
さて、先日スカイウェイブのHIDをマロさんにご教授頂き、
何とか完成しました!
その時マロさんから
「バビさん!こんなの用意していたら、十分ですよ!」
なんて教えを乞いました。
そこで自宅近くのホームセンターへ!
いや~エーモンって色んなもん売って
いるんですね~ビックリしました!!
こんな資料でDIY心をくすぐります。。
3148は銀翼GTのイリジウム!
めちゃ安!ナップスなんかだと、
最低1700円はするかな~
これは購入です。
1200はスカブ用!もちろんこれは先日交換済みですので、
今回はスルー!!(笑)
これがマロさんオススメのターミナルセット!
本格的製品も見ましたが、かなり高いですね~
私みたいに「にわか」にはこれくらいで十分かな・・・
エーモン E2 ターミナルセット
1,580円也
これはマロさんが説明していたことを、再確認にはピッタシです。
何か電気もやっちゃう???
こんなことも出来るのかな~
結構自信ついちゃうかも・・・
これがキットの中身!
もちろん、電流計は先日購入したので、
後はやり方さえ間違いなければ、上手くいくかな・・・
(そんな簡単じゃないですよね~笑)
今回の購入で夢が膨らみました!!!
ウインカーLED?
ブレーキランプもLED作戦?
それと、秘密兵器購入!
M電気から購入したら、早速取り付けてみるかな~~~~
その時はマロ先生!よろしくお願いします!!m(_ _)m
ではまたd(^_^o)
他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER
何とか完成しました!
その時マロさんから
「バビさん!こんなの用意していたら、十分ですよ!」
なんて教えを乞いました。
そこで自宅近くのホームセンターへ!
いや~エーモンって色んなもん売って
いるんですね~ビックリしました!!
.jpg)
こんな資料でDIY心をくすぐります。。
.jpg)
3148は銀翼GTのイリジウム!
めちゃ安!ナップスなんかだと、
最低1700円はするかな~
これは購入です。
1200はスカブ用!もちろんこれは先日交換済みですので、
今回はスルー!!(笑)
.jpg)
これがマロさんオススメのターミナルセット!
本格的製品も見ましたが、かなり高いですね~
私みたいに「にわか」にはこれくらいで十分かな・・・
.jpg)
エーモン E2 ターミナルセット
1,580円也
これはマロさんが説明していたことを、再確認にはピッタシです。
何か電気もやっちゃう???
.jpg)
こんなことも出来るのかな~
結構自信ついちゃうかも・・・
.jpg)
これがキットの中身!
もちろん、電流計は先日購入したので、
後はやり方さえ間違いなければ、上手くいくかな・・・
(そんな簡単じゃないですよね~笑)
.jpg)
今回の購入で夢が膨らみました!!!
ウインカーLED?
ブレーキランプもLED作戦?
それと、秘密兵器購入!
M電気から購入したら、早速取り付けてみるかな~~~~
その時はマロ先生!よろしくお願いします!!m(_ _)m
ではまたd(^_^o)
他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
今度はマロさん仕様だZ~♪ 2012/06/23
-
銀翼GTMercury仕様へ♪ 2012/06/22
-
これが秘密兵器だぜ~♪ 2012/06/15
-
バイク修理の電気工具選定(超初級)♪ 2012/06/13
-
カッコインテグラ♪ 2012/05/22
-
銀翼GTもタイヤ交換♪ 2012/05/16
-
気になったので、ギアオイル交換♪ 2012/04/23
-
Comments
お近くのホームセンターは品揃えが豊富ですね~!
それにターミナルセット!!?
そんなのが店頭にあったら自分も買いました・・・orz
自分も最近チョットだけカジった素人ですが、端子を電工ペンチで上手にかしめるあの感覚はクセになるかもですww
それにターミナルセット!!?
そんなのが店頭にあったら自分も買いました・・・orz
自分も最近チョットだけカジった素人ですが、端子を電工ペンチで上手にかしめるあの感覚はクセになるかもですww
バビロニア">
やったね!
>かみんさん
> つい先日は、マフラー交換のアドバイスありがとうございました。
> なんとか無事に交換することができました^^
おめでとうございます!やりましてね!!
> 言い忘れてたんですが、僕は忠男じゃなくてモリワキのスリップオンなんですよ!
> (すいません、めっちゃ重要ですよね汗)
> だからあまりエキパイとかは関係なかったんですけど、
> ほんとに後押しとかもしてくださって助かりました♪
そうだったんだ~
てっきり私のブログを見てからのご質問だったんで、
こちらも忠男かと早合点してました!
これは失礼しました!!!
> 最初の取り外し作業は苦労しすぎて、
> なんで自分でやったのだろうと後悔したんですけどね^^;
> ピザの宅配のバイトをしてるんですが、お店に工具が豊富に揃ってるもんで、よかったですw
いいな~それ!工具は重要ですよ!
そこそこいいものを揃えると、いい値段しますからね~
> あと、ひとつ疑問に思ったのですが、バビさんのブログで
> 「銀翼には可変するバルブがついてて、忠男には必要ないからその処理も・・・」
> とあるんですが、モリワキは大丈夫なんですかね?
> 可変バルブとか言われても全然分からないんで特になにもしてないんですが・・・><
問題ないでよ!
純正のマフラーには、この可変バルブで低速高速で排気量を
調整するのですが、エキパイ側にこのセンサーがついてます。
モリワキのマフラー、そのエキパイから後ろですから
何も弄る必要がないんです。ご安心を!!!
> つい先日は、マフラー交換のアドバイスありがとうございました。
> なんとか無事に交換することができました^^
おめでとうございます!やりましてね!!
> 言い忘れてたんですが、僕は忠男じゃなくてモリワキのスリップオンなんですよ!
> (すいません、めっちゃ重要ですよね汗)
> だからあまりエキパイとかは関係なかったんですけど、
> ほんとに後押しとかもしてくださって助かりました♪
そうだったんだ~
てっきり私のブログを見てからのご質問だったんで、
こちらも忠男かと早合点してました!
これは失礼しました!!!
> 最初の取り外し作業は苦労しすぎて、
> なんで自分でやったのだろうと後悔したんですけどね^^;
> ピザの宅配のバイトをしてるんですが、お店に工具が豊富に揃ってるもんで、よかったですw
いいな~それ!工具は重要ですよ!
そこそこいいものを揃えると、いい値段しますからね~
> あと、ひとつ疑問に思ったのですが、バビさんのブログで
> 「銀翼には可変するバルブがついてて、忠男には必要ないからその処理も・・・」
> とあるんですが、モリワキは大丈夫なんですかね?
> 可変バルブとか言われても全然分からないんで特になにもしてないんですが・・・><
問題ないでよ!
純正のマフラーには、この可変バルブで低速高速で排気量を
調整するのですが、エキパイ側にこのセンサーがついてます。
モリワキのマフラー、そのエキパイから後ろですから
何も弄る必要がないんです。ご安心を!!!
バビロニア">
そこがど素人なので・・・
>Lightwaverさん
> あれ、まだ買ってなかったんですか?
> HIDとかやってるからてっきり持ってるものだと思ってました。
そこがど素人なんで、このような工具を使わずやっていたんですよ!
やっぱ、これでは行けないと思って購入したしだいです。
一応課題として、ナンバープレートのLEDフレーへの
変更という簡単なものから挑戦しようかと。。。
> あれ、まだ買ってなかったんですか?
> HIDとかやってるからてっきり持ってるものだと思ってました。
そこがど素人なんで、このような工具を使わずやっていたんですよ!
やっぱ、これでは行けないと思って購入したしだいです。
一応課題として、ナンバープレートのLEDフレーへの
変更という簡単なものから挑戦しようかと。。。
バビロニア">
本当に感謝してます!!!
>エディさん
> 私もできる事は自分でと思ってるんですが
> なにぶん、ど素人なので結構適当^^
> エーモンにはいつもお世話になってます。
今までバイク用品店でもこの手の部品があることは知っていましたが、
ホームセンターで見てみると、結構面白そうなものが沢山おいて
あるので、興味を持ちましたね~。
> やりたい事を教えてもらえる方が周りにいるって
> 本当に心強いですね。
本当にありがたいことに、電気やメカのスペシャリストに
お会いすることが出来て、本当にラッキーでした!
電気だからいい加減だと、ショートしたりしたら
逆に危ないので、キチンと基本をマスターしたいですねヽ(^o^)丿
> 私もできる事は自分でと思ってるんですが
> なにぶん、ど素人なので結構適当^^
> エーモンにはいつもお世話になってます。
今までバイク用品店でもこの手の部品があることは知っていましたが、
ホームセンターで見てみると、結構面白そうなものが沢山おいて
あるので、興味を持ちましたね~。
> やりたい事を教えてもらえる方が周りにいるって
> 本当に心強いですね。
本当にありがたいことに、電気やメカのスペシャリストに
お会いすることが出来て、本当にラッキーでした!
電気だからいい加減だと、ショートしたりしたら
逆に危ないので、キチンと基本をマスターしたいですねヽ(^o^)丿
バビロニア">
使いこなせば・・・
>moonyさん
> 必需品ですよね~~!!
> 自分、車に乗り始めからホーンの交換などやってたので
> 早々に購入しました・・・
> 道具が揃い始めると、世界も広がるでしょうから、
> これからがますますブログを読むのが楽しみになります・・・フフフ
> (変なプレッシャーでしょうか??)
はい!大変なプレッシャーです!!。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
色んなブロガーさんのブログを拝見するたびに、
『これって職人じゃないの?!』と思えるほど、
シロートとは思えないような補修やメンテをされている方も
いるので、私の場合はお遊びの延長線上くらいで・・・σ(・´ω`・)
> 必需品ですよね~~!!
> 自分、車に乗り始めからホーンの交換などやってたので
> 早々に購入しました・・・
> 道具が揃い始めると、世界も広がるでしょうから、
> これからがますますブログを読むのが楽しみになります・・・フフフ
> (変なプレッシャーでしょうか??)
はい!大変なプレッシャーです!!。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
色んなブロガーさんのブログを拝見するたびに、
『これって職人じゃないの?!』と思えるほど、
シロートとは思えないような補修やメンテをされている方も
いるので、私の場合はお遊びの延長線上くらいで・・・σ(・´ω`・)
バビロニア">
正解です!
>マロさん
> 今日は、おかんの退院予定でオフでしたが、急遽入院延期・・・・
> ってな事で、OPMさんと密談!www
> 世田谷の高級住宅街におでかけ!ww
相変わらず仲いいな~!
さすがはT魔兄弟!!
> ねね! ハンドル周りって! 宮澤くんでしたか?ww
> きっとわかるよね!ww
はい!その通り正解です。
その内にブログにでも・・・(^_-)-☆
> ピットちょうしにのってOPMさんと行っちゃうよ! 親父のたまり場になる予定!
> そのうち 冷蔵庫おかしてもらうかww
ピットええですよ!
場所を提供しますから、やり方を教えてくださいな!!!
よろしくお願いしますwww
> 今日は、おかんの退院予定でオフでしたが、急遽入院延期・・・・
> ってな事で、OPMさんと密談!www
> 世田谷の高級住宅街におでかけ!ww
相変わらず仲いいな~!
さすがはT魔兄弟!!
> ねね! ハンドル周りって! 宮澤くんでしたか?ww
> きっとわかるよね!ww
はい!その通り正解です。
その内にブログにでも・・・(^_-)-☆
> ピットちょうしにのってOPMさんと行っちゃうよ! 親父のたまり場になる予定!
> そのうち 冷蔵庫おかしてもらうかww
ピットええですよ!
場所を提供しますから、やり方を教えてくださいな!!!
よろしくお願いしますwww
バビロニア">
つい最近まで・・・
>まっちゃんさん
> ん~
> この手の話題は・・・
> +-ドライバ、スパナ使う以外の話題は、僕には無理です。
> 広く浅くがもっとうなものでゴメンナサイ。
実は私もほとんど興味がなかったと言うか、
完全無理~~~~~~~~と諦めていたんです。
しかし、クルマと違い自分で出来そうなことも多いのと、
自分で多少いじっているとツーリング先で万一の時の
役に立つかな~と思って勉強のつもりでやってます。
本当趣味の範囲内を超えることはありませんが・・・
> ん~
> この手の話題は・・・
> +-ドライバ、スパナ使う以外の話題は、僕には無理です。
> 広く浅くがもっとうなものでゴメンナサイ。
実は私もほとんど興味がなかったと言うか、
完全無理~~~~~~~~と諦めていたんです。
しかし、クルマと違い自分で出来そうなことも多いのと、
自分で多少いじっているとツーリング先で万一の時の
役に立つかな~と思って勉強のつもりでやってます。
本当趣味の範囲内を超えることはありませんが・・・
バビロニア">
何から何まで・・・
>Mercury77さん
> >安全に関しては、お金を掛けるつもりです。
> >それ以外は、ソコソコで大丈夫なんでしょうかね?!
> もちろんウインカーにも保安基準はありますので、
> なんでも良いわけではありません。
> リヤのS-25はスペースに十分余裕がありますが
> T20Wは全長が56mmぐらいの物をお勧めします。
> 後はSMD何発とかだとクリアーレンズでの見栄えも悪いので
> こちらを参考にしてください。
> http://mercury77.blog.fc2.com/blog-entry-28.html
いや~素晴らし~~~~~~い!
親切な解説本当にあーざーっす!!
これで銀翼GTのLED対策が見えてきました!!!
> バビさんの場合は前後ともアンバーになりますね。
> すべて7.5Wの先端がレンズになっているタイプです。
> これは明るさ、発行時の目視できる、面積ともに十分に基準を満たしています。
> さすがにオクでもそこそこしますけど、店頭の半額ぐらいでは買えます。
> もし購入前にツーでお会いできたらすべて装着済みですので現物をお見せしますよ(笑)
なるほど!7.5Wですね。。。
オクをみてみると、そのほとんどが5W前後の格安品で、
7.5Wタイプになるとそこそこのお値段しますね。
ま~寿命が長くなることと、バッテリー対策を考えたら、
それでも、お安いってことでしょうね!
???待てよ、ポン付け・・・バルブを差し込むだけ・・・
これって購入した工具の出番ないんじゃないの~(^◇^;)
> 追伸・T社の整備士は元です。
ウチの兄も元ですv^^v
> >安全に関しては、お金を掛けるつもりです。
> >それ以外は、ソコソコで大丈夫なんでしょうかね?!
> もちろんウインカーにも保安基準はありますので、
> なんでも良いわけではありません。
> リヤのS-25はスペースに十分余裕がありますが
> T20Wは全長が56mmぐらいの物をお勧めします。
> 後はSMD何発とかだとクリアーレンズでの見栄えも悪いので
> こちらを参考にしてください。
> http://mercury77.blog.fc2.com/blog-entry-28.html
いや~素晴らし~~~~~~い!
親切な解説本当にあーざーっす!!
これで銀翼GTのLED対策が見えてきました!!!
> バビさんの場合は前後ともアンバーになりますね。
> すべて7.5Wの先端がレンズになっているタイプです。
> これは明るさ、発行時の目視できる、面積ともに十分に基準を満たしています。
> さすがにオクでもそこそこしますけど、店頭の半額ぐらいでは買えます。
> もし購入前にツーでお会いできたらすべて装着済みですので現物をお見せしますよ(笑)
なるほど!7.5Wですね。。。
オクをみてみると、そのほとんどが5W前後の格安品で、
7.5Wタイプになるとそこそこのお値段しますね。
ま~寿命が長くなることと、バッテリー対策を考えたら、
それでも、お安いってことでしょうね!
???待てよ、ポン付け・・・バルブを差し込むだけ・・・
これって購入した工具の出番ないんじゃないの~(^◇^;)
> 追伸・T社の整備士は元です。
ウチの兄も元ですv^^v
こんばんは!
つい先日は、マフラー交換のアドバイスありがとうございました。
なんとか無事に交換することができました^^
言い忘れてたんですが、僕は忠男じゃなくてモリワキのスリップオンなんですよ!(すいません、めっちゃ重要ですよね汗)
だからあまりエキパイとかは関係なかったんですけど、ほんとに後押しとかもしてくださって助かりました♪
最初の取り外し作業は苦労しすぎて、なんで自分でやったのだろうと後悔したんですけどね^^;
ピザの宅配のバイトをしてるんですが、お店に工具が豊富に揃ってるもんで、よかったですw
あと、ひとつ疑問に思ったのですが、バビさんのブログで「銀翼には可変するバルブがついてて、忠男には必要ないからその処理も・・・」とあるんですが、モリワキは大丈夫なんですかね?
可変バルブとか言われても全然分からないんで特になにもしてないんですが・・・><
なんとか無事に交換することができました^^
言い忘れてたんですが、僕は忠男じゃなくてモリワキのスリップオンなんですよ!(すいません、めっちゃ重要ですよね汗)
だからあまりエキパイとかは関係なかったんですけど、ほんとに後押しとかもしてくださって助かりました♪
最初の取り外し作業は苦労しすぎて、なんで自分でやったのだろうと後悔したんですけどね^^;
ピザの宅配のバイトをしてるんですが、お店に工具が豊富に揃ってるもんで、よかったですw
あと、ひとつ疑問に思ったのですが、バビさんのブログで「銀翼には可変するバルブがついてて、忠男には必要ないからその処理も・・・」とあるんですが、モリワキは大丈夫なんですかね?
可変バルブとか言われても全然分からないんで特になにもしてないんですが・・・><
エーモン
あれ、まだ買ってなかったんですか?
HIDとかやってるからてっきり持ってるものだと思ってました。
HIDとかやってるからてっきり持ってるものだと思ってました。
師匠がたくさん♪
私もできる事は自分でと思ってるんですが
なにぶん、ど素人なので結構適当^^
エーモンにはいつもお世話になってます。
やりたい事を教えてもらえる方が周りにいるって
本当に心強いですね。
なにぶん、ど素人なので結構適当^^
エーモンにはいつもお世話になってます。
やりたい事を教えてもらえる方が周りにいるって
本当に心強いですね。
必需品ですよね~~!!
自分、車に乗り始めからホーンの交換などやってたので
早々に購入しました・・・
道具が揃い始めると、世界も広がるでしょうから、
これからがますますブログを読むのが楽しみになります・・・フフフ
(変なプレッシャーでしょうか??)
自分、車に乗り始めからホーンの交換などやってたので
早々に購入しました・・・
道具が揃い始めると、世界も広がるでしょうから、
これからがますますブログを読むのが楽しみになります・・・フフフ
(変なプレッシャーでしょうか??)
うへへへ
今日は、おかんの退院予定でオフでしたが、急遽入院延期・・・・
ってな事で、OPMさんと密談!www
世田谷の高級住宅街におでかけ!ww
ねね! ハンドル周りって! 宮澤くんでしたか?ww
きっとわかるよね!ww
ピットちょうしにのってOPMさんと行っちゃうよ! 親父のたまり場になる予定!
そのうち 冷蔵庫おかしてもらうかww
ってな事で、OPMさんと密談!www
世田谷の高級住宅街におでかけ!ww
ねね! ハンドル周りって! 宮澤くんでしたか?ww
きっとわかるよね!ww
ピットちょうしにのってOPMさんと行っちゃうよ! 親父のたまり場になる予定!
そのうち 冷蔵庫おかしてもらうかww
ん~
この手の話題は・・・
+-ドライバ、スパナ使う以外の話題は、僕には無理です。
広く浅くがもっとうなものでゴメンナサイ。
この手の話題は・・・
+-ドライバ、スパナ使う以外の話題は、僕には無理です。
広く浅くがもっとうなものでゴメンナサイ。
ウインカーは・・・
>安全に関しては、お金を掛けるつもりです。
>それ以外は、ソコソコで大丈夫なんでしょうかね?!
もちろんウインカーにも保安基準はありますので、
なんでも良いわけではありません。
リヤのS-25はスペースに十分余裕がありますが
T20Wは全長が56mmぐらいの物をお勧めします。
後はSMD何発とかだとクリアーレンズでの見栄えも悪いので
こちらを参考にしてください。
http://mercury77.blog.fc2.com/blog-entry-28.html
バビさんの場合は前後ともアンバーになりますね。
すべて7.5Wの先端がレンズになっているタイプです。
これは明るさ、発行時の目視できる、面積ともに十分に基準を満たしています。
さすがにオクでもそこそこしますけど、店頭の半額ぐらいでは買えます。
もし購入前にツーでお会いできたらすべて装着済みですので現物をお見せしますよ(笑)
追伸・T社の整備士は元です。
>それ以外は、ソコソコで大丈夫なんでしょうかね?!
もちろんウインカーにも保安基準はありますので、
なんでも良いわけではありません。
リヤのS-25はスペースに十分余裕がありますが
T20Wは全長が56mmぐらいの物をお勧めします。
後はSMD何発とかだとクリアーレンズでの見栄えも悪いので
こちらを参考にしてください。
http://mercury77.blog.fc2.com/blog-entry-28.html
バビさんの場合は前後ともアンバーになりますね。
すべて7.5Wの先端がレンズになっているタイプです。
これは明るさ、発行時の目視できる、面積ともに十分に基準を満たしています。
さすがにオクでもそこそこしますけど、店頭の半額ぐらいでは買えます。
もし購入前にツーでお会いできたらすべて装着済みですので現物をお見せしますよ(笑)
追伸・T社の整備士は元です。
バビロニア">
こんにちは
> SevenFiftyさん
> >それと、秘密兵器購入
> 男が秘密兵器と言う物は、たいてい大した代物じゃないですが。
> わたしも秘密兵器があるんですが、大抵はいかがわしいドリンク剤です・・・
ドキッ!
男のドリンク剤・・・昔バイ●グ●を、遊びで服用したら
参りました~全然ほてりが取れず困ったことあります。(汗)
その手の商品は、それなりの歳になってからでないと・・・ね。┐('~`;)┌
> >それと、秘密兵器購入
> 男が秘密兵器と言う物は、たいてい大した代物じゃないですが。
> わたしも秘密兵器があるんですが、大抵はいかがわしいドリンク剤です・・・
ドキッ!
男のドリンク剤・・・昔バイ●グ●を、遊びで服用したら
参りました~全然ほてりが取れず困ったことあります。(汗)
その手の商品は、それなりの歳になってからでないと・・・ね。┐('~`;)┌
バビロニア">
ハイ!準備だけは・・・・
>OPM♪さん
> 電工モード始動っ!!
> これでアレもコレもバッチシですね\(^o^)/
> 私もターミナルセット用意しようかな~(笑)
そうですよ!用意してもいいんじゃないですか~
なんなら、いい先生付けますからって・・・
(オイオイ!いい加減にしろ!!笑)
業務連絡:入金確認完了!発送完了!!
> 電工モード始動っ!!
> これでアレもコレもバッチシですね\(^o^)/
> 私もターミナルセット用意しようかな~(笑)
そうですよ!用意してもいいんじゃないですか~
なんなら、いい先生付けますからって・・・
(オイオイ!いい加減にしろ!!笑)
業務連絡:入金確認完了!発送完了!!
バビロニア">
買っちゃいました!!!
>マロさん
> 購入しましたか!ww
> 前回の作業で火がついたようですね!ww 良かった 良かった!ww
> マロ作戦のトラップにはまった模様!ww うひひ!ww
> 男なら、愛車の改造のくらい自分でしなくちゃです!
> っといいつつ、最近はめんどくさくてバイク屋さんにお任せしちゃう場合もある爺!ww
例の何くらいは出来るようにしないと!と思い購入した次第です。
でも、これで基本的なことが分かったら、アチコチLED対策が打てるかも?!
その前に塾に通わないとな・・・下川井まで・・・笑
> さて、次回の改造は、ハニーの件と・・・・何をするのかな!ww お楽しみです!
> 因みに、マロも改造予定があります!ww
> 今回は、アリーナーⅢの防水工事に伴い 無線機有線化、ウインカー4発LED化(テールは済)、
> SW2箇所取付けなどなどです
いや~これは豪華絢爛な様相を呈してきておりますね~
であれば、その作業の片隅でお世話に・・・って図々しいな~笑
> 因みに、リレーは、下記に依頼するとハーネス加工がいらなく
> 既存のコネクターにポン付け出来ちゃいます。ノーマル配線にキズつけずに済みますのでお勧めです!
> マロは、ウインカーに連動する 音だしタイプ オーディオパイロット付をGET済みです!
> Webにのってるしょぼい音じゃない SPもHONDAドリームでGET済みです!ww
> http://e-rebirth.net/products/relay/relay.html#std
> OPMさんも ホーンゲットしたみたいです!ww バビさんピット宜しく!www
> なんちゃって!ww
ピットはいつでもお貸しできますよ!
いや~だんだんワクワクしてきましたよ!
取りあえず、今検討しているのは、
ウインカーのLED化とストップランプのLED化!
あとはハンドル周りの装飾かな・・・おふたかた共通の(謎)
> 購入しましたか!ww
> 前回の作業で火がついたようですね!ww 良かった 良かった!ww
> マロ作戦のトラップにはまった模様!ww うひひ!ww
> 男なら、愛車の改造のくらい自分でしなくちゃです!
> っといいつつ、最近はめんどくさくてバイク屋さんにお任せしちゃう場合もある爺!ww
例の何くらいは出来るようにしないと!と思い購入した次第です。
でも、これで基本的なことが分かったら、アチコチLED対策が打てるかも?!
その前に塾に通わないとな・・・下川井まで・・・笑
> さて、次回の改造は、ハニーの件と・・・・何をするのかな!ww お楽しみです!
> 因みに、マロも改造予定があります!ww
> 今回は、アリーナーⅢの防水工事に伴い 無線機有線化、ウインカー4発LED化(テールは済)、
> SW2箇所取付けなどなどです
いや~これは豪華絢爛な様相を呈してきておりますね~
であれば、その作業の片隅でお世話に・・・って図々しいな~笑
> 因みに、リレーは、下記に依頼するとハーネス加工がいらなく
> 既存のコネクターにポン付け出来ちゃいます。ノーマル配線にキズつけずに済みますのでお勧めです!
> マロは、ウインカーに連動する 音だしタイプ オーディオパイロット付をGET済みです!
> Webにのってるしょぼい音じゃない SPもHONDAドリームでGET済みです!ww
> http://e-rebirth.net/products/relay/relay.html#std
> OPMさんも ホーンゲットしたみたいです!ww バビさんピット宜しく!www
> なんちゃって!ww
ピットはいつでもお貸しできますよ!
いや~だんだんワクワクしてきましたよ!
取りあえず、今検討しているのは、
ウインカーのLED化とストップランプのLED化!
あとはハンドル周りの装飾かな・・・おふたかた共通の(謎)
バビロニア">
消費電力対策・・・
>hosoさん
> ついに、
> LEDに手をだしてしまいますか?(^▽^;)
> これからも、
> ブログから目が離せないな~。(¬、¬)ジー
ハイ!道具だけはいっチョ前に揃えましたが、
腕は全くついていけてないので、これからですが・・・
不器用なので、不安な気持ちでいっぱいなんですが。。。
> そ~言えば、
> スカブは全然LED化してませんでした。(;^_^A
> シート下の照明と、
> ナンバー灯くらいは、
> LEDに換えとこうかな。(^▽^;)
お~っと、hosoさんもLED対策ですか!
そちらのほうが興味津々です!
先行して進めて頂き、私はマネに徹する?!
きっと、マネできないだろうな~(^◇^;)
> ついに、
> LEDに手をだしてしまいますか?(^▽^;)
> これからも、
> ブログから目が離せないな~。(¬、¬)ジー
ハイ!道具だけはいっチョ前に揃えましたが、
腕は全くついていけてないので、これからですが・・・
不器用なので、不安な気持ちでいっぱいなんですが。。。
> そ~言えば、
> スカブは全然LED化してませんでした。(;^_^A
> シート下の照明と、
> ナンバー灯くらいは、
> LEDに換えとこうかな。(^▽^;)
お~っと、hosoさんもLED対策ですか!
そちらのほうが興味津々です!
