fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

ロマンチック街道の名瀑布(後編)


Edit Category ツーリング > 栃木ツーリング Tagged  #栃木ツーリング   #栃木の観光スポット   #栃木の旅      #栃木の絶景   #夫婦ライダー   #バイクツーリング   #バイクブログ   #ツーリング   #Touring 
5月5日

昨日とは打って変わっての晴天となりました。
バイクで走ったらさぞや気持ちいいだろうな・・・
などと想像にふけりながら、出発しましょう!

この日は日光から群馬・沼田までの行程。

まずは、いろは坂から参りましょう・・・

xs(1004).jpg

坂の途中には、まだ桜が咲いておりました。

xs(1003).jpg 

いろは坂で記念写真を 
パシャw

xs(1005).jpg

ツーリングで休憩を予定しているポイントに!

xs(1007).jpg 

前々から見に行きたいと思っておりました、
竜頭の滝へ!!!

小学校の修学旅行以来です。
皆さんは見たことありますか???

xs(1008).jpg

昨日の雨の影響からか、水の量も多いです。
滝の近くはマイナスイオンがたっぷりとwww

xs(1009).jpg 

もうひとつ日光にきたら見たかった湯滝!
これまたグレ~~~イト!!!

xs(1010).jpg

ツーリングの時に休憩するポイント発見!!!

xs(1011).jpg 

次のツーリングのキーワードは、
このロマンティック街道!

最近この街道を制覇することを考えております。。。

xs(1014).jpg 

やはり、途中には桜が咲いておりました。

xs(1012).jpg

xs(1013).jpg

今回もうひとつ見たかった滝がこちら!!!
\ じゃ~~ん!! /

xs(1015).jpg

前々からchibiokaさんのブログを拝見して、
いつかは行きたいなーと思っていた、群馬・沼田にある
東洋のナイアガラです!
(本当は吹割の滝が正式名称です。。。)

xs(1016).jpg

第1観瀑布からの眺望!

すげ~こんな滝見たことないっす!
迫力もそうですが、自然美が織り成す風景に
ただただ、感動です。。。

xs(1017).jpg 

前日のソースカツ丼!朝食を満タンに食べたら、お腹があまり空かなく、
この日は2時ごろ昼食を取ることに・・・

その前に、これまたchibiokaさんのブログで紹介されていた
群馬名物の焼き饅頭を頂くことに・・・

xs(1018).jpg

かなり、期待できます。。。

xs(1019).jpg 

これがその饅頭!
上が饅頭のみ、下があんこ入り。
これは美味しい!


さすがは群馬のグルメ王が、オススメするお店だけのことは
あります。

これもツーコースに決定!

xs(1020).jpg

私はお腹が満たされているのですが、
子供と嫁が・・・「まだ食べた~い!!!」
というので、これまたchibiokaさんご推薦のお店へGO~~~

xs(1021).jpg 

注文したのはトマトラーメン!!
激ウマです。都内でもトマトラーメンって食べたことありますが、
それとは比較にならないくらい、味わいがあります。

中にはあさりやエビが入っており、いっそう風味が
良くなっておりました。

xs(1022).jpg 

麺は普通の細麺ですが、これがベストマッチしております。

xs(1024).jpg

〆はおじやですね~
コレほとんど子供と嫁が食べましたので・・・
(本当にお腹いっぱいだったので・・・汗)

xs(1026).jpg 

かきのラーメン!
牡蠣がぷりぷりでコチラもうまうまです。。。

xs(1023).jpg 

豚塩カレーラーメン。
これは今一歩って感じでしたが、前の2杯のレベルが高いので、
それと比較すると・・・って意味です。

十分これだけでも美味しく頂けました。。。

xs(1025).jpg

帰りは渋滞にはまり始めましたが、どうしてもお土産で
ココの商品を食べたくて、買って帰りました。。。

xs(1027).jpg

二日間合計の走行距離は613.5km!
まずまずじゃないでしょうか。。。

あ~~~何度も言いますが、バイクで行きたかったなー

xs(1028).jpg 

今回のお土産は日光で頂いたご朱印のみ!
(家族はそれぞれ買ってましたが・・・汗)

xs(1031).jpg 

次回は絶対バイクで行きますよ!
その時は・・・ヨロシクネ!!

ではまたd(^_^o)

他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - 国内旅行  ジャンル - 旅行

Newer Entryようやく機種変更♪

Older Entry蔵の街から日光へ(前編)

Comments

バビロニア">
手が震えてました・・・ 
>せんさん

> 2日目の晴天で4輪だと、ライダー二人 さすがに右手アクセル操作がしたい病になったのでは・・・

完全に手が震えておりましたよ・・・(笑)
でも、前日の雨ではバイクで行くことは出来なかったので、
仕方ありません!

近いうちにリベンジすることにします。。。


> 群馬の魅力満点の食べ物をきちんと押さえて大満足ですね!(^^)!

本当にchibiokaさんセレクトはレベル高かったですね~
ラーメンも、焼き饅頭も大満足でした。

今度行きます?!それとも逝きます?!(笑)
  • -
  •  
    さすがに 
    2日目の晴天で4輪だと、ライダー二人 さすがに右手アクセル操作がしたい病になったのでは・・・

    群馬の魅力満点の食べ物をきちんと押さえて大満足ですね!(^^)!
  • nmxoCd6A
  •  
    バビロニア">
    へ~~~~ 
    >ななパパさん

    > 炎群庵懐かしいですね去年行きましたよ!
    > 焼きまんじゅうのボリュームが半端無くて
    > ラークさんが焦ってた記憶がチラホラ..。

    餡入りも、餡なしもどちらもイケましたねー
    今まで食べた焼き饅頭の中で一番美味しかったかも・・・


    > でもここら辺の山岳部の滝は
    > どれもこれも見ごたえがあって良いですよね。
    > 大自然の驚異を感じるというか
    > 自分が第一発見者だったら
    > そうとう感動したろうなとか思います。

    このあたりは自然美を感じずにはいられませんよね~

    時間があれば、あちこちバイクを止めながら見て周っても
    面白いかと思いました。(^_-)-☆
  • -
  •  
    バビロニア">
    う~~~ん 
    >Lightwaverさん

    > 吹割の滝は埼玉に住んでた時に近かったにも関わらず行ってないんですよ。
    > だから一度は行ってみたいんですよねぇ。
    > ただ、うちからだとこのコースは700km超えそうだなぁ・・・。

    今回は滝をテーマに見て周りましたが、見応えありましたね~
    水量が多かったってこともありますが・・・

    距離はやはりありますよね~
    でも、私の自宅からだと1日で回れる距離を考えたら500km前後に
    なると思われます。。。
  • -
  •  
    バビロニア">
    このコースが。。。 
    >OPM♪さん

    > ロマンティックいいです(@^_^@)

    時間的には一気に行くことがかなり難しいですが、
    沼田を境に、日光からと小諸へ行くのはアリかと思います。。。


    > それにしても川と滝が凄いっすね!!
    > これは見てみたいです!
    > ラーメンも美味しそう!
    > これは楽しいツーリングになりそうです\(^o^)/

    意外と楽しめますよ!
    食べてよし!見てよし!走ってよし!
    ってことでオススメできますよ \(^o^)/
  • -
  •  
    バビロニア">
    情報あーざーっす! 
    >いのさん

    > 日光方面は叔父貴が鶏頂山(日塩もみじラインのところ)にいたのでたびたび行ってますが
    > 竜頭の滝も吹き割りの滝も通過するだけで立ち寄ったことがなかったです。
    > こんなに素晴らしいところだったんですね。ますます行って見たくなりました。
    > 火群庵も馬鹿旨もd(゚Д゚*)ネッ!!

    私も今まで栃木方面って、あまり走りに行ったことなかったので、
    今回行ってみて、良さを再認識しましたよ。

    栃木や鹿沼から日光方面へ向かう道は、走って楽しいですし・・・


    > 足利フラワーパーク いまが藤の真っ盛りらしいですよ~
    > パーク便り〔花の状況〕ってとこがあったのアドレス貼っときます。
    > http://www.ashikaga.co.jp/parkdayori/flower/index.html
    > よかったら参考にしてみて下さい。

    貴重な情報あーざーっす!
    藤棚って見かけることはあっても、見に行く!っていうことまで
    なかったんですよね~

    週末時間があれば見に行ってみたいな・・・(*^-^*)ゞ
  • -
  •  
    バビロニア">
    お土産も・・・ 
    >じんじんさん

    > 永井食堂は自分も1度chibiokaさんのツーで行ったことあります。
    > 激うまでしたwwww また食べたいなぁ~(^_-)-☆

    確かにあそこのもつ煮は安くて、早くて、美味しいの3拍子が揃っておりますよねー
    お土産のもつ煮も食べましたが、結構美味しかったんですよ!

    食べる時間やタイミングが合わなかったら、お土産でもいいかも・・・
  • -
  •  
    バビロニア">
    まだ。。。 
    >パイロンさん

    > 奥日光から金精峠を抜けたんですね~。まだ雪がかなり積もっていたのでは?

    ハイ!道路わきにはまだ残雪がありました。
    峠の付近は結構寒かったですね~

    ツーリングするには注意が必要ですね・・・


    > ハニーさんと「今度は二人でロマンチックな気分に浸りながらロマンチック街道を走りましょうね」
    > なんて^^
    > お疲れ様でした^^

    ハニーも散々「バイクで来たかった~~~」と漏らしておりまして、
    いつかは来たいですね・・・

    でも、今度ハニーと走るなら沼田から小諸に向けて走りたいですね。
    それで街道制覇!かな???d(-ω・。)
  • -
  •  
    バビロニア">
    あれ?! 
    >tomzuさん

    > 私は、15:00頃から月夜野・水上・沼田にいました。
    > 随分近くにいたんですね

    月夜野と水上は行かなかったんですが、沼田周辺を渋滞もあって
    ウロウロうろついておりました。。。

    なんだ、知っていたら待ち合わせしたのに~
    じゃー道の駅川場あたり行っていたのかな???
  • -
  •  
    バビロニア">
    最近ブログで見たことある・・・ 
    >じんさん

    > 焼き饅頭屋のの看板がw
    > 先日ワタシも初めて食しまして、んまかった~
    > いいですよねー群馬!

    私も行きたかったし、食べたかったので、ココだけは寄ってみました。
    chibiokaさんがオススメするだけあります。

    高崎の有名な焼き饅頭屋さんより、はるかに美味しかったですから!!
    今度は道の駅川場で山賊焼きを食してみたい・・・
  • -
  •  
    バビロニア">
    おはようございます! 
    > SevenFiftyさん

    > 天気良し風景良し道良し、これじゃバイクで行きたいですね。
    > 食欲は無くせないので、きっとネタには困らないのでしょうが、
    > どうやって食べ物ネタを繋いで行けるのか不思議です。
    > >子供と嫁が・・・「まだ食べた~い!!!」
    > 家族旅行なので家族分の料理ってこともあるのでしょうね。

    ツーリングの目的の50%は食べ物です!
    って冗談ですよ!!(笑)

    でも、個人的には各地の名産品とか名物、B級グルメなど、
    その地域でしか食べることがないものは一度経験してみたいと
    思っているのは事実なんですが・・・σ(・´ω`・)


    > バビロニアさんとわたしが一緒にツーリングに行って、
    > わたしのペースならばバビロニアさんは途中で餓死ですよ。
    > バビロニアさんのペースならばわたしは途中で悶絶死かもですね。

    あはは!餓死か悶絶死か・・・
    生きるか、死ぬか、それが問題だ。(byハムレットより)

    あれ?よく考えたら、どちらも死んじゃうんですね?!
    SevenFiftyさんツーなら私が痩せられるかな・・・(^◇^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    早速変更! 
    >クレズさん

    > 日光方面去年2回ほど行きましたが新緑の日光も良いですね~
    > このコース私も大好きです!!

    去年2回も行かれましたか!!

    ロマンチック街道は走って気持ちイイですよねー。
    多少路面のバンピーなところもありますが、
    それ以上の爽快感がありましたwww


    > 帰りに川場の道の駅寄らなかったんですか?
    > 山賊焼き旨いですよ~~

    迷ったんですが、焼き饅頭、トマトラーメンと続けて行ったので、
    私が豚饅頭になりそうでやめました!

    では、当日は焼き饅頭から山賊焼きに変更決定(^ー^)ノ
  • -
  •  
     
    炎群庵懐かしいですね去年行きましたよ!

    焼きまんじゅうのボリュームが半端無くて
    ラークさんが焦ってた記憶がチラホラ..。

    でもここら辺の山岳部の滝は
    どれもこれも見ごたえがあって良いですよね。

    大自然の驚異を感じるというか
    自分が第一発見者だったら
    そうとう感動したろうなとか思います。
  • K9yTzQl6
  •  
    私も! 
    吹割の滝は埼玉に住んでた時に近かったにも関わらず行ってないんですよ。
    だから一度は行ってみたいんですよねぇ。
    ただ、うちからだとこのコースは700km超えそうだなぁ・・・。
  • 195Lvy4Y
  •  
    うわ~すごい! 
    ロマンティックいいです(@^_^@)
    それにしても川と滝が凄いっすね!!
    これは見てみたいです!
    ラーメンも美味しそう!
    これは楽しいツーリングになりそうです\(^o^)/
  • OARS9n6I
  •  
     
    日光方面は叔父貴が鶏頂山(日塩もみじラインのところ)にいたのでたびたび行ってますが
    竜頭の滝も吹き割りの滝も通過するだけで立ち寄ったことがなかったです。
    こんなに素晴らしいところだったんですね。ますます行って見たくなりました。
    火群庵も馬鹿旨もd(゚Д゚*)ネッ!!

    足利フラワーパーク いまが藤の真っ盛りらしいですよ~
    パーク便り〔花の状況〕ってとこがあったのアドレス貼っときます。
    http://www.ashikaga.co.jp/parkdayori/flower/index.html
    よかったら参考にしてみて下さい。
  • -
  •  
     
    永井食堂は自分も1度chibiokaさんのツーで行ったことあります。

    激うまでしたwwww また食べたいなぁ~(^_-)-☆
  • -
  •  
     
    奥日光から金精峠を抜けたんですね~。まだ雪がかなり積もっていたのでは?

    ハニーさんと「今度は二人でロマンチックな気分に浸りながらロマンチック街道を走りましょうねv-238」なんて^^

    お疲れ様でした^^
  • BRhx2hKI
  •  
    最近観たことある・・・ 
    焼き饅頭屋のの看板がw

    先日ワタシも初めて食しまして、んまかった~

    いいですよねー群馬!
  • 1wIl0x2Y
  •  
    5/5に沼田に行ったの? 
    私は、15:00頃から月夜野・水上・沼田にいました。
    随分近くにいたんですね
  • HfMzn2gY
  •  
    こんばんは 
    こんばんは。
    SevenFiftyです。

    天気良し風景良し道良し、これじゃバイクで行きたいですね。

    食欲は無くせないので、きっとネタには困らないのでしょうが、どうやって食べ物ネタを繋いで行けるのか不思議です。
    >子供と嫁が・・・「まだ食べた~い!!!」
    家族旅行なので家族分の料理ってこともあるのでしょうね。

    バビロニアさんとわたしが一緒にツーリングに行って、わたしのペースならばバビロニアさんは途中で餓死ですよ。
    バビロニアさんのペースならばわたしは途中で悶絶死かもですね。
  • -
  •  
     
    日光方面去年2回ほど行きましたが新緑の日光も良いですね~

    このコース私も大好きです!!

    帰りに川場の道の駅寄らなかったんですか?

    山賊焼き旨いですよ~~

  • 19w4Bwpk
  •  
    バビロニア">
    いよいよ始動?! 
    >leomiさん

    > 日光は震災の影響で観光客が減ったと言っていましたが
    > このGWはどうでしたか?
    > 昨年5月にツーリングに行った時は震災後すぐだったのでガラ空きでしたが。。

    時間が多少遅かったので何とも言えませんが、
    東照宮周辺はかなりの渋滞してましたし、
    東照宮境内では人がソコソコいたと思われますね・・・。

    不景気なんて関係ない!そんな感じがしましたよv^^v


    > 前日は雨だったですね・・でも翌日は最高のお天気で良かったですね♪
    > 吹割の滝!こんなに水量が多いときは見たことがないです。
    > まだ桜も咲いていて春爛漫♪いいな♪いいな♪

    北関東は遅い春を迎えていました。
    ただ、夜は肌寒かったですねー。
    気温は平野部とでは5℃は間違いなくちがっていたかと思います。


    > たまにはドライブもいいんじゃない?^^

    そう!たまには・・・ね。

    でも、あの渋滞には耐えられなかったので、
    渋滞の時だけはハニーに運転を変わってもらいましたf^_^;)

    そろそろお引越しも落ち着いたら、新たしいインテグラも
    見たいし、行きませう
  • -
  •  
    バビロニア">
    意外と大人になったからは・・・ 
    >いとじんさん

    > 日光に車では何回か行ったことがありますが、いろは坂と吹割の滝くらいですね。

    今回は時間が許せば、3つの滝巡りなんて考えております。
    走る道は、多少デコボコはありましたが、十分ご堪能出来ると思われますよ!


    > あとは小学校の修学旅行でいったくらいですが、正直覚えてません。w
    > スカブでいろは坂上るかな~

    意外とステップワゴンでもしんどかったので、
    上がりはノンビリ上がりましょう!

    上がった先は、楽しいコースが待ってますよ~~~!o(^▽^)o
  • -
  •  
    バビロニア">
    ご期待にお応えしたくw 
    >NC42さん

    > 晴天で最高ですね。
    > あ~うちの娘もこのぐらいにならないかな~。
    > バビさん一家のようにみんな仲良しのまま成長してほしいです(^^)

    我が家も普段はケンケンガクガクですよ!
    ただ、遊ぶ時だけは一致団結しておりますが。f^_^;)


    > このあたり、車で通ったことは何度かありますけど、ほとんどが冬の夜中に
    > スキーへ向かう通り道なんで、バイクで行くのは楽しみです。
    > イロハ坂から霧降はいいですね~。
    > ペースに気をつけないと飛んじゃうかも(^^;)

    次のツーリングでは、さすがに霧降までのお時間は厳しいと思いますので、
    今回は、栃木~日光~沼田をご堪能して頂く予定となっております。d(^_^o)


    > お食事は、カツカレー食べたい・・そばも捨てがたいな~
    > そのあとのラーメンは・・・たぶん入らなそうな気がします。
    > 楽しみいっぱいです~????。

    一応、昼は個人的にはとんかつの予定です。
    カツカレー・・・楽しみにしておいてください。( ̄^ ̄)ゞ

    あとは、火群庵の焼き饅頭と、お土産で永井食堂のもつ煮なんて
    どうかと思っております。

    夕飯コースまで行きますか?!
    それなら、昼食はお蕎麦あたりがよろしいかと・・・(^_-)-☆
  • -
  •  
    バビロニア">
    逝っちゃいました! 
    >chibiokaさん

    > トマトらーめん行きましたかw
    > 今度は一緒にはしりましょw

    ずーっと前から、chibiokaさんのオススメの馬鹿旨に行きたかったのですが、
    ようやく念願かないました。

    家族からは、美味い!との上々の評判でした。
    やはり、トマトラーメンはメチャ美味でしたね。

    感覚として、スープスパみたいな感じでしたが・・・
    先日のBBQツー?!はご一緒出来ず残念だったので、
    近いうちにツーリングでご一緒させてください\(^o^)/
  • -
  •  
    バビロニア">
    ご期待に応えるべく・・・ 
    >塩饅頭さん

    > お疲れさまでした。

    あーざーっす!


    > 日光方面はこれからの時期気持良さげですね。
    > 見所もたくさんありそうですし
    > 次回ツーはよろしくお願いします。
    > 永井食堂行きたいっす!

    塩饅頭さんなら、やっぱそう来ると思っておりましたよ!

    今回は走ってよし、見て良し、食べて良し、お土産も良しを
    揃えましたので・・・と言ってもあまり期待され過ぎては
    困りますが。f^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    そんなことないですよ! 
    >ニャンコ先生

    > 東洋のナイアガラに火群庵・・・。昨年の思い出がよみがえる~。
    > 走りたさMAXです!
    > 早く復帰しなくては、仕事に支障が・・・・・。

    肩の具合はいかがでしょうか?!

    6月完治予定とは聞いておりましたが、ブログを拝見すると
    まだ6月だと無理そうでしょうかね?

    夏場になったら軽く行きましょう!新潟くらいまで!!!(^ー^)ノ
  • -
  •  
    バビロニア">
    最高でした!!! 
    >sukesanさん

    > ロマンチック街道天気がよく最高ですね!

    あーざーっす!ロマンチック街道もなかなか、良い雰囲気でした。


    > 滝も水量が多く迫力満点!
    > 吹割の滝は水か少ないと川の中ほどまでいけて滑って
    > 危ない目にあった思い出があります
    > 沼田から草津方面もいいですよ

    そうなんですよね~
    昨年は山梨方面を中心に攻めておりましたが、今年は栃木や群馬、
    長野方面に走りに行こうかと検討しております。

    その中で、このロマンチック街道を制覇してみたいと思って
    おります。

    次のツーリングでは、日光から沼田まで走破して、
    その次に沼田から上田方面に行こうかと思っております。

    それにしても、走りやすそうで良かったな~\(^o^)/
  • -
  •  
    バビロニア">
    どうもです! 
    >ライぱちさん

    > GWは有意義に過ごされたようですね
    > 十分リフレッシュと家族サービスが出来たのではないでしょうか

    しっかり、家族マイレージを貯めましたヨ!
    家族的にはかなりご満悦の様子でしたね~!
    特に、久しぶりのお泊りが娘には良かったようです。


    > ご自分の「バイクで・・・」のお気持ちもよーくわかりますが、ここは家族優先で

    今回は、安全と安心を優先させました。
    それでも、渋滞の中のクルマは本当にしんどいっす。(>_<)


    > 自分は怪しいお天気のせいも有り、半分は予定が消化出来ませんでした
    > でもお財布には優しかったかも・・・

    やっぱり!天候不順でお出かけ出来ませんでしたか。それは残念でしたね・・・。
    でも、GW以外で出かけたほうが、安かったりしますよね。
    特に観光地は、何でも観光地価格で高かったりしますから。f^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    機会があれば行ってみて! 
    >ぽんさん

    > 竜頭の滝見たことありますよ~。東洋のナイアガラは見たことが無かったです(爆

    こちらの吹割の滝は、滝つぼの近くまで行けるので、迫力満点ですよ!
    機会があったら是非行ってみてください!!


    > 日光は、昔仕事の関係で数年宇都宮に住んでたことがあり、良くいきましたね~。

    へェ~ぽんさん、宇都宮に住んでいたことがあったんですか?!
    高崎や水戸などもそうですが、北関東の中心部って
    都会と田舎の程よい感じがイイですよねー。


    > いろは坂へ行く前の日光街道・杉並木が壮観なんです^^
    > あの頃は餃子の街とは歌ってなかったな・・・最近ですよね?ミンミンは有りましたけど。

    みんみんと正嗣は、何度か行ったことがあります。
    あの庶民的なお値段とお味が好きでしたねー。
    餃子で高級って飾られてもねー。f^_^;)


    > 今回のトマトラーメンも美味しそう(?¬?*)
    > 前回のトンカツ屋さんはCPが高い!と有名店だったようですね~
    > どなたかのブログでも見つけました^^

    私はあのとんかつ屋さんリサーチするまで、全く知らなかったんですが、
    一度でファンになりました!

    やっぱライダーはコスパの良いお店に行きたいですよね。d(^_^o)
  • -
  •  
    日光けっこう♪ 
    日光は震災の影響で観光客が減ったと言っていましたが
    このGWはどうでしたか?
    昨年5月にツーリングに行った時は震災後すぐだったのでガラ空きでしたが。。

    前日は雨だったですね・・でも翌日は最高のお天気で良かったですね♪
    吹割の滝!こんなに水量が多いときは見たことがないです。
    まだ桜も咲いていて春爛漫♪いいな♪いいな♪

    たまにはドライブもいいんじゃない?^^
  • zhifZ7eQ
  •  
     
    日光に車では何回か行ったことがありますが、いろは坂と吹割の滝くらいですね。
    あとは小学校の修学旅行でいったくらいですが、正直覚えてません。w
    スカブでいろは坂上るかな~
  • n3C3tgxw
  •  
    走りごたえ十分? 
    晴天で最高ですね。

    あ~うちの娘もこのぐらいにならないかな~。
    バビさん一家のようにみんな仲良しのまま成長してほしいです(^^)

    このあたり、車で通ったことは何度かありますけど、ほとんどが冬の夜中に
    スキーへ向かう通り道なんで、バイクで行くのは楽しみです。
    イロハ坂から霧降はいいですね~。
    ペースに気をつけないと飛んじゃうかも(^^;)

    お食事は、カツカレー食べたい・・そばも捨てがたいな~
    そのあとのラーメンは・・・たぶん入らなそうな気がします。

    楽しみいっぱいです~ワクワク。
  • B1DnmyeQ
  •  
    トマト 
    トマトらーめん行きましたかw

    今度は一緒にはしりましょw
  • LkZag.iM
  •  
     
    お疲れさまでした。

    日光方面はこれからの時期気持良さげですね。
    見所もたくさんありそうですし
    次回ツーはよろしくお願いします。

    永井食堂行きたいっす!
  • aEmTB4nk
  •  
    バビさんと写っている次女ちゃんの表情が微妙? 
    東洋のナイアガラに火群庵・・・。昨年の思い出がよみがえる~。
    走りたさMAXです!
    早く復帰しなくては、仕事に支障が・・・・・。v-356
  • SFo5/nok
  •  
     
    ロマンチック街道天気がよく最高ですね!
    滝も水量が多く迫力満点!
    吹割の滝は水か少ないと川の中ほどまでいけて滑って
    危ない目にあった思い出があります
    沼田から草津方面もいいですよ
  • -
  •  
    お疲れ様でした 
    GWは有意義に過ごされたようですねv-237
    十分リフレッシュと家族サービスが出来たのではないでしょうかv-236
    ご自分の「バイクで・・・」のお気持ちもよーくわかりますが、ここは家族優先でv-222

    自分は怪しいお天気のせいも有り、半分は予定が消化出来ませんでしたv-12
    でもお財布には優しかったかも・・・v-8
  • B731VHyU
  •  
    エヘヘ(*´・∀・`*)ゞ 
    竜頭の滝見たことありますよ~。東洋のナイアガラは見たことが無かったです(爆

    日光は、昔仕事の関係で数年宇都宮に住んでたことがあり、良くいきましたね~。
    いろは坂へ行く前の日光街道・杉並木が壮観なんです^^
    あの頃は餃子の街とは歌ってなかったな・・・最近ですよね?ミンミンは有りましたけど。

    今回のトマトラーメンも美味しそう(゚¬゚*)
    前回のトンカツ屋さんはCPが高い!と有名店だったようですね~
    どなたかのブログでも見つけました^^
  • -
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
    チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
    NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
    NC750SにエンジンAZ燃料添加剤投入♪ Sep 13, 2023
    古くなったのでジェットヘルメットを購入してみた♪ Sep 12, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS