fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

蔵の街から日光へ(前編)


Edit Category ツーリング > 栃木ツーリング Tagged  #栃木ツーリング   #栃木の観光スポット   #栃木の旅      #栃木の絶景   #夫婦ライダー   #バイクツーリング   #バイクブログ   #ツーリング   #Touring 
5月4日(金)

GW前半は富士へ、後半は栃木から群馬方面へバイクに親子タンデムで
ツーリングで行く計画を立てておりました。

しかし、前日の降水確率は60%!
普通のツーリングなら中止コースですが、この日は1泊の予定もあり、
中止するわけにもいかず、仕方なくクルマで行くことにしました。(泣)

まずは、朝早かったこともあり、高速は順調な感じでしたね~

とりあえずトイレ休憩ということで羽生PAで休憩することに。

xs(945).jpg

懐かしいな~
仙台に住んでいたときに、このずんだ茶寮のずんだ餅とか
食べていたなーってことで、購入!

xs(946).jpg

ずんだって枝豆のことなんですが、いいお豆なので、とっても
甘みがあります。

さすがに朝からガンガン食べることもせず、家族4人で分け合うことに。
(こういう時は家族ツーっていいね~って思います)

xs(947).jpg 

さて、まず最初に訪れたのは、栃木の蔵の街。

ここには、近いうちにもう一度来ようかと思っておりますので、
解説はナシ!

xs(950).jpg

xs(954).jpg

xs(956).jpg 

バイクで来るなら、栃木市役所の駐輪場があります。

バイクの駐輪場はなかったような気がします。また、バイクで周っても
いいかもしれませんが、こういうところは歩いた方がよろしいかと・・・

xs(957).jpg

朝早かったので、ちょこっと休憩。

xs(964).jpg

このお店は味噌屋さんなのですが、店の脇から入ると、田楽を
頂くことができます。。。

xs(965).jpg 

こんにゃく、里芋、豆腐の田楽!
それぞれことなるお味噌を使っており、楽しめます。
これで500円也!!

お味噌の良さが良くわかります。大変美味しい田楽でした。

本当は11時開店のところを、無理行って10時30分に
開けて頂きましたw

油伝味噌さん!あーざーっす!!

xs(967).jpg

本当なら、快適な走行しているであろう道ですが、この日は
クルマですから・・・楽しさ半減です。

しかし、道の状況は良く分かったので、それはそれで良かったかも・・・

xs(969).jpg

途中雨により増水した川

xs(970).jpg

さて、日光まで来ましたので、お昼は何しようかな~
と考えておりましたが、結局そばに決定!

というのも夜はペンションで夕食をとらず、外で食べるのですが、
そちらが・・・なので・・・。

xs(971).jpg

いつも、ツーリング先での食事を決める時のポイントは、
現地の人が沢山訪れる場所!と決めております。

大人数の時には、なかなかそのようなことも言ってられ
ないんですが、少人数の場合はなるべくそのようなお店を
探しております。

このお店も、店舗前の駐車場では、栃木や宇都宮ナンバーの
クルマばかり止まっていたので、決定しました!

そばが登場!じゃ~ん!!

xs(973).jpg 

もちろん!これ家族で食べたのであって、
一人ではありませんから!(笑)

あと、掻き揚げ天ぷらもオーダー。

xs(972).jpg

お味は・・・地元の人で結構賑わっておりましたが、
個人的に今回は、「見当違いだったかな~」ってことで。。。

さて、次に向かった先は霜降高原です。
ここはライダーにとって最高に気持ちイイ道じゃないでしょうか!!!

xs(974).jpg

xs(975).jpg

xs(976).jpg 

向かった先は大笹牧場!
ここでしばし、ノンビリ気分を味わいます。。。

xs(978).jpg

羊たちが放牧されております。

xs(977).jpg 

牧場にきたらコレでしょう~
ってことでソフトクリーム注文!300円也

これメチャクチャ美味い!!
味が濃厚で牛乳の美味さがよくわかります。

ちなみにココの牛乳は、ブラウンスイスという品種の牛乳で
ソフトクリームを作っているそうです。

xs(979).jpg 

霜降高原を降りてきたら、時間的に日光周辺を見て回ることは
かなり厳しそうでしたが、どうしてもやりたいミッションがありました。

xs(980).jpg

日光東照宮の途中にこのような看板が・・・
どこでも、スカイツリーで沸いております。。。

xs(981).jpg

時間的に厳しいのでパス!

xs(982).jpg

この灯篭がいい雰囲気を醸し出しております。。。

xs(983).jpg 

見えてきました・・・

xs(984).jpg

まず、行きたかったのはこちらの神社!

xs(985).jpg

日光はまだ桜が咲いておりました。。。

xs(987).jpg

可憐な感じがいいよね~

xs(986).jpg

こっちの花はなんだっけ???

xs(988).jpg 

二荒山神社!!

xs(990).jpg 

そうそう!これです!これ!!
二荒山神社のご朱印です。

ここ、二荒山神社には7つの神社が境内にあり、
それぞれ求めることができます。

ご朱印1社300円!7つで2100円!!
どうです!ラークさん!スキンヘッドさん!!

結局、他の神社を参拝できなかったので、
私は二荒山神社のみ頂きました。。。

xs(989).jpg 

境内には沢山の杉があり、その1本に手を触れると、
木に温もりを感じるというか、気を感じますね・・・

xs(991).jpg

コチラも時間切れでOUT!

xs(992).jpg 

xs(993).jpg

今回夕飯で選んだお店はコチラ!
でも、お店の名前は内緒!!いずれお伝えしますよ!!!

xs(1029).jpg

お値段見てください!
普通・・・というか観光地にしてはお安いのではないでしょうか?!

xs(996).jpg

まずはハニーが頼んだロースかつがコチラ

\ どんっ!! /

xs(997).jpg 

ロースカツが2枚ですよ!2枚!!
それで1200円ってありえないでしょう~~~!!

そして私が頼んだソースカツ丼がコチラ!!
\ じゃ~ん!! /

xs(998).jpg 

スイマセン!ヒレカツが5枚ですよ!5枚!!
それで800円ってどうなってんのよ~~~!!

しかも、肉の厚さだって半端ないですよ!
柔らかくて、ジューシーで、それでいてこのお値段!
これを・・・に食べさせたい!!

xs(999).jpg

こちらはハニーのロース!
薄くて2枚じゃないことがこれでよくお分かりでしょう。

でも、このお店あまり目立たないんですよねー
お昼時は混むようなので、早めに行きたいですが・・・

xs(1000).jpg 

初日の走行距離は309.9kmでした。

xs(1002).jpg

後編に続く・・・

ではまたd(^_^o)

他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - 国内旅行  ジャンル - 旅行

Newer Entryロマンチック街道の名瀑布(後編)

Older Entryスプリング・クリーニング♪

Comments

バビロニア">
裏道で行かないと・・・ 
>Lightwaverさん

> 久しく行ってないですねぇ。
> 車で行って渋滞にはまって懲りたのもありますが・・・。

昔仕事で平日通ったことがありますが、それでも渋滞しておりました。
鹿沼のお客様は、裏道を使えば日光まではスイスイ行けるよ!って
教えて頂き、今回はその裏道を使っていきました。

確かにあっという間に着きましたね~
次回のツーリングで裏道をご案内しますv^^v
  • -
  •  
    バビロニア">
    仕方なし・・・ 
    >パイロンさん

    > お泊りバイクツーが雨になったら車しかないですよね。キャンセルも偲びないし・・・

    そうなんですよ。
    本当はノンビリバイクで行きたかったんですが、雨となっては
    タンデムでは危ないし、仕方なくクルマに変更しました。。。


    > それにしてもここのトンカツ屋は安くてボリュームがありますね~。観光地とは思えない・・・
    > さてお次は日光猿軍団?江戸村でしょうか?

    すごいボリュームでしょう!
    私も実物見て驚きました!!

    となりの女性がカツカレーを注文していたのですが、
    こちらもカツが2枚乗ってきて、
    「私、普通のカツカレー頼んだのですが・・・」
    「これがウチの普通のカツカレーです。」
    と切り返され、言葉を失っておりましたヨ!

    さて、後半はchibiokaワールドへ行きます!!
  • -
  •  
    バビロニア">
    それならば日光がオススメ! 
    >ソニークロケットさん

    > すごい量ですね???
    > そば好きの自分には目の毒ですよ!

    そうでしたか?!
    日光周辺では蕎麦で町おこしをされているようで、約130店舗のお店で
    スタンプラリーのようなことをやっておりました。

    そこで聞いたところ、5合盛りや1升盛りなどは、比較的にどこのお店でも
    あるそうです。

    今度は日光方面にお食事がてら行ってみてはいかがでしょうか?!


    > ロースカツのツインターボ???
    > 奥方一人で召し上がられたのでしょうか・・・?

    こちらは、私と子供たちで1切れずつもらいましたが、
    基本一人で平らげてました。

    ちなみに、子供は私と同じソースカツ丼でしたが、こちらも
    すべて平らげておりました。
    (私が手伝わずにですよ!。・゚゚・(>_<)・゚゚・。)
  • -
  •  
    バビロニア">
    おはようございます! 
    > SevenFiftyさん

    > >さすがに朝からガンガン食べることもせず、家族4人で分け合うことに
    > 前半でガンガンじゃないですか!
    > まさか後半もドンドンなのか・・・

    やはり、そう思えちゃいますかね?!(笑)
    我が家的には、かなり抑え気味でしたが・・・(^◇^;)


    > >羊たちが放牧されております
    > もしかしてバビロニアさんにはジンギスカンの食材に見えているのでしょうか。

    はい!隣接レストランでジンギスカンをやっていたのですが、
    もう少しお腹が空いていたら、お邪魔するところでした・・・
    って冗談ですよ!!

    でも、羊をみながらラム肉が1枚、ラム肉が2枚か数えるうちに
    だんだん眠くなってきました。σ(≧ε≦o)
  • -
  •  
    バビロニア">
    このずんだ・・・ 
    >moonyさん

    > ずんだもち、美味しそうです

    ここのずんだ餅は本当に、美味しかったですよ!
    仙台に行けば、駅近くにあります。

    最近はSAにしてもPAにしても、昔のイメージが全くなく、
    おしゃれな店舗が増えましたねー

    PAにスタバなんて想像できなかったもんな~


    > 日光は、十数年前に郷の両親を連れて行きました
    > あの時は江戸村狙いでしたが・・・

    今回は残念ながら、江戸村には行かなかったんですよ。
    ご両親を連れて行かれるなんて、moonyさんはお優しいんですねー。

    日光も子供のときに来て以来でしたが、基本的なところは
    大きく変わっていなかったですね。。。
  • -
  •  
    バビロニア">
    育ち盛りの子供が3人?! 
    >NC42さん

    > 食べてますね~
    > バビさんファミリー
    > エンゲル係数高すぎですよ~

    そんなことないんですよ?!
    蕎麦は別々に食べようかと思ったのですが、あの5合盛りにした方が
    お安かったので・・・というより、お腹いっぱい食べれそうだったからかな(笑)


    > 今度のツーリングはそばかな?
    > それとも◎□さんですか(笑)
    > 朝抜いていかないと食べきれませんね。
    > まだ行ったことはないので楽しみです。

    蕎麦にしようかとんかつにしようか迷っているんですが、
    蕎麦なら鹿沼のニラ蕎麦が候補ですが・・・

    個人的にはココのトンカツはかなりオススメなんですが、
    当日皆さんのコンディションを伺いながら決めたいと思って
    おります。。。


    > あれ、前半で300キロ超え・・・
    > 後半残して・・・え、ツーリングは日帰りで・・・(^^;)
    > がんばろっと。

    大丈夫ですよ!
    途中、大笹牧場へ寄り道したので・・・

    たぶんNC42さんの自宅からでも500km近くは走ると思いますが(*^-^*)ゞ


    > 高圧洗浄機はコストパフォーマンスで選んでみました。
    > 性能に大差はないかと思いますよ。

    そうでしたか!
    ハニーに話したところかなり乗り気だったので、
    吟味して検討してみますヽ(^o^)丿
  • -
  •  
    バビロニア">
    結構寒かったですよ! 
    >ぽんさん

    > 自分も先日栃木に道の駅巡りをしてきたのですが、その時日光行くか迷ったのですよね。
    > ただ、その日は天気が急変するかも?とのことで、しかもアソコっていろは坂上り切って
    > 中禅寺湖が見えると、下界とは違い気温がグッと下がるのですよね~^^;
    > なので今度の機会に・・・とw

    そうでした!日光の東照宮周辺でも、シャツ1枚では少し肌寒かったです。
    やっぱ、山の上ですから、舐めてかかると痛い目に遭いそうですねw


    > てっきり湯葉を召し上がったのかな~?と思ったらトンカツでしたか!
    > あういうお店有ったのですね~
    > お値段もボリュームも大満足でしょうね^^
    > 後半編も楽しみにしてまーす^^

    そう湯葉も検討したのですが、妻も興味なさそうでしたし、
    子供はとんかつに興味が行っていたので、結局とんかつコースとなりました。

    それにしても、ココのお店はCPがかなり高いと思います。ヽ(≧∀≦)ノ
  • -
  •  
    バビロニア">
    ブロガーの宿命 
    >せんさん

    > ずんだの写真の奥に写る女性がびっくりした眼差しでこちらを・・・

    そう!何撮っているんだろう?って怪訝そうな眼差しを
    向けておりました。

    ま~何処でもこんな写真ばかり撮っているんですから、宿命ですね(笑)


    > 2100円って聞くと高いけど、1箇所あたりのご朱印相場は適正ですね(笑)

    そうなんですよ!
    適正価格ではあるんですが、日光の神社軍団も商売が本当に
    上手!って感じでしたよ。。。

    ちなみに東照宮の中の拝観料は1300円!
    いい値段します。。。


    > お肉屋さんの経営するトンカツ屋さん!ソースも特製でマイウー

    あれ!!!!知ってました?!
    ここって有名なのかな?!

    これ本当に美味しかったんですよ!
    ただ、席が6席しかないのが玉に瑕ですが・・・┐('~`;)┌
  • -
  •  
    日光 
    久しく行ってないですねぇ。
    車で行って渋滞にはまって懲りたのもありますが・・・。
  • 195Lvy4Y
  •  
     
    お泊りバイクツーが雨になったら車しかないですよね。キャンセルも偲びないし・・・

    それにしてもここのトンカツ屋は安くてボリュームがありますね~。観光地とは思えない・・・

    さてお次は日光猿軍団?江戸村でしょうか?
  • BRhx2hKI
  •  
    「そばが登場!じゃ~ん!!」って・・・ 
    すごい量ですね???
    そば好きの自分には目の毒ですよ!

    ロースカツのツインターボ???
    奥方一人で召し上がられたのでしょうか・・・?


  • .PuZ6nak
  •  
    こんばんは 
    こんばんは。
    SevenFiftyです。

    >さすがに朝からガンガン食べることもせず、家族4人で分け合うことに
    前半でガンガンじゃないですか!
    まさか後半もドンドンなのか・・・

    >羊たちが放牧されております
    もしかしてバビロニアさんにはジンギスカンの食材に見えているのでしょうか。
  • -
  •  
    バビロニア">
    これおススメよ 
    >ラークさん

    > 栃木から、ぐるっと抜けて行ったんですねぇ~(^_-)
    > 我が故郷、栃木の紹介、あざ~っす(^O^)/

    栃木のツーリングって、那須近辺しかやったことないのですが、
    前々からこの日光から沼田までのロマンティック街道を狙って
    おりました。

    今度こそはバイクで・・・


    > さすがバビさん、車でも充分堪能したようで(^-^)
    > 御朱印は、実は地元だけに、いつでも行けると油断して、ほとんどもらってないんです(^_^;)

    この神社のご朱印はつ周るとコンプリートとなりますが、
    時間切れのため、回れませんでした。。。

    今度はご一緒にどうでしょうか?!(笑)


    > 蕎麦は一升盛りかな(^_^)
    > 今度はバイクで・・・ですね(^_^)

    これは5号盛りでした。
    それでも、十分満足しましたね~~

    今度は鹿沼のにら蕎麦あたりを攻めてみたいですね。。。
  • -
  •  
    バビロニア">
    行きましたよ~ 
    >ななパパさん

    > 栃木に行くって伺ってたので
    > 雨が降っちゃったしどうしたかな~と思いましたが
    > お車で行かれたのですね。
    > でも家族となら車もありですよね。

    本当はバイクでツー予定でしたが、さすがに雨となって
    タンデムはかなり厳しいので、泣く泣くクルマでの出陣となりました。。。


    > 日光は相変わらず神秘的なオーラが出てますね。
    > 凄く、霊験あらたかな感じがするので
    > きっとこれだけ御朱印も集めたことですし
    > 良い事がありますよ!
    > え?それがトンカツ?
    > もしかしたらそうかも知れませんが...。
    > きっと後編になにか取ってあるんじゃないですか~?

    日光にはパワーが充満している感じが、ひしひし伝わってきました。
    ゆっくり見て周ったら、もっと意外な場所を発見できたと
    思いますが、今回はタイムアップでしたので、いつかは
    リベンジしてみたいと思います d(-ω・。)
  • -
  •  
    バビロニア">
    あーざーっす! 
    >いのさん

    > おっと!日光さんだったんですね!
    > 家族で一泊旅行だなんて バイクじゃなくてもうらやましーですわ。

    そうそう!日光で何度が銀翼に遭遇したのですが、
    いのさんってことはないですよね~?!


    > ところでその日光のとんかつやさん
    > ちょっとチェックじゃないですか!
    > このボリューミーさは一度味わいに行っておくべきだな~
    > 続編まってまーす(*´3`)b

    とんかつ屋さんは、かなりオススメ度高いですよ!
    これは日光から沼田に向けてのツーリングには是非とも
    オススメしたいスポットです。

    その場所は、オイオイと(*^-^*)ゞ
  • -
  •  
     
    ずんだもち、美味しそうですv-218
    日光は、十数年前に郷の両親を連れて行きました
    あの時は江戸村狙いでしたが・・・
  • -
  •  
    楽しみいっぱい、おなかいっぱい。 
    食べてますね~
    バビさんファミリー
    エンゲル係数高すぎですよ~

    今度のツーリングはそばかな?
    それとも◎□さんですか(笑)
    朝抜いていかないと食べきれませんね。
    まだ行ったことはないので楽しみです。

    あれ、前半で300キロ超え・・・
    後半残して・・・え、ツーリングは日帰りで・・・(^^;)
    がんばろっと。

    高圧洗浄機はコストパフォーマンスで選んでみました。
    性能に大差はないかと思いますよ。


  • B1DnmyeQ
  •  
     
    自分も先日栃木に道の駅巡りをしてきたのですが、その時日光行くか迷ったのですよね。
    ただ、その日は天気が急変するかも?とのことで、しかもアソコっていろは坂上り切って中禅寺湖が見えると、下界とは違い気温がグッと下がるのですよね~^^;
    なので今度の機会に・・・とw

    てっきり湯葉を召し上がったのかな~?と思ったらトンカツでしたか!
    あういうお店有ったのですね~
    お値段もボリュームも大満足でしょうね^^

    後半編も楽しみにしてまーす^^
  • -
  •  
     
    ずんだの写真の奥に写る女性がびっくりした眼差しでこちらを・・・

    2100円って聞くと高いけど、1箇所あたりのご朱印相場は適正ですね(笑)

    お肉屋さんの経営するトンカツ屋さん!ソースも特製でマイウー
  • nmxoCd6A
  •  
    そっかぁ~ 
    栃木から、ぐるっと抜けて行ったんですねぇ~(^_-)
    我が故郷、栃木の紹介、あざ~っす(^O^)/

    さすがバビさん、車でも充分堪能したようで(^-^)
    御朱印は、実は地元だけに、いつでも行けると油断して、ほとんどもらってないんです(^_^;)

    蕎麦は一升盛りかな(^_^)
    今度はバイクで・・・ですね(^_^)

  • -
  •  
     
    栃木に行くって伺ってたので
    雨が降っちゃったしどうしたかな~と思いましたが

    お車で行かれたのですね。

    でも家族となら車もありですよね。

    日光は相変わらず神秘的なオーラが出てますね。
    凄く、霊験あらたかな感じがするので
    きっとこれだけ御朱印も集めたことですし
    良い事がありますよ!

    え?それがトンカツ?

    もしかしたらそうかも知れませんが...。

    きっと後編になにか取ってあるんじゃないですか~?
  • K9yTzQl6
  •  
     
    おっと!日光さんだったんですね!
    家族で一泊旅行だなんて バイクじゃなくてもうらやましーですわ。

    ところでその日光のとんかつやさん
    ちょっとチェックじゃないですか!
    このボリューミーさは一度味わいに行っておくべきだな~

    続編まってまーす(*´3`)b
  • -
  •  


     
    10 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -

    09 11


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・中華蕎麦はなとみ編)♪ Oct 04, 2023
    雨でも気にしないディスプレイオーディオ♪ Oct 03, 2023
    メシネタ!♪上手くてぶ厚いカツ丼を求めて♪ Oct 02, 2023
    シルバーウイング&インテグラ日本一周走破記録♪ Oct 01, 2023
    VOXY全国TOUR走破記録♪ Oct 01, 2023
    CRF1100Lアフリカツイン日本一周バイク旅(ファーストステージ)♪ Oct 01, 2023
    パーツレビュー!LAVEN スーパーチェンルブ(プロ)♪ Sep 28, 2023
    山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
    パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
    メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS