいいけど、気候の悪い土地柄なので
観光目当ての際は時期の選択に十分注意してください。
は、いいけど
またもや大きなお腹が成長したのでは?
スクスク育つのは、子供だけでいいんですよw
話変わって、新潟に遊びに来るってのはどの辺?
食いもの目当てならいいけど、気候の悪い土地柄なので
観光目当ての際は時期の選択に十分注意してください。
こんにちは。
いやいや(*^_^*)
バビロニアさんファミリーはパワーが有りますね(*^_^*)
当家はまだ、冬眠から目覚めません(ToT)/~~~
いやいや(*^_^*)
バビロニアさんファミリーはパワーが有りますね(*^_^*)
当家はまだ、冬眠から目覚めません(ToT)/~~~
ソースかつ丼 美味しそうですね!
あれれ?少し痩せましたか?
ps
先日は大変失礼しました・・・
あれれ?少し痩せましたか?
ps
先日は大変失礼しました・・・
> 三十槌の氷柱は結構迫力ありますよね。
> ライトアップも幻想的できれいですよ。
> 今年は例年と違って寒い日が続いているので延期されたんですね。
走みたいなんですよ!
例年なら、溶け始めているそうですが、今年はあまり溶けていない
と話されていました。
はやり寒波の影響ですね。。。
> 野さかはいつ行っても込んでますよね。
> 自分も狙っているんですが、まだ食べたことがないです。
今度埼玉軍団に混ぜてもらって、攻めて見たいですね!
ここは11時30分に突入しないと食べれないかもしれませんね。。。