
毎年GW開けの最初の日曜日は、昔からお付き合いさせて
頂いている仲間との、BBQが横浜・野島公園であります。
毎年、大量のアルコールを摂取して完全撃沈しております。
今年は少し大人しめにしておこうかと・・・
そうそう!皆さんは八景島はご存じだと思いますが、
コチラは人工島ということはご存じだったでしょうか。
八景島は西武グループがアミューズメント施設として、
開発しております。
一方、野島公園は旧伊藤博文邸があったり、安藤広重の描いた
「野島夕照」で知られる野島は、現在のこの公園のあたりと
いわれています。
江戸時代には称名寺と共に物見遊山の客で賑わったそうです。
昔からあり、この付近では海苔やシャコ、アナゴが有名です。
BBQで酔っ払う前に、コチラへ!
店名:忠彦丸
住所:神奈川県横浜市金沢区野島町10-16
営業時間:9:30~18:00
そう!コチラは野島名物の海苔を扱っているお店です。
風味もイイですし、これはお土産で・・・
さ~お土産も買ったので、そろそろ帰り・・・じゃなかった。
これからBBQに行きましょう!(^^;;
このBBQ初めて参加したのが20年近く前。
それ以来ず~っと参加させて頂いております。
途中、仙台転勤で参加できなかった時期はあったものの、
それ以外は毎年皆勤賞です。
最初は一人で来ていたのが、やがて恋人・夫婦・家族と
皆さんが変化し、それを確認する場が楽しみになっております。
自分の子供の成長って近くにいるから、あまり感じないのですが、
他人の子供って成長するのが早いな~って思いますよねー
なんでもこのBBQはじめて30年だそうで、
伝統行事?!です。
野島公園はBBQも出来ますが、キャンプで宿泊することも可能です。
(今度キャンプでもやろうかな・・・)
値段もかなりお手頃価格?!
BBQはこのような松林の下にありますので、日差しが
遮られるので、敏感お肌の私にも安心です!
(どこがだよ・・・笑)
毎年、この場所に来る頃には火がしっかり点いているのですが、
何故か今年に限ってまだ点いておりません。
何年たっても年下扱いされる私としては、このような場面で
率先して働かなければなりません。。。
しかし、団扇がなかったので火起こしが本当に大変でした。
だって、備長炭から点けようとしているんだもん。。。
(ご存じない方のために、備長炭は一番火が点き難い炭です。)
一汗かいたら、これしかないでしょう~
ってことで生ビールサーバーで一人カンパ~イ!
火が起きてきたので、早速焼いていきましょう!
火起こしの特権として、出来上がりの最初の試食権が与えられて
おります。このお肉、肉卸売り屋の社長が厳選して持ってきてくれて
お肉なのでマジでウマウマです。
この豚も美味かったな~!
特に最高に美味しかったのは、この厚切りベーコン!
焼いていると油がジュワ~と浮いてきました。
口の中に入れて噛み締めるとこれまたメチャ美味!!
美味しいと私。
こんな柔らかいお肉食べたことな~い!と長女。
色気より食い気の次女。
あなたと結婚してこんな美味しいもの
食べれるなんてし・あ・わ・せ!とハニー
(これは言ってませんから、抗議は禁止ですよ!笑)
コチラのペンネはイタリアンのシェフが作ってくれたました。
やはり、混ぜ具合がいいのか、材料がいいのかよく分かりませんが、
美味しかったなー
家族での記念写真も撮っておきましょう!
最後は次女とラブラブきゅうりで。
(こんなことしてくれるのも、あと何年かな・・・泣)
いや~1年振りとはいえ、本当に楽しかったですねー
皆さんもBBQやっていますか?!
年齢とともにやる機会が少なくなりますよね・・・
ではまたd(^_^o)
他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER
頂いている仲間との、BBQが横浜・野島公園であります。
毎年、大量のアルコールを摂取して完全撃沈しております。
今年は少し大人しめにしておこうかと・・・
そうそう!皆さんは八景島はご存じだと思いますが、
コチラは人工島ということはご存じだったでしょうか。
八景島は西武グループがアミューズメント施設として、
開発しております。
一方、野島公園は旧伊藤博文邸があったり、安藤広重の描いた
「野島夕照」で知られる野島は、現在のこの公園のあたりと
いわれています。
江戸時代には称名寺と共に物見遊山の客で賑わったそうです。
昔からあり、この付近では海苔やシャコ、アナゴが有名です。
.jpg)
BBQで酔っ払う前に、コチラへ!
.jpg)
店名:忠彦丸
住所:神奈川県横浜市金沢区野島町10-16
営業時間:9:30~18:00
そう!コチラは野島名物の海苔を扱っているお店です。
風味もイイですし、これはお土産で・・・
.jpg)
さ~お土産も買ったので、そろそろ帰り・・・じゃなかった。
これからBBQに行きましょう!(^^;;
このBBQ初めて参加したのが20年近く前。
それ以来ず~っと参加させて頂いております。
途中、仙台転勤で参加できなかった時期はあったものの、
それ以外は毎年皆勤賞です。
最初は一人で来ていたのが、やがて恋人・夫婦・家族と
皆さんが変化し、それを確認する場が楽しみになっております。
自分の子供の成長って近くにいるから、あまり感じないのですが、
他人の子供って成長するのが早いな~って思いますよねー
なんでもこのBBQはじめて30年だそうで、
伝統行事?!です。
野島公園はBBQも出来ますが、キャンプで宿泊することも可能です。
(今度キャンプでもやろうかな・・・)
.jpg)
値段もかなりお手頃価格?!
.jpg)
BBQはこのような松林の下にありますので、日差しが
遮られるので、敏感お肌の私にも安心です!
(どこがだよ・・・笑)
.jpg)
毎年、この場所に来る頃には火がしっかり点いているのですが、
何故か今年に限ってまだ点いておりません。
何年たっても年下扱いされる私としては、このような場面で
率先して働かなければなりません。。。
しかし、団扇がなかったので火起こしが本当に大変でした。
だって、備長炭から点けようとしているんだもん。。。
(ご存じない方のために、備長炭は一番火が点き難い炭です。)
.jpg)
一汗かいたら、これしかないでしょう~
ってことで生ビールサーバーで一人カンパ~イ!
.jpg)
火が起きてきたので、早速焼いていきましょう!
.jpg)
火起こしの特権として、出来上がりの最初の試食権が与えられて
おります。このお肉、肉卸売り屋の社長が厳選して持ってきてくれて
お肉なのでマジでウマウマです。
.jpg)
この豚も美味かったな~!
.jpg)
特に最高に美味しかったのは、この厚切りベーコン!
焼いていると油がジュワ~と浮いてきました。
口の中に入れて噛み締めるとこれまたメチャ美味!!
.jpg)
美味しいと私。
.jpg)
こんな柔らかいお肉食べたことな~い!と長女。
.jpg)
色気より食い気の次女。
.jpg)
あなたと結婚してこんな美味しいもの
食べれるなんてし・あ・わ・せ!とハニー
(これは言ってませんから、抗議は禁止ですよ!笑)
.jpg)
コチラのペンネはイタリアンのシェフが作ってくれたました。
やはり、混ぜ具合がいいのか、材料がいいのかよく分かりませんが、
美味しかったなー
.jpg)
家族での記念写真も撮っておきましょう!
.jpg)
最後は次女とラブラブきゅうりで。
(こんなことしてくれるのも、あと何年かな・・・泣)
.jpg)
いや~1年振りとはいえ、本当に楽しかったですねー
皆さんもBBQやっていますか?!
年齢とともにやる機会が少なくなりますよね・・・
ではまたd(^_^o)
他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
毎年恒例の贈り物♪ 2012/06/17
-
次女チャマの運動会♪ 2012/06/10
-
海峡の街からの贈り物♪ 2012/05/21
-
毎年恒例の野島でBBQ♪ 2012/05/15
-
スプリング・クリーニング♪ 2012/05/03
-
やったね!合格しちゃったよ♪ 2012/03/30
-
CUPNOODLE MUSEUMお土産編♪ 2012/02/07
-
Comments
ああBBQね
って、どえりゃあ本格的だがね~!
ビールサーバーもあるし、なんか写真見てても肉の柔らかさがつたわってくる気がします。
こんなBBQだから私も皆勤しちゃうなあ。
バビロニア">
子供の成長と・・・
>エディさん
> BBQなんてやってないなぁ(T_T)
> 同じ材料でも外でのBBQって一味もふた味も違うんですよね。
> 以前は子供つながりで集まってた人たちも子供の成長と共に
> 次第に疎遠になっちゃって(涙
そうなんですよね~
私も子供の成長で、お付き合いがなくなった方もいて・・・
こればっかりは・・・ネ。
> こういう時間が何年も続くってのは羨ましい限りです。
> あ、道の駅のきっぷ・・・半強制的に当選されましたので
> ぜひ当ブログへお越しくださいヽ(^o^)丿
本当によかったんですか?!
きっと、趣味で集められている方もいると思いますが・・・
では、お言葉に甘えて・・あーざーっす!! \(^o^)/
> BBQなんてやってないなぁ(T_T)
> 同じ材料でも外でのBBQって一味もふた味も違うんですよね。
> 以前は子供つながりで集まってた人たちも子供の成長と共に
> 次第に疎遠になっちゃって(涙
そうなんですよね~
私も子供の成長で、お付き合いがなくなった方もいて・・・
こればっかりは・・・ネ。
> こういう時間が何年も続くってのは羨ましい限りです。
> あ、道の駅のきっぷ・・・半強制的に当選されましたので
> ぜひ当ブログへお越しくださいヽ(^o^)丿
本当によかったんですか?!
きっと、趣味で集められている方もいると思いますが・・・
では、お言葉に甘えて・・あーざーっす!! \(^o^)/
バビロニア">
今年は・・・
>パイロンさん
> 気の合う仲間とBBQ・・・外で食べるとまた格別ですよね~^^
本当に良く続いております。
数えて20年とは・・・ネ。
たまに、こうやって外で食べるのもいいもんですよね~。
> またバビさんご一家のほのぼのする雰囲気がいっぱい!!
> でこの後は毎年恒例のパターンでしょうか?
いずれ、この娘たちも、(友達と遊びに行くから・・・)と
付き合ってくれなくなるんでしょうけど・・・
今年は、終わり頃にお水を飲み始めたので、撃沈だけは
免れました。。。ヽ(^o^)丿
> 気の合う仲間とBBQ・・・外で食べるとまた格別ですよね~^^
本当に良く続いております。
数えて20年とは・・・ネ。
たまに、こうやって外で食べるのもいいもんですよね~。
> またバビさんご一家のほのぼのする雰囲気がいっぱい!!
> でこの後は毎年恒例のパターンでしょうか?
いずれ、この娘たちも、(友達と遊びに行くから・・・)と
付き合ってくれなくなるんでしょうけど・・・
今年は、終わり頃にお水を飲み始めたので、撃沈だけは
免れました。。。ヽ(^o^)丿
バビロニア">
普通は・・・
>moonyさん
> 何とも楽しそうな!!
> BBQ自分も友人家族と前はやってましたが、
> お互い、子供が成長するにつれ無くなりました・・・
普通は子供の成長とともになくなってしまうんですよね~
このBBQは、毎年入れ替えもありながら続いているんですよねー
家族であったり、会社のメンバーであったりと。d(-ω・。)
> 何とも楽しそうな!!
> BBQ自分も友人家族と前はやってましたが、
> お互い、子供が成長するにつれ無くなりました・・・
普通は子供の成長とともになくなってしまうんですよね~
このBBQは、毎年入れ替えもありながら続いているんですよねー
家族であったり、会社のメンバーであったりと。d(-ω・。)
バビロニア">
バキューン
>ニャンコ先生
> 野鳥のBBQ!
> バビさん、狩猟免許もってんの!?って思っちゃいました。
そうそう、バキューンと・・・って違~~~う!!(笑)
でも、会社に射撃を趣味にしている後輩がいるのですが、
意外と簡単に持つこと出来るのがわかりましたね~
でも、私が持ったら・・・アブナイアブナイ(汗)
> 野鳥のBBQ!
> バビさん、狩猟免許もってんの!?って思っちゃいました。
そうそう、バキューンと・・・って違~~~う!!(笑)
でも、会社に射撃を趣味にしている後輩がいるのですが、
意外と簡単に持つこと出来るのがわかりましたね~
でも、私が持ったら・・・アブナイアブナイ(汗)
バビロニア">
あちゃ~
>ななパパさん
> 家族でバーベキューなんて最高ですね。
> 私も若い頃は毎年仲間とGWに
> キャンプ&BBQに興じていましたが
> うちの家族は外が苦手なので
> 一緒に行こうと行っても絶対に駄目です。
あちゃ~それじゃーBBQは出来ないよな・・・
我が家はみんなアウトドア系ですから、
この手は盛り上がるんですよ。。。
> ご家族全員本当に楽しそうで羨ましい限りですね~。
> 次女ちゃんも素直で...逆に大人になっても
> コレやってたら皆ひきますよ~!
あはは!この次女は意外と歳頃になっても
やりそうな予感が・・・
でも、いつか(オヤジのパンツと一緒に洗わないで!)
なんて言うのかな・・・σ(・´ω`・)
> 家族でバーベキューなんて最高ですね。
> 私も若い頃は毎年仲間とGWに
> キャンプ&BBQに興じていましたが
> うちの家族は外が苦手なので
> 一緒に行こうと行っても絶対に駄目です。
あちゃ~それじゃーBBQは出来ないよな・・・
我が家はみんなアウトドア系ですから、
この手は盛り上がるんですよ。。。
> ご家族全員本当に楽しそうで羨ましい限りですね~。
> 次女ちゃんも素直で...逆に大人になっても
> コレやってたら皆ひきますよ~!
あはは!この次女は意外と歳頃になっても
やりそうな予感が・・・
でも、いつか(オヤジのパンツと一緒に洗わないで!)
なんて言うのかな・・・σ(・´ω`・)
ここ何年か...
BBQなんてやってないなぁ(T_T)
同じ材料でも外でのBBQって一味もふた味も違うんですよね。
以前は子供つながりで集まってた人たちも子供の成長と共に
次第に疎遠になっちゃって(涙
こういう時間が何年も続くってのは羨ましい限りです。
あ、道の駅のきっぷ・・・半強制的に当選されましたので
ぜひ当ブログへお越しくださいヽ(^o^)丿
同じ材料でも外でのBBQって一味もふた味も違うんですよね。
以前は子供つながりで集まってた人たちも子供の成長と共に
次第に疎遠になっちゃって(涙
こういう時間が何年も続くってのは羨ましい限りです。
あ、道の駅のきっぷ・・・半強制的に当選されましたので
ぜひ当ブログへお越しくださいヽ(^o^)丿
気の合う仲間とBBQ・・・外で食べるとまた格別ですよね~^^
またバビさんご一家のほのぼのする雰囲気がいっぱい!!でこの後は毎年恒例のパターンでしょうか?
またバビさんご一家のほのぼのする雰囲気がいっぱい!!でこの後は毎年恒例のパターンでしょうか?
何とも楽しそうな!!
BBQ自分も友人家族と前はやってましたが、
お互い、子供が成長するにつれ無くなりました・・・
BBQ自分も友人家族と前はやってましたが、
お互い、子供が成長するにつれ無くなりました・・・
およっ
野鳥のBBQ!
バビさん、狩猟免許もってんの!?って思っちゃいました。
バビさん、狩猟免許もってんの!?って思っちゃいました。

家族でバーベキューなんて最高ですね。
私も若い頃は毎年仲間とGWに
キャンプ&BBQに興じていましたが
うちの家族は外が苦手なので
一緒に行こうと行っても絶対に駄目です。
ご家族全員本当に楽しそうで羨ましい限りですね~。
次女ちゃんも素直で...逆に大人になっても
コレやってたら皆ひきますよ~!
私も若い頃は毎年仲間とGWに
キャンプ&BBQに興じていましたが
うちの家族は外が苦手なので
一緒に行こうと行っても絶対に駄目です。
ご家族全員本当に楽しそうで羨ましい限りですね~。
次女ちゃんも素直で...逆に大人になっても
コレやってたら皆ひきますよ~!
バビロニア">
それも楽しそう!
>NC42さん
> 毎回ファミリーの仲良しぶりがとてもいいですね。
> 大人数のBBQは盛り上がりますしね。
そうなんですよね~
家族のBBQもいいのですが、やはり大人数で集まって、
ワイワイガヤガヤで楽しむのもいいモンですよね!
こういう時でないと、ハメも外せませんから・・・(笑)
> 私の仲間とも年1~2回は家族ぐるみで集まります。
> 毎回酒飲めない私が幹事と運転手、前日からの肉の仕込みまで強制?です(笑)
> ほかの人に買い物行かすと酒しか買ってこないもんで・・・(^^;)
> 家族入れると30人近くになるので毎回マイクロバス借りて車中から宴会・・・
> このときだけ趣味で取った大型免許が役にたってます。
大型二輪だけでなく、大型免許までお持ちですか!!
これまた恐れ入りました!m(_ _)m
30人近くでマイクロ借りてなんて、随分大掛かりな
BBQですね~~
ということは・・・
夜まで騒いでキャンプファイヤーあり~の
マイムマイムあり~の、
燃えろよペチカ歌い~の・・・んなことはないですよね!(汗)
> みんなが喜ぶと自分もうれしいのでOKです・・・なんて
> いい人のふりしてます(笑)
呑兵衛にとって、お酒を飲めない人って本当に貴重なんですよね~!
(スンマセン!!)
我が女房も酒を飲めないので、重宝しております。
いつもこのBBQ後は、女房が私を担いで帰ります!
(今回は担がせずに済みました・・・(^^;;)
> 毎回ファミリーの仲良しぶりがとてもいいですね。
> 大人数のBBQは盛り上がりますしね。
そうなんですよね~
家族のBBQもいいのですが、やはり大人数で集まって、
ワイワイガヤガヤで楽しむのもいいモンですよね!
こういう時でないと、ハメも外せませんから・・・(笑)
> 私の仲間とも年1~2回は家族ぐるみで集まります。
> 毎回酒飲めない私が幹事と運転手、前日からの肉の仕込みまで強制?です(笑)
> ほかの人に買い物行かすと酒しか買ってこないもんで・・・(^^;)
> 家族入れると30人近くになるので毎回マイクロバス借りて車中から宴会・・・
> このときだけ趣味で取った大型免許が役にたってます。
大型二輪だけでなく、大型免許までお持ちですか!!
これまた恐れ入りました!m(_ _)m
30人近くでマイクロ借りてなんて、随分大掛かりな
BBQですね~~
ということは・・・
夜まで騒いでキャンプファイヤーあり~の
マイムマイムあり~の、
燃えろよペチカ歌い~の・・・んなことはないですよね!(汗)
> みんなが喜ぶと自分もうれしいのでOKです・・・なんて
> いい人のふりしてます(笑)
呑兵衛にとって、お酒を飲めない人って本当に貴重なんですよね~!
(スンマセン!!)
我が女房も酒を飲めないので、重宝しております。
いつもこのBBQ後は、女房が私を担いで帰ります!
(今回は担がせずに済みました・・・(^^;;)
いいな~いいな~
毎回ファミリーの仲良しぶりがとてもいいですね。
大人数のBBQは盛り上がりますしね。
私の仲間とも年1~2回は家族ぐるみで集まります。
毎回酒飲めない私が幹事と運転手、前日からの肉の仕込みまで強制?です(笑)
ほかの人に買い物行かすと酒しか買ってこないもんで・・・(^^;)
家族入れると30人近くになるので毎回マイクロバス借りて車中から宴会・・・
このときだけ趣味で取った大型免許が役にたってます。
みんなが喜ぶと自分もうれしいのでOKです・・・なんて
いい人のふりしてます(笑)
大人数のBBQは盛り上がりますしね。
私の仲間とも年1~2回は家族ぐるみで集まります。
毎回酒飲めない私が幹事と運転手、前日からの肉の仕込みまで強制?です(笑)
ほかの人に買い物行かすと酒しか買ってこないもんで・・・(^^;)
家族入れると30人近くになるので毎回マイクロバス借りて車中から宴会・・・
このときだけ趣味で取った大型免許が役にたってます。
みんなが喜ぶと自分もうれしいのでOKです・・・なんて
いい人のふりしてます(笑)
バビロニア">
何気に・・・
>塩饅頭さん
> 私もBBQは嫌いではありません。
> 年に数回実家の庭らしきスペースで
> こじんまりと開催しております。
自宅のBBQもイイですよねー
って、自宅で出来るの?!
そっちの方が驚きです。o(^▽^)o
> 最初は一般的な食材を焼いてますが
> 次第にパンやらおにぎりやら饅頭やらと
> 脱線して行く始末だったりします。
わかる!わかる!!
このBBQも数年前は、燻製とか作ってましたよ。
サクラのチップで燻製作ると、美味いんだよね~。
> 天気急に怪しくなりましたね~笑
> 東海地方(伊豆方面)あたりは問題なさそうなんですが・・
どうなんだろう?!
個人的には何とかもってくれると、たかをくくっているんですが・・・
場合によっては、伊豆ツーに変更しますかね?!f^_^;)
> 私もBBQは嫌いではありません。
> 年に数回実家の庭らしきスペースで
> こじんまりと開催しております。
自宅のBBQもイイですよねー
って、自宅で出来るの?!
そっちの方が驚きです。o(^▽^)o
> 最初は一般的な食材を焼いてますが
> 次第にパンやらおにぎりやら饅頭やらと
> 脱線して行く始末だったりします。
わかる!わかる!!
このBBQも数年前は、燻製とか作ってましたよ。
サクラのチップで燻製作ると、美味いんだよね~。
> 天気急に怪しくなりましたね~笑
> 東海地方(伊豆方面)あたりは問題なさそうなんですが・・
どうなんだろう?!
個人的には何とかもってくれると、たかをくくっているんですが・・・
場合によっては、伊豆ツーに変更しますかね?!f^_^;)
バビロニア">
古き伝統が・・・
>いのさん
> 30年の伝統毎年恒例BBQ きっと日本最古の歴史と食材を誇るんじゃないですか
食材にも歴史があり、一昨年使ったソースから、
3年前の時に残っていたマヨネーズまで、
味だけでなく、身体にシビレを感じさせてくれます。
(って冗談ですから。σ(^_^;))
> 参加者の歴史も辿れるような素晴らしい試みですね。
> 娘さんともラブラブで結構なことです(?-∀-)??♪
この儀式もいつまで続くのかと思うと、
嬉しくもあり、寂しい気もしますが・・・( ; ; )
> 話変わりますが18日とかって言ってましたが、どうなんでしょ~か ( ̄u ̄;) ??????????…
あっ!やりますよ!
今回は平日なので告知しませんでしたが、
一応今のところ参加者は5名の予定です。
いのさん、ご都合はいかがですか?!
参加されるのであれば、今一度秘密コメントで、
携帯や連絡先などをお知らせ頂けますか?!
追って詳細情報をご案内します。d(^_^o)
> 30年の伝統毎年恒例BBQ きっと日本最古の歴史と食材を誇るんじゃないですか
食材にも歴史があり、一昨年使ったソースから、
3年前の時に残っていたマヨネーズまで、
味だけでなく、身体にシビレを感じさせてくれます。
(って冗談ですから。σ(^_^;))
> 参加者の歴史も辿れるような素晴らしい試みですね。
> 娘さんともラブラブで結構なことです(?-∀-)??♪
この儀式もいつまで続くのかと思うと、
嬉しくもあり、寂しい気もしますが・・・( ; ; )
> 話変わりますが18日とかって言ってましたが、どうなんでしょ~か ( ̄u ̄;) ??????????…
あっ!やりますよ!
今回は平日なので告知しませんでしたが、
一応今のところ参加者は5名の予定です。
いのさん、ご都合はいかがですか?!
参加されるのであれば、今一度秘密コメントで、
携帯や連絡先などをお知らせ頂けますか?!
追って詳細情報をご案内します。d(^_^o)
バビロニア">
意外と遠ざかりますよねー
>ぽんさん
> 美味しそう(?¬?*)です~
> 何より皆さん楽しそうですね~(o^―^o)
> BBQ、準備・後片付け、と何かと大変ですが、いつやっても楽しいですよね。
> かれこれもう10年はやってないと思います^^;
若い頃はよくやっていましたが、年齢と共にやらなくなりますよねー。
このメンバーとは、1年に1回の同窓会みたいなもので、
ずーっと続いております。
イベントがなかったら、きっと会うことも少なかっただろうと
思いますね。 f^_^;)
> 美味しそう(?¬?*)です~
> 何より皆さん楽しそうですね~(o^―^o)
> BBQ、準備・後片付け、と何かと大変ですが、いつやっても楽しいですよね。
> かれこれもう10年はやってないと思います^^;
若い頃はよくやっていましたが、年齢と共にやらなくなりますよねー。
このメンバーとは、1年に1回の同窓会みたいなもので、
ずーっと続いております。
イベントがなかったら、きっと会うことも少なかっただろうと
思いますね。 f^_^;)
バビロニア">
おはようございます!
> SevenFiftyさん
> 1枚目の写真はいかにもヨコハマって感じじゃなくて、わたしが好きそうな風景です。
> どこらへんなんでしょう。
これは金沢八景の野島公園へ渡る夕照橋からのワンショトです。
まだまだ横浜にも、このような情緒ある風情が楽しめます。
この辺りは釣船屋はもちろんのこと、海苔や穴子を販売するお店が
点在します。11月から3月頃まで海苔の天日干しが見れます d(^_^o)
> 1枚目の写真はいかにもヨコハマって感じじゃなくて、わたしが好きそうな風景です。
> どこらへんなんでしょう。
これは金沢八景の野島公園へ渡る夕照橋からのワンショトです。
まだまだ横浜にも、このような情緒ある風情が楽しめます。
この辺りは釣船屋はもちろんのこと、海苔や穴子を販売するお店が
点在します。11月から3月頃まで海苔の天日干しが見れます d(^_^o)
私もBBQは嫌いではありません。
年に数回実家の庭らしきスペースで
こじんまりと開催しております。
最初は一般的な食材を焼いてますが
次第にパンやらおにぎりやら饅頭やらと
脱線して行く始末だったりします。
天気急に怪しくなりましたね~笑
東海地方(伊豆方面)あたりは問題なさそうなんですが・・
年に数回実家の庭らしきスペースで
こじんまりと開催しております。
最初は一般的な食材を焼いてますが
次第にパンやらおにぎりやら饅頭やらと
脱線して行く始末だったりします。
天気急に怪しくなりましたね~笑
東海地方(伊豆方面)あたりは問題なさそうなんですが・・
30年の伝統毎年恒例BBQ きっと日本最古の歴史と食材を誇るんじゃないですか
参加者の歴史も辿れるような素晴らしい試みですね。
娘さんともラブラブで結構なことです(。-∀-)ィヒ♪
話変わりますが18日とかって言ってましたが、どうなんでしょ~か ( ̄u ̄;) ハァハァゼェゼェ…
参加者の歴史も辿れるような素晴らしい試みですね。
娘さんともラブラブで結構なことです(。-∀-)ィヒ♪
話変わりますが18日とかって言ってましたが、どうなんでしょ~か ( ̄u ̄;) ハァハァゼェゼェ…
おお~♪(〃'▽'〃)
美味しそう(゚¬゚*)です~
何より皆さん楽しそうですね~(o^―^o)
BBQ、準備・後片付け、と何かと大変ですが、いつやっても楽しいですよね。
かれこれもう10年はやってないと思います^^;
何より皆さん楽しそうですね~(o^―^o)
BBQ、準備・後片付け、と何かと大変ですが、いつやっても楽しいですよね。
かれこれもう10年はやってないと思います^^;
おはよう
おはようございます。
SevenFiftyです。
1枚目の写真はいかにもヨコハマって感じじゃなくて、わたしが好きそうな風景です。
どこらへんなんでしょう。
SevenFiftyです。
1枚目の写真はいかにもヨコハマって感じじゃなくて、わたしが好きそうな風景です。
どこらへんなんでしょう。
> って、どえりゃあ本格的だがね~!
> ビールサーバーもあるし、なんか写真見てても肉の柔らかさがつたわってくる気がします。
> こんなBBQだから私も皆勤しちゃうなあ。
そんなんですよ。
お肉は卸売り業者の方が持って来てくれるので、
いつも美味しいお肉を頂きます。
さらに、その会社の息子さんがシェフになったので、
食材、調理とまさに本格的になりました!!
他のBBQとは一味違うかもしれませんね・・・(^◇^;)