fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

久々のら~めん屋巡り♪


Edit Category B級グルメ > ラーメン探訪
いや~最近ラーメン屋さんに食べに行く機会が、
以前に比べるとメッキリ減ってしまいましたねー。σ(・´ω`・) 

別に嫌いになったわけではありませんが、なんとなく食べる機会を
逸しております。

そこで、今回は久しぶりにラーメンだけの記事をを書くことに。

先日、マロさん・OPM♪さんとご一緒しよう!と思った店へ行ってきました!!

このお店は、私の自宅近くにあるラーメン屋の中で
一押しのお店ですねー。

za(855).jpg 

店名:G麺7
住所:横浜市港南区上大岡西3-10-6
営業時間:11:30~14:00 18:00~23:00
定休日:火曜日

いつもは醤油ラーメンを食べるのですが、今回は塩ラーメンを
頂くことに・・・

za(856).jpg 

透き通るようスープ。鶏ガラベースしかも、魚介は一切使っていない
のだとか。すっきりとした旨さが際立っております。
ちょっと、塩味が濃いかな~もう少し抑えても良いかと・・・

浮かんでいるフライドチップが玉ねぎかと思えば、そいうでもないような・・・
何だろう?ひき肉でもないし・・・分かりませんが、これもイイアクセントになります。

何と言ってもこのお店の最大の特徴は麺です

za(857).jpg 

この奥にある製麺機でつくる自家製麺が、
すごく美味し!
ラーメンと言うよりは、パスタを食べているかのような
食感があります。


しっかりした食感でありながら、細麺なので、スルスルと胃袋に
収まるようなそんなウマウマ麺です。

本当に機会があったら食べて欲しい!そんなラーメン屋さんです!!

za(858).jpg

さて、お次はコチラへ!
あまり来ることないんですよね~新秋津には!

za(864).jpg

時間もちょうど良かったので、お昼にしましょう!

ひときわ目立つ看板に誘われて、ついつい吸い込まれて
しまいました!!(笑)

za(859).jpg 

店名:良人
住所:東京都東村山市秋津町5-13-38
営業時間:12:00~15:00 17:30~21:00
定休日:月曜日

張り紙を見ると、油そばはあるは、つけ麺はあるは、味噌ラーメンだって
醤油ラーメンだって何でもアリアリのお店のようです。

迷った時は、一番左上の食券を購入することに
決めておりますので、そこにあったつけ麺をチョイスすることに。

お店に入って食券を渡すと
『醤油と塩どちらにします?』と聞かれました。
どうやら、醤油と塩味があるようなので、もちろん醤油をチョイス!

『普通盛りと大盛りどちらにします?』
いつもなら、間髪いれず
『大盛り!!』と即答していたんですが、少しは痩せねば・・・
思っているので(本当ですよ!)
『普通で・・・』と。

しかし、この普通が正解だと後で気付くことに。。。

za(860).jpg

つけ汁は、鰹の削り粉で舌がザラっとするくらい大量の
鰹を使っており、そこに豚骨系のスープで合わせております。

普通に魚介と豚骨スープだけならまだしも、最後に背油を加えて
いるので、汁が油っぽいです。

香辛料を使っている感じですが、辛さ・酸味は適度な感じですが、
醤油が効き過ぎてちょっとしょっぱいかな。。。。

つけ汁だけじゃとても飲めないくらいかなり濃い目のお味です。

za(861).jpg 

それとこちらは、これで普通なんですが、普通でも380gあるそうで、
大盛り頼んだら即死状態でした。。。(笑)

za(862).jpg 

麺は、やや黄色がかった中太のストレート麺です。
ツルっとした食感で喉越しもいいですし、コシもあって適度な弾力も
あるのですが、好みのモッチリした麺とは少し違いますね・・・

全体的は評価として、個人的にはこの手を散々食べてきたので、
自分の好みのつけ麺とはちょっと違うかな~って感じでした。

za(863).jpg

たまのラーメン食べ歩きも、なかなかいいモンですが、
最近食べに行く時間がなくて・・・
(ってブログ書く時間はあるんですが・・・笑)

ではまたd(^_^o)

他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - B級グルメ  ジャンル - グルメ

Newer Entry次女チャマの運動会♪

Older Entry豪徳寺ってこんなお寺だったんだ~♪

Comments

バビロニア">
由来は・・・ 
>パイロンさん

> G麺7・・・Gメン75なら知っていますがこれは「ゴメンな」?
> 「グレート麺セブン」と読むのでしょうか?

そうそう、丹波哲郎が・・・ってGメン75ですよね!(笑)
どうしてこの名前になったかわかりませんが、75の線もあるかな?!

グレート麺の線が濃いような気がしますが、今度行った時に
このお店の名前の由来を聞いてみます。。。


> ラーメン巡り・・・美味しいラーメンに出合った時はそれこそ至福な気持ちに浸れますよね~。
> でもカロリーがちょっと心配・・・

確かにラーメンって嬉しい気持ちになりますよねー
それにしても、1週間で2回は食べすぎかな?!σ(≧ε≦o)
  • -
  •  
     
    G麺7・・・Gメン75なら知っていますがこれは「ゴメンな」?「グレート麺セブン」と読むのでしょうか?

    ラーメン巡り・・・美味しいラーメンに出合った時はそれこそ至福な気持ちに浸れますよね~。でもカロリーがちょっと心配・・・
  • BRhx2hKI
  •  
    バビロニア">
    ココのラーメンは 
    >ザッキーさん

    > G麺7の塩ラーメンうまそうです。
    > かいわれ大根て、濃いめの味にマッチしません?
    > 結構ラーメンに合うと思うんですが、如何でしょう?

    塩ラーメンって本当にそのお店の良し悪しが出てくるので、
    実力が分かっちゃいますね~

    かいわれ大根も塩系にはいいですよねー
    この辛味がいいアクセントになってましたね・・・


    > 新秋津にも来られているとは、バビロニアさんは神出鬼没ですな。

    ハイ!今度は何処に行くかな~
    今度はザッキーさんの地元に出没アドマッチックってそんなこと
    ないですから!!!(笑)
  • -
  •  
     
    G麺7の塩ラーメンうまそうです。
    かいわれ大根て、濃いめの味にマッチしません?
    結構ラーメンに合うと思うんですが、如何でしょう?

    新秋津にも来られているとは、バビロニアさんは神出鬼没ですな。
  • YInHV9pY
  •  
    バビロニア">
    来てみる?! 
    >マロさん

    > くわせろー!ww 出前しろー!ww なんて!
    > マロは、お気に入りのラーメン屋がつぶれてしまいショックです!
    > マスターに 赤字でもないのに何でやめるの?っと聞くと 空手道場ひらくとかで!ww
    > ちきしょー そんなもんやるなー!wwって感じです 10年以上通ったのに・・・・
    > 閉店のお別れに どんぶり2個と漬物、餃子をどっさりもらいました^^;
    > 上大岡のラーメン屋に通うかな!・・・・・

    お気に入りのお店が閉じるのって、本当に忍びないですよね・・・
    でも、お別れに丼と漬物、餃子っていうのが泣かせますね~

    上大岡のお店にわざわざこれだけで来るのも何でしょうから、
    マロさんに来て頂く理由を作りますよ!そ・の・う・ち・に(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    危なかった~~ 
    >せんさん

    > 380Gで普通盛り?多いでしょうその量は!
    > 大盛りなら500G?
    > ネタ的には逝って欲しいけど食べ切れないよね~

    少し前の私なら、完全に「大盛り!」または「中盛り!」とコールして
    ましたよ!

    それが来たら本当に皆さんが喜んで頂けるでしょうが、
    完全に逝っちゃいます。(笑)

    380gでも結構きつかったからな・・・。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
  • -
  •  
    バビロニア">
    行ったことあるような・・・ 
    >ななパパさん

    > つけ麺美味しいですよね。
    > 私も会社の同僚に誘われてたまに行きますが
    > これは新ジャンルの食べものですね。
    > けど美味いんですよねコレが!

    そうなんですよ!
    つけ麺が出てこなかったら、これほどラーメンブームって
    起こってないかもしれませんよね。

    私も色々つけ麺のお店を食べ歩きました。。。


    > 高田馬場の弁慶さんもそうでしたが
    > 味が濃いのはつけ麺の宿命かも知れません。
    > 蕎麦つゆで割って飲むのが良いかもですね。

    弁慶ですか!?行ったことあるような・・・ないような・・・
    高田馬場は、以前お客様がいたのでよく行ったのですが、
    引っ越されて立ち寄らなくなって・・・・

    今度心しておきます。。。
  • -
  •  
    バビロニア">
    そうですか?! 
    >ぴぴ86さん

    > ついつい、初めて入るラーメン屋では、王道?基本?を頼んでしまうんですなぁ。
    > ●●ラーメンとかではなく、『ラーメン』というシンプルなメニューで。
    > 味付けとか知らない初めてのラーメン屋では、とりあえず、基本のラーメンが無難かな?
    > ってのと、基本を知らないでアレンジした奴は食えないってのがあって、
    > 先ずは基本のラーメンから。
    > そのまま行かなくなる店も多いので、他のメニューは食べないままってのが大抵ですけど(´д`;)

    ラーメン屋さんも醤油ラーメンはベースでしょうから、
    ここを外しちゃマズイかな~って思いますよね。

    そう、ぴぴ86さんが仰るように、このお店はたまたま立ち寄った
    お店も少なくないので、私の場合は出来るだけお店の人にオススメを
    聞いちゃいます。

    一番美味しくないお店は、「何でも美味いよ!」と答えるお店の8割は、
    ハズレ!と言うのが私の個人的な見解。

    やっぱ、個人個人個性があるから、得意不得意があった方が普通だと
    思うので、「どれも美味しいですが、初めてならコレを食べて!」
    なんて言われると好感度が一気にUPしますね!!


    > 因みに、八千代市の麺屋小鉄は、リピーターですが、つけ麺とかあるみたいですが
    > 一度も食べたことがありません。
    > ここの場合、基本のラーメンにハマってしまったので、それ以外を食べようって気が起きないんですなぁ。
    > ラーメン大好き小池さん・・・じゃなかったバビさん、一度、八千代市の小鉄食べてみて。
    > 美味しいヨ( ^ω^)

    八千代ですか・・・中々行くチャンスがないな~~
    カミサンの実家が船橋なんですが、今度行く機会があったら寄ってみます。

    こういうお店を教えて頂くと、
    ついつい足を運びたくなっちゃうんですよね~d(-ω・。)
  • -
  •  
    バビロニア">
    そうです!あの時の・・・ 
    >OPM♪さん

    > あのとき行けなかったラーメン屋さん、麺がツルツルで美味しそう!
    > またの機会に挑戦したいですっ(笑)

    是非ともお連れしますよ!
    ココのラーメン屋は、都内に出したらもっと繁盛するのにな~
    って思えるほど、完成度が高いと個人的には思ってます。

    スープも、麺も拘りがヒシヒシと伝わってきますよ!!!
  • -
  •  
    バビロニア">
    味噌か・・・少ないかも・・・ 
    > SevenFiftyさん

    > ラーメンはバビロニアさんの好き好きなのですが、味噌ラーメンはあまり出てこないですね。
    > わたしは鶏がら系味噌ラーメンが好きなんですが、そんな美味しいラーメンはあるんでしょうか。
    > 豚骨や魚介の出汁じゃないので強い個性がないので好きなんです。
    > 古いビルの1階で営業していたラーメン屋さんが名古屋にあったんですが、
    > ビルの建て替えで店をたたまれました。

    味噌ラーメンも嫌いではないんですが、なぜか近くにお店が少ないような
    気がします。どうしても、関東圏は醤油ベースが主流で、なかなか味噌系が
    台頭してこないんです。。。

    都内で流行っている味噌ラーメンのお店は、とんこつ系のスープを
    味噌で割ったお店が多いかな・・・

    そう言えば鶏がら系の味噌ラーメンって、札幌以外で食べたこと
    ないかもしれません。

    今度は、味噌ラーメンの美味しいお店を心してリサーチしておきます。
  • -
  •  
    バビロニア">
    ここは・・・ 
    >Lightwaverさん

    > いいですね。こういうのが好きなんですが最近は少ない。
    > ただ、塩ラーメンって下手するとしょっぱいだけの物もありますから難しいところです。

    いい塩を使っているのがよ~く分かるのですが、
    塩が強すぎましたねー。

    醤油の方は澄んだお味で良かっただけに、もうちょっと
    工夫が必要じゃないかな・・・

    でも、地元にこういうお見せがあるのは、ラッキーです。
  • -
  •  
    バビロニア">
    あれそうでしたか??? 
    >いとじんさん

    > 新秋津は私の最寄り駅ですw
    > 所沢の涼太郎といい、ここ良人といい、
    > バビさんに教わってばっかり。
    > 意外と地元のお店って行かないもんですね。w

    そうなんですよ!意外と地元って知っていそうで知らなかったり
    しますよね!

    所沢に「くすのき亭」ってラーメン屋さんがあるんですが、
    そこの2色つけ麺は個人的には好きですよ!

    機会があったら、行ってみてくださいネv^^v
  • -
  •  
    バビロニア">
    ラーメン屋さんは・・・ 
    >Mercury77さん

    > いいな~
    > ラーメンは奥が深いですね。
    > 地元だけでも回りきれないぐらいあるし、
    > 美味しいお店も増えてきましたね。

    一時期はどこもかしこもつけ麺一辺倒でしたが、最近は普通のラーメン屋さんも
    登場してきて、結構楽しめますよねー


    > たまには二郎系もいいけど、個人的には、かおたんラーメン
    > のようなのが好きです。

    二郎系は確かに美味しい!食べている時は思うんですが、
    胃がもたれることもあり、行く機会が減りました。

    あの野菜マシマシを注文するのが楽しくて・・・

    ココ最近のラーメンはシンプル系が多くなったかな~
    結局この手のお店が飽きが来なくて、長く食べ続けられますもんね。。。


    > ただ私はラーメンが一番太るので我慢しないと・・・

    私も太るんですが、我慢してストレスになる方が、
    体にはよっぽど良くない!とアンチエージングのDrの話を聞いてから、
    たま~に食べに行くようにしております。。。(^_-)-☆
  • -
  •  
    バビロニア">
    つい最近まで・・・ 
    >まっちゃんさん

    > ラーメン屋巡り、楽しいですね!
    > 若い頃は、昼食にラーメン屋はしごしました^^
    > その為か?メタボになってしまいました。

    私もつい最近までラーメン屋めぐりばかりしておりましたが、
    ここんとこ行く機会が少なく・・・(^◇^;)


    > 私の住む新潟県上越地方(新潟県無駄に長い県)梅雨入りしてしまいました。
    > 今日一日ジメジメでした。
    > しばらく屋根の付いた車で、銀翼は車庫でお休みです。

    あちゃ~銀翼ちゃんお休みですか・・・
    新潟は走り回れる期間が限られているようですから、
    週末くらいスッキリ晴れて欲しいですね~

    私は今月だけで2回ツーを予定しているんですが、
    天候が心配だな・・・σ(・´ω`・)
  • -
  •  
    バビロニア">
    たまには・・・ 
    >ぽんさん

    > ラーメン屋巡り!いや~良い企画ですね!o(`・д・´)o ウン!!
    > 自分もラーメンをこよなく愛してますので・・・w

    ラーメンは今や蕎麦よりも国民食になってますよね~


    > >ラーメンと言うよりは、パスタを食べているかのような
    > 食感があります。
    > ということは、恐らくですがタピオカを練り込んだ麺のようですね。
    > 麺とかは、人により殆どが好みで分かれる部類だと思います。
    > 自分はあまり好みではない麺かもですね~

    ココのお店の麺は、パスタのフィットチーネみたいな食感なんですよ。
    蕎麦って、なかなか既成概念を破る!っていうものに出くわす機会が
    少ないんですが、ラーメンはこの手の手法がありですから・・・

    麺は細麺好きもいるし、太麺好きもいるので、好みはわかれるところ
    ですねー


    > >迷った時は、一番左上の食券を購入することに
    > 迷った時は、その店の普通の醤油のラーメンを食べるのが間違いないです!
    > それが不味いと他も期待できないと思います。
    > まぁ、それが全てではないので一長一短ありますが^^;
    > また次回のラーメン屋巡り企画を楽しみにしてます!(゚◇゚)ゞ

    色々ラーメン雑誌なんかを読んでいると、色々お店の考え方とかが
    わかったりします。
    結構、繁盛しているお店というのは、どうも左上の商品が戦略商品
    だったりするそうですよ。得意な商品、単価アップの商品、自慢の商品が
    きたりするそうです。

    醤油ラーメンは確かですね!
    それと、「この店の一番オススメってな~に?」って聞いちゃった方が
    よかったりします。。。

    次回もご期待ください・・・(*^-^*)ゞ
  • -
  •  
    うむむ  
    くわせろー!ww 出前しろー!ww なんて!
    マロは、お気に入りのラーメン屋がつぶれてしまいショックです!
    マスターに 赤字でもないのに何でやめるの?っと聞くと 空手道場ひらくとかで!ww
    ちきしょー そんなもんやるなー!wwって感じです 10年以上通ったのに・・・・
    閉店のお別れに どんぶり2個と漬物、餃子をどっさりもらいました^^;
    上大岡のラーメン屋に通うかな!・・・・・
  • -
  •  
     
    380Gで普通盛り?多いでしょうその量は!
    大盛りなら500G?
    ネタ的には逝って欲しいけど食べ切れないよね~
  • nmxoCd6A
  •  
     
    つけ麺美味しいですよね。

    私も会社の同僚に誘われてたまに行きますが
    これは新ジャンルの食べものですね。

    けど美味いんですよねコレが!

    高田馬場の弁慶さんもそうでしたが
    味が濃いのはつけ麺の宿命かも知れません。

    蕎麦つゆで割って飲むのが良いかもですね。
  • -
  •  
    つけ麺ってあんまり食べたことないなぁ。 
    ついつい、初めて入るラーメン屋では、王道?基本?を頼んでしまうんですなぁ。
    ●●ラーメンとかではなく、『ラーメン』というシンプルなメニューで。
    味付けとか知らない初めてのラーメン屋では、とりあえず、基本のラーメンが無難かな?
    ってのと、基本を知らないでアレンジした奴は食えないってのがあって、
    先ずは基本のラーメンから。
    そのまま行かなくなる店も多いので、他のメニューは食べないままってのが大抵ですけど(´д`;)

    因みに、八千代市の麺屋小鉄は、リピーターですが、つけ麺とかあるみたいですが
    一度も食べたことがありません。
    ここの場合、基本のラーメンにハマってしまったので、それ以外を食べようって気が起きないんですなぁ。
    ラーメン大好き小池さん・・・じゃなかったバビさん、一度、八千代市の小鉄食べてみて。
    美味しいヨ( ^ω^)
  • siu7FRlY
  •  
    らーっめん! 
    あのとき行けなかったラーメン屋さん、麺がツルツルで美味しそう!
    またの機会に挑戦したいですっ(笑)
  • OARS9n6I
  •  
    こんばんは 
    こんばんは。
    SevenFiftyです。

    ラーメンはバビロニアさんの好き好きなのですが、味噌ラーメンはあまり出てこないですね。
    わたしは鶏がら系味噌ラーメンが好きなんですが、そんな美味しいラーメンはあるんでしょうか。
    豚骨や魚介の出汁じゃないので強い個性がないので好きなんです。
    古いビルの1階で営業していたラーメン屋さんが名古屋にあったんですが、ビルの建て替えで店をたたまれました。
  • -
  •  
    塩ラーメン 
    いいですね。こういうのが好きなんですが最近は少ない。
    ただ、塩ラーメンって下手するとしょっぱいだけの物もありますから難しいところです。
  • 195Lvy4Y
  •  
    地元なのに 
    新秋津は私の最寄り駅ですw
    所沢の涼太郎といい、ここ良人といい、
    バビさんに教わってばっかり。
    意外と地元のお店って行かないもんですね。w
  • n3C3tgxw
  •  
    美味しそう 
    いいな~
    ラーメンは奥が深いですね。
    地元だけでも回りきれないぐらいあるし、
    美味しいお店も増えてきましたね。

    たまには二郎系もいいけど、個人的には、かおたんラーメン
    のようなのが好きです。

    ただ私はラーメンが一番太るので我慢しないと・・・
  • B1DnmyeQ
  •  
     
    ラーメン屋巡り、楽しいですね!
    若い頃は、昼食にラーメン屋はしごしました^^
    その為か?メタボになってしまいました。

    私の住む新潟県上越地方(新潟県無駄に長い県)梅雨入りしてしまいました。
    今日一日ジメジメでした。
    しばらく屋根の付いた車で、銀翼は車庫でお休みです。
  • -
  •  
     
    ラーメン屋巡り!いや~良い企画ですね!o(`・д・´)o ウン!!
    自分もラーメンをこよなく愛してますので・・・w

    >ラーメンと言うよりは、パスタを食べているかのような
    食感があります。
    ということは、恐らくですがタピオカを練り込んだ麺のようですね。
    麺とかは、人により殆どが好みで分かれる部類だと思います。
    自分はあまり好みではない麺かもですね~

    >迷った時は、一番左上の食券を購入することに
    迷った時は、その店の普通の醤油のラーメンを食べるのが間違いないです!
    それが不味いと他も期待できないと思います。
    まぁ、それが全てではないので一長一短ありますが^^;

    また次回のラーメン屋巡り企画を楽しみにしてます!(゚◇゚)ゞ
  • -
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
    チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
    NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
    NC750SにエンジンAZ燃料添加剤投入♪ Sep 13, 2023
    古くなったのでジェットヘルメットを購入してみた♪ Sep 12, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS