fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

ポチっとマフラー交換♪


Edit Category シルバーウイングGT600&400
先日はポチっと症候群にたくさんのコメントを頂き、
ありがとうございました。ヽ(≧∀≦)ノ

ポチっとの正体はこれでした!

xs(599).jpg 

SP忠男 スーパーコンバット
ピュアスポーツワンテール
(チタンブルー)

xs(600).jpg

実はこのマフラー前々から気になっていたのですが、
新品は高く、また中古マフラーはなかなか出回らないかったので、
少し様子を見てました。

以前SP忠男の上野店へ出向いたのも、マフラーを下取りしている
という情報を聞きつけたので、もしかしたら中古があるかも?!
って思って行った次第です。
(結局は空振りでしたが・・・笑)

しかし、ブロ友(勝手に呼ばせて頂きます!(^^;)の
moonyさん(moonyさんのブログはコチラ!
クレズさん(クレズさんブログはコチラ!
を拝見していたら、やっぱり欲しくなってきました。マフラー!

すると、不思議なもんでそのような時は、情報って入ってくるんですねー

OBSCのメンバーであるライぱちさんから、耳寄り情報を頂きました。
それは『アップガレージ』という中古パーツを
販売しているサイトで、
(忠男のマフラーが載っていたよ!)
というのです。

ライぱちさん!情報あーざーっす!!

早速覗いてみると・・・
ありました!忠男マフラー!ラッキー♪
しかし、お値段もよかったので、ちょっと躊躇してました。

数日が経った頃、例のハニースカブの話が舞い込んできたので、
(ハニーだけってどうなのよ!)
という強い思いで、結局ポチっとしちゃいました。
(前フリが長い!!)

皆さんからマフラー交換情報を頂きましたが、
初めてで多少のビビリはあるものの、正直(簡単でしょう!)
っていうのが本音でした。

そこで早速取り付け開始!

銀翼GTの場合、色々パーツが干渉しているので、
カウルバラシからスタートです。

xs(601).jpg

ステップを外し・・・

xs(602).jpg 

アンダーカウルを外し・・・

xs(603).jpg 

リアバーも外し・・・

xs(604).jpg



xs(605).jpg 

サイドをむき出しにしました。

ここでマフラーを外すのですが、まず工具が不足しているのに
ココで気付きました!
NOXセンサーを外すのに22mmレンチが必要だったのです。
そこで慌ててラフ&ロードへ向かったのですが、メカの方から

『シルバーウイングGTのマフラー交換は大変ですよ!』
『ま~頑張ってみてください!』
と不安になるようなアドバイスを頂きました。

(気にしてられないでしょう!)と思ったのですが、不安になって
TFWのかもじろ~団長へ連絡したところ、多分いけるでしょう!
って安心するお言葉を頂き、自宅でマフラー外しを再開したのですが・・・

しかし、
マフラーが外れません!
どんなに力を入れても全く外れる様子がありません。

そこで、以前塗装でもお世話になったマイドックの社長へ連絡すると
『すぐに持ってきな!』というので持参したところ、やはり抜けません。

結局抜きやすくするようなオイル?のようなものを塗ったりしながら
何とか外すことができました。
(結論としてやっぱ一人では無理でした。泣)

xs(606).jpg

シルバーウイングは2気等なので、エキパイも2つあり、
かなり抜くのに手こずりました。。。

xs(607).jpg

結局、ドックにお願いして正解だったのは、コレの存在です。
皆さんコレ分かりますか?!

シルバーウイングGTにはマフラーの排気量を調節する
可変するバルブがあったのです。
おそらく600ccにもかかわらず、燃費がいいのはコレの
お陰ではないかと推測されます。

忠男マフラーには当然この可変バルブは必要ないので、
コレのスイッチ処理が必要だったのです。
(こんなの自分には無理っす!)

xs(608).jpg 

マフラー下のネジ。
忠男マフラーを取り付けるときは、これを先に取り付けないと
ネジ締めが不可能になります。。。

xs(609).jpg

今回交換したガスケット・・・
まだ使えそうでしたね。。。

ただし、新品のガスケットを付けるのがこれまた一苦労です!
そこで、プロの技を教えていただくと、マスキングテープを
チョコット貼り、それを排気口に張っておくというのです。

マスキングは紙だから、燃焼してなくなるので心配ない!
とのアイデアでした。
(コレも教えていただかなければ、苦労したこと間違いナシ!!)

xs(610).jpg 

やっとこさっとこで完成です!

xs(612).jpg 

サイドから見るとこんな感じ!
中々いいでしょう~♪

xs(613).jpg 

今回はここまで!
次回インプレしますね!

