fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

久しぶりにぶらりと散歩♪


Edit Category ぶらり散歩
ココ最近何故か立ち寄れなかったのが、
アメ横御徒町です。

za(784).jpg 

個人的にはこの街大好きなんですよ!

何と言ってもゴチャゴチャした雰囲気が
たまらないんですよね~~~

za(782).jpg

この日は昼食がパン2つだけだったので、小腹が空きました。
軽く何か食べましょう~

毎度おなじみのケバブのお店に、から揚げ?の専門店まで
あります。。。

今回はパス!!!

za(777).jpg 

韓国のトックか・・・これも悪くないな・・・

za(783).jpg

何処にしようかな・・・何だこの店?!
行列が出来る名店?!
(って自分でいう店は怪しいな・・・笑)

za(775).jpg

2軒続けて小龍包のお店があります。
どちらが美味しいのかな・・・と考えながら、全く別の店へ!(笑)

za(776).jpg

この看板に心奪われました。

za(781).jpg

では、こちらで小龍包を食べることにしましょう!

za(778).jpg 

店名:平成福順
住所:東京都台東区上野6-10-7
営業時間: 10:00~20:00
定休日:不定休

さ~食べましょう!

\ じゃ~ん!! /

za(779).jpg

うぉ~~~肉汁が溢れんばかりです。

これはアツアツのウマウマです。
熱すぎて口の中がヤケドしそうなくらい熱かったです!

これは他のお店でも食べたいな~~~

za(780).jpg 

4つ一辺に食べたのですが、まだ物足りないので、
もう1軒入ってみることに・・・

za(787).jpg

チャーパイ?!
何だそれ??

バビ『チャーパイってなんですか?』
店員『パンの生地に豚肉とにらを入れて焼いたものです。』

想像がつかないお味だったので、一度トライしてみましょう!

za(785).jpg

こちらのシュウマイも気になるので・・・
でも、御徒町にしては高くない?!

za(786).jpg 

海老シュウマイで~す!

za(788).jpg

お味は普通・・・かな・・・

za(789).jpg 

メインのチャーパイ!

豚肉とにらが入っているとはいいますが、
それほど多くないようです。

パンの生地とは言うものの、それほどパンの食感もなく、
どちらかと言えば、小麦粉の中に肉とにらを入れて焼いたもの!
(それってお好み焼きじゃ~ん 笑)

za(790).jpg 

まー一度経験しましたので、これで十分かな・・・

いつ来ても御徒町は飽きることのない街ですね~~

ではまたd(^_^o)

他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - 日帰りお出かけ  ジャンル - 旅行

Newer Entry豪徳寺ってこんなお寺だったんだ~♪

Older Entry悔しくて三浦までプチツー♪

Comments

バビロニア">
意外と・・・ 
>moonyさん

> 小龍包、肉汁たっぷりで美味しそうですね、
> ちょっと前に自分が食べた物は、肉汁出てきませんでした。
> 肉汁の出ない小龍包は、肉まんのちっさい版です・・・

小龍包は肉汁が出ないと、小龍包じゃないってわかります!!
ここの小龍包は肉汁が出過ぎてますが・・・(笑)

今後はこの手の中華ファーストフードのお店も増えるかもしれませんね~
今度香港や台湾で本場の小龍包を食べてみたいなーd(´ω`*)
  • -
  •  
     
    小龍包、肉汁たっぷりで美味しそうですね、
    ちょっと前に自分が食べた物は、肉汁出てきませんでした。
    肉汁の出ない小龍包は、肉まんのちっさい版です・・・

  • -
  •  
    バビロニア">
    高架下のお店は怪しくて・・・ 
    >Lightwaverさん

    > 今も怪しい革ジャン屋さんあるんじゃないかなぁ。
    > 中田商店とか有名所じゃなくて。
    > 値段はものすごく安いんだけど、売る方も変な人で、
    > 「革は伸びるから」って無理矢理小さいサイズをかわせようとする。
    > 実際には革は伸びなんだけど、押し切られて買って後悔した人がちらほら(笑)

    あはは!
    化粧品も本物かな~?
    本マグロがこんなに安いのかな~??
    この食べ物安全衛生法大丈夫かな~???
    なんて怪しい店が沢山あるところがいいんですよねー(*^-^*)ゞ
  • -
  •  
    バビロニア">
    下関からだと・・・ 
    >エディさん

    > この雰囲気、韓国の屋台通りを彷彿とさせる感じ。
    > ちょっと物価の違いがあるようですが(笑

    下関からだと福岡経由で釜山に船で行けますから、
    いいですよね~

    まさに上野は多国籍軍の香りがプンプンします。。。d(-ω・。)
  • -
  •  
    高架下 
    今も怪しい革ジャン屋さんあるんじゃないかなぁ。
    中田商店とか有名所じゃなくて。
    値段はものすごく安いんだけど、売る方も変な人で、
    「革は伸びるから」って無理矢理小さいサイズをかわせようとする。
    実際には革は伸びなんだけど、押し切られて買って後悔した人がちらほら(笑)
  • 195Lvy4Y
  •  
    ん~、いいですねぇ 
    この雰囲気、韓国の屋台通りを彷彿とさせる感じ。
    ちょっと物価の違いがあるようですが(笑
  • -
  •  
    バビロニア">
     
    >パイロンさん

    > アメ横・・・その混沌とした街は中々趣があり他の街はちょっと違いますよね~^^
    > 年末はさぞ混雑するんでしょう?

    さすがに年末だけは来たことありませんが、
    普段でもかなりの人通りがありますからね~

    しかし、生鮮食料品の隣が化粧品、その隣が革製品販売店
    ちょっと奥に行けば大人の●具が販売されていると。

    まさにそこは大人のワンダーランドですよ!!


    > でもここは飲茶の集まりみたいですが名前はあるのでしょうか?
    > 今回はバビさんにしては控えめ?

    なぜか小龍包のお店が乱立しております。
    中華のファーストフード的で、通行人には好評の様子でした。

    御徒町も多国籍軍の勢力が拡大してますね~(*^-^*)ゞ
  • -
  •  
    バビロニア">
    そうなんだよね~ 
    >ニャンコ先生

    > アメ横と言えば、私にとっては激安「靴」ですね。
    > ブランド物がものすごく安いです。
    > ・・・もちろん、ほとんどパッチもんなので、自己責任でお買い上げを。

    そうなんですよねー。
    パッチもんが、堂々としているところが素敵です。( ̄^ ̄)ゞ

    靴とトレーニングの服は、ほとんど御徒町で買っているなー。f^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    やっぱ・・・ 
    >せんさん

    > アメ横の雑然とした感じがいいですよね。
    > 東南アジアの一角のような・・・
    > ↑ Mercuryさん同様、中田商店、MGCなど行きました。

    そうなんですよ~!
    香港の旺角のような、怪しさプンプンな感じがいいです。
    街角の油の匂いも日本のそれとは違います。

    中田商店は、やはり定番かなー。


    > 大きな旨いシュウマイが食いたいなぁ~

    正直、これはあまりオススメ出来ませんねー。
    それよりは、たこ焼き4個200円の方が、
    満足度高いですね。(^_-)-☆
  • -
  •  
     
    アメ横・・・その混沌とした街は中々趣があり他の街はちょっと違いますよね~^^年末はさぞ混雑するんでしょう?

    でもここは飲茶の集まりみたいですが名前はあるのでしょうか?今回はバビさんにしては控えめ?
  • 494XsdDA
  •  
    バビロニア">
    美味しいですよ~ 
    >Mercury77さん

    > バビさん
    > 上野なら呼んでくださいよ~
    > アメ横だと、夏はよくカットフルーツ食べてます。

    あれ?!お仕事は上野近辺でしたか?
    新橋と千葉のイメージだったので、では近くに行く時は
    お声を・・・。


    > 昔はよく中田商店に行ったな~。
    > あと今はなきMGCボンドショップ・・・接着剤じゃないですよ(笑)

    アロンアルファじゃないんですね。
    (ってしつこいかー(笑) )

    中田商店は、御徒町の定番ですよねー。
    あまりお店の中に入ったことはありませんが、
    ミリタリー好きにはたまりませんよね~ f^_^;)


    > 今度はマニアックな店巡りの後で小龍包にしよう~!

    ご家族で行かれるのも楽しいですよ!
    ウチの娘も横浜にはないガチャガチャ感が、
    好きなようなので、お嬢様達も喜ばれるのでは。(^_-)-☆
  • -
  •  
    バビロニア">
    意外と・・・ 
    >ぽんさん

    > アメ横・・・見てるだけでも忙しいですよねw
    > アレもコレも目移りして選べなく、結局何も買わなかった。なんてことがよくありますw

    アメ横って、そういう街ですよね~。
    見るには楽しいけど、かといって必ず買うかと言えばそうでもないような。

    私はいつも必ず寄るのが、ロンドンスポーツ!
    ここへ行くとあまりの安さに胸踊ります。σ(^_^;)
  • -
  •  
    バビロニア">
    いつの間にか・・・ 
    >橋吉さん

    > おいしそうですね~。それにしても中華のお店が増えてきていませんか。
    > バビさんが選んでいただけでしょうか。

    いや、本当に中華系のお店が一気に増えました。
    ただ、怪しさタップリですが、お味の方は未確認なので、
    また近いうちにリサーチしますネ。

    こういう怪しい店のリサーチ好きなんですよ d(^_^o)
  • -
  •  
    そういえば 
    アメ横と言えば、私にとっては激安「靴」ですね。
    ブランド物がものすごく安いです。

    ・・・もちろん、ほとんどパッチもんなので、自己責任でお買い上げを。v-392
  • -
  •  
    アメ横 
    アメ横の雑然とした感じがいいですよね。
    東南アジアの一角のような・・・
    ↑ Mercuryさん同様、中田商店、MGCなど行きました。

    大きな旨いシュウマイが食いたいなぁ~
  • nmxoCd6A
  •  
    小龍包大好き 
    バビさん
    上野なら呼んでくださいよ~
    アメ横だと、夏はよくカットフルーツ食べてます。

    昔はよく中田商店に行ったな~。
    あと今はなきMGCボンドショップ・・・接着剤じゃないですよ(笑)
    今度はマニアックな店巡りの後で小龍包にしよう~!
  • B1DnmyeQ
  •  
    そうそう・・・ 
    アメ横・・・見てるだけでも忙しいですよねw
    アレもコレも目移りして選べなく、結局何も買わなかった。なんてことがよくありますw
  • -
  •  
    いやぁ 
    おいしそうですね~。それにしても中華のお店が増えてきていませんか。バビさんが選んでいただけでしょうか。
  • BWgGc7Fk
  •  


     
    12 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    11 01


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
    徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
    高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
    高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
    高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
    高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
    徳島Touring!日本一美しいうだつの町並み♪ Nov 17, 2023
    徳島Touring!徳島上陸したら世界三大奇勝へ行ってみよう♪ Nov 16, 2023
    四国Touring!初の東九フェリーに乗船してみた♪ Nov 15, 2023
    メシネタ!横浜中華街での食べ放題は・・・♪ Nov 14, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS