fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

HID再設置♪(備忘録)


Edit Category スカイウェイブ250&400
今回のブログは備忘録代わりですので、
ご了承願います。。。m(_ _)m

HIDの故障で、修理または交換依頼を行っていた
楽天出店のAUTOユアーズから交換キットが
届きました。

キットが箱に入っているだけで、故障していたでも、
問題なかったでもなければ、不具合があれば連絡くれでもなく、
ただ単に送りつけてくるだけ!

かなり、コチラは丁寧に対応したつもりですが、
やはりこの程度なのかと思うと残念でなりません。

まー愚痴っても仕方ないので、次回はないかな・・・

xs(1126).jpg 

いつものようにバラして配線を確認してバラストの交換!

xs(1127).jpg 

故障で交換したバラストと、元のバラスとが判別できるように、
ビニルテープでも張っておきましょう。

xs(1128).jpg

取り付け不具合がないかの確認!ヨシ!!

xs(1129).jpg 

それと、ハニーがスカブを倒してしまったみたいで、
またまた直してくれと。。。

家族マイレージのためには仕方ありません。
出来る限りはやりましょう。。。

完全に割れておりますが、パーツあるので取り付け可能。

xs(1131).jpg

ま~完全に折れていなかったのでコチラはヨシ。

xs(1132).jpg

本当は、先日Lightwaverさんのブログに載っていた、
プラリペアが欲しかったんですが、近くのお店で見つけることが
できず、一番強烈そうなヤツを購入。

それと誤魔化し用のタッチペンも購入。

xs(1135).jpg 

こちらは即効ついて多少力を加えましたが、
剥がれる気配もなく、何とかなりそうです。

xs(1133).jpg

コチラは、裏面からボンドをたっぷり流し込み、
表からはタッチペンでモリモリしてから、サンドペーパーで
こすります。

ま~アンダーですから、あまり目立たないので、コレくらいで
良いかと勝手に納得しております。。。

xs(1134).jpg 

装着ヨシ!

xs(1146).jpg 

点灯ヨシ!これで切れないでくださいよ~
頼むぜスカブ!!お願いしますよ~~~

xs(1147).jpg 

なんか、銀翼GT乗りなのに、
いつもスカブのメンテばかりしているのは
コレいかに・・・┐('~`;)┌


追伸:
バラストを交換しましたが、結局片方が切れてしまいました。
打つ手は全て打ちましたが、結果的に・・・

みなさん!
おすすめHID(H4 H/L)が
あったら教えてくださ~い!!

ではまたd(^_^o)

他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - メンテナンス&ケア  ジャンル - 車・バイク

Newer Entryいつの間にか、2りんかんがあった♪

Older Entry段々暑くなってペースが・・・♪

Comments

バビロニア">
昔のクレバーは・・・ 
>いのさん

> あら!結局切れちゃったんですか?

悲しいかな、また切れちゃいました。。。。・゚゚・(>_<)・゚゚・。


> 自分のHIDは先日も話しましたが、こちらの不手際で一度壊して交換してから
> 4年半以上使ってるけど 問題ないようです。
> また 交換した際もこちらの不手際にもかかわらず 親切に対応していただきました。
> 「クレバーライト」ってとこですがよかったら参考にしてみて下さい。
> http://koji42.blog.shinobi.jp/Category/27/

クレバーライトは、以前は鉄板HIDだったようです!
多分いのさんが使っていた時は、問題なかったと思います。

しかし、最近仕入先?製作先?を変更してから、
調子よくないみたいなんですよ!
もしかしたら、また良くなっているかもね?!
  • -
  •  
     
    あら!結局切れちゃったんですか?

    自分のHIDは先日も話しましたが、こちらの不手際で一度壊して交換してから4年半以上使ってるけど 問題ないようです。
    また 交換した際もこちらの不手際にもかかわらず 親切に対応していただきました。

    「クレバーライト」ってとこですがよかったら参考にしてみて下さい。
    http://koji42.blog.shinobi.jp/Category/27/
  • -
  •  
    バビロニア">
    ついてません・・・泣 
    >moonyさん

    > 表現が間違っているかも知れませんが、付いてないですね・・・

    いや~本当にツイてないなーって感じますね。


    > 自分が今使っているのは、某オク購入品で安価な四輪用です
    > ですが、未だに保ってます・・・・今のは2代目ですが・・・
    > 初代は、バラストが半年で逝っちゃいました!!
    > 安価なので、あまり気にしてないのもあるんですが、
    > 確かに当たりはずれの世界もあるんでしょうか???
    > 次付けるのは無故障なのをお祈りします。

    やはり、個体での当たり外れと考えた方が良さそうですね。
    ま~外すのに慣れましたから、色々試してみましょうかね
    (と前向きに考えてみる・・・σ(・´ω`・) )
  • -
  •  
    バビロニア">
    カウル外しは・・・ 
    >おんさん

    > 皆さんが言うように交換はプロになってますね
    > カウルを外すのもあっという間なんでしょう

    電動工具で約10分もあれば全て外せるようになりました・・・(σ´з`)σ


    > オススメかどうかはわかりませんが、私も88ハウスを付けてます。
    > 今の所、故障してませ~ん。

    やっぱ鉄板HIDなのかな・・・
    88ハウス検討してみます。。。(*^-^*)ゞ
  • -
  •  
    バビロニア">
    恥ずかしい名人・・・ 
    >マサ4066さん

    > お疲れ様ですm(__)m
    > 球切れでカウルを下ろすんじゃ大変ですね(^_^;)
    > HIDも良い悪い製品と言うよりは
    > 当り外れのトラブルと考えた方が良いのかと…。

    そうですね・・・
    購入したメーカーが、ほとんどクレームになっていたら
    別ですが、そうでなければ当たり外れなんでしょうね・・・

    最後の可能性を調査してもらうかな・・・σ(・´ω`・)
  • -
  •  
    バビロニア">
    本当に?! 
    >マロさん

    > HIDは、イロイロ相性とかあって大変なんですよね
    > マロも MF06の時3回交換を繰り返しおちつきましたよ!ww

    やっぱそうですか?!
    HIDの当たり外れは結構ありますよね・・・


    > バイク屋さんに相談して2輪専用 88ハウスHIDになりました 
    > やはり安価な物はだめぽでした!
    > フォルツァの時につけていた 88ハウス 6000K HI/LOタイプ2個ありますよ
    > 取付可能であれば、超安価でお譲りしますよ
    > 使用期間 なんと 3ヶ月!ww TMAXに乗り換えちゃいました!ww
    > 連絡くれれば出前しまっせ!ww

    マジで?!
    本気で検討させてください!!
    ちょっと、色々調査してから今一度連絡させてください d(-ω・。)
  • -
  •  
    バビロニア">
    原因が不明で・・・ 
    >塩饅頭さん

    > HID自体の質なのか既存の配線に何か問題があっての
    > 現象なのかはっきり分からないのが歯がゆいですね。

    かなり想定されることをシラミ潰しでやったので、
    あと残るは配線の接触不良しかないんですが、
    また外して送って返ってきたら付けてと
    考えるだけでも嫌になります。(>_<)
  • -
  •  
    バビロニア">
    お恥ずかしい~~~ 
    >クレズさん

    > もうスカブのHID交換はプロ並ですね!!

    お恥ずかしい話、かなりこの失敗で、
    バラすのが手早くなりました。σ(^_^;)


    > HID体験するとハロゲンには戻れないですしね。

    そこなんですよ!
    ウチの嫁には『次切れたらハロゲンだぞ!』と言ったら
    『それだけは勘弁して、それなら片方だけでも文句言わないから!』と、
    一度経験すると確かに戻れないですよね。

    視覚の部分ってどうしてもねー。


    > HID安いと言ってもこう切れてばかりでは困りもんですね~

    何故か嫁のスカブだけなんですよ!
    マジでお祓いに行かせるかな?!(~_~;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    今回ばかりは・・・ 
    >ななパパさん

    > なんだか踏んだり蹴ったりですね。
    > でも奥様を愛していればこそですので
    > 作業自体も愛の形ですから
    > 決して、結果が全ての空しい機械いじりではないという
    > ことで...恋愛ドラマ?的な側面もありますよね。

    そう!愛だよな~愛!ってCMがありましたよねー。
    タダで何度もバラすんですから、愛がないと出来ないっす(;_;)


    > そして「次回につづく」みたいな...。
    > 前向きに考えすぎました?

    次回こそは!って感じですかね。
    あ~早く、鉄板HIDに巡り会いたいよー(>_<)
  • -
  •  
     
    表現が間違っているかも知れませんが、付いてないですね・・・
    自分が今使っているのは、某オク購入品で安価な四輪用です
    ですが、未だに保ってます・・・・今のは2代目ですが・・・
    初代は、バラストが半年で逝っちゃいました!!
    安価なので、あまり気にしてないのもあるんですが、
    確かに当たりはずれの世界もあるんでしょうか???
    次付けるのは無故障なのをお祈りします。
  • -
  •  
     
    皆さんが言うように交換はプロになってますね
    カウルを外すのもあっという間なんでしょう

    オススメかどうかはわかりませんが、私も88ハウスを付けてます。
    今の所、故障してませ~ん。

  • WVb5vgCk
  •  
    スカブのばらし名人? 
    お疲れ様ですm(__)m

    球切れでカウルを下ろすんじゃ大変ですね(^_^;)

    HIDも良い悪い製品と言うよりは
    当り外れのトラブルと考えた方が良いのかと…。
  • XVgCdbeE
  •  
    HID 
    HIDは、イロイロ相性とかあって大変なんですよね
    マロも MF06の時3回交換を繰り返しおちつきましたよ!ww

    バイク屋さんに相談して2輪専用 88ハウスHIDになりました やはり安価な物はだめぽでした!

    フォルツァの時につけていた 88ハウス 6000K HI/LOタイプ2個ありますよ
    取付可能であれば、超安価でお譲りしますよ
    使用期間 なんと 3ヶ月!ww TMAXに乗り換えちゃいました!ww

    連絡くれれば出前しまっせ!ww
  • -
  •  
     
    HID自体の質なのか既存の配線に何か問題があっての
    現象なのかはっきり分からないのが歯がゆいですね。

  • aEmTB4nk
  •  
     
    もうスカブのHID交換はプロ並ですね!!

    HID体験するとハロゲンには戻れないですしね。

    HID安いと言ってもこう切れてばかりでは困りもんですね~



  • 19w4Bwpk
  •  
     
    なんだか踏んだり蹴ったりですね。

    でも奥様を愛していればこそですので
    作業自体も愛の形ですから

    決して、結果が全ての空しい機械いじりではないという
    ことで...恋愛ドラマ?的な側面もありますよね。

    そして「次回につづく」みたいな...。

    前向きに考えすぎました?
  • K9yTzQl6
  •  
    バビロニア">
    マジですか?! 
    >hosoさん

    > 家族マイレージ、
    > かなり貯まってますね~。
    > 私の場合は、
    > お土産で帳尻合わせしてます。(^▽^;)

    hosoさんの場合は、手料理と言う最高武器があるじゃないですか!
    私はその能力がないので、せっせとメンテで帳尻を合わせてます。。。


    > それにしても、
    > またきれちゃったんですか~。( ̄~ ̄;)
    > それじゃ、
    > そろそろ私が人柱に・・・。(;¬_¬)

    えっ!マジですか!!
    な~んて、今色々ブログやみんから等、リアルな感想を読み漁って
    いるんですが、正直どれがいいのかわからなくて・・・

    興味あるのはfclと言うメーカーのHIDなんですが、
    ま~正直やってみないとわからないんですがねーσ(≧ε≦o)
  • -
  •  
    バビロニア">
    残念ですが・・・ 
    >ぽんさん

    > 結局また切れたのですか~^^;
    > 何とも難しい悩みですね・・・

    そうなんですよ!取り付けて点灯確認が出来たので、据え付けたら、
    また翌日に消えていたようです。。。

    困ったモンです。。。



    > スカブの修理は見事ですね~^^
    > 自分は面倒くさがり?なので諦めるほうが早いですw

    私も基本面倒くさがりなので、やりたくないんですよ!(笑)
    しかし、乗りかかった船なので、やっているだけでして・・・

    あ~もうやりたくないよー。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
  • -
  •  
    バビロニア">
    少々残念です・・・ 
    >Mercury77さん

    > ユアーズさん、私もいくつかお世話にありましたが、幸いノントラブルだったので
    > こういうケースで、会社の質がわかります。
    > クレーム対応の悪い会社は私も次回は・・・考えちゃいます。
    > メーカーレベルの対応はできないと言うか、専門の部署や人員はいないのでしょう。
    > 対応も品質と思えないとは、なんとも情けない。

    正直お電話したのが休日で、お電話で『では送ってください!』との
    一言を頂けるまで、実に40分近くしゃべってようやくでした。

    たまたま、だったと思いますが、私の対応して頂いた方は
    ???って方だったと思いますね。。。


    > となると、やはり大手の製品となりますが、ベロフは2輪用ではないし、PIAAあたり
    > になると思います。
    > ただ値段がね・・・
    > 4輪で買ったときH4HI/LOで6万位しました。
    > あと私が買った当時ではイグナイターとバラストが別で設置が面倒だった記憶が
    > あります。
    > 2輪の耐震用とか、最新モデルなら違うのかもしれませんが・・・。

    今回は鉄板HIDでもいいかと思っているのですが、
    PIAAを始め、2輪で実績のある会社はかなり高いのと、
    さらにご指摘の通り、作業に煩雑さが伴いそうです。

    中華製で、みんからなので評判のいい物を購入しようかどうか
    迷っているんですが・・・(汗)
  • -
  •  
    作業ごくろうさまで~す。 
    家族マイレージ、
    かなり貯まってますね~。
    私の場合は、
    お土産で帳尻合わせしてます。(^▽^;)

    それにしても、
    またきれちゃったんですか~。( ̄~ ̄;)
    それじゃ、
    そろそろ私が人柱に・・・。(;¬_¬)
  • C5FWslJw
  •  
    あちゃ~^^; 
    結局また切れたのですか~^^;
    何とも難しい悩みですね・・・

    スカブの修理は見事ですね~^^
    自分は面倒くさがり?なので諦めるほうが早いですw
  • -
  •  
    う~んそういう対応なんだ・・・ 
    おはようございます。

    ユアーズさん、私もいくつかお世話にありましたが、幸いノントラブルだったので
    こういうケースで、会社の質がわかります。
    クレーム対応の悪い会社は私も次回は・・・考えちゃいます。

    メーカーレベルの対応はできないと言うか、専門の部署や人員はいないのでしょう。
    対応も品質と思えないとは、なんとも情けない。

    となると、やはり大手の製品となりますが、ベロフは2輪用ではないし、PIAAあたり
    になると思います。
    ただ値段がね・・・
    4輪で買ったときH4HI/LOで6万位しました。
    あと私が買った当時ではイグナイターとバラストが別で設置が面倒だった記憶が
    あります。
    2輪の耐震用とか、最新モデルなら違うのかもしれませんが・・・。
  • Q/RFpURI
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
    パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
    メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
    メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS