
昨年の秋頃、皆さんからツーリングのお誘いを受けた
にも拘らず、お誘いをお断りしていたのは、
国家試験を受けるための準備
だったんです。
というのもこの試験、指定した研修を全日程終了した場合のみ、
受験資格が与えられるというもので、風邪だろうがなんだろうが
1日でも休んだら、今年の受験資格がなくなります。
ですから、『1日くらい・・・』なんてことも
言えなかったんですね。
しかも研修最終日が、試験日!
そんな無茶苦茶な試験あるのかよ!
なんて思いますが、関東各地から人を集めている関係上、
仕方のないことなんですね。
試験自体はマズマズ出来たのですが、全部筆記式で、かつ論文!
ですから、採点者が内容を気に入らなければ・・・OUT!
ってことになります。
11月末に試験を受けて、合格発表が3月下旬!
すっかり、試験のことも忘れていたら自宅に封書が・・・
中を開けてみると・・・
やったね!一応合格しておりました!!
国家資格って聞くと、さも大変そうに感じますが、
合格率が約68%ですから、そんなに難しい試験ではありません。
(ココに行き着くまではちょっち大変なんですが・・・笑)
私を所管しているのは厚生労働省ですから、
小宮山洋子大臣の署名が・・・。
これで今年の秋は、思いっきり遊べます!
って受かってなくても、遊んでいますがね・・・笑
ではまたd(^_^o)
他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER
にも拘らず、お誘いをお断りしていたのは、
国家試験を受けるための準備
だったんです。
というのもこの試験、指定した研修を全日程終了した場合のみ、
受験資格が与えられるというもので、風邪だろうがなんだろうが
1日でも休んだら、今年の受験資格がなくなります。
ですから、『1日くらい・・・』なんてことも
言えなかったんですね。
しかも研修最終日が、試験日!
そんな無茶苦茶な試験あるのかよ!
なんて思いますが、関東各地から人を集めている関係上、
仕方のないことなんですね。
試験自体はマズマズ出来たのですが、全部筆記式で、かつ論文!
ですから、採点者が内容を気に入らなければ・・・OUT!
ってことになります。
11月末に試験を受けて、合格発表が3月下旬!
すっかり、試験のことも忘れていたら自宅に封書が・・・
.jpg)
中を開けてみると・・・
やったね!一応合格しておりました!!
.jpg)
国家資格って聞くと、さも大変そうに感じますが、
合格率が約68%ですから、そんなに難しい試験ではありません。
(ココに行き着くまではちょっち大変なんですが・・・笑)
.jpg)
私を所管しているのは厚生労働省ですから、
小宮山洋子大臣の署名が・・・。
.jpg)
これで今年の秋は、思いっきり遊べます!
って受かってなくても、遊んでいますがね・・・笑
ではまたd(^_^o)
他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
海峡の街からの贈り物♪ 2012/05/21
-
毎年恒例の野島でBBQ♪ 2012/05/15
-
スプリング・クリーニング♪ 2012/05/03
-
やったね!合格しちゃったよ♪ 2012/03/30
-
CUPNOODLE MUSEUMお土産編♪ 2012/02/07
-
またまた三崎まで・・・ 2012/01/19
-
MSC主宰者から贈答品が♪ 2012/01/12
-
Comments
すげ~~
あの時は、こういうことだったんすね(^^)
おめでとう~~~っすヽ(^o^)丿
これで給料アップ・・・やはり、コレも金運神社のご加護っすかね(^^)
おめでとう~~~っすヽ(^o^)丿
これで給料アップ・・・やはり、コレも金運神社のご加護っすかね(^^)
バビロニア">
あーざーっす!
>ネパさん
> おめでとうございます☆
> スキルアップ、素晴らしいですね~♪
どうもです!お恥ずかしいのような資格でして・・・(^◇^;)
> また、ゆっくりお話しを聞かせてください!
今度は『やまおか』あたりでゆっくりやりましょう!p(*^-^*)q
> おめでとうございます☆
> スキルアップ、素晴らしいですね~♪
どうもです!お恥ずかしいのような資格でして・・・(^◇^;)
> また、ゆっくりお話しを聞かせてください!
今度は『やまおか』あたりでゆっくりやりましょう!p(*^-^*)q
バビロニア">
あーざーっす!
>Lightwaverさん
> いやぁ~立派です。
> 私なんぞは運転免許以外は昨今更新制になるとかならないとか言う
> 教員免許くらいなもんです。
以前は、資格マニアの如く、色々資格を取りましたが、
結局取った資格で生かされているのは、あまりないですからねー
> 業界にはDTP検定やウェブデザイン技能検定なんてのもありますが、
> そんな資格持ってるヤツ見た事無いやw
Lightwaverさんは実力の世界だから。資格の意味合いがないのかな?!
私が働いている世界は、資格が優先されます。
ですから、資格のない人間が業として仕事を行うと、
業法違反で100万円以下の罰金になるんですよねー。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
> いやぁ~立派です。
> 私なんぞは運転免許以外は昨今更新制になるとかならないとか言う
> 教員免許くらいなもんです。
以前は、資格マニアの如く、色々資格を取りましたが、
結局取った資格で生かされているのは、あまりないですからねー
> 業界にはDTP検定やウェブデザイン技能検定なんてのもありますが、
> そんな資格持ってるヤツ見た事無いやw
Lightwaverさんは実力の世界だから。資格の意味合いがないのかな?!
私が働いている世界は、資格が優先されます。
ですから、資格のない人間が業として仕事を行うと、
業法違反で100万円以下の罰金になるんですよねー。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
バビロニア">
同じ・・・
>じんじんさん
> 国家試験合格、おめでとうございま~すwww
どうもです!
ようやく一区切りつけましたwww
> 実は、私も1つ国家試験の必要な免許持ってますよんwww
私の同じ厚生労働省管轄のヤツですかね?!(^_-)-☆
> 国家試験合格、おめでとうございま~すwww
どうもです!
ようやく一区切りつけましたwww
> 実は、私も1つ国家試験の必要な免許持ってますよんwww
私の同じ厚生労働省管轄のヤツですかね?!(^_-)-☆
バビロニア">
あーざーっす!
>ザッキーさん
> 国家資格取得、おめでとうございます。
> ひょっとして4文字目が「い」のつく資格じゃあ、ありませんか。
> ちがうかなぁ。
おっと!半分正解!!かな?
ザッキーさんの仰る資格の更に一歩進んだ資格なんですよ。。。
(たぶん・・・笑)
> 祝合格ってことで、4月のツーリングは思いっきりはじけちゃいますか!?
いつも弾けているので、洋服のボタンが・・・ってそっちか~!(笑
でも、一安心したので、今度は気持ち的に余裕のツーリングになりそうです。ヽ(^o^)丿
> 国家資格取得、おめでとうございます。
> ひょっとして4文字目が「い」のつく資格じゃあ、ありませんか。
> ちがうかなぁ。
おっと!半分正解!!かな?
ザッキーさんの仰る資格の更に一歩進んだ資格なんですよ。。。
(たぶん・・・笑)
> 祝合格ってことで、4月のツーリングは思いっきりはじけちゃいますか!?
いつも弾けているので、洋服のボタンが・・・ってそっちか~!(笑
でも、一安心したので、今度は気持ち的に余裕のツーリングになりそうです。ヽ(^o^)丿
スゴッ!
おめでとうございます☆
スキルアップ、素晴らしいですね~♪
また、ゆっくりお話しを聞かせてください!
スキルアップ、素晴らしいですね~♪
また、ゆっくりお話しを聞かせてください!
おめでとうございますぅ
いやぁ~立派です。
私なんぞは運転免許以外は昨今更新制になるとかならないとか言う
教員免許くらいなもんです。
業界にはDTP検定やウェブデザイン技能検定なんてのもありますが、
そんな資格持ってるヤツ見た事無いやw
私なんぞは運転免許以外は昨今更新制になるとかならないとか言う
教員免許くらいなもんです。
業界にはDTP検定やウェブデザイン技能検定なんてのもありますが、
そんな資格持ってるヤツ見た事無いやw
国家試験合格、おめでとうございま~すwww
実は、私も1つ国家試験の必要な免許持ってますよんwww
実は、私も1つ国家試験の必要な免許持ってますよんwww
国家資格取得、おめでとうございます。
ひょっとして4文字目が「い」のつく資格じゃあ、ありませんか。
ちがうかなぁ。
祝合格ってことで、4月のツーリングは思いっきりはじけちゃいますか!?
ひょっとして4文字目が「い」のつく資格じゃあ、ありませんか。
ちがうかなぁ。
祝合格ってことで、4月のツーリングは思いっきりはじけちゃいますか!?
バビロニア">
さてなんでしょう?!
>ヌコマニアさん
> 国家試験合格おめでとうございます。
あーざーっす!
やっとこさっとこ受かることが出来ました。。。
> 何の資格だろう…気になります
> 厚生労働省は色々あるからなぁ~
確かに厚生労働省管轄の試験って、結構ありますね・・・
さて?いったい何の試験でしょう?!(笑)
って言っても、この試験はそれほど難しいわけではないですからw
> 国家試験合格おめでとうございます。
あーざーっす!
やっとこさっとこ受かることが出来ました。。。
> 何の資格だろう…気になります
> 厚生労働省は色々あるからなぁ~
確かに厚生労働省管轄の試験って、結構ありますね・・・
さて?いったい何の試験でしょう?!(笑)
って言っても、この試験はそれほど難しいわけではないですからw
バビロニア">
そうなんですよね~
>ななパパさん
> 人間何歳になってもチャレンジし続ける事が大切ですよね。
> うちの友人のお父さんも40過ぎてから弁護士の道を目指し始め
> 5年目で念願の弁護士になってますからね。
> 継続は力なりの典型的なパターンですね。
> とにかくお目出度う御座います!
ありがとうございます。
今回勉強して感じたのは、記憶力が悪い悪い!(笑)
いやー記憶力の下りエスカレーターに、一生懸命
駆け上っているって感じですヨ。
まー一応受かったので、ホッと一安心です。v^^v
> 人間何歳になってもチャレンジし続ける事が大切ですよね。
> うちの友人のお父さんも40過ぎてから弁護士の道を目指し始め
> 5年目で念願の弁護士になってますからね。
> 継続は力なりの典型的なパターンですね。
> とにかくお目出度う御座います!
ありがとうございます。
今回勉強して感じたのは、記憶力が悪い悪い!(笑)
いやー記憶力の下りエスカレーターに、一生懸命
駆け上っているって感じですヨ。
まー一応受かったので、ホッと一安心です。v^^v
バビロニア">
Re: おめでと~~♪♪
>leomiさん
> それで一生懸命研修に参加されていたのですね~
> 偉いな~バビさん^^♪
> 日々勉強されているバビさん^^ステキです❤
あーざーっす!!
でも、自己啓発系ならスルーするんですが、
仕事上でもあった方がいいかな~とか
後輩対して示しをしける意味でもあった方がいいかな~とか
ただの大飯喰らいじゃないぞ~とか
ってことで頑張ってみました。
いい勉強になりましたが・・・
> これを期にまた新たな資格を取得するとか?
いやー当分いいですよ!
まあ~せいぜい、自動車整備士の資格を取るくらいですよ!
(って冗談ですからね!直してね!なんて言わないでくださいよ!!笑)
> ハニーさんもさぞかし喜ばれたでしょうね~
> 何かサプライズがあったりして?むふふ・・
残念ながらサプライズは全くありませんでしたw
(ケーキ一つもありませんでした・・・泣)
でも、真面目に試験勉強している姿なんて見たことなかったから、
結構驚いていましたね。。。σ(・´ω`・)
> それで一生懸命研修に参加されていたのですね~
> 偉いな~バビさん^^♪
> 日々勉強されているバビさん^^ステキです❤
あーざーっす!!
でも、自己啓発系ならスルーするんですが、
仕事上でもあった方がいいかな~とか
後輩対して示しをしける意味でもあった方がいいかな~とか
ただの大飯喰らいじゃないぞ~とか
ってことで頑張ってみました。
いい勉強になりましたが・・・
> これを期にまた新たな資格を取得するとか?
いやー当分いいですよ!
まあ~せいぜい、自動車整備士の資格を取るくらいですよ!
(って冗談ですからね!直してね!なんて言わないでくださいよ!!笑)
> ハニーさんもさぞかし喜ばれたでしょうね~
> 何かサプライズがあったりして?むふふ・・
残念ながらサプライズは全くありませんでしたw
(ケーキ一つもありませんでした・・・泣)
でも、真面目に試験勉強している姿なんて見たことなかったから、
結構驚いていましたね。。。σ(・´ω`・)
おめでとうございます。
国家試験合格おめでとうございます。
何の資格だろう…気になります
厚生労働省は色々あるからなぁ~
何の資格だろう…気になります

厚生労働省は色々あるからなぁ~
バビロニア">
照れますね・・・
>いとじんさん
> 国家資格とるのって、結構気合い入れてとらないといけないので
> 合格した時はものすごくうれしいですよね。
> ちょっとハクがつくしw
ハクが付くなんて言われると、ちょっと照れますw
いやー今回は、試験そのものより、研修中の睡魔との戦いでした。
試験に合格した嬉さと、睡魔に打ち勝った喜ぶが混在してます。σ(^_^;)
> 国家資格とるのって、結構気合い入れてとらないといけないので
> 合格した時はものすごくうれしいですよね。
> ちょっとハクがつくしw
ハクが付くなんて言われると、ちょっと照れますw
いやー今回は、試験そのものより、研修中の睡魔との戦いでした。
試験に合格した嬉さと、睡魔に打ち勝った喜ぶが混在してます。σ(^_^;)
人間何歳になってもチャレンジし続ける事が大切ですよね。
うちの友人のお父さんも40過ぎてから弁護士の道を目指し始め
5年目で念願の弁護士になってますからね。
継続は力なりの典型的なパターンですね。
とにかくお目出度う御座います!
うちの友人のお父さんも40過ぎてから弁護士の道を目指し始め
5年目で念願の弁護士になってますからね。
継続は力なりの典型的なパターンですね。
とにかくお目出度う御座います!
おめでと~~♪♪
それで一生懸命研修に参加されていたのですね~
偉いな~バビさん^^♪
日々勉強されているバビさん^^ステキです❤
これを期にまた新たな資格を取得するとか?
ハニーさんもさぞかし喜ばれたでしょうね~
何かサプライズがあったりして?むふふ・・
偉いな~バビさん^^♪
日々勉強されているバビさん^^ステキです❤
これを期にまた新たな資格を取得するとか?
ハニーさんもさぞかし喜ばれたでしょうね~

何かサプライズがあったりして?むふふ・・
おめでとうございます
国家資格とるのって、結構気合い入れてとらないといけないので
合格した時はものすごくうれしいですよね。
ちょっとハクがつくしw
合格した時はものすごくうれしいですよね。
ちょっとハクがつくしw
バビロニア">
あーざーっす
>OPM♪さん
> 国家資格試験の合格おめでとうございま~す!
> どんな資格であっても、受験して合格するのは嬉しいですよね~(^_^)/
あーざーっす!
40超えて試験を受けるなんて想像していなかったのですが、
仕事上から、受けました。
受かることが前提のような試験なので、落ちたら本当に笑われそうで・・・
さ~次は何を受けようかなー
(ってナイナイ!絶対ナイ!笑)
> 国家資格試験の合格おめでとうございま~す!
> どんな資格であっても、受験して合格するのは嬉しいですよね~(^_^)/
あーざーっす!
40超えて試験を受けるなんて想像していなかったのですが、
仕事上から、受けました。
受かることが前提のような試験なので、落ちたら本当に笑われそうで・・・
さ~次は何を受けようかなー
(ってナイナイ!絶対ナイ!笑)
☆祝☆合格!
国家資格試験の合格おめでとうございま~す!
どんな資格であっても、受験して合格するのは嬉しいですよね~(^_^)/
どんな資格であっても、受験して合格するのは嬉しいですよね~(^_^)/
バビロニア">
そうなんでよ。
>塩饅頭さん
> 合格おめでとうございます。
> ラーメン・・・調理師免許ですか~ いよいよですね!笑
そうそう!ラーメンの麺を小麦粉から打って・・・って違~~う!(笑)
でも、調理師免許は取れないだろうなー如何せん不器用なモンで・・・σ(≧ε≦o)
> 合格おめでとうございます。
> ラーメン・・・調理師免許ですか~ いよいよですね!笑
そうそう!ラーメンの麺を小麦粉から打って・・・って違~~う!(笑)
でも、調理師免許は取れないだろうなー如何せん不器用なモンで・・・σ(≧ε≦o)
バビロニア">
そう!グルメ・・・
>パイロンさん
> 国家資格取得おめでとうございます!!まさか国家錬金術師の資格ではありませんよね?
残念!それは違う!!
> それともB級グルメ国家資格?
正解!しかもB級グルメの横浜地区限定!ってそんな資格はな~い!(笑)
> さて冗談はさておき苦労した資格・・・お次はコレを活かしてバビさんのスキルUPですよね^^
> お疲れさまでした!!
あーざーっす!
普段やっている仕事の延長線上の資格だったんですが、
取らなくても一定は出来るのですが、一応形式も整えておこうかと
思って・・・d(-ω・。)
> 国家資格取得おめでとうございます!!まさか国家錬金術師の資格ではありませんよね?
残念!それは違う!!
> それともB級グルメ国家資格?
正解!しかもB級グルメの横浜地区限定!ってそんな資格はな~い!(笑)
> さて冗談はさておき苦労した資格・・・お次はコレを活かしてバビさんのスキルUPですよね^^
> お疲れさまでした!!
あーざーっす!
普段やっている仕事の延長線上の資格だったんですが、
取らなくても一定は出来るのですが、一応形式も整えておこうかと
思って・・・d(-ω・。)
バビロニア">
あーざーっす!!!
>コジコジさん
> おめでとう御座います。
> 目標達成・・・これで気兼ねなく遊べますね~
あーざーっす!
これ落ちていたら、部下への面目丸潰れになるし、
また、秋頃ツーリング行けなくなるし・・・って思って
いたので、本当に良かったですよ!
> 何の資格なんでしょうか・・・不動産関係かな!?
あれ?!コジコジさん私のお仕事ご存知ありませんでしたっけ?!
今回の資格は・・・それはツーリングの時にね!v^^v
> おめでとう御座います。
> 目標達成・・・これで気兼ねなく遊べますね~
あーざーっす!
これ落ちていたら、部下への面目丸潰れになるし、
また、秋頃ツーリング行けなくなるし・・・って思って
いたので、本当に良かったですよ!
> 何の資格なんでしょうか・・・不動産関係かな!?
あれ?!コジコジさん私のお仕事ご存知ありませんでしたっけ?!
今回の資格は・・・それはツーリングの時にね!v^^v
バビロニア">
それは・・・
>ニャンコ先生
> 国家四角・・・。
> 丸の方がいいかなぁ・・・。
大丈夫!資格とって、体丸くしてますから・・・ってほっといてくれ!(笑)
> 国家四角・・・。
> 丸の方がいいかなぁ・・・。
大丈夫!資格とって、体丸くしてますから・・・ってほっといてくれ!(笑)
バビロニア">
どうもでーす!
>hosoさん
> 国家試験合格、おめでとうございま~す。(@^▽^)∠※
あーざーっす!
おかげさまで、何とか無事に合格出来ました。\(^o^)/
> どんな試験でも、
> 発表まで心配ですよね~。
> 私は、
> 発表までのドキドキ感が、
> たまらなくイヤです。(^▽^;)
確かに発表までは、イヤですよね。
今回はあまりにも業務多忙で、発表日すら忘れておりまして、
証書が郵送されて初めて気が付きました。
呑気過ぎますね。σ(^_^;)
> 国家試験合格、おめでとうございま~す。(@^▽^)∠※
あーざーっす!
おかげさまで、何とか無事に合格出来ました。\(^o^)/
> どんな試験でも、
> 発表まで心配ですよね~。
> 私は、
> 発表までのドキドキ感が、
> たまらなくイヤです。(^▽^;)
確かに発表までは、イヤですよね。
今回はあまりにも業務多忙で、発表日すら忘れておりまして、
証書が郵送されて初めて気が付きました。
呑気過ぎますね。σ(^_^;)
バビロニア">
あーざーっす!
>tomzuさん
> お手当upでしょうか?
> upしたぶんは全部バイクに注ぎ込むのかな
> 腹を満たして終わりだったりしてw
今回の資格は残念ながら、仕事に役に立つことは間違いないのですが、
会社は高い評価してないんですよ!
と言うのも、ウチの社長は資格なんて何も持ってないので、
資格に価値観を見いだせないんですよね。(>_<)
> お手当upでしょうか?
> upしたぶんは全部バイクに注ぎ込むのかな
> 腹を満たして終わりだったりしてw
今回の資格は残念ながら、仕事に役に立つことは間違いないのですが、
会社は高い評価してないんですよ!
と言うのも、ウチの社長は資格なんて何も持ってないので、
資格に価値観を見いだせないんですよね。(>_<)
バビロニア">
あーざーっす
>moonyさん
> 何はともあれ、合格おめでとうございます。
> 国家資格にも講習付きがあるのですね、
あーざーっす!
この試験は、講習受講終了が資格要件になっているんですよ!
この講習がつまらなくて地獄でしたね。
> 自分所有の資格は、技能系なので、実技と
> ペーパーって感じなんで・・・
> 厚生労働大臣・・・何か別世界な感が(゜ロ゜)
厚生労働省でも色々ありますから。
超難関試験もあるでしょうけど、合格率70%の試験ですから・・・ネ。
それより、自分が必要とする資格を持つことがとても大事ですよね。
私なんてアホですから、少し前にバイク弄りが楽しくなって、
整備士の免許取ろうかと思ったくらいですから。σ(^_^;)
> 何はともあれ、合格おめでとうございます。
> 国家資格にも講習付きがあるのですね、
あーざーっす!
この試験は、講習受講終了が資格要件になっているんですよ!
この講習がつまらなくて地獄でしたね。
> 自分所有の資格は、技能系なので、実技と
> ペーパーって感じなんで・・・
> 厚生労働大臣・・・何か別世界な感が(゜ロ゜)
厚生労働省でも色々ありますから。
超難関試験もあるでしょうけど、合格率70%の試験ですから・・・ネ。
それより、自分が必要とする資格を持つことがとても大事ですよね。
私なんてアホですから、少し前にバイク弄りが楽しくなって、
整備士の免許取ろうかと思ったくらいですから。σ(^_^;)
バビロニア">
実は・・・
>せんさん
> あの資格は既に持ってるはずなので・・・と言うことは更新用件としての試験?
> まずはしっかり頭脳をリフレッシュされたということで!(^^)!
いえいえ、あの資格は更新要件がないんですよ!
今回受けたのは、法的に制限がある分野の手続きが
出来るようになる為の試験だったんです。
まーバイクに例えると、中型持っていたけど、
大型乗りたいので限定解除した!って感じかな。
(分かりヅラいかなーσ(^_^;) )
> ワタシの名ばかり国家資格は2日間の缶詰講習受講で更新されます(汗)
例のは5年に1回でしたっけ?!
実は私も持っていたりします。(#^.^#)
> あの資格は既に持ってるはずなので・・・と言うことは更新用件としての試験?
> まずはしっかり頭脳をリフレッシュされたということで!(^^)!
いえいえ、あの資格は更新要件がないんですよ!
今回受けたのは、法的に制限がある分野の手続きが
出来るようになる為の試験だったんです。
まーバイクに例えると、中型持っていたけど、
大型乗りたいので限定解除した!って感じかな。
(分かりヅラいかなーσ(^_^;) )
> ワタシの名ばかり国家資格は2日間の缶詰講習受講で更新されます(汗)
例のは5年に1回でしたっけ?!
実は私も持っていたりします。(#^.^#)
バビロニア">
あーざーっす!
>そうとうさん
> おめでとう御座います
> 頑張りますね~
あーざーっす!!
いつもバカ飯喰いの上司!などと言わせないように
しないといけないので。σ(^_^;)
> おめでとう御座います
> 頑張りますね~
あーざーっす!!
いつもバカ飯喰いの上司!などと言わせないように
しないといけないので。σ(^_^;)
合格おめでとうございます。
ラーメン・・・調理師免許ですか~ いよいよですね!笑
ラーメン・・・調理師免許ですか~ いよいよですね!笑
国家資格取得おめでとうございます!!まさか国家錬金術師の資格ではありませんよね?それともB級グルメ国家資格?
さて冗談はさておき苦労した資格・・・お次はコレを活かしてバビさんのスキルUPですよね^^
お疲れさまでした!!
さて冗談はさておき苦労した資格・・・お次はコレを活かしてバビさんのスキルUPですよね^^
お疲れさまでした!!
おめでとう御座います。
目標達成・・・これで気兼ねなく遊べますね~
何の資格なんでしょうか・・・不動産関係かな!?
目標達成・・・これで気兼ねなく遊べますね~
何の資格なんでしょうか・・・不動産関係かな!?
国家四角・・・。
丸の方がいいかなぁ・・・。
丸の方がいいかなぁ・・・。
祝、合格~♪
国家試験合格、おめでとうございま~す。(@^▽^)∠※
どんな試験でも、
発表まで心配ですよね~。
私は、
発表までのドキドキ感が、
たまらなくイヤです。(^▽^;)
どんな試験でも、
発表まで心配ですよね~。
私は、
発表までのドキドキ感が、
たまらなくイヤです。(^▽^;)
おめでとうございます
お手当upでしょうか?
upしたぶんは全部バイクに注ぎ込むのかな
腹を満たして終わりだったりしてw
upしたぶんは全部バイクに注ぎ込むのかな
腹を満たして終わりだったりしてw
何はともあれ、合格おめでとうございます。
国家資格にも講習付きがあるのですね、
自分所有の資格は、技能系なので、実技と
ペーパーって感じなんで・・・
厚生労働大臣・・・何か別世界な感が(゜ロ゜)
国家資格にも講習付きがあるのですね、
自分所有の資格は、技能系なので、実技と
ペーパーって感じなんで・・・
厚生労働大臣・・・何か別世界な感が(゜ロ゜)
あれ?
あの資格は既に持ってるはずなので・・・と言うことは更新用件としての試験?
まずはしっかり頭脳をリフレッシュされたということで!(^^)!
ワタシの名ばかり国家資格は2日間の缶詰講習受講で更新されます(汗)
まずはしっかり頭脳をリフレッシュされたということで!(^^)!
ワタシの名ばかり国家資格は2日間の缶詰講習受講で更新されます(汗)
おめでとう御座います
頑張りますね~
頑張りますね~
バビロニア">
おはようございます!
> SevenFiftyです。
> 厚生労働省の国家試験といえばお医者さんですが・・・
> バビロニアさんはお医者さんになる?
> まさかの助産師さんとか?
おっと!そっちできましたか・・・
医師や医療系の理数系頭ではありませんので、
そちらではないですね~
助産師・・・楽しそうでもあり、赤面しそうでもあり・・・笑
> 厚生労働省の国家試験といえばお医者さんですが・・・
> バビロニアさんはお医者さんになる?
> まさかの助産師さんとか?
おっと!そっちできましたか・・・
医師や医療系の理数系頭ではありませんので、
そちらではないですね~
助産師・・・楽しそうでもあり、赤面しそうでもあり・・・笑
バビロニア">
あーざーっす!
>ライぱちさん
> 何の資格だか判りませんが、合格までの道のりを拝見するとかなり大変だったようで
> 何はともあれおめでとうございます。
あーざーっす!
> 資格は一生ものですから財産ですね。
> 若い頃ならいざ知らず、いくつになっても勉強し続けているバビさんを尊敬します。
> 人様に自慢できるような資格はひとつも持っていない自分です。
この資格、どうしても必要!ってことではないのですが、
会社後輩に示しをつけるために受験したのです。
(上司としての意地ですね!)
とはいうものの、合格しないと(だせ~)なんて思われてもしゃくなんで
必死こきました。。
まっ!合格率70%近い試験ですから、ソコソコの勉強でも受かるんですよ!(笑)
> 何の資格だか判りませんが、合格までの道のりを拝見するとかなり大変だったようで
> 何はともあれおめでとうございます。
あーざーっす!
> 資格は一生ものですから財産ですね。
> 若い頃ならいざ知らず、いくつになっても勉強し続けているバビさんを尊敬します。
> 人様に自慢できるような資格はひとつも持っていない自分です。
この資格、どうしても必要!ってことではないのですが、
会社後輩に示しをつけるために受験したのです。
(上司としての意地ですね!)
とはいうものの、合格しないと(だせ~)なんて思われてもしゃくなんで
必死こきました。。
まっ!合格率70%近い試験ですから、ソコソコの勉強でも受かるんですよ!(笑)
バビロニア">
あーざーっす!
>ぽんさん
> 研修があって、論文があって・・・何の資格か気になるところです^^
気になりますか~~~。
それは内緒!(笑)
> ぽんも実技系の資格いくつかありますが、研修付きの資格って合格率は高いですが、
> 研修中って(先生の口調とか)厳しくありませんでした?w
そうなんですよ!今回の試験は論述なんですが、答えがいくつも考えられ、
導く過程が大事な試験でした。
ですから、講師の方々も『何で!』『どうして!!』って詰問が多く、
当てられるとドキドキしてました。。。(^◇^;)
> 研修があって、論文があって・・・何の資格か気になるところです^^
気になりますか~~~。
それは内緒!(笑)
> ぽんも実技系の資格いくつかありますが、研修付きの資格って合格率は高いですが、
> 研修中って(先生の口調とか)厳しくありませんでした?w
そうなんですよ!今回の試験は論述なんですが、答えがいくつも考えられ、
導く過程が大事な試験でした。
ですから、講師の方々も『何で!』『どうして!!』って詰問が多く、
当てられるとドキドキしてました。。。(^◇^;)
バビロニア">
おっと~
>NC42さん
> 何の資格でしょう~?
> 社労士の合格証書とよく似てますね。
> 合格率が違うからなんでしょう・・・気になる(笑)
> 資格マニアなんで、すいません。
すげ~~~!合格証書で資格を推測するなんて。
私も昔は資格大好き人間だったんですが、
最近は頭が追いつかなくて・・・。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
> 何の資格でしょう~?
> 社労士の合格証書とよく似てますね。
> 合格率が違うからなんでしょう・・・気になる(笑)
> 資格マニアなんで、すいません。
すげ~~~!合格証書で資格を推測するなんて。
私も昔は資格大好き人間だったんですが、
最近は頭が追いつかなくて・・・。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
おはよう
おはようございます。
SevenFiftyです。
厚生労働省の国家試験といえばお医者さんですが・・・
バビロニアさんはお医者さんになる?
まさかの助産師さんとか?
SevenFiftyです。
厚生労働省の国家試験といえばお医者さんですが・・・
バビロニアさんはお医者さんになる?
まさかの助産師さんとか?
おめでとうございます
何の資格だか判りませんが、合格までの道のりを拝見するとかなり大変だったようで
何はともあれおめでとうございます。
資格は一生ものですから財産ですね。
若い頃ならいざ知らず、いくつになっても勉強し続けているバビさんを尊敬します。
人様に自慢できるような資格はひとつも持っていない自分です。
何はともあれおめでとうございます。

資格は一生ものですから財産ですね。
若い頃ならいざ知らず、いくつになっても勉強し続けているバビさんを尊敬します。
人様に自慢できるような資格はひとつも持っていない自分です。

おめでとうございます^^
研修があって、論文があって・・・何の資格か気になるところです^^
ぽんも実技系の資格いくつかありますが、研修付きの資格って合格率は高いですが、研修中って(先生の口調とか)厳しくありませんでした?w
ぽんも実技系の資格いくつかありますが、研修付きの資格って合格率は高いですが、研修中って(先生の口調とか)厳しくありませんでした?w
おめでとうございます。
何の資格でしょう~?
社労士の合格証書とよく似てますね。
合格率が違うからなんでしょう・・・気になる(笑)
資格マニアなんで、すいません。
社労士の合格証書とよく似てますね。
合格率が違うからなんでしょう・・・気になる(笑)
資格マニアなんで、すいません。
> あの時は、こういうことだったんすね(^^)
> おめでとう~~~っすヽ(^o^)丿
あーざーっす!
あの時は、皆さん楽しんでいたので、本当に寂しい思いしました。(T ^ T)
> これで給料アップ・・・やはり、コレも金運神社のご加護っすかね(^^)
この資格は個人的には必要な資格なのですが、
会社に直接役立つわけではないのが悲しい所です。。。(~_~;)