先行して進めて頂き、私はマネに徹する?!
きっと、マネできないだろうな~(^◇^;)
バビロニア">
気になっており・・・
>塩饅頭さん
> おっ電工ペンチ購入しましたね。笑
とうとう、この分野にまで手を染めてしまいました。。。
最初はほんの出来心だったのに・・・
(って少年犯罪じゃないんだから~笑)
> これで作業の幅が拡がりましたね~
> 久々?の銀翼メンテでしょうか?
> 秘密兵器気になります~
ようやく銀翼GTを少しは弄れそうです。
その前に、色々用意する必要がありますが・・・
最近のブロガーさんの記事を見たら、人事ではないので、
ま~そのうち塩饅頭さんもお仲間入りだと思いますよ!!!(*^-^*)ゞ
> おっ電工ペンチ購入しましたね。笑
とうとう、この分野にまで手を染めてしまいました。。。
最初はほんの出来心だったのに・・・
(って少年犯罪じゃないんだから~笑)
> これで作業の幅が拡がりましたね~
> 久々?の銀翼メンテでしょうか?
> 秘密兵器気になります~
ようやく銀翼GTを少しは弄れそうです。
その前に、色々用意する必要がありますが・・・
最近のブロガーさんの記事を見たら、人事ではないので、
ま~そのうち塩饅頭さんもお仲間入りだと思いますよ!!!(*^-^*)ゞ
バビロニア">
やりますか?!
>せんさん
> マロ先生のバイク弄り講座を何処かで開催してもらいますか!(^^)!
> 電気講座やら駆動系講座やら・・・・
電気講座は本当に全く知らない自分でも、
少しはお利口になったような気がします。
特にTMAXはバッテリー小さめですから、電気消費量を考えても
LEDへの対策なんて良いかと思います。
あとは、パンダ対策でしょう!!!
> マロ先生のバイク弄り講座を何処かで開催してもらいますか!(^^)!
> 電気講座やら駆動系講座やら・・・・
電気講座は本当に全く知らない自分でも、
少しはお利口になったような気がします。
特にTMAXはバッテリー小さめですから、電気消費量を考えても
LEDへの対策なんて良いかと思います。
あとは、パンダ対策でしょう!!!
バビロニア">
待ってました~~~
>Mercury77さん
> LED化ですか?
> 大好きなネタです(笑)
> ウインカーのリヤはS25シングル(ピン角度150°)
> フロントはT20Wですがバビさんのフロントは輸出仕様なので、シングルかな?
> ナンバー灯はT10でソケットの角度は水平ですので、水平で真下を照らすものが適合します。
なるほどね!ウインカーは本当は輸出しようのクリアを
使っておりますが、電球自体は、従前のものをそのまんま使っております。
ですから、ノープロブレムです。
> ウインカーのLED化の際は抵抗を使うと消費電力は減りませんし、熱をもつのでお勧めできません。
> 必ずリレーを交換してください。
> リレーの形状は3ピンです。詳しくは私のみんカラに写真を載せていますので、同じ形のものを
> 買ってください。
> すべてポン着けで、加工は一切いりませんよ!
> 純正のリレーもカチカチ音は本体からはでていないので、問題ありません。
素晴らし~~~~~~~~~~~い!
こんな情報を待っていたんです。
Mercury77山のブログを拝見してますが、思いつく前だったので、
ぼんやり斜め読みしてくらい(スンマセン!)でしたので、
今一度よーく読んでみます!!!
> ストップ/テールはT20Wですけど、LEDの種類によっては
> ソケットの爪を折る必要がある物がありますので、ご注意ください。
> あとストップ/テールは明るさの変化が5倍必要ですので、ココは
> 一流メーカーの物をお勧めします。
> ストップ/テール用で車検対応と記載のあるものが安心かと思います。
> 安全にかかわるところですので、ココは奮発してくださいね。
安全に関しては、お金を掛けるつもりです。
それ以外は、ソコソコで大丈夫なんでしょうかね?!
それにしても、だんだん興奮してくるな・・・
> ※すべてではありませんが、オクの物にはこの条件を満たしていない物が多いですよ。
でしょうね!取りあえず、そこそこのモノを購入しようかと
考えております。。。
> でも圧着工具は何かと便利なので、必需品ですね(^^)
> これから何が始まるのかな~(笑)
> 私もトヨタ1級(自動車検査員)まではもってる整備士ですが、
> いろいろ出張整備に来てくださる方も多いようですし、お節介は用済みかも~(T T)
いえいえそんなことないですよ!
私皆さんからあれこれ教えていただくことは大好きですので、
今後もよろしくお願いします。
整備士!今一番憧れる人だな~実はウチの兄もMercury77さんと
同じ会社で、同じ資格を持っていたりします。。。(笑)
> LED化ですか?
> 大好きなネタです(笑)
> ウインカーのリヤはS25シングル(ピン角度150°)
> フロントはT20Wですがバビさんのフロントは輸出仕様なので、シングルかな?
> ナンバー灯はT10でソケットの角度は水平ですので、水平で真下を照らすものが適合します。
なるほどね!ウインカーは本当は輸出しようのクリアを
使っておりますが、電球自体は、従前のものをそのまんま使っております。
ですから、ノープロブレムです。
> ウインカーのLED化の際は抵抗を使うと消費電力は減りませんし、熱をもつのでお勧めできません。
> 必ずリレーを交換してください。
> リレーの形状は3ピンです。詳しくは私のみんカラに写真を載せていますので、同じ形のものを
> 買ってください。
> すべてポン着けで、加工は一切いりませんよ!
> 純正のリレーもカチカチ音は本体からはでていないので、問題ありません。
素晴らし~~~~~~~~~~~い!
こんな情報を待っていたんです。
Mercury77山のブログを拝見してますが、思いつく前だったので、
ぼんやり斜め読みしてくらい(スンマセン!)でしたので、
今一度よーく読んでみます!!!
> ストップ/テールはT20Wですけど、LEDの種類によっては
> ソケットの爪を折る必要がある物がありますので、ご注意ください。
> あとストップ/テールは明るさの変化が5倍必要ですので、ココは
> 一流メーカーの物をお勧めします。
> ストップ/テール用で車検対応と記載のあるものが安心かと思います。
> 安全にかかわるところですので、ココは奮発してくださいね。
安全に関しては、お金を掛けるつもりです。
それ以外は、ソコソコで大丈夫なんでしょうかね?!
それにしても、だんだん興奮してくるな・・・
> ※すべてではありませんが、オクの物にはこの条件を満たしていない物が多いですよ。
でしょうね!取りあえず、そこそこのモノを購入しようかと
考えております。。。
> でも圧着工具は何かと便利なので、必需品ですね(^^)
> これから何が始まるのかな~(笑)
> 私もトヨタ1級(自動車検査員)まではもってる整備士ですが、
> いろいろ出張整備に来てくださる方も多いようですし、お節介は用済みかも~(T T)
いえいえそんなことないですよ!
私皆さんからあれこれ教えていただくことは大好きですので、
今後もよろしくお願いします。
整備士!今一番憧れる人だな~実はウチの兄もMercury77さんと
同じ会社で、同じ資格を持っていたりします。。。(笑)
こんにちは
こんにちは。
SevenFiftyです。
>それと、秘密兵器購入
男が秘密兵器と言う物は、たいてい大した代物じゃないですが。
わたしも秘密兵器があるんですが、大抵はいかがわしいドリンク剤です・・・
SevenFiftyです。
>それと、秘密兵器購入
男が秘密兵器と言う物は、たいてい大した代物じゃないですが。
わたしも秘密兵器があるんですが、大抵はいかがわしいドリンク剤です・・・
バビロニア">
そこまでは・・・
>ななパパさん
> おっと何やら秘密プロジェクトが始動している様子ですね。
> 今度はセルフカスタムの高みへと領域を広げて行かれる訳ですね。
> マスター後は私にもご伝授を...。
はい!秘密プロジェクトへ向けて、着々と進めております。。。
なんて、そんな大それたことではないですよ!
そのうちブログでご案内しますwww
> おっと何やら秘密プロジェクトが始動している様子ですね。
> 今度はセルフカスタムの高みへと領域を広げて行かれる訳ですね。
> マスター後は私にもご伝授を...。
はい!秘密プロジェクトへ向けて、着々と進めております。。。
なんて、そんな大それたことではないですよ!
そのうちブログでご案内しますwww
バビロニア">
今回は・・・
>ぽんさん
> ネタ帖?それにマル秘テクが書かれてるのでしょうか?
簡単な説明書になっておりました。
これだけ読めば、簡単に出来るかな~て思わせるようなもので、
「本当はこんなに簡単にできないよね~」って私は思っていましたが・・
> 自分も電気系は苦手なので今度探してみます。
> 自分ところから一番近い大きいホームセンターはビバホームかな・・・
多分あるんじゃないかな・・・
ちなみに私は島忠でした!!
> ネタ帖?それにマル秘テクが書かれてるのでしょうか?
簡単な説明書になっておりました。
これだけ読めば、簡単に出来るかな~て思わせるようなもので、
「本当はこんなに簡単にできないよね~」って私は思っていましたが・・
> 自分も電気系は苦手なので今度探してみます。
> 自分ところから一番近い大きいホームセンターはビバホームかな・・・
多分あるんじゃないかな・・・
ちなみに私は島忠でした!!
を~!いよいよ!
電工モード始動っ!!
これでアレもコレもバッチシですね\(^o^)/
私もターミナルセット用意しようかな~(笑)
これでアレもコレもバッチシですね\(^o^)/
私もターミナルセット用意しようかな~(笑)
おおおお!
購入しましたか!ww
前回の作業で火がついたようですね!ww 良かった 良かった!ww
マロ作戦のトラップにはまった模様!ww うひひ!ww
男なら、愛車の改造のくらい自分でしなくちゃです!
っといいつつ、最近はめんどくさくてバイク屋さんにお任せしちゃう場合もある爺!ww
さて、次回の改造は、ハニーの件と・・・・何をするのかな!ww お楽しみです!
因みに、マロも改造予定があります!ww
今回は、アリーナーⅢの防水工事に伴い 無線機有線化、ウインカー4発LED化(テールは済)、SW2箇所取付けなどなどです
因みに、リレーは、下記に依頼するとハーネス加工がいらなく既存のコネクターにポン付け出来ちゃいます。ノーマル配線にキズつけずに済みますのでお勧めです!
マロは、ウインカーに連動する 音だしタイプ オーディオパイロット付をGET済みです!
Webにのってるしょぼい音じゃない SPもHONDAドリームでGET済みです!ww
http://e-rebirth.net/products/relay/relay.html#std
OPMさんも ホーンゲットしたみたいです!ww バビさんピット宜しく!www
なんちゃって!ww
前回の作業で火がついたようですね!ww 良かった 良かった!ww
マロ作戦のトラップにはまった模様!ww うひひ!ww
男なら、愛車の改造のくらい自分でしなくちゃです!
っといいつつ、最近はめんどくさくてバイク屋さんにお任せしちゃう場合もある爺!ww
さて、次回の改造は、ハニーの件と・・・・何をするのかな!ww お楽しみです!
因みに、マロも改造予定があります!ww
今回は、アリーナーⅢの防水工事に伴い 無線機有線化、ウインカー4発LED化(テールは済)、SW2箇所取付けなどなどです
因みに、リレーは、下記に依頼するとハーネス加工がいらなく既存のコネクターにポン付け出来ちゃいます。ノーマル配線にキズつけずに済みますのでお勧めです!
マロは、ウインカーに連動する 音だしタイプ オーディオパイロット付をGET済みです!
Webにのってるしょぼい音じゃない SPもHONDAドリームでGET済みです!ww
http://e-rebirth.net/products/relay/relay.html#std
OPMさんも ホーンゲットしたみたいです!ww バビさんピット宜しく!www
なんちゃって!ww
ついに、
LEDに手をだしてしまいますか?(^▽^;)
これからも、
ブログから目が離せないな~。(¬、¬)ジー
そ~言えば、
スカブは全然LED化してませんでした。(;^_^A
シート下の照明と、
ナンバー灯くらいは、
LEDに換えとこうかな。(^▽^;)
LEDに手をだしてしまいますか?(^▽^;)
これからも、
ブログから目が離せないな~。(¬、¬)ジー
そ~言えば、
スカブは全然LED化してませんでした。(;^_^A
シート下の照明と、
ナンバー灯くらいは、
LEDに換えとこうかな。(^▽^;)
おっ電工ペンチ購入しましたね。笑
これで作業の幅が拡がりましたね~
久々?の銀翼メンテでしょうか?
秘密兵器気になります~
これで作業の幅が拡がりましたね~
久々?の銀翼メンテでしょうか?
秘密兵器気になります~
やっぱり
マロ先生のバイク弄り講座を何処かで開催してもらいますか!(^^)!
電気講座やら駆動系講座やら・・・・
電気講座やら駆動系講座やら・・・・
お節介おじさん登場~(入れ食いで~す)
LED化ですか?
大好きなネタです(笑)
ウインカーのリヤはS25シングル(ピン角度150°)
フロントはT20Wですがバビさんのフロントは輸出仕様なので、シングルかな?
ナンバー灯はT10でソケットの角度は水平ですので、水平で真下を照らすものが適合します。
ウインカーのLED化の際は抵抗を使うと消費電力は減りませんし、熱をもつのでお勧めできません。
必ずリレーを交換してください。
リレーの形状は3ピンです。詳しくは私のみんカラに写真を載せていますので、同じ形のものを
買ってください。
すべてポン着けで、加工は一切いりませんよ!
純正のリレーもカチカチ音は本体からはでていないので、問題ありません。
ストップ/テールはT20Wですけど、LEDの種類によっては
ソケットの爪を折る必要がある物がありますので、ご注意ください。
あとストップ/テールは明るさの変化が5倍必要ですので、ココは
一流メーカーの物をお勧めします。
ストップ/テール用で車検対応と記載のあるものが安心かと思います。
安全にかかわるところですので、ココは奮発してくださいね。
※すべてではありませんが、オクの物にはこの条件を満たしていない物が多いですよ。
でも圧着工具は何かと便利なので、必需品ですね(^^)
これから何が始まるのかな~(笑)
私もトヨタ1級(自動車検査員)まではもってる整備士ですが、
いろいろ出張整備に来てくださる方も多いようですし、お節介は用済みかも~(T T)
大好きなネタです(笑)
ウインカーのリヤはS25シングル(ピン角度150°)
フロントはT20Wですがバビさんのフロントは輸出仕様なので、シングルかな?
ナンバー灯はT10でソケットの角度は水平ですので、水平で真下を照らすものが適合します。
ウインカーのLED化の際は抵抗を使うと消費電力は減りませんし、熱をもつのでお勧めできません。
必ずリレーを交換してください。
リレーの形状は3ピンです。詳しくは私のみんカラに写真を載せていますので、同じ形のものを
買ってください。
すべてポン着けで、加工は一切いりませんよ!
純正のリレーもカチカチ音は本体からはでていないので、問題ありません。
ストップ/テールはT20Wですけど、LEDの種類によっては
ソケットの爪を折る必要がある物がありますので、ご注意ください。
あとストップ/テールは明るさの変化が5倍必要ですので、ココは
一流メーカーの物をお勧めします。
ストップ/テール用で車検対応と記載のあるものが安心かと思います。
安全にかかわるところですので、ココは奮発してくださいね。
※すべてではありませんが、オクの物にはこの条件を満たしていない物が多いですよ。
でも圧着工具は何かと便利なので、必需品ですね(^^)
これから何が始まるのかな~(笑)
私もトヨタ1級(自動車検査員)まではもってる整備士ですが、
いろいろ出張整備に来てくださる方も多いようですし、お節介は用済みかも~(T T)
おっと何やら秘密プロジェクトが始動している様子ですね。
今度はセルフカスタムの高みへと領域を広げて行かれる訳ですね。
マスター後は私にもご伝授を...。
今度はセルフカスタムの高みへと領域を広げて行かれる訳ですね。
マスター後は私にもご伝授を...。
ネタ帖?それにマル秘テクが書かれてるのでしょうか?
自分も電気系は苦手なので今度探してみます。
自分ところから一番近い大きいホームセンターはビバホームかな・・・
自分も電気系は苦手なので今度探してみます。
自分ところから一番近い大きいホームセンターはビバホームかな・・・
> お近くのホームセンターは品揃えが豊富ですね~!
> それにターミナルセット!!?
> そんなのが店頭にあったら自分も買いました・・・orz
私が購入したのは、島忠ホームセンターですが、
ここは品揃え豊富でした。
近くでこういうお店があると便利ですよねwww
> 自分も最近チョットだけカジった素人ですが、
> 端子を電工ペンチで上手にかしめるあの感覚はクセになるかもですww
そうなんですよね!かしめる時の感覚!!
あ~電気の仕事してる~って感じが好きですwww
さて、これで何ができるか楽しみ楽しみ!!!