いや~ド素人が手を出すときは、経験者がいないと
コレばかりはダメですね。
いい勉強になりました!!

ではまたd(^_^o)

他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - メンテナンス&ケア  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry横浜・金沢へお散歩ツー♪

Older Entry祝!N先生退院・リハビリアルコール消毒会♪

Comments

バビロニア">
いらっしゃいませ! 
>NC42さん

> いつもロムさせていただいています。

あーざーっす!!


> 私が銀翼買うきっかけになったのもこちらの影響ですね(笑)

お~~!銀翼乗りさんですか!!
うれしいな~今度色々情報交換させてくださーい!\(^o^)/


> 今回のマフラーはとても気になっていたので、参考になりました。
> 自力取り付けはあきらめて(汗)
> もう少しためて忠男の出張サービスにしようと思いました。

これは私の感想なので、参考になるかどうか分かりませんが、
銀翼GTは全体的に、整備性が悪いと思います。

マフラーもかなり手の届かないところにありまして、
スカブのようには行きません
(スカブはやったことないですが、簡単なようです。)

新品なら間違いなく、SP忠男さんにお任せがよろしいかと
思います。(泣きましたから・・・笑)


> 私の娘は小2ですけど、何歳ぐらいから乗せてツーリングに行かれた
> のでしょうか?

我が家の娘は、下の娘が4歳の時には乗せてましたよ!
ただし、その時は後ろではなく前でした。

その前のりで小2まで乗せて、その後は縛って後ろに乗せましたよ。
子供は寝ることを前提に計画されたほうがよろしいかと・・・(*^-^*)ゞ
  • -
  •  
    バビロニア">
    お楽しみに! 
    >コジコジさん

    > リニューアルも見てないうちにマフラー交換ですと・・・
    > こりゃ、アンコウ鍋ツーが楽しみですね~(笑)
    > ブイブイ聞かせてくださいね~!!

    そうですね!NEWカラーお披露目もしていないのに、
    マフラー取り付けてしまいました。(^◇^;)

    でも、この忠男大人しくてビックリですヨ!
    今度の週末に (^_-)-☆
  • -
  •  
    はじまして。 
    いつもロムさせていただいています。

    私が銀翼買うきっかけになったのもこちらの影響ですね(笑)

    今回のマフラーはとても気になっていたので、参考になりました。
    自力取り付けはあきらめて(汗)
    もう少しためて忠男の出張サービスにしようと思いました。
    私の娘は小2ですけど、何歳ぐらいから乗せてツーリングに行かれた
    のでしょうか?

  • ktqPI/kw
  •  
     
    リニューアルも見てないうちにマフラー交換ですと・・・
    こりゃ、アンコウ鍋ツーが楽しみですね~(笑)
    ブイブイ聞かせてくださいね~!!
  • c64998AA
  •  
    バビロニア">
    あーざーっす! 
    >hosoさん

    > マフラーの取り付け、
    > ご苦労様で~す。

    あーざーっす!
    hosoさんのように器用ではないので、散々苦労しましたwww


    > なんだかえらく大変だったんですね~。
    > スカブの方は簡単ですよ。(^-^ )

    はやりそうなんですね!
    とにかくシルバーウイングはメンテナンス性が非常に悪いです。

    逆に言えば、メンテナンスをやらせるように作ってないとも
    言えますが・・・(笑)


    > 私もアップガレージの通販、
    > 利用してま~す。(^▽^;)
    > 実は、アップガレージは、
    > うちの近くに店舗が有ったんですが、
    > 無くなっちゃったんですよ~。( ̄~ ̄;)

    そうなんですか!店舗が無くなると、結構ショックだったりしますよねー

    ここのウェブサイトを見ましたが、色々魅力的な中古パーツが豊富に
    揃っておりましたね~~
    近くのリアル店舗は町田まで行かなければならないので、
    当分はサイトサーフィンで我慢します。。。

    また、何か欲しくなったら、このサイト覗いてみます。v^^v
  • -
  •  
    カッコい~♪ 
    マフラーの取り付け、
    ご苦労様で~す。

    なんだかえらく大変だったんですね~。
    スカブの方は簡単ですよ。(^-^ )

    私もアップガレージの通販、
    利用してま~す。(^▽^;)
    実は、アップガレージは、
    うちの近くに店舗が有ったんですが、
    無くなっちゃったんですよ~。( ̄~ ̄;)
  • C5FWslJw
  •  
    バビロニア">
    あーざーっす! 
    >3160さん

    > チタンブルー、カッチョエエーですね!
    > こりゃ、私でもポチリますわ(笑)。
    > 早く生音聴きたいなぁ~。

    今回のオールペンにもよく合っているので、自分でもかなり
    気に入っております。

    あとは、走りをどれだけワクワクさせてくれるからですねw
    今度デジカメで撮って、ブログに載せますよ。。。
  • -
  •  
    バビロニア">
    いよいよ・・・ 
    >Lightwaverさん

    > ちょいカチアゲ風ですなぁ。
    > バビさんらしからぬ感じで徐々に派手になってますねぇ。
    > 気になるサウンドはいかに?

    初めてマフラーを交換しました。
    銀翼GTは駆動系を弄る気しないんですよ。

    それくらい満足しているんで・・・サウンドは音量控えで
    いい感じですヨ!
  • -
  •  
    バビロニア">
    今度は・・・ 
    >ラークさん

    > 消毒会に続き、マフラー交換、お疲れ様っす(^^)
    > それにしても、ブルーの車体に、チタンブルーのマフラー・・・なんか合うなぁ~!!
    > 延期になったアンコウが、ダブルのお披露目になったじゃないっすかヽ(^o^)丿
    > なんとか、お披露目会には行けるように、調整します(^_^;)

    今度のツーリング一緒に行きましょう!
    チョコット走って、ノンビリ温泉に浸かってアンコウ鍋食べて。

    ちょうど1年前になるんですね!ラークさんとの出会いから・・・
    (オイオイ色恋話じゃないんだから・・・笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    参りました!m(_ _)m 
    >じんさん

    > お疲れさんでございました!
    > 銀翼さんは大変な作業なんですねー

    いや~参りました!
    以前かもさんの自宅前で、toshichy98さんがマフラー交換しているのを
    みて(簡単に出来るんだ・・・)
    なんて思ったのが大間違いでした。。。。・゚゚・(>_<)・゚゚・。


    > 悩んだ挙句の購入&苦労して装着して、走る楽しみも倍増でしょうね!
    > 早く音が聴いてみたい~www

    いやー私も待ち遠しいです!
    さーどんな走りに変わるんでしょうか?!


    > あっ、N先生消毒会もお疲れ様でした。
    > 順調に回復されているご様子が伺えてよかったです。
    > にしても、関東組はサクッと集まれていいですねー
    > うらやましいっす。。。

    そうですね!
    ココ最近は夜のツーリングも開催回数が増えましたね!

    今度は山梨の本当のツーに行きたいッスネ。
    神代桜・・・どうします?!?!
  • -
  •  
    バビロニア">
    見た目大事ですよね 
    >パイロンさん

    > お~、BIGスクーター乗り垂涎のスパコン・・・
    > マフラー交換は動力性能UPよりやはり見た目がポイントでしょうか?
    > マフラーほどそのバイクのデザインを左右するアイテムは中々、無いですよね~。

    バイクアイテムの変更で、一番目立つのはやはりマフラーですよね。
    スカブの時も変えたいと思いながらも、そのままでしたが、
    今回は排気量UPもなり、思いっきり変えてみちゃいましたw


    > でも忠男なら動力性能もかなり向上するのでは?
    > 次回、インプレッションを楽しみにしています^^

    銀翼GTは選択肢がないのですが、忠男を選択できるので本当に
    よかったです。
    週末ツーでインプレしますねv^^v
  • -
  •  
    バビロニア">
    お陰さまで 
    >せんさん

    > チタンブルーがグー!

    あーざーっす!色も含め、取り付けられるマフラーが少ないので
    選択肢が限られているので。


    > 音が早く聞きたいっす。
    > ライぱちさんのマフラーと聞き比べなければ・・・・

    ライぱちさんのマフラーも良い音してましたが、
    音量抑え目でしたネ!

    そういう意味では同じくらいの音量・音質かも?!
  • -
  •  
    バビロニア">
    同じのでしたか! 
    >塩饅頭さん

    > あ~これこれ!
    > やっぱりバビさんが入手したんですね~
    > かなりの上物じゃないですか~
    > 値段も中古とはいえそれなりの金額でしたので躊躇してました。笑

    いい品物でしたね~
    程度もよかったので、ポッチちゃいました。
    その前にヤフオクニも忠男が一瞬出てましたが、もっと程度が悪くて
    8万位していたので、良心的ではないでしょうかね!!

    今度は塩饅頭さんも付けて、クレズさんと共に忠男倶楽部を
    発足しますよ!(^_-)-☆


    > ブルーの車体にチタンの相性はよさそうですね。
    > 実車の拝見楽しみにしております。
    > 今後の参考にさせて頂きますので
    > 詳しいインプレよろしくお願いしま~す。

    ブルーの塗装は、このチタンも意識していたんですよ。
    その中でマッチする色ってことでブルーを選択したんですよね。

    インプレ楽しみにしておいてくださいネ!


    > 次は駆動系ですね!!
    > あっ!念のため盗難防止ナットとか装着した方が
    > 良いかもしれませんね。チタン系は人気ありますからね~

    そうなんですか!
    じゃ~今度ナップスに行くから買ってこようかな・・・

    って取り付けできるんだろうか?!(^◇^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ですよね。 
    >おか☆彡さん

    > おお~っ^^
    > 忠男のチタンブルーですかぁ^^
    > かっこいいですね^^
    > ・・・自分で交換するところもさすがです^^

    あーざーっす!
    今回はマイドックへ持ち込めて本当によかったです。

    そこに持ち込めなかったら、何日かかるか分かりませんでしたよ(泣)


    > インプレよろしくお願いいたします^^

    了解しました!
    週末にツーリング行く予定ですので、
    そこで確認してきます!(σ´з`)σ
  • -
  •  
    バビロニア">
    ようやく・・・ 
    >マサ4066さん

    > おぉ~付きましたね!(^^)!
    > SP忠男おめでとう御座います。

    あーざーっす!
    何とか取り付けに成功しました。

    しかし取り付けまではキツカッタです。。。σ(≧ε≦o)


    > 排気のバルブはどんな処理をしましたか?
    > 極稀に、排気バルブの処理の仕方次第ではFiランプが点灯する車両が
    > 有るみたいです。
    > 当方がこのマフラーを発注をした時期に
    > そんな理由も有り一時期は生産を見合わせていたみたいです。

    排気バルブは、ワイヤーを外してバルブ自体はそのまま車体に
    残しました。

    当初バルブを外したら、ランプが点滅しちゃいましたね。
    ですからバルブを感知させたまま処理しないと・・・。


    > アクセルを空けるのが楽しみですね!(^^)!
    > ついつい空け過ぎないように(^_^;)

    いや本当に楽しみになります。
    取り付けて帰りに少しだけ乗りましたが、十分違いを体感しましたが、
    やはり、長距離乗ってみないと・・・。


    > 次は何をポチりますかぁ~。

    気になるのは、やはり・・・スクリーン?!(笑)


    > PS:排気バルブは旧銀翼の後期から採用されているんですよ。
    > 低速はバルブを閉じて音量を小さくしたり排圧を上げてトルクを上げ、
    > 高速はバルブを開けて抜けを良くする役目のバルブです。

    これはビックリしました!
    でも、こんな技術があるなら、もっとアピールしてもいいと
    思うんですが・・・これで燃費がよくなってますよね。。。
  • -
  •  
    バビロニア">
    いいですね♪ 
    >クレズさん

    > ん~~
    > 美味しそうじゃないですか~
    > って違いますよね。(まだ言ってるし)

    そうそう!歯ごたえ抜群!
    (ってまだ答えてます。笑)


    > 上物ありましたね~
    > しかも私と同じUPガレージ産
    > ツーリングが楽しくてたまらなくなりますよ!!

    あっ!クレズさんもアップガレージだったんですか!!
    ここは全国のお店のパーツをネットで見ることができるので、
    楽しいですよね!!


    > 忠男狂が増えたんで私はあと、塩饅頭さんといとじんさんを
    > 洗脳致します。
    > バビさんもお願いしますね(笑)

    了解しました!
    塩饅頭さんは、たまたま私が落とした忠男を狙っていたようでして・・・
    お気持ち的には・・・ネ!!


    > 忠男狂増やして今度品評会開きましょう♪

    いいですね~
    埼玉チームとツーリング行きたいですね~~!
    暖かくなったら、新潟方面なんていかがでしょうか?!
  • -
  •  
    ナイス、チョイス! 
    チタンブルー、カッチョエエーですね!
    こりゃ、私でもポチリますわ(笑)。

    早く生音聴きたいなぁ~。
  • -
  •  
    おぉっ! 
    ちょいカチアゲ風ですなぁ。
    バビさんらしからぬ感じで徐々に派手になってますねぇ。
    気になるサウンドはいかに?
  • 195Lvy4Y
  •  
    うらやまし~ 
    消毒会に続き、マフラー交換、お疲れ様っす(^^)
    それにしても、ブルーの車体に、チタンブルーのマフラー・・・なんか合うなぁ~!!
    延期になったアンコウが、ダブルのお披露目になったじゃないっすかヽ(^o^)丿
    なんとか、お披露目会には行けるように、調整します(^_^;)
  • -
  •  
    マフラー交換・・・ 
    お疲れさんでございました!
    銀翼さんは大変な作業なんですねー

    悩んだ挙句の購入&苦労して装着して、走る楽しみも倍増でしょうね!
    早く音が聴いてみたい~www


    あっ、N先生消毒会もお疲れ様でした。
    順調に回復されているご様子が伺えてよかったです。

    にしても、関東組はサクッと集まれていいですねー
    うらやましいっす。。。
  • 1wIl0x2Y
  •  
     
    お~、BIGスクーター乗り垂涎のスパコン・・・

    マフラー交換は動力性能UPよりやはり見た目がポイントでしょうか?マフラーほどそのバイクのデザインを左右するアイテムは中々、無いですよね~。

    でも忠男なら動力性能もかなり向上するのでは?次回、インプレッションを楽しみにしています^^
  • BRhx2hKI
  •  
    チタンブルー 
    チタンブルーがグー!
    音が早く聞きたいっす。
    ライぱちさんのマフラーと聞き比べなければ・・・・
  • nmxoCd6A
  •  
     
    あ~これこれ!
    やっぱりバビさんが入手したんですね~
    かなりの上物じゃないですか~
    値段も中古とはいえそれなりの金額でしたので躊躇してました。笑

    ブルーの車体にチタンの相性はよさそうですね。
    実車の拝見楽しみにしております。
    今後の参考にさせて頂きますので
    詳しいインプレよろしくお願いしま~す。

    次は駆動系ですね!!

    あっ!念のため盗難防止ナットとか装着した方が
    良いかもしれませんね。チタン系は人気ありますからね~
  • aEmTB4nk
  •  
     
    おお~っ^^
    忠男のチタンブルーですかぁ^^
    かっこいいですね^^
    ・・・自分で交換するところもさすがです^^

    インプレよろしくお願いいたします^^
  • -
  •  
     
    こんばんは。

    おぉ~付きましたね!(^^)!

    SP忠男おめでとう御座います。

    排気のバルブはどんな処理をしましたか?
    極稀に、排気バルブの処理の仕方次第ではFiランプが点灯する車両が
    有るみたいです。
    当方がこのマフラーを発注をした時期に
    そんな理由も有り一時期は生産を見合わせていたみたいです。

    アクセルを空けるのが楽しみですね!(^^)!
    ついつい空け過ぎないように(^_^;)

    次は何をポチりますかぁ~。

    PS:排気バルブは旧銀翼の後期から採用されているんですよ。
    低速はバルブを閉じて音量を小さくしたり排圧を上げてトルクを上げ、
    高速はバルブを開けて抜けを良くする役目のバルブです。

  • -
  •  
     
    ん~~
    美味しそうじゃないですか~
    って違いますよね。(まだ言ってるし)

    上物ありましたね~
    しかも私と同じUPガレージ産

    ツーリングが楽しくてたまらなくなりますよ!!

    忠男狂が増えたんで私はあと、塩饅頭さんといとじんさんを
    洗脳致します。

    バビさんもお願いしますね(笑)

    忠男狂増やして今度品評会開きましょう♪
  • 19w4Bwpk
  •  
    バビロニア">
    どうもです! 
    >ぽんさん

    > カッコイイですね~(#^.^#)
    > 苦労された甲斐ありましたね!
    > カウル外さないといけないのは面倒…ほんとお疲れ様でした。

    このバイクの整備性の悪さは、スクーター1じゃないでしょうか!
    コレに比べ、スカブは楽ですね~

    フォルツアも自分で乗ってましたが、全くやらなかったので
    分からないのですが・・・(^◇^;)


    > ぽんのフォルツァのマフラー交換なんて30分しかかかりませんでした(笑)

    いいなー!それが本当のマフラー交換ですよね!!!

    結局これ1日も掛かってしまったのですから、
    泣くに泣けませんヨ。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
  • -
  •  
    バビロニア">
    たぶん・・・ 
    >おんさん

    > マフラーカッコいいですよ

    あーざーっす!


    > いいじゃないですか
    > 燃費は悪くなるのかな?

    銀翼GTの燃費のよさは、マフラーの可変バルブではないかと
    思われます。それがなくなるのですから、おそらく悪くなるのでは
    ないでしょうかね?!


    > ガスケットの付け方知りませんでしたので私も取り付けに苦労しました(-。-;

    今回はプロの技を教えて頂きました。
    コレがなければ・・・考えただけでもゾ~っとします。(σ´з`)σ
  • -
  •  
    バビロニア">
    あーざーっす! 
    >スキンヘッドさん

    > カラーを ブルー マフラーも チタンブルー ええですね。 
    > 排気もよくなり 軽量で 羨ましいです。 私も 変えたいですが、 我慢します。

    T魔はトータルバランスがいいし、元々あのカチ上げのマフラーが
    標準ですから格好エエですよ!

    今回の塗装は、このマフラーも少々意識しておりました。
    まだ、しっかり走ってないので、今週末で試してきます!!(*^-^*)ゞ
  • -
  •  
    バビロニア">
    感謝です! 
    >ライぱちさん

    > やはりフルエキの取り付けは大変でしたか。

    結果的にはお手伝いして頂きましたが、基本自分でやりましたので、
    今日は手が震えております。。。
    (アル中じゃないですよ!笑)

    とにかく外すのも大変、はめるのはもっと大変!!
    って感じでしたねー


    > でもチタンブルーのグラデーションとカチ上がり具合がカッチョええです
    > 早くサウンドを聞いてみたいナ

    本当にココまで来たのはライぱちさんの天の声のお陰です。
    感謝してます。

    今度はツーリングでご一緒に!(^_-)-☆ 
  • -
  •  
    バビロニア">
    来ました~~~~~~~! 
    >OPM♪さん

    > バビさん、マフラー交換おめでとうございます!
    > しかも、た・だ・お じゃないですか~~\(^o^)/
    > 私も同じ忠男なので兄弟ですね(笑)
    > カチ上げがまたイイっすね~!

    いや~OPM♪さんの2本ダシには到底敵いません!
    OPM♪さんのT魔は後ろから見ても格好エエからな~~~~!!

    それでも、そこは忠男いい仕事しそうな予感がしております。。。


    > 音や、燃費、走行変化がきになるので、またレポートしてくださいね~。

    了解です!
    ツーレポと一緒に上げます!!ヽ(≧∀≦)ノ
  • -
  •  
    バビロニア">
    意外でしょう! 
    >ヌコマニアさん

    > カッコいいですね
    > ボディーカラーとマッチしてます
    > 純正可変バルブとは…凄い

    意外な感じですよね!
    今回マイドックの社長に指摘されるまで、全く気付きませんでした。

    さすがはホンダ!といったところでしょうか?!
    (もっと人気でてもイイとは思うんですけどね・・・)
  • -
  •  
    バビロニア">
    選択肢が・・・ 
    >ななパパさん

    > moonyさん、クレズさんに続いてバビロニアさんまで...。
    > やっぱりSP忠男は格好良いですね~!

    スカブやT魔、マジェなどと違い、銀翼GTはマフラーの選択肢がほとんどないんです。
    ですから、忠男は究極の選択になるんですよ。

    でも、他のメーカーよりは間違いなくいいのはイインですが・・・v^^v


    > 私もポチッとしたいところですが長女の歯科矯正代が....。
    > 交換お疲れ様でした~!

    あーざーっす!
    バイクは趣味人の世界ですから、マイペースが大事です。
    今度は夜のツーリングではなく、昼間のツーリングにご一緒しましょう!!
  • -
  •  
    バビロニア">
    そことのバランスですよね! 
    >びりけんさん

    > やはりポチの正体はマフラーでしたか。
    > なかなかカッコイイですね。
    > 社外マフラーは魅力的だけど、燃費が落ちちゃうのが難点ですよね~
    > インプレ楽しみにしてますね。

    そう!燃費の問題はつきまといますね。
    今回の結論として、600ccはプーリーを弄らずマフラーのみで
    個人的には十分という結論に至りました。

    週末のアンコウ鍋でデビューします。(^_-)-☆
  • -
  •  
    バビロニア">
    あーざーっす! 
    >じんじんさん

    > カッコイイっすね。
    > 似合ってますよ~

    あーざーっす!
    何とかココまでこぎつけました。

    でも、1日仕事になってしましました。
    やっぱ素人は、あんまりやるもんじゃないですね~σ(・´ω`・) 
  • -
  •  
    バビロニア">
    こちらこそ! 
    >moonyさん

    > (T.T)(T.T)(T.T)・・・うれし泣きです!!
    > ブロ友と呼んで頂いた上に、ページまで紹介して頂いて。

    勝手に、リンク貼り付けてスンマセン!m(_ _)m
    せっかく、moonyさんのイイブログがあるので、皆さんと共有したいな~
    と思ってまして・・・


    > マフラー交換・・・来ましたね~~~!!忠男サン
    > カチ上げでカッコいいじゃないですか~~~、
    > 是非、次回は動画アップをお願いします!!

    了解です!
    でもスカブの忠男と違い、銀翼GTの忠男は完全に迫力不足です。
    車検は問題なさそうですが、音だけ聞くと社外品って感じがしませんねー


    > 純正に、可変バルブですか・・・凄い技術??
    > 回転数に応じて可変するのでしょうか、
    > スカイウェイブにも欲しい技術です、低速は排気を押さえて
    > トルク重視で、アクセル開度で高回転型に可変ってな具合で、
    > 面白い250CCに変化しそう(^-^)

    私もバラしたときに(これなんだろ?)なんて思いましたが、
    あまり気にしておりませんでした。

    今回マフラー交換で改めて、銀翼GTのよさを感じましたね~
    燃費のよさはココから来ているんですねー(^_-)-☆

    スカブにくっついていたら、これまた凄くなりそうですね!
    あ~スカブ650も400も250も、全てモデルチェンジしないのかなー
  • -
  •  
    バビロニア">
    参りました!m(_ _)m 
    >サイファさん

    > お疲れ様でした(笑)
    > 何よりも無事に付いたようで良かったです

    本当に今回完全意気消沈でした。
    サイファさんからコメ頂いた時も、正直マフラーくらい~
    なんて気持ちでおりましたが、時間は過ぎる作業は進まずで、
    情けないことにギブアップです!

    今度はやり方を覚えましたから・・・ってでかいことは言わない
    ようにします。。。


    > これサイドカウルにギリギリ干渉しないんですね??
    > 実車見るのが楽しみです。

    さすがは忠男!ギリギリのところで干渉しておりません。
    でも、カウルが近くて溶けるんじゃないかとドキドキです。(笑)


    > 音もYouTubeかなんかで公開してくださ~い

    了解です!ブログに載せれそうなので、近日公開します!!(*'v`)b
  • -
  •  
    バビロニア">
    こんばんわ! 
    > SevenFiftyさん

    > こりゃ素人じゃムリですわ。
    > 昔のZ2やCBの空冷4気筒のマフラー交換の方がはるかに楽チンです。
    > 何せラジエターもオイルクーラーもカウルも無い、その上電脳モノが無いですからね。

    今回ばかりはギブアップしてしましました。
    でも、早めの決断でよかったです。
    (といっても決断まで3時間以上掛かっておりましたが・・・笑)

    マイドックの社長も、「バイクの割りにハイテクだね~」
    何て言うくらいなので、自分の力量では完全無理でしたね。


    > 今日はどこぞを走り回っているのでしょうか。

    いやいや、今日はスカブのほうをメンテしておりました。
    ちょうど雨だったので、よかったです。

    今度の週末にインプレしようかと思っております。。。d(・`ω´・d*)
  • -
  •  
    バビロニア">
    ようやく・・・ 
    >いとじんさん

    > 交換お疲れさまでした。
    > チタンカラーがボディと相まっていい感じで仕上がってますね。
    > もちろん性能も折り紙付きだと思いますので満足度が高いですね。
    > インプレ楽しみだなぁw

    あーざーっす!
    情けないことに、自分ひとりで外すことも付けることも出来ず、
    結局マイドックで作業を手伝って頂きました。
    (ホント情けね~~泣)

    今度の週末はツーリングを予定しておりますので、その時に、
    高速走行、街乗り、等試してみたいと思っております。。。p(*^-^*)q
  • -
  •  
    バビロニア">
    アゲアゲです。 
    >tomzuさん

    > ボディカラーといい マフラーといい
    > 随分若返った御様子で^^

    あーざーっす!
    地味だった銀翼GTが、T魔やスカブ並のスクーターに変わりましたヨ。。。


    > 重低音が響いて遠乗りしたくなったでしょw
    > ところで走りは変わりましたか?

    音はそれほど大きくもなく、低音バリバリでもないんですよ!
    (そこは少しガッカリですが・・・笑)

    昨日雨の中での作業でしたので、まだ本格的に走っておりません。
    また機会をみてインプレします!(^_-)-☆
  • -
  •  
    グーです(^-^)g"" 
    カッコイイですね~(#^.^#)
    苦労された甲斐ありましたね!
    カウル外さないといけないのは面倒…ほんとお疲れ様でした。[太字]太字の文[/太字

    ぽんのフォルツァのマフラー交換なんて30分しかかかりませんでした(笑)
  • -
  •  
    いいねー 
    マフラーカッコいいですよ
    いいじゃないですか
    燃費は悪くなるのかな?

    ガスケットの付け方知りませんでしたので私も取り付けに苦労しました(-。-;
  • -
  •  
    かっこいい 
    カラーを ブルー マフラーも チタンブルー ええですね。 排気もよくなり 軽量で 羨ましいです。 私も 変えたいですが、 我慢します。
  • HfMzn2gY
  •  
    やったネ! 
    やはりフルエキの取り付けは大変でしたか。

    でもチタンブルーのグラデーションとカチ上がり具合がカッチョええですv-10

    早くサウンドを聞いてみたいナv-222
  • B731VHyU
  •  
    カチ上げキタ――(゜∀゜)――!! 
    バビさん、マフラー交換おめでとうございます!
    しかも、た・だ・お じゃないですか~~\(^o^)/
    私も同じ忠男なので兄弟ですね(笑)
    カチ上げがまたイイっすね~!

    音や、燃費、走行変化がきになるので、またレポートしてくださいね~。
  • OARS9n6I
  •  
     
    カッコいいですねv-10
    ボディーカラーとマッチしてますv-353
    純正可変バルブとは…凄い
  • -
  •  
     
    moonyさん、クレズさんに続いてバビロニアさんまで...。
    やっぱりSP忠男は格好良いですね~!
    私もポチッとしたいところですが長女の歯科矯正代が....。
    交換お疲れ様でした~!
  • K9yTzQl6
  •  
     
    やはりポチの正体はマフラーでしたか。
    なかなかカッコイイですね。
    社外マフラーは魅力的だけど、燃費が落ちちゃうのが難点ですよね~
    インプレ楽しみにしてますね。
  • -
  •  
     
    カッコイイっすね。

    似合ってますよ~v-218
  • -
  •  
     
    (T.T)(T.T)(T.T)・・・うれし泣きです!!
    ブロ友と呼んで頂いた上に、ページまで紹介して頂いて。

    マフラー交換・・・来ましたね~~~!!忠男サン
    カチ上げでカッコいいじゃないですか~~~、
    是非、次回は動画アップをお願いします!!

    純正に、可変バルブですか・・・凄い技術??
    回転数に応じて可変するのでしょうか、
    スカイウェイブにも欲しい技術です、低速は排気を押さえて
    トルク重視で、アクセル開度で高回転型に可変ってな具合で、
    面白い250CCに変化しそう(^-^)

  • -
  •  
     
    お疲れ様でした(笑)

    何よりも無事に付いたようで良かったです

    これサイドカウルにギリギリ干渉しないんですね??
    実車見るのが楽しみです。

    音もYouTubeかなんかで公開してくださ~い
  • mQop/nM.
  •  
    こんにちは 
    こんにちは。
    SevenFiftyです。

    こりゃ素人じゃムリですわ。
    昔のZ2やCBの空冷4気筒のマフラー交換の方がはるかに楽チンです。
    何せラジエターもオイルクーラーもカウルも無い、その上電脳モノが無いですからね。

    今日はどこぞを走り回っているのでしょうか。
  • -
  •  
     
    交換お疲れさまでした。
    チタンカラーがボディと相まっていい感じで仕上がってますね。
    もちろん性能も折り紙付きだと思いますので満足度が高いですね。
    インプレ楽しみだなぁw
  • n3C3tgxw
  •  
    かち上がってますね 
    ボディカラーといい マフラーといい
    随分若返った御様子で^^

    重低音が響いて遠乗りしたくなったでしょw
    ところで走りは変わりましたか?
  • HfMzn2gY
  •  


     
    12 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    11 01


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
    徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
    高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
    高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
    高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
    高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
    徳島Touring!日本一美しいうだつの町並み♪ Nov 17, 2023
    徳島Touring!徳島上陸したら世界三大奇勝へ行ってみよう♪ Nov 16, 2023
    四国Touring!初の東九フェリーに乗船してみた♪ Nov 15, 2023
    メシネタ!横浜中華街での食べ放題は・・・♪ Nov 14, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS