皆さん!スイマセ~ン!
ブログに写真だけ乗せて、飯喰ったら文章を書こうと思って
下書き保存したつもりが公開となっておりました!!!
改めてアップしますのでお許しを!!!
=3月20日(火)晴れ=
今日のツーリングは、浦賀から、三浦までの走行距離約100kmの
ファミリーツーリングです。
今回はマフラー交換後のツーリングですが、タンデムですので
次回以降にマフラーインプレは載せます。。。
さ~いつでも張り切っているハニーと長女!
横須賀市内目前でハプニング発生!
この国道16号は、速度違反検挙地帯なので、
いつも私は制限速度+10kmしか出しておりません。
2台のタンデムを横目に
(俺は一人だからスイスイだぜ~)
ってあんちゃんが、私達の横から追い抜いていきました。
すると、何処から来たの白バイのおにーさんが、
サイレン鳴らして、あんちゃんを追っかけていきます。
(あ~あ!だから言わんこっちゃないのに・・・)
私の目測で20kmオーバーくらいだから、
1発免停にはならないから、まーいいでしょう!!
馬堀海岸は、リゾート地を思わせるような雰囲気です。
遠くに見えるのは猿島!
猿島まで泳ごうとする、次女チャマ!
まーツーショットってことで。
道のど真ん中で記念写真をパシャ!
今回昼食で来たのはこちらのお店!!
店名:味美食堂
住所:神奈川県横須賀市走水2-867
営業時間:11:00-22:00 平日のみ15-17時まで休憩
定休日:月曜日[祝日は営業]
私は以前来たことがあるのですが、ハニーと家族は初めてなので、
名物の丼を頂くことに!!
\ じゃ~~ん! /
アナゴ丼 790円也!
このアナゴは地元のアナゴです。
フカフカ柔らかくて、本当に美味しかったッス!
ここの食堂の魚は、地のモノに拘っているので、
マグロの刺身なんてありません。
(でも、何故かカツ丼とかラーメンとかあるんですよね~)
ですから、このアナゴとタコ、
そしてもう一つおススメなのが・・・
\ どんっ!! /
そう!鯵の刺身なんです。
この鯵、普タダの鯵ではありません。
走水の鯵と言って、ブランド鯵として有名で鯵なんです。
この走水の鯵は根つき鯵だそうで、回遊せず浅瀬に
生息している真鯵で、体系がずんぐりしており、
体色が黄色(金色)を帯て、黒みが薄い種がいます。
希少価値があり、味も脂ののりも段違いに良いんだそうです。
本当なら高級料亭にでるような鯵を、この食堂では食べることが
出来るんです。
身も締まっていて、まいう~でした。
食堂のお隣では、地の海産物が購入できます。
アナゴもここで販売していますね~
お腹がいっぱいになったところでツーリング再開です。
観音崎はこんな風景です。
続いて向かった先は、以前から来たいと思っていた
この神社です。
スポット名:東耀稲荷(須賀神社)
住所:横須賀市東浦賀
この神社は・・・
天明2年(1782)の創建で食保命(うけもちのかみ)を
お祀りしています。
さほど大きくありませんが、欄間(らんま)や格天井などには
見事な彫刻が施されています。
屋根瓦には、恵比寿様と・・・
大黒様が・・・
天井にはこのような彫り物があり・・・
ズームで見るとこんな感じとなっております。
房総半島には見事な彫り物がたくさんありますが、
神奈川少ないんですよね~
神社の外では井戸水があり、娘達が挑戦しておりました。。。
この小さい船なんだと思います?!
横須賀の浦賀には渡し舟があるです。
実際、渡し舟がないと困ることは全くありません。
(だって、道が繋がっているんだもん!)
完全に観光用に動かしているようです。
この真っ青な海見てください!
いや~本当に横須賀だとは思えませんw
気分はまさに沖縄に来ているかのようです。
(オイオイ!大袈裟だろう~笑)
コレ分かります?!
浦賀は昔から海の玄関口だったので、灯台があったのです。
正確には燈明堂といいます。
ウンチクはコチラ!
最近横須賀は、街並が綺麗になりました。
こんなアーティスティックな壁は昔はなかったもんな~
さて、今回のメインイベントはコチラ!
先日は本場伊豆の河津桜を見に行きましたが、
今回は昨年も訪れた三浦の河津桜です。
京浜急行と桜がイイ感じ!
UPもまたよろしw
家族で記念写真を撮ろうと思ったら、何と三脚の脚が故障!
三脚の役を果たせません。。。
仕方なく、長女に記念撮影してもらうことに・・・
春のキャベツが一面にwww
熟睡中の次女チャマ!
コイツはどうにかならんのか?!(怒)
ツーリングの締めは、やっぱアレしかないでしょう!
店名:関口牧場
住所:横須賀市長坂4-13-55
営業時間:11:00~16:00
定休日:月曜日(祝日の場合翌日)
いつもミルクともう1種類のお味があります。
何でも3日ごとに、もう1種類のお味が変わるのだとか・・・
今回はキャラメル!
当然二つの味を楽しまなきゃね~
右はハニーオーダーのミルク
左は私のミルクとキャラメルのミックス
甘さ控えめで、どちらかというとミルクの美味さが
前面に来ている感じで、アッサリ目ですね。
しかし、どちらも美味し!!
さ~家族マイレージも十分溜まったでしょう!
パ~~っと使いましょう!ツーリングで!!
今度は皆さんとご一緒させてください!!
よろしくお願いします。\(^o^)/
ではまたd(^_^o)
他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER
ブログに写真だけ乗せて、飯喰ったら文章を書こうと思って
下書き保存したつもりが公開となっておりました!!!
改めてアップしますのでお許しを!!!
=3月20日(火)晴れ=
今日のツーリングは、浦賀から、三浦までの走行距離約100kmの
ファミリーツーリングです。
今回はマフラー交換後のツーリングですが、タンデムですので
次回以降にマフラーインプレは載せます。。。
さ~いつでも張り切っているハニーと長女!
.jpg)
横須賀市内目前でハプニング発生!
この国道16号は、速度違反検挙地帯なので、
いつも私は制限速度+10kmしか出しておりません。
2台のタンデムを横目に
(俺は一人だからスイスイだぜ~)
ってあんちゃんが、私達の横から追い抜いていきました。
すると、何処から来たの白バイのおにーさんが、
サイレン鳴らして、あんちゃんを追っかけていきます。
(あ~あ!だから言わんこっちゃないのに・・・)
私の目測で20kmオーバーくらいだから、
1発免停にはならないから、まーいいでしょう!!
.jpg)
馬堀海岸は、リゾート地を思わせるような雰囲気です。
.jpg)
遠くに見えるのは猿島!
.jpg)
猿島まで泳ごうとする、次女チャマ!
.jpg)
まーツーショットってことで。
.jpg)
道のど真ん中で記念写真をパシャ!
.jpg)
今回昼食で来たのはこちらのお店!!
.jpg)
店名:味美食堂
住所:神奈川県横須賀市走水2-867
営業時間:11:00-22:00 平日のみ15-17時まで休憩
定休日:月曜日[祝日は営業]
私は以前来たことがあるのですが、ハニーと家族は初めてなので、
名物の丼を頂くことに!!
\ じゃ~~ん! /
.jpg)
アナゴ丼 790円也!
このアナゴは地元のアナゴです。
フカフカ柔らかくて、本当に美味しかったッス!
ここの食堂の魚は、地のモノに拘っているので、
マグロの刺身なんてありません。
(でも、何故かカツ丼とかラーメンとかあるんですよね~)
ですから、このアナゴとタコ、
そしてもう一つおススメなのが・・・
\ どんっ!! /
.jpg)
そう!鯵の刺身なんです。
この鯵、普タダの鯵ではありません。
走水の鯵と言って、ブランド鯵として有名で鯵なんです。
この走水の鯵は根つき鯵だそうで、回遊せず浅瀬に
生息している真鯵で、体系がずんぐりしており、
体色が黄色(金色)を帯て、黒みが薄い種がいます。
希少価値があり、味も脂ののりも段違いに良いんだそうです。
本当なら高級料亭にでるような鯵を、この食堂では食べることが
出来るんです。
身も締まっていて、まいう~でした。
.jpg)
食堂のお隣では、地の海産物が購入できます。
.jpg)
アナゴもここで販売していますね~
.jpg)
お腹がいっぱいになったところでツーリング再開です。
.jpg)
観音崎はこんな風景です。
.jpg)
続いて向かった先は、以前から来たいと思っていた
この神社です。
.jpg)
スポット名:東耀稲荷(須賀神社)
住所:横須賀市東浦賀
.jpg)
この神社は・・・
天明2年(1782)の創建で食保命(うけもちのかみ)を
お祀りしています。
さほど大きくありませんが、欄間(らんま)や格天井などには
見事な彫刻が施されています。
.jpg)
屋根瓦には、恵比寿様と・・・
.jpg)
大黒様が・・・
.jpg)
天井にはこのような彫り物があり・・・
.jpg)
ズームで見るとこんな感じとなっております。
房総半島には見事な彫り物がたくさんありますが、
神奈川少ないんですよね~
.jpg)
.jpg)
神社の外では井戸水があり、娘達が挑戦しておりました。。。
.jpg)
この小さい船なんだと思います?!
.jpg)
横須賀の浦賀には渡し舟があるです。
実際、渡し舟がないと困ることは全くありません。
(だって、道が繋がっているんだもん!)
完全に観光用に動かしているようです。
.jpg)
この真っ青な海見てください!
いや~本当に横須賀だとは思えませんw
気分はまさに沖縄に来ているかのようです。
(オイオイ!大袈裟だろう~笑)
.jpg)
コレ分かります?!
浦賀は昔から海の玄関口だったので、灯台があったのです。
.jpg)
正確には燈明堂といいます。
ウンチクはコチラ!
.jpg)
最近横須賀は、街並が綺麗になりました。
こんなアーティスティックな壁は昔はなかったもんな~
.jpg)
さて、今回のメインイベントはコチラ!
.jpg)
先日は本場伊豆の河津桜を見に行きましたが、
今回は昨年も訪れた三浦の河津桜です。
京浜急行と桜がイイ感じ!
.jpg)
UPもまたよろしw
.jpg)
家族で記念写真を撮ろうと思ったら、何と三脚の脚が故障!
三脚の役を果たせません。。。
仕方なく、長女に記念撮影してもらうことに・・・
.jpg)
春のキャベツが一面にwww
.jpg)
熟睡中の次女チャマ!
コイツはどうにかならんのか?!(怒)
.jpg)
ツーリングの締めは、やっぱアレしかないでしょう!
.jpg)
店名:関口牧場
住所:横須賀市長坂4-13-55
営業時間:11:00~16:00
定休日:月曜日(祝日の場合翌日)
.jpg)
いつもミルクともう1種類のお味があります。
何でも3日ごとに、もう1種類のお味が変わるのだとか・・・
今回はキャラメル!
当然二つの味を楽しまなきゃね~
.jpg)
右はハニーオーダーのミルク
左は私のミルクとキャラメルのミックス
甘さ控えめで、どちらかというとミルクの美味さが
前面に来ている感じで、アッサリ目ですね。
しかし、どちらも美味し!!
.jpg)
さ~家族マイレージも十分溜まったでしょう!
パ~~っと使いましょう!ツーリングで!!
今度は皆さんとご一緒させてください!!
よろしくお願いします。\(^o^)/
ではまたd(^_^o)
他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
久しぶりに佐島朝市ツーへGO~♪ 2012/11/14
-
ダムラーでないけどカードGET(後編)♪ 2012/10/18
-
悔しくて三浦までプチツー♪ 2012/06/04
-
行ってきたヨ!三浦の河津桜ファミツー♪ 2012/03/20
-
横浜・金沢へお散歩ツー♪ 2012/03/19
-
三崎朝市ツーリングゥ~~♪ 2011/12/03
-
まったりツーリング(箱根~山中湖 後編) 2011/11/23
-
Comments
遅コメです^^;
三浦の河津桜は毎年行ってみたい!っと思いつつまったく行けてません。。
どうもそちら方面は足が遠のいてしまっていてね・・
三浦に行ったのはもうずいぶん前です。来年こそは!!
ファミツー復活ですね♪
相変わらずの仲良し家族^^微笑ましいです^^羨ましいなぁー
どうもそちら方面は足が遠のいてしまっていてね・・
三浦に行ったのはもうずいぶん前です。来年こそは!!
ファミツー復活ですね♪
相変わらずの仲良し家族^^微笑ましいです^^羨ましいなぁー
バビロニア">
そう!スカブって
>moonyさん
> あれっ??どっかで見た青スカブ??
> 冗談です・・・・排気量が違うわって怒られちゃいそうですね・・・
最近moonyさんやクレズさんの青のスカブ見る度に、
似ているなーって私も思っちゃいますよ!
> 家族総出でタンデムツーリングうらやましい限りですね・・・
> 家の奥様は・・・ん~~~~!!
あーざーっす!
でも、皆さんがご家族でファミリーツーリングやらないと考えたら、
我が家が変わりもの?!(笑)
> 穴子丼デカッ!!穴子だけでおなかいっぱいになりそうです。
地元で取れた穴子なので、本当に美味しいかったです。
特に鯵はオススメなんですよ!d(^_^o)
> あれっ??どっかで見た青スカブ??
> 冗談です・・・・排気量が違うわって怒られちゃいそうですね・・・
最近moonyさんやクレズさんの青のスカブ見る度に、
似ているなーって私も思っちゃいますよ!
> 家族総出でタンデムツーリングうらやましい限りですね・・・
> 家の奥様は・・・ん~~~~!!
あーざーっす!
でも、皆さんがご家族でファミリーツーリングやらないと考えたら、
我が家が変わりもの?!(笑)
> 穴子丼デカッ!!穴子だけでおなかいっぱいになりそうです。
地元で取れた穴子なので、本当に美味しいかったです。
特に鯵はオススメなんですよ!d(^_^o)
あれっ??どっかで見た青スカブ??
冗談です・・・・排気量が違うわって怒られちゃいそうですね・・・
家族総出でタンデムツーリングうらやましい限りですね・・・
家の奥様は・・・ん~~~~!!
穴子丼デカッ!!穴子だけでおなかいっぱいになりそうです。
冗談です・・・・排気量が違うわって怒られちゃいそうですね・・・
家族総出でタンデムツーリングうらやましい限りですね・・・
家の奥様は・・・ん~~~~!!
穴子丼デカッ!!穴子だけでおなかいっぱいになりそうです。
バビロニア">
あーざーっす!!!
>パイロンさん
> ファミリーツー、お疲れ様でした^^食あり、見所ありのまさにツーの王道ですね~。
あーざーっす!
今回は今まで行ったことのない所へ訪ねてみましたw
探すとあるモンですね~いろんな所が!!
> また横須賀の穴場を網羅してさすが地元ならでは・・・
> 穴子丼、アジの刺身は機会があれば食べてみたいですね~^^アジの身があんなに厚いなんて・・・
ここの鯵刺しは、釣り客で有名なお店です。
最初は会社の釣り人から聞いたんですよ。
ですから、あまり観光客のような人はいなかったんですが、
最近は人の入りが多くなりましたねー
狙うなら開店と同時か、昼食時間をズラした時ですね。。。
> 家族マイレージなんて言っても実はバビさんが一番楽しんだのでは?
> ハニーさんもバビさんマイレージがたまった!!なんて思っているかも^^
もしかして・・・「私レディースがあるので、土曜でかけてくる!」
なんて言い出すんじゃないでしょうねー
最近動きが怪しいんだよな~ちょっと気をつけよう!
(このままじゃ、ミイラ取りがミイラになっちゃうよ~~~泣)
> ファミリーツー、お疲れ様でした^^食あり、見所ありのまさにツーの王道ですね~。
あーざーっす!
今回は今まで行ったことのない所へ訪ねてみましたw
探すとあるモンですね~いろんな所が!!
> また横須賀の穴場を網羅してさすが地元ならでは・・・
> 穴子丼、アジの刺身は機会があれば食べてみたいですね~^^アジの身があんなに厚いなんて・・・
ここの鯵刺しは、釣り客で有名なお店です。
最初は会社の釣り人から聞いたんですよ。
ですから、あまり観光客のような人はいなかったんですが、
最近は人の入りが多くなりましたねー
狙うなら開店と同時か、昼食時間をズラした時ですね。。。
> 家族マイレージなんて言っても実はバビさんが一番楽しんだのでは?
> ハニーさんもバビさんマイレージがたまった!!なんて思っているかも^^
もしかして・・・「私レディースがあるので、土曜でかけてくる!」
なんて言い出すんじゃないでしょうねー
最近動きが怪しいんだよな~ちょっと気をつけよう!
(このままじゃ、ミイラ取りがミイラになっちゃうよ~~~泣)
バビロニア">
どうもです!!
>ななパパさん
> やはり一家でおでかけってゆうのは
> 良いものですよね~。
> うちもタンデムツーをしてみたいです。
我が家の場合、たまたま私がバイク好きで、家内も無理やり免許取らせた
って経緯があるので、いいのかどうか・・・
今となっては、ツーリング大好き女房になりましたが、それでもタンデムだと
倒れないだろうかと心配になりますよw
> しかしアナゴ丼凄いですね~!
> これは横須賀行くっきゃないみたいな気分に
> なって来ましたよ。
> そういえばバイクで神奈川っていったこと
> なかったですね。
> 今年は神奈川攻めてみようと思います。
神奈川は走るというよりは、ツアー的要素が強いですね。
物見遊山であれば文句ないと思いますが・・・
本当に少しスピードを上げたら捕まる可能性大ですので、
お越しの際は、十分気をつけてくださいね d(-ω・。)
> やはり一家でおでかけってゆうのは
> 良いものですよね~。
> うちもタンデムツーをしてみたいです。
我が家の場合、たまたま私がバイク好きで、家内も無理やり免許取らせた
って経緯があるので、いいのかどうか・・・
今となっては、ツーリング大好き女房になりましたが、それでもタンデムだと
倒れないだろうかと心配になりますよw
> しかしアナゴ丼凄いですね~!
> これは横須賀行くっきゃないみたいな気分に
> なって来ましたよ。
> そういえばバイクで神奈川っていったこと
> なかったですね。
> 今年は神奈川攻めてみようと思います。
神奈川は走るというよりは、ツアー的要素が強いですね。
物見遊山であれば文句ないと思いますが・・・
本当に少しスピードを上げたら捕まる可能性大ですので、
お越しの際は、十分気をつけてくださいね d(-ω・。)
バビロニア">
地モのを扱うお店
>せんさん
> 神奈川県にも海があるんだと感じさせる美味そうなお店じゃないですか!
> 穴子は食いたいけど揚げ物として考えたらキツイなぁ~
ここの鯵は本当に美味しかったですよ!
それと、この穴子もフカフカでした。タコは食べませんでしたが、
これも中々美味しそうな感じでしたね~
千葉は海鮮が豊富ですが、横須賀はどうもマグロのイメージが
先行してしまって・・・ネ。
> 次女ちゃまはインカム付けて話してても寝てしまいますか(^^♪
今回はうっかりインカムを忘れてしまったんですよ!
いつでもバイクで寝れるんですから、いつか大物になれますね。(笑)
> 神奈川県にも海があるんだと感じさせる美味そうなお店じゃないですか!
> 穴子は食いたいけど揚げ物として考えたらキツイなぁ~
ここの鯵は本当に美味しかったですよ!
それと、この穴子もフカフカでした。タコは食べませんでしたが、
これも中々美味しそうな感じでしたね~
千葉は海鮮が豊富ですが、横須賀はどうもマグロのイメージが
先行してしまって・・・ネ。
> 次女ちゃまはインカム付けて話してても寝てしまいますか(^^♪
今回はうっかりインカムを忘れてしまったんですよ!
いつでもバイクで寝れるんですから、いつか大物になれますね。(笑)
バビロニア">
え~~~マジっすか!!
>タケさん
> 天気のいい日の横須賀は箱つきCBの多い事多い事(´・ω・`;)
今回、バイクは横浜ナンバーが多かったなーって印象です。
やはり、少々寒かったので、近場で!って方が多かったのかな???
> 実は今朝バビさんとすれ違いましたが気がつきました??
> 関東学院ちかくの信号待ちの所で
> 反対車線からあつ~い視線を送ってたのです(笑)
え~~~~~知りませんでした!
でも、ハニーにこのことを話したら、
「私バイクの存在は、気付いていたよ!」って話してました。
タケさんNINJAは目立ちますからねw
お声掛けて頂けたら・・・でも反対車線ですもんね。
いや~お話したかったなー今年のツーリングは何故か、
知り合いとすれ違う機会が多くて・・・ヽ(^o^)丿
> 天気のいい日の横須賀は箱つきCBの多い事多い事(´・ω・`;)
今回、バイクは横浜ナンバーが多かったなーって印象です。
やはり、少々寒かったので、近場で!って方が多かったのかな???
> 実は今朝バビさんとすれ違いましたが気がつきました??
> 関東学院ちかくの信号待ちの所で
> 反対車線からあつ~い視線を送ってたのです(笑)
え~~~~~知りませんでした!
でも、ハニーにこのことを話したら、
「私バイクの存在は、気付いていたよ!」って話してました。
タケさんNINJAは目立ちますからねw
お声掛けて頂けたら・・・でも反対車線ですもんね。
いや~お話したかったなー今年のツーリングは何故か、
知り合いとすれ違う機会が多くて・・・ヽ(^o^)丿
バビロニア">
あーざーっす
>NC42さん
> うちのママも中免はもっているのですが、一人で乗せるのも怖いです(汗)
> 2台でツーリングは無理だろうな~(遠い目)
> 前に買ってあげると言ったときも、もう乗れないと言っていましたし・・・
ありゃ~もったいないなー
ウチなんかバイク乗りたくない!って言っておきながら、
今じゃ400乗ってるんですから、信じられませんよー
> 主観で良いのでマフラー変えての感想も聞かせてください。
> 星○設計さんのプーリーも教えてほしいです。
了解です!
週末に走ったときに、インプレまとめますね。
でも、印象として大人しいマフラーであることは間違いないです。
元々銀翼自体のコンセプトがGTですから、マフラーもそのように
なったのかもしれませんね。
★野設計さんは、今のところ私の600は変えないと考えております。
正直、600になって排気量の余裕からか、多少の不満はありますが、
スカブ250の時のような不満はないんです。
400であれば、弄るかもしれませんが・・・
★野さんのところのプーリーしか付けたことありませんが、
他社さんとは比べ物にならないくらい質の良いモノだと思います。
(個人的には満足度は高いですよ!)
> 私の銀翼はブログは書いていませんけど、みんカラにアップしてます。
> 同じNC42で書いてますのですぐ分かると思います。
早速拝見しました!
HID両灯とも入れているんですね!これ憧れていたんですよ。
でも、拝見する限りだと、両灯同時点灯ではなく、片目ずつの
HIDって感じでしょうか?
それでも、いい感じがしますw
> うちのママも中免はもっているのですが、一人で乗せるのも怖いです(汗)
> 2台でツーリングは無理だろうな~(遠い目)
> 前に買ってあげると言ったときも、もう乗れないと言っていましたし・・・
ありゃ~もったいないなー
ウチなんかバイク乗りたくない!って言っておきながら、
今じゃ400乗ってるんですから、信じられませんよー
> 主観で良いのでマフラー変えての感想も聞かせてください。
> 星○設計さんのプーリーも教えてほしいです。
了解です!
週末に走ったときに、インプレまとめますね。
でも、印象として大人しいマフラーであることは間違いないです。
元々銀翼自体のコンセプトがGTですから、マフラーもそのように
なったのかもしれませんね。
★野設計さんは、今のところ私の600は変えないと考えております。
正直、600になって排気量の余裕からか、多少の不満はありますが、
スカブ250の時のような不満はないんです。
400であれば、弄るかもしれませんが・・・
★野さんのところのプーリーしか付けたことありませんが、
他社さんとは比べ物にならないくらい質の良いモノだと思います。
(個人的には満足度は高いですよ!)
> 私の銀翼はブログは書いていませんけど、みんカラにアップしてます。
> 同じNC42で書いてますのですぐ分かると思います。
早速拝見しました!
HID両灯とも入れているんですね!これ憧れていたんですよ。
でも、拝見する限りだと、両灯同時点灯ではなく、片目ずつの
HIDって感じでしょうか?
それでも、いい感じがしますw
バビロニア">
え~~~マジっすか!!
>塩饅頭さん
> 馬堀海岸のあの通りは好きなんですよね~
> あの先の観音崎へは良く行きました。
いいですよね~
何か海岸線沿いを走っているって感じにさせてくれます。
あまりに気持ち良過ぎてアクセル回せば、サイン会が待ってますネ。
> 今回のブログ記事の狙いはなんでしょう?笑
> 文字無も新鮮で良いかも!
スンマセン!コレ完全に操作誤りです。
写真を貼り付けて、その後に文章をはめようとしたら、
何故かアップしちゃいました。
お騒がせしてスンマセンm(_ _)m
> 馬堀海岸のあの通りは好きなんですよね~
> あの先の観音崎へは良く行きました。
いいですよね~
何か海岸線沿いを走っているって感じにさせてくれます。
あまりに気持ち良過ぎてアクセル回せば、サイン会が待ってますネ。
> 今回のブログ記事の狙いはなんでしょう?笑
> 文字無も新鮮で良いかも!
スンマセン!コレ完全に操作誤りです。
写真を貼り付けて、その後に文章をはめようとしたら、
何故かアップしちゃいました。
お騒がせしてスンマセンm(_ _)m
バビロニア">
おはようございます。。。
> SevenFiftyさん
> 2枚目の大型バイクと原付スクーターの二人組みは、どこへツーリングへ行くのでしょう。
何かヒソヒソ話しておりましたが、右の方はかなりウキウキのようで、
左の方は元気なさげでしたね~
こんなにいい天気なのに、左の方は元気出さないと・・・ね~(笑)
> 写真の説明を控えめにしたのは、わたしは好きですね。
> 色々と想像ができます。
> わたしのブログも同じ感じですからね。
失礼しました!
解説載せなかったというより、操作方法を誤ってしまいました。
でも、サッパリブログって言うのもアリかな?!(o^ω^o)
> 2枚目の大型バイクと原付スクーターの二人組みは、どこへツーリングへ行くのでしょう。
何かヒソヒソ話しておりましたが、右の方はかなりウキウキのようで、
左の方は元気なさげでしたね~
こんなにいい天気なのに、左の方は元気出さないと・・・ね~(笑)
> 写真の説明を控えめにしたのは、わたしは好きですね。
> 色々と想像ができます。
> わたしのブログも同じ感じですからね。
失礼しました!
解説載せなかったというより、操作方法を誤ってしまいました。
でも、サッパリブログって言うのもアリかな?!(o^ω^o)
バビロニア">
見ましたよ!!
>マサ4066さん
> 御家族でPowerが有りますね(^O^)/
> 見習わないと( ̄◇ ̄;)
いえいえ!マサ4066さんのところのように、御夫婦だけでツーリング行けるのが
羨ましいです。
どうしても、子供を置いて行けないので、連れて行っております。
はやく、友達と遊びに行って親のことは知らん顔してくれないかなー(=´ω`=)
> ちなみに今日の三富は往復で104キロでした(-_-;)
見ましたよ!かなり寒そうでしたねー
三浦はかなり温暖でしたよ。
スクリーンも新しくなって、気分一新!春はすぐそこ!って感じですね~
> 御家族でPowerが有りますね(^O^)/
> 見習わないと( ̄◇ ̄;)
いえいえ!マサ4066さんのところのように、御夫婦だけでツーリング行けるのが
羨ましいです。
どうしても、子供を置いて行けないので、連れて行っております。
はやく、友達と遊びに行って親のことは知らん顔してくれないかなー(=´ω`=)
> ちなみに今日の三富は往復で104キロでした(-_-;)
見ましたよ!かなり寒そうでしたねー
三浦はかなり温暖でしたよ。
スクリーンも新しくなって、気分一新!春はすぐそこ!って感じですね~
バビロニア">
失礼しました!!!
>tomzuさん
> 手抜きw
> (コメもこれだけにしとこ)
完全入力を誤りました。。。
写真だけ載せて、下書き保存したつもりだったんですが・・・
文章もつけたので、また読んでみてくださーいヽ(≧∀≦)ノ
> 手抜きw
> (コメもこれだけにしとこ)
完全入力を誤りました。。。
写真だけ載せて、下書き保存したつもりだったんですが・・・
文章もつけたので、また読んでみてくださーいヽ(≧∀≦)ノ
ファミリーツー、お疲れ様でした^^食あり、見所ありのまさにツーの王道ですね~。
また横須賀の穴場を網羅してさすが地元ならでは・・・穴子丼、アジの刺身は機会があれば食べてみたいですね~^^アジの身があんなに厚いなんて・・・
家族マイレージなんて言っても実はバビさんが一番楽しんだのでは?ハニーさんもバビさんマイレージがたまった!!なんて思っているかも^^
また横須賀の穴場を網羅してさすが地元ならでは・・・穴子丼、アジの刺身は機会があれば食べてみたいですね~^^アジの身があんなに厚いなんて・・・
家族マイレージなんて言っても実はバビさんが一番楽しんだのでは?ハニーさんもバビさんマイレージがたまった!!なんて思っているかも^^
やはり一家でおでかけってゆうのは
良いものですよね~。
うちもタンデムツーをしてみたいです。
しかしアナゴ丼凄いですね~!
これは横須賀行くっきゃないみたいな気分に
なって来ましたよ。
そういえばバイクで神奈川っていったこと
なかったですね。
今年は神奈川攻めてみようと思います。
良いものですよね~。
うちもタンデムツーをしてみたいです。
しかしアナゴ丼凄いですね~!
これは横須賀行くっきゃないみたいな気分に
なって来ましたよ。
そういえばバイクで神奈川っていったこと
なかったですね。
今年は神奈川攻めてみようと思います。
やっぱり
神奈川県にも海があるんだと感じさせる美味そうなお店じゃないですか!
穴子は食いたいけど揚げ物として考えたらキツイなぁ~
次女ちゃまはインカム付けて話してても寝てしまいますか(^^♪
穴子は食いたいけど揚げ物として考えたらキツイなぁ~
次女ちゃまはインカム付けて話してても寝てしまいますか(^^♪
こんばんは!
天気のいい日の横須賀は箱つきCBの多い事多い事(´・ω・`;)
実は今朝バビさんとすれ違いましたが気がつきました??
関東学院ちかくの信号待ちの所で
反対車線からあつ~い視線を送ってたのです(笑)
天気のいい日の横須賀は箱つきCBの多い事多い事(´・ω・`;)
実は今朝バビさんとすれ違いましたが気がつきました??
関東学院ちかくの信号待ちの所で
反対車線からあつ~い視線を送ってたのです(笑)
いいですね~
うちのママも中免はもっているのですが、一人で乗せるのも怖いです(汗)
2台でツーリングは無理だろうな~(遠い目)
前に買ってあげると言ったときも、もう乗れないと言っていましたし・・・
主観で良いのでマフラー変えての感想も聞かせてください。
星○設計さんのプーリーも教えてほしいです。
私の銀翼はブログは書いていませんけど、みんカラにアップしてます。
同じNC42で書いてますのですぐ分かると思います。
2台でツーリングは無理だろうな~(遠い目)
前に買ってあげると言ったときも、もう乗れないと言っていましたし・・・
主観で良いのでマフラー変えての感想も聞かせてください。
星○設計さんのプーリーも教えてほしいです。
私の銀翼はブログは書いていませんけど、みんカラにアップしてます。
同じNC42で書いてますのですぐ分かると思います。
馬堀海岸のあの通りは好きなんですよね~
あの先の観音崎へは良く行きました。
今回のブログ記事の狙いはなんでしょう?笑
文字無も新鮮で良いかも!
あの先の観音崎へは良く行きました。
今回のブログ記事の狙いはなんでしょう?笑
文字無も新鮮で良いかも!
こんばんは
こんばんは。
SevenFiftyです。
2枚目の大型バイクと原付スクーターの二人組みは、どこへツーリングへ行くのでしょう。
写真の説明を控えめにしたのは、わたしは好きですね。
色々と想像ができます。
わたしのブログも同じ感じですからね。
SevenFiftyです。
2枚目の大型バイクと原付スクーターの二人組みは、どこへツーリングへ行くのでしょう。
写真の説明を控えめにしたのは、わたしは好きですね。
色々と想像ができます。
わたしのブログも同じ感じですからね。
こんばんは。
御家族でPowerが有りますね(^O^)/
見習わないと( ̄◇ ̄;)
ちなみに今日の三富は往復で104キロでした(-_-;)
御家族でPowerが有りますね(^O^)/
見習わないと( ̄◇ ̄;)
ちなみに今日の三富は往復で104キロでした(-_-;)
なっ、なんちゅう
手抜きw
(コメもこれだけにしとこ)
(コメもこれだけにしとこ)
> 三浦の河津桜は毎年行ってみたい!っと思いつつまったく行けてません。。
> どうもそちら方面は足が遠のいてしまっていてね・・
> 三浦に行ったのはもうずいぶん前です。来年こそは!!
我が家からだと、どうしても三浦がお手軽な選択肢になりますが、
わざわざバイクで渋滞の街に行きたくないですからねー
我が家の今年のテーマは、昨年sukesanさんとleomiさんが行った場所を
訪ねるツーリングを行おうかと思っております。ヽ(≧∀≦)ノ
> ファミツー復活ですね♪
> 相変わらずの仲良し家族^^微笑ましいです^^羨ましいなぁー
でも最近、子供達が必ずしもついて来ないんですよ!
だんだん親離れして・・・すると、親はバイク仲間の方に吸い寄せられて
いきます。。。
今年はMSCの数を増やしますよ!!p(*^-^*)q