さてさて、昼食終えた一行が向かった先は、
何度かこのブログでも紹介しました、大井川鉄道のSL!
目指したの千頭駅!!
そうそう!これこれこれですよ!!
このSLは何回見たんだろう!蒸気の迫力ある音が
俺の魂を揺さぶるぜ~
(んなカッコ良いもんではないですよね!(爆))
この撮影ポイントから撮ってみましたヨ!
この奥には音を奏でる広場?が・・・
チェーンアート!上手いよね~~~!!
ダイダラボッチ?!かな???
この先には寸又峡があります。
折角ここまで来たんだから、行ってみよう!ってことになりましたが、
結果的にこれが裏目になるとは、誰も知る由もありませんでした。
ご存じ寸又峡!この先には夢の大橋があります。。。
時間があれば、タップリハイキングも可能ですね!
夢のつり橋はこれだ!
\ じゃ~ん /
小さっ!!
本当は下まで行かないと良く見れません!
もちろん、誰も行かないと言うので、
ここで眺めて終了!(笑)
さ~次を目指しましょう!
長島ダム!ダムラーがいないので、スルーwww
目指す井川湖までは、こんな長閑な道かと思えば・・・
オイオイ、大丈夫かよ~って道も!
集落周辺は、飛び出し要注意でスロー走行!
やってきました!
山に中にある1軒の静岡おでんのお店へ!
店名:滝浪商店
住所:静岡県静岡市葵区田代434-1
これ見てください!
B級グルメなんてもんじゃありませんよ!(笑)
闇鍋のごとく、怖くて端を鍋の中に突っ込ませることが
できません!
(といっても、結局すくってましたが・・・(笑))
このダシ粉をかけるのが静岡おでんの特徴です。
味が染込んでおりました。
(見れば分かりますよね!)
見た目はしょっぱそうですが、そんなにしょっぱさもなく、
美味しゅうございました m(_ _)m
釣り券も自販機販売しておりました!!
よく見えませんが、 井川大橋と書かれております。
今回、ある意味マイメインイベントがここでした!!
何の変哲もない吊橋ですが・・・
\ どんっ!! /
バイクで渡ることが出来る吊橋なんですよ!
かなり揺れるのかと思っておりましたが、ほとんど揺れず、
このように写真に収めることが出来ました!!
いや~楽し~~~い!スリル満点www
お時間が差し迫っておりますので、先を急ぎましょう!
皆様にサービスショットを!
赤石温泉に行くと、こんなおね~さんがいっぱいいるのかな?!
井川ダム!この日は放流しておりました!
先日の台風で、水位が上がっているのでしょうwww
続いて向かう先は、ツーと言えば美食と温泉でしょう!!
ここはびりけんさん一押しの口坂本温泉だそうですが、
寸又峡で時間を取られてので、なんと閉館時間となり
入ることが出来ませんでした~
く~~~~残念!!!
入浴料もお安く、良心的だなー
残念ですが、これにて下山して帰りましょう!
下山して、新東名高速前でびりけんさんとはお別れです。
びりけんさん、あーざーっす!
また、走りに行きましょう!!
って走り始めたら、銀翼GTに異常事態発生!!!
そう下山する途中で、このようにFIのランプが
点きっ放しになっちゃいました!
以前も点灯したことがありましたが、
エンジン切って、再度掛けたら消えましたが、
今回は一行に消える気配がありません。
シカトして高速に乗ったら、激しいノッキングで、怖くて高速を
走ることも出来ません。
高速の路肩で4~5回止めて、様子を見ましたが傾向は変らず、
いやー高速を60~80kmで走ってメチャ怖いかったナー!
何とかここ駿河湾沼津SAに到着して、エンジンを1時間ほど切って
様子を見ることにしました。
仕方ない、小腹が空いたのでモッフルなるものを食してみることに。
モッフルって何かと言えば、結局餅の上にピザだとか、チョコ等
色々トッピングされているものです。
私は黒蜜ときな粉をまぶした物を頂きましたが、
美味しい!これ食べなきゃ損!!
っていうほどのモノではなく、一度食べれば十分かな~
って感じでしたねwww
皆さんにお別れの挨拶もせずにお別れしちゃいました。
結局1時間ここで足止めされましたが、改善されないので、
だましだまし走りながら帰ることに・・・
何とか自宅までもって~~~~~~~と祈りながら帰ることに!!
結局激しいノッキングがあって、アクセルを一旦戻したら、
何とか走れましたので、そんなこんなで無事に帰宅。
家に着いたら、ど~っと疲れが出てきました!!!
ツーそのものより、このトラブルが疲れの原因かな。。。
今回のツーリングは・・・
走行距離・・・488.0km
燃費:23.4km/L
今回のお土産はこれだけでした。。。
びりけんさん!
色々セッティングして頂き、
あーざーっす!
大変感謝しております!
またご一緒しましょw
ご参加された皆様
ご心配をお掛けしてスンマセンでした。
また、ご一緒に走りに行きましょうwww
次回は7月7日にツーリング参加予定ですが、
それまでに直るのかな・・・(汗)
******SPECIAL THANKS******
今回はFI点灯の件で、数多くの方からコメントで
ご意見・励まし等を頂き、ありがとうございました!
特にマサ4066さんには、同じような症状が起こった
ということで、詳細な情報まで頂きました。
大変感謝しております。
マロさんも、ご自身のことのようにご心配頂き、
すいませんでした。
ご心配をお掛けしましたが、週末正式に整備工場に
持っていって、そこでしっかり見てもらおうかと
思っております。
シルバーウイングGT乗りの方にもご参考になればと・・・
今回の記事は楽しめましたか?
それともお役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラから1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER
何度かこのブログでも紹介しました、大井川鉄道のSL!
目指したの千頭駅!!
.jpg)
そうそう!これこれこれですよ!!
このSLは何回見たんだろう!蒸気の迫力ある音が
俺の魂を揺さぶるぜ~
(んなカッコ良いもんではないですよね!(爆))
.jpg)
この撮影ポイントから撮ってみましたヨ!
.jpg)
この奥には音を奏でる広場?が・・・
.jpg)
チェーンアート!上手いよね~~~!!
.jpg)
ダイダラボッチ?!かな???
.jpg)
この先には寸又峡があります。
折角ここまで来たんだから、行ってみよう!ってことになりましたが、
結果的にこれが裏目になるとは、誰も知る由もありませんでした。
.jpg)
ご存じ寸又峡!この先には夢の大橋があります。。。
.jpg)
時間があれば、タップリハイキングも可能ですね!
.jpg)
夢のつり橋はこれだ!
.jpg)
\ じゃ~ん /
.jpg)
小さっ!!
本当は下まで行かないと良く見れません!
もちろん、誰も行かないと言うので、
ここで眺めて終了!(笑)
さ~次を目指しましょう!
長島ダム!ダムラーがいないので、スルーwww
.jpg)
目指す井川湖までは、こんな長閑な道かと思えば・・・
.jpg)
オイオイ、大丈夫かよ~って道も!
.jpg)
集落周辺は、飛び出し要注意でスロー走行!
.jpg)
やってきました!
山に中にある1軒の静岡おでんのお店へ!
.jpg)
店名:滝浪商店
住所:静岡県静岡市葵区田代434-1
.jpg)
これ見てください!
B級グルメなんてもんじゃありませんよ!(笑)
闇鍋のごとく、怖くて端を鍋の中に突っ込ませることが
できません!
(といっても、結局すくってましたが・・・(笑))
.jpg)
このダシ粉をかけるのが静岡おでんの特徴です。
味が染込んでおりました。
(見れば分かりますよね!)
見た目はしょっぱそうですが、そんなにしょっぱさもなく、
美味しゅうございました m(_ _)m
.jpg)
釣り券も自販機販売しておりました!!
.jpg)
よく見えませんが、 井川大橋と書かれております。
今回、ある意味マイメインイベントがここでした!!
.jpg)
何の変哲もない吊橋ですが・・・
.jpg)
\ どんっ!! /
バイクで渡ることが出来る吊橋なんですよ!
かなり揺れるのかと思っておりましたが、ほとんど揺れず、
このように写真に収めることが出来ました!!
いや~楽し~~~い!スリル満点www
.jpg)
お時間が差し迫っておりますので、先を急ぎましょう!
皆様にサービスショットを!
赤石温泉に行くと、こんなおね~さんがいっぱいいるのかな?!
.jpg)
井川ダム!この日は放流しておりました!
先日の台風で、水位が上がっているのでしょうwww
.jpg)
続いて向かう先は、ツーと言えば美食と温泉でしょう!!
.jpg)
ここはびりけんさん一押しの口坂本温泉だそうですが、
寸又峡で時間を取られてので、なんと閉館時間となり
入ることが出来ませんでした~
く~~~~残念!!!
.jpg)
入浴料もお安く、良心的だなー
.jpg)
残念ですが、これにて下山して帰りましょう!
.jpg)
下山して、新東名高速前でびりけんさんとはお別れです。
びりけんさん、あーざーっす!
また、走りに行きましょう!!
って走り始めたら、銀翼GTに異常事態発生!!!
そう下山する途中で、このようにFIのランプが
点きっ放しになっちゃいました!
以前も点灯したことがありましたが、
エンジン切って、再度掛けたら消えましたが、
今回は一行に消える気配がありません。
シカトして高速に乗ったら、激しいノッキングで、怖くて高速を
走ることも出来ません。
高速の路肩で4~5回止めて、様子を見ましたが傾向は変らず、
いやー高速を60~80kmで走ってメチャ怖いかったナー!
.jpg)
何とかここ駿河湾沼津SAに到着して、エンジンを1時間ほど切って
様子を見ることにしました。
.jpg)
仕方ない、小腹が空いたのでモッフルなるものを食してみることに。
.jpg)
モッフルって何かと言えば、結局餅の上にピザだとか、チョコ等
色々トッピングされているものです。
.jpg)
私は黒蜜ときな粉をまぶした物を頂きましたが、
美味しい!これ食べなきゃ損!!
っていうほどのモノではなく、一度食べれば十分かな~
って感じでしたねwww
.jpg)
皆さんにお別れの挨拶もせずにお別れしちゃいました。
.jpg)
結局1時間ここで足止めされましたが、改善されないので、
だましだまし走りながら帰ることに・・・
何とか自宅までもって~~~~~~~と祈りながら帰ることに!!
結局激しいノッキングがあって、アクセルを一旦戻したら、
何とか走れましたので、そんなこんなで無事に帰宅。
家に着いたら、ど~っと疲れが出てきました!!!
ツーそのものより、このトラブルが疲れの原因かな。。。
今回のツーリングは・・・
走行距離・・・488.0km
燃費:23.4km/L
.jpg)
今回のお土産はこれだけでした。。。
.jpg)
びりけんさん!
色々セッティングして頂き、
あーざーっす!
大変感謝しております!
またご一緒しましょw
ご参加された皆様
ご心配をお掛けしてスンマセンでした。
また、ご一緒に走りに行きましょうwww
次回は7月7日にツーリング参加予定ですが、
それまでに直るのかな・・・(汗)
******SPECIAL THANKS******
今回はFI点灯の件で、数多くの方からコメントで
ご意見・励まし等を頂き、ありがとうございました!
特にマサ4066さんには、同じような症状が起こった
ということで、詳細な情報まで頂きました。
大変感謝しております。
マロさんも、ご自身のことのようにご心配頂き、
すいませんでした。
ご心配をお掛けしましたが、週末正式に整備工場に
持っていって、そこでしっかり見てもらおうかと
思っております。
シルバーウイングGT乗りの方にもご参考になればと・・・
今回の記事は楽しめましたか?
それともお役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラから1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
祭だ!祭だ!雛と桜ツー(つるし雛編)♪ 2013/03/04
-
恐怖!西伊豆ツーリング(食べる編)♪ 2013/01/07
-
新春西伊豆ツーリング(富士山編)♪ 2013/01/06
-
バイクでつり橋渡って、静岡おでんツー(後編)♪ 2012/06/27
-
TMAX530に替えちゃったツー(前編)♪ 2012/06/26
-
芝桜のあとは身延山へGO♪(後編) 2012/05/01
-
ついに実現!見たかった富士芝桜♪(前編) 2012/04/30
-
Comments
お疲れさまでした
いろんな意味でお疲れ様でした。
早く直るといいですね~・・・CPUの交換かな!?
本当に無事に帰れてよかったです。
次回、また宜しくお願いします。
早く直るといいですね~・・・CPUの交換かな!?
本当に無事に帰れてよかったです。
次回、また宜しくお願いします。
バビロニア">
やりますか?!
>Mercury77さん
> >ただ、千葉の外房にある屏風ヶ浦の断崖絶壁だけは、
> >ビビりましたが。f^_^;)
> 今度下からみてみません?
> これも迫力ありますよ~(謎)
イイですね~!一度だけ見に行ったことありますが、
屏風ヶ浦は、迫力あるからいつ行ってもいいですよね~
今私の中では、佐原の小江戸などを散策してみたいと思っていたんですよ!
銚子方面とあわせ技もいいかもしれませんねwww
> >何と修理に出しても、取り掛かるのが来週からとのこと。
> >ドリームさん混んでいるそうですが、
> >火曜だして、来週からなんてヒドくないですかね?!
> うーんダイアグテスターかしてくれたら私が診断して
> 部品取っちゃうんだけどな・・・
> ASSY交換なら自分でやっちゃう。
> 整備士足りてないのかな・・・
どうも、ライダーの皆さん暖かくなって、一斉に乗り始めたら、
壊れてた!ってケースが多いみたいですねー。
Mercury77さんにしても、マロさん、マサ4066さん。
それに心配してお声掛けして頂ける皆さん。
本当に優しい方ばかりで、涙が出ちゃいそうです
。。・°°・(>_<)・°°・。
> >ただ、千葉の外房にある屏風ヶ浦の断崖絶壁だけは、
> >ビビりましたが。f^_^;)
> 今度下からみてみません?
> これも迫力ありますよ~(謎)
イイですね~!一度だけ見に行ったことありますが、
屏風ヶ浦は、迫力あるからいつ行ってもいいですよね~
今私の中では、佐原の小江戸などを散策してみたいと思っていたんですよ!
銚子方面とあわせ技もいいかもしれませんねwww
> >何と修理に出しても、取り掛かるのが来週からとのこと。
> >ドリームさん混んでいるそうですが、
> >火曜だして、来週からなんてヒドくないですかね?!
> うーんダイアグテスターかしてくれたら私が診断して
> 部品取っちゃうんだけどな・・・
> ASSY交換なら自分でやっちゃう。
> 整備士足りてないのかな・・・
どうも、ライダーの皆さん暖かくなって、一斉に乗り始めたら、
壊れてた!ってケースが多いみたいですねー。
Mercury77さんにしても、マロさん、マサ4066さん。
それに心配してお声掛けして頂ける皆さん。
本当に優しい方ばかりで、涙が出ちゃいそうです
。。・°°・(>_<)・°°・。
バビロニア">
いいよ~
>スキンヘッドさん
> 愚妻と タンデムで つり橋 渡れるかな。 真っ黒 おでん 食べたことないな。
今度静岡方面に行ってみてください!道も走りやすいですよw
吊り橋!ダムカード!桜海老!おでん!
最後は健康ランドまで用意されてますからね!\(^o^)/
> 愚妻と タンデムで つり橋 渡れるかな。 真っ黒 おでん 食べたことないな。
今度静岡方面に行ってみてください!道も走りやすいですよw
吊り橋!ダムカード!桜海老!おでん!
最後は健康ランドまで用意されてますからね!\(^o^)/
バビロニア">
高速のストレス!
>ななパパさん
> そうですかツー途中での故障だったんですね。
> これはかなりのストレスになったのではないでしょうか?
> でも頑張って無事にご帰還出来て、めでたしでしたね。
> いやはや本当にお疲れ様でした。
> 銀翼ちゃんも早く直ると良いですね。
高速でスピード出ないって、本当に怖いですよねー。
改めてその怖さを感じましたよ!(>_<)
修理は今立て込んでいる!っていうんですが、
どうもドリームって殿様商売っぽくて気に入らないんですけどねー。
> しかし、あのおでんは超気になりますね...。見たことない色味でした。
あのブラックは、何度か静岡で見たことあるんですが、
流石にあの膜のようなものが浮いているのは、お初でしたが。
でも、お味は至って普通のおでんですよ!
しょっぱそうに見えますが、意外とイイ塩梅ですσ(^_^;)
> そうですかツー途中での故障だったんですね。
> これはかなりのストレスになったのではないでしょうか?
> でも頑張って無事にご帰還出来て、めでたしでしたね。
> いやはや本当にお疲れ様でした。
> 銀翼ちゃんも早く直ると良いですね。
高速でスピード出ないって、本当に怖いですよねー。
改めてその怖さを感じましたよ!(>_<)
修理は今立て込んでいる!っていうんですが、
どうもドリームって殿様商売っぽくて気に入らないんですけどねー。
> しかし、あのおでんは超気になりますね...。見たことない色味でした。
あのブラックは、何度か静岡で見たことあるんですが、
流石にあの膜のようなものが浮いているのは、お初でしたが。
でも、お味は至って普通のおでんですよ!
しょっぱそうに見えますが、意外とイイ塩梅ですσ(^_^;)
バビロニア">
まっ何とか・・・
>ラークさん
> 大事にならず、とりあえずは無事のご帰還、なによりっすよ(^_^;)
> なんとか、7日までに復活願ってますよ~(^^)/
急いでよ!
ってドリームには話ていますが、コレばっかりは、
どうにもならないみたいなんですよ・・・
私としては、7日に行きたいんですがね~(~_~;)
> 大事にならず、とりあえずは無事のご帰還、なによりっすよ(^_^;)
> なんとか、7日までに復活願ってますよ~(^^)/
急いでよ!
ってドリームには話ていますが、コレばっかりは、
どうにもならないみたいなんですよ・・・
私としては、7日に行きたいんですがね~(~_~;)
バビロニア">
マジ怖かった!
>Lightwaverさん
> 恐ろしいですねぇ。
> 最近のバイクはメンテナンスフリーに近いけど、
> 一旦、トラブったらもう手が付けられないですからねぇ。
その通り!
しかも、前兆とかあればまだしも、イキナリでしたから。
本当に参りましたよ。(>_<)
> アナログの方がその点では安心かなぁ・・・。
> でもトラブルの多さはアナログだろうし(苦笑)
痛し痒しですねー(~_~;)
今のバイクは消耗品のメンテさえ、
しっかりやれば、ある程度安心して乗れますからね。
早く仕上がるのを待つだけですねー。f^_^;)
> 恐ろしいですねぇ。
> 最近のバイクはメンテナンスフリーに近いけど、
> 一旦、トラブったらもう手が付けられないですからねぇ。
その通り!
しかも、前兆とかあればまだしも、イキナリでしたから。
本当に参りましたよ。(>_<)
> アナログの方がその点では安心かなぁ・・・。
> でもトラブルの多さはアナログだろうし(苦笑)
痛し痒しですねー(~_~;)
今のバイクは消耗品のメンテさえ、
しっかりやれば、ある程度安心して乗れますからね。
早く仕上がるのを待つだけですねー。f^_^;)
う~んこまった
>ただ、千葉の外房にある屏風ヶ浦の断崖絶壁だけは、
>ビビりましたが。f^_^;)
今度下からみてみません?
これも迫力ありますよ~(謎)
>何と修理に出しても、取り掛かるのが来週からとのこと。
>ドリームさん混んでいるそうですが、
>火曜だして、来週からなんてヒドくないですかね?!
うーんダイアグテスターかしてくれたら私が診断して
部品取っちゃうんだけどな・・・
ASSY交換なら自分でやっちゃう。
整備士足りてないのかな・・・
>ビビりましたが。f^_^;)
今度下からみてみません?
これも迫力ありますよ~(謎)
>何と修理に出しても、取り掛かるのが来週からとのこと。
>ドリームさん混んでいるそうですが、
>火曜だして、来週からなんてヒドくないですかね?!
うーんダイアグテスターかしてくれたら私が診断して
部品取っちゃうんだけどな・・・
ASSY交換なら自分でやっちゃう。
整備士足りてないのかな・・・
バビロニア">
そうでしょう!!!
>leomiさん
> ますます行きたくなりましたわ~♪
> そのバイクで渡れる吊り橋 渡ってみたいような・・みたくないような・・^^;
> これってもち一通ですよねぇ・・あははは・・・・
行きたくなるでしょう~
この吊橋は、往復できるんですよ!
ですから、渡って橋の写真とて、戻ってきましたよ!!
> 高速・・よく走れましたね・・
> ワタシがフォル太でなった時 すぐに夢店に電話して確認したら
> 高速は絶対に乗らないようにと言われ日光からずっと下道で帰ってきました。
> でもその間は一度もノッキングしなかったんです。。スピードもちゃんと出たし・・
> フォル太の場合はやはり前兆がありました。
> 普通に走っていて突然パタっとエンジンストップしたり止まりそうになったり・・
> でもそのときは何もランプが付かなかったからバッテリーかと思って交換したり。
> 結局はスロットルボディ交換で諭吉さん6人・・でスた。。
> 銀翼くん しっかり直してもらってまた元気に走ってね♪
どうやら、よくよく調べると、このエラーは高速で燃料噴射の
制御がかかるみたいです。
しかし、通常走行する分には問題なく走れるようです。
ですから、何とか帰ってこれたんだと思われます。
聞いてみれば、そうなんだ!ってことですが、
最初に経験すると、ビビリますよね~
一応、修理する箇所の目処が立ちそうです。。。
(個人的なレベルでは・・・(笑))
> ますます行きたくなりましたわ~♪
> そのバイクで渡れる吊り橋 渡ってみたいような・・みたくないような・・^^;
> これってもち一通ですよねぇ・・あははは・・・・
行きたくなるでしょう~
この吊橋は、往復できるんですよ!
ですから、渡って橋の写真とて、戻ってきましたよ!!
> 高速・・よく走れましたね・・
> ワタシがフォル太でなった時 すぐに夢店に電話して確認したら
> 高速は絶対に乗らないようにと言われ日光からずっと下道で帰ってきました。
> でもその間は一度もノッキングしなかったんです。。スピードもちゃんと出たし・・
> フォル太の場合はやはり前兆がありました。
> 普通に走っていて突然パタっとエンジンストップしたり止まりそうになったり・・
> でもそのときは何もランプが付かなかったからバッテリーかと思って交換したり。
> 結局はスロットルボディ交換で諭吉さん6人・・でスた。。
> 銀翼くん しっかり直してもらってまた元気に走ってね♪
どうやら、よくよく調べると、このエラーは高速で燃料噴射の
制御がかかるみたいです。
しかし、通常走行する分には問題なく走れるようです。
ですから、何とか帰ってこれたんだと思われます。
聞いてみれば、そうなんだ!ってことですが、
最初に経験すると、ビビリますよね~
一応、修理する箇所の目処が立ちそうです。。。
(個人的なレベルでは・・・(笑))
バビロニア">
いや~
>じんさん
> 少々どきどきしてましたが・・・
> 無事帰還できて良かったです。
今回は何とか無事に帰ってきましたが、高速走行は
かなりビビリましたね~
あのつぶやいた時は、本当に途方に暮れてました。。。
> うちのスカブ君も「FI」出るんすよ(泣
> やっぱり速度が出ず・・・と、症状も同じですねぇ。。。
> 精密検査後のご報告を待っちょります!
了解です!
今回は、マフラーの可能性が大のようなんですが、
どうなることやら・・・って感じですね。
> にしても「滝浪商店 」のまっ黒いおでんは食いたいぞっとw
スゴイでしょう~
最初見たときは、ドキッ!としましたが、食べてみると
意外と美味しいですよ!
それにアレだけ食べて、280円!ですから・・・d(-ω・。)
> 少々どきどきしてましたが・・・
> 無事帰還できて良かったです。
今回は何とか無事に帰ってきましたが、高速走行は
かなりビビリましたね~
あのつぶやいた時は、本当に途方に暮れてました。。。
> うちのスカブ君も「FI」出るんすよ(泣
> やっぱり速度が出ず・・・と、症状も同じですねぇ。。。
> 精密検査後のご報告を待っちょります!
了解です!
今回は、マフラーの可能性が大のようなんですが、
どうなることやら・・・って感じですね。
> にしても「滝浪商店 」のまっ黒いおでんは食いたいぞっとw
スゴイでしょう~
最初見たときは、ドキッ!としましたが、食べてみると
意外と美味しいですよ!
それにアレだけ食べて、280円!ですから・・・d(-ω・。)
バビロニア">
スカブはね・・・
>クレズさん
> インパクトのあるおでんですね~
> オイラ食べれるかな~(笑)
すごいでしょう~~~~!
最初見たときには、躊躇しちゃいますよ。(~_~;)
> シグナス時代に忠男入れた瞬間FIランプ点灯しましたが
> (この時はO2センサーの関係かと思うのですが)今のスカブは点灯した時無いですね。。。
スカブ乗りで、忠男入れている方がトラブったって聞かないですよねー。
やはり、スカブは安定しているんでしょうね~。
> まぁショップもって行けばFIのエラー履歴で原因分かると
> 思いますので軽いトラブルだと良いのですが。。。
軽いトラブルであることを期待しているんですが。。。
今のところ私の予想では、マフラーでおしまい!なんだけどなーf^_^;)
> インパクトのあるおでんですね~
> オイラ食べれるかな~(笑)
すごいでしょう~~~~!
最初見たときには、躊躇しちゃいますよ。(~_~;)
> シグナス時代に忠男入れた瞬間FIランプ点灯しましたが
> (この時はO2センサーの関係かと思うのですが)今のスカブは点灯した時無いですね。。。
スカブ乗りで、忠男入れている方がトラブったって聞かないですよねー。
やはり、スカブは安定しているんでしょうね~。
> まぁショップもって行けばFIのエラー履歴で原因分かると
> 思いますので軽いトラブルだと良いのですが。。。
軽いトラブルであることを期待しているんですが。。。
今のところ私の予想では、マフラーでおしまい!なんだけどなーf^_^;)
バビロニア">
そうなの!!!
>いのさん
> オイラもここんとこブログ記事作成にスランプ気味なんで
> 改めて参考メモメモ...φ(._.*)y-。o0
えっ!いのさんがスランプ!!!あり得ね~(笑)
タイヤインプレだってあるじゃないですかー(^ー^)ノ
> FI異常でしたか?今どきのバイクはむっずかしいんですね?(?∀??)?
> 無事のご帰還でなによりでした。
> 諭吉くん 何人になるんでしょうかね?????!!(>ω<?)?
今回色々情報を収集したら、
もしかしたら、無料の選択もありそうですよ!
しかし、交渉次第ってところかな~。
経過をお楽しみに!(^O^)/
> オイラもここんとこブログ記事作成にスランプ気味なんで
> 改めて参考メモメモ...φ(._.*)y-。o0
えっ!いのさんがスランプ!!!あり得ね~(笑)
タイヤインプレだってあるじゃないですかー(^ー^)ノ
> FI異常でしたか?今どきのバイクはむっずかしいんですね?(?∀??)?
> 無事のご帰還でなによりでした。
> 諭吉くん 何人になるんでしょうかね?????!!(>ω<?)?
今回色々情報を収集したら、
もしかしたら、無料の選択もありそうですよ!
しかし、交渉次第ってところかな~。
経過をお楽しみに!(^O^)/
バビロニア">
どうもです!
>toshichy98さん
> ご無事で何よりです!
> 良くなりましたら 是非、乗り比べしましょうね(^^)V
何とか帰ることだけは出来ました。
しかし、高速でノッキングは怖かったな~(~_~;)
> ご無事で何よりです!
> 良くなりましたら 是非、乗り比べしましょうね(^^)V
何とか帰ることだけは出来ました。
しかし、高速でノッキングは怖かったな~(~_~;)
バビロニア">
あーざーっす!
>おいおいさん
> ほんとすごいですね~
> いつも色々なところに出撃されてますね~
> うらやましいです。。。
> いつもブログみながら感嘆しています。
> トラブル軽ければいいですね。
ありがとうございます!
色々と出没してますが、皆さんのご参考になればと
思っております。
私も皆さんのブログを拝見して、アチコチ行きたくなります
からね~
ご心配をお掛けしますが、
原因がわかれば、皆さんの礎となりますから・・・m(_ _)m
> 当方はたまに出かけようとすると雨だし、晴れているとなんだかの用事にぶつかるし・・・
> バイクに乗れずにいらいらです。。。
> ツーリングコースに吊り橋は入れておきたいと思います。
静岡方面へ行かれるのであれば、立ち寄ってみてくださいネ。
迫力満点ですし、そこに行くまでの道を楽しめますから。(^ー^)ノ
いつか機会があればご一緒したいデスね~d(^_^o)
> ほんとすごいですね~
> いつも色々なところに出撃されてますね~
> うらやましいです。。。
> いつもブログみながら感嘆しています。
> トラブル軽ければいいですね。
ありがとうございます!
色々と出没してますが、皆さんのご参考になればと
思っております。
私も皆さんのブログを拝見して、アチコチ行きたくなります
からね~
ご心配をお掛けしますが、
原因がわかれば、皆さんの礎となりますから・・・m(_ _)m
> 当方はたまに出かけようとすると雨だし、晴れているとなんだかの用事にぶつかるし・・・
> バイクに乗れずにいらいらです。。。
> ツーリングコースに吊り橋は入れておきたいと思います。
静岡方面へ行かれるのであれば、立ち寄ってみてくださいネ。
迫力満点ですし、そこに行くまでの道を楽しめますから。(^ー^)ノ
いつか機会があればご一緒したいデスね~d(^_^o)
バビロニア">
そうなんですよね~
>パイロンさん
> 静岡おでんツー?お疲れ様でした^^
> 前回行った場所が見られて何だか懐かしい気分に・・・
先日パイロンさん、行ったばかりですよね~。
井川大橋も良かったですよ!
時間があったら、もっと良くみて回りたかったな~と
思いましたよ!
静岡はヤッパいいわ~~(^ー^)ノ
> 静岡おでんツー?お疲れ様でした^^
> 前回行った場所が見られて何だか懐かしい気分に・・・
先日パイロンさん、行ったばかりですよね~。
井川大橋も良かったですよ!
時間があったら、もっと良くみて回りたかったな~と
思いましたよ!
静岡はヤッパいいわ~~(^ー^)ノ
バビロニア">
???
>ぴぴ86さん
> タイトルは、気にしないでください(-人-)
了解です!(^-^)/
> バイクで渡れる吊り橋、渡ってみた~~い \(^o^)/
> 私は、こういうところ好きですね~。
なかなかないですよね~。
ここは迫力満点ですよ!行ってみてくださいネd(^_^o)
> 大井川鉄道のSL、存在はむか~~しから知ってますが
> まだ見たことがありまてん。
汽笛なんて聞いたら、ゾクっとするくらい迫力あります。
一度見る価値ありますよ\(^o^)/
> タイトルは、気にしないでください(-人-)
了解です!(^-^)/
> バイクで渡れる吊り橋、渡ってみた~~い \(^o^)/
> 私は、こういうところ好きですね~。
なかなかないですよね~。
ここは迫力満点ですよ!行ってみてくださいネd(^_^o)
> 大井川鉄道のSL、存在はむか~~しから知ってますが
> まだ見たことがありまてん。
汽笛なんて聞いたら、ゾクっとするくらい迫力あります。
一度見る価値ありますよ\(^o^)/
バビロニア">
おはようございます!
>SevenFiftyさん
> バビロニアさんは高いところは平気なんですね。
> わたしもバイクが通れる狭い吊橋を走ったことがありますが、ビビりましたよ。
> 走行中でも揺れるのが感じられました。
高所は私平気なんですよ!
それにこの井川大橋は、ほとんど揺れがなかったですよ!
ですから、通れました。
ただ、千葉の外房にある屏風ヶ浦の断崖絶壁だけは、
ビビりましたが。f^_^;)
> バイクが不調でもグルメを忘れないのは流石です。
はい!これ完全職業病ですね!
(っていつから職業になった!(笑))
> ところでFIの不調の原因と修理はどうなんですか?
何と修理に出しても、取り掛かるのが来週からとのこと。
ドリームさん混んでいるそうですが、
火曜だして、来週からなんてヒドくないですかね?!
コレばっかりは、文句が言えないので、仕方ないと諦めてます。
やっぱ、普通のバイク屋さんにしようかなー。(*'U`*)
> バビロニアさんは高いところは平気なんですね。
> わたしもバイクが通れる狭い吊橋を走ったことがありますが、ビビりましたよ。
> 走行中でも揺れるのが感じられました。
高所は私平気なんですよ!
それにこの井川大橋は、ほとんど揺れがなかったですよ!
ですから、通れました。
ただ、千葉の外房にある屏風ヶ浦の断崖絶壁だけは、
ビビりましたが。f^_^;)
> バイクが不調でもグルメを忘れないのは流石です。
はい!これ完全職業病ですね!
(っていつから職業になった!(笑))
> ところでFIの不調の原因と修理はどうなんですか?
何と修理に出しても、取り掛かるのが来週からとのこと。
ドリームさん混んでいるそうですが、
火曜だして、来週からなんてヒドくないですかね?!
コレばっかりは、文句が言えないので、仕方ないと諦めてます。
やっぱ、普通のバイク屋さんにしようかなー。(*'U`*)
バビロニア">
えっ!
>tomzuさん
> myスカブのスロットルバルブの異変
> 90%直った所で様子見することになって
> 試運転中です。(既に2000km走ってるけどw)
2000kmで試運転ですか?!
やはり> myスカブのスロットルバルブの異変
> 90%直った所で様子見することになって
> 試運転中です。(既に2000km走ってるけどw)
2000kmで試運転ですか?!
やはりtomzu旦那さまは、グレートですよ!
直ってホント良かったですよね。(^_-)-☆
> 直す時はキッチリ直しましょう、
> 出先で動かなくなるとパニくっちゃいますからね
> 騙し騙しは、かみさんにだけ・・・
ドキっ!何でばれたのかな?!(笑)
銀翼GTも、ちゃんとメンテしてあげているけど、
電気的事故は致し方ないかな~。(>_<)
> myスカブのスロットルバルブの異変
> 90%直った所で様子見することになって
> 試運転中です。(既に2000km走ってるけどw)
2000kmで試運転ですか?!
やはり> myスカブのスロットルバルブの異変
> 90%直った所で様子見することになって
> 試運転中です。(既に2000km走ってるけどw)
2000kmで試運転ですか?!
やはりtomzu旦那さまは、グレートですよ!
直ってホント良かったですよね。(^_-)-☆
> 直す時はキッチリ直しましょう、
> 出先で動かなくなるとパニくっちゃいますからね
> 騙し騙しは、かみさんにだけ・・・
ドキっ!何でばれたのかな?!(笑)
銀翼GTも、ちゃんとメンテしてあげているけど、
電気的事故は致し方ないかな~。(>_<)
バビロニア">
静岡の方が・・・
>せんさん
> 無事に帰って来れて良かったですね~
> バビさんが480Kだから、コジコジさんは550Kかな・・・・・
> 東名方面はやっぱり走るねぇ~
せんさんの自宅からだと、静岡は遠いかな~。
でも、私の自宅から茨城方面も遠いですよ!σ(^_^;)
> 私には静岡おでんをはじめ未食が多いデス。
じゃーやっぱり行かなきゃね!
今度こそ、びりけんさん企画で行きましょうよd(^_^o)
> 無事に帰って来れて良かったですね~
> バビさんが480Kだから、コジコジさんは550Kかな・・・・・
> 東名方面はやっぱり走るねぇ~
せんさんの自宅からだと、静岡は遠いかな~。
でも、私の自宅から茨城方面も遠いですよ!σ(^_^;)
> 私には静岡おでんをはじめ未食が多いデス。
じゃーやっぱり行かなきゃね!
今度こそ、びりけんさん企画で行きましょうよd(^_^o)
バビロニア">
本当に早く直って欲しい!
>びりけんさん
> FIトラブル、大事でなければいいですね。
そう願うばかりです。(/ _ ; )
> 自分は、一度GSX-Rの方でFIランプが点きましたが、
> やはり排気系でした。ってノーマルマフラーなのに・・・
やはりマフラーでしたか?!
今回はそのような感じがします。
しかし、マフラー交換しただけで、異常が発生するとは、
情けないよなー。
最近は全て電子制御だけで動かしているから、
こうなるのかな?!(>_<)
> 万全の状態に戻して、またツー行きましょう!
了解です。
週末は天候も良さげですから、楽しんで来てくださいネd(^_^o)
> FIトラブル、大事でなければいいですね。
そう願うばかりです。(/ _ ; )
> 自分は、一度GSX-Rの方でFIランプが点きましたが、
> やはり排気系でした。ってノーマルマフラーなのに・・・
やはりマフラーでしたか?!
今回はそのような感じがします。
しかし、マフラー交換しただけで、異常が発生するとは、
情けないよなー。
最近は全て電子制御だけで動かしているから、
こうなるのかな?!(>_<)
> 万全の状態に戻して、またツー行きましょう!
了解です。
週末は天候も良さげですから、楽しんで来てくださいネd(^_^o)
バビロニア">
おかげさまで・・・
>マサ4066さん
> 折角のツーで散々でしたね(ー_ー)!!
> 出先のトラブルは旧車じゃ無いんだから勘弁してよって感じですよね。
本当にそんな感じです・・・。
しかし、機械ものですから、一定の割合で故障は仕方ないと思いますが、
マフラー交換しただけだと、ちょっと辛いな~σ(^_^;)
> チェックランプ点灯の件は
> 保証の期間内で修理はできないでしょうか?
> 自分のは例えECUの交換に成っても保障期間内で全てOKとの事でした。
本当ですか?!
これは交渉する価値はありそうですね。
> マフラーが原因としてもマフラー交換位でエラーを拾うECUがどうかな?
> って正直思います。マフラー交換位は想定の範囲内では??無いのかと…。
オプションでないにせよ、マフラーのみで異常とは何とも。
先ずは点検箇所が、何処かによりますね。
> 何か有りましたら遠慮なく連絡を下さいね(*^_^*)
ありがとうございます。
今日忠男に連絡したら、位置?を直せば直るとのことでした。
話た症状は、認識済みで忠男として対応出来ないようなことを
話されてましたね。
進展があれば、ご連絡します。
最後までお気遣い頂き、ありがとうございます。m(_ _)m
> 折角のツーで散々でしたね(ー_ー)!!
> 出先のトラブルは旧車じゃ無いんだから勘弁してよって感じですよね。
本当にそんな感じです・・・。
しかし、機械ものですから、一定の割合で故障は仕方ないと思いますが、
マフラー交換しただけだと、ちょっと辛いな~σ(^_^;)
> チェックランプ点灯の件は
> 保証の期間内で修理はできないでしょうか?
> 自分のは例えECUの交換に成っても保障期間内で全てOKとの事でした。
本当ですか?!
これは交渉する価値はありそうですね。
> マフラーが原因としてもマフラー交換位でエラーを拾うECUがどうかな?
> って正直思います。マフラー交換位は想定の範囲内では??無いのかと…。
オプションでないにせよ、マフラーのみで異常とは何とも。
先ずは点検箇所が、何処かによりますね。
> 何か有りましたら遠慮なく連絡を下さいね(*^_^*)
ありがとうございます。
今日忠男に連絡したら、位置?を直せば直るとのことでした。
話た症状は、認識済みで忠男として対応出来ないようなことを
話されてましたね。
進展があれば、ご連絡します。
最後までお気遣い頂き、ありがとうございます。m(_ _)m
バビロニア">
あーざーっす!
>OPM♪さん
> ほんとうに危なかったですね!
> 高速でのノッキングとかまじで洒落にならないです(T_T)
> なんでも週末はマロさんと裏富モードとのことで、しっかり見てもらってくださいね!
情報早っ!そこまで情報が伝わっているとは
恐るべし、T魔ブラザース!!(笑)
ただ、この問題を忠男もドリームも把握しているようなので、
移動させようかどうしようか検討中です。
> ほんとうに危なかったですね!
> 高速でのノッキングとかまじで洒落にならないです(T_T)
> なんでも週末はマロさんと裏富モードとのことで、しっかり見てもらってくださいね!
情報早っ!そこまで情報が伝わっているとは
恐るべし、T魔ブラザース!!(笑)
ただ、この問題を忠男もドリームも把握しているようなので、
移動させようかどうしようか検討中です。
タンデムでつり橋
愚妻と タンデムで つり橋 渡れるかな。 真っ黒 おでん 食べたことないな。
そうですかツー途中での故障だったんですね。
これはかなりのストレスになったのではないでしょうか?
でも頑張って無事にご帰還出来て、めでたしでしたね。
いやはや本当にお疲れ様でした。
銀翼ちゃんも早く直ると良いですね。
しかし、あのおでんは超気になりますね...。
見たことない色味でした。
これはかなりのストレスになったのではないでしょうか?
でも頑張って無事にご帰還出来て、めでたしでしたね。
いやはや本当にお疲れ様でした。
銀翼ちゃんも早く直ると良いですね。
しかし、あのおでんは超気になりますね...。
見たことない色味でした。
なんとか・・・
大事にならず、とりあえずは無事のご帰還、なによりっすよ(^_^;)
なんとか、7日までに復活願ってますよ~(^^)/
なんとか、7日までに復活願ってますよ~(^^)/
高速でのトラブルは
恐ろしいですねぇ。
最近のバイクはメンテナンスフリーに近いけど、
一旦、トラブったらもう手が付けられないですからねぇ。
アナログの方がその点では安心かなぁ・・・。
でもトラブルの多さはアナログだろうし(苦笑)
最近のバイクはメンテナンスフリーに近いけど、
一旦、トラブったらもう手が付けられないですからねぇ。
アナログの方がその点では安心かなぁ・・・。
でもトラブルの多さはアナログだろうし(苦笑)
寸又峡~
ますます行きたくなりましたわ~♪
そのバイクで渡れる吊り橋 渡ってみたいような・・みたくないような・・^^;
これってもち一通ですよねぇ・・あははは・・・・
高速・・よく走れましたね・・
ワタシがフォル太でなった時 すぐに夢店に電話して確認したら
高速は絶対に乗らないようにと言われ日光からずっと下道で帰ってきました。
でもその間は一度もノッキングしなかったんです。。スピードもちゃんと出たし・・
フォル太の場合はやはり前兆がありました。
普通に走っていて突然パタっとエンジンストップしたり止まりそうになったり・・
でもそのときは何もランプが付かなかったからバッテリーかと思って交換したり。
結局はスロットルボディ交換で諭吉さん6人・・でスた。。
銀翼くん しっかり直してもらってまた元気に走ってね♪
そのバイクで渡れる吊り橋 渡ってみたいような・・みたくないような・・^^;
これってもち一通ですよねぇ・・あははは・・・・
高速・・よく走れましたね・・
ワタシがフォル太でなった時 すぐに夢店に電話して確認したら
高速は絶対に乗らないようにと言われ日光からずっと下道で帰ってきました。
でもその間は一度もノッキングしなかったんです。。スピードもちゃんと出たし・・
フォル太の場合はやはり前兆がありました。
普通に走っていて突然パタっとエンジンストップしたり止まりそうになったり・・
でもそのときは何もランプが付かなかったからバッテリーかと思って交換したり。
結局はスロットルボディ交換で諭吉さん6人・・でスた。。
銀翼くん しっかり直してもらってまた元気に走ってね♪
つぶやき見て・・・
少々どきどきしてましたが・・・
無事帰還できて良かったです。
うちのスカブ君も「FI」出るんすよ(泣
やっぱり速度が出ず・・・と、症状も同じですねぇ。。。
精密検査後のご報告を待っちょります!
にしても「滝浪商店 」のまっ黒いおでんは食いたいぞっとw
無事帰還できて良かったです。
うちのスカブ君も「FI」出るんすよ(泣
やっぱり速度が出ず・・・と、症状も同じですねぇ。。。
精密検査後のご報告を待っちょります!
にしても「滝浪商店 」のまっ黒いおでんは食いたいぞっとw
インパクトのあるおでんですね~
オイラ食べれるかな~(笑)
シグナス時代に忠男入れた瞬間FIランプ点灯しましたが(この時はO2センサーの関係かと思うのですが)今のスカブは点灯した時無いですね。。。
まぁショップもって行けばFIのエラー履歴で原因分かると思いますので軽いトラブルだと良いのですが。。。
オイラ食べれるかな~(笑)
シグナス時代に忠男入れた瞬間FIランプ点灯しましたが(この時はO2センサーの関係かと思うのですが)今のスカブは点灯した時無いですね。。。
まぁショップもって行けばFIのエラー履歴で原因分かると思いますので軽いトラブルだと良いのですが。。。
オイラもここんとこブログ記事作成にスランプ気味なんで 改めて参考メモメモ...φ(._.*)y-。o0
FI異常でしたか?今どきのバイクはむっずかしいんですね∑(゚∀゚ノ)ノ
無事のご帰還でなによりでした。
諭吉くん 何人になるんでしょうかねヒイィィィ!!(>ω<ノ)ノ
FI異常でしたか?今どきのバイクはむっずかしいんですね∑(゚∀゚ノ)ノ
無事のご帰還でなによりでした。
諭吉くん 何人になるんでしょうかねヒイィィィ!!(>ω<ノ)ノ
そうだったんですか!!
ご無事で何よりです!
良くなりましたら 是非、乗り比べしましょうね(^^)V
良くなりましたら 是非、乗り比べしましょうね(^^)V
感心
ほんとすごいですね~
いつも色々なところに出撃されてますね~
うらやましいです。。。
いつもブログみながら感嘆しています。
トラブル軽ければいいですね。
当方はたまに出かけようとすると雨だし、晴れているとなんだかの用事にぶつかるし・・・
バイクに乗れずにいらいらです。。。
ツーリングコースに吊り橋は入れておきたいと思います。
いつも色々なところに出撃されてますね~
うらやましいです。。。
いつもブログみながら感嘆しています。
トラブル軽ければいいですね。
当方はたまに出かけようとすると雨だし、晴れているとなんだかの用事にぶつかるし・・・
バイクに乗れずにいらいらです。。。
ツーリングコースに吊り橋は入れておきたいと思います。
静岡おでんツー?お疲れ様でした^^
前回行った場所が見られて何だか懐かしい気分に・・・
銀翼の調子が戻れば良いですね~^^
前回行った場所が見られて何だか懐かしい気分に・・・
銀翼の調子が戻れば良いですね~^^
吊り縛り・・・
タイトルは、気にしないでください(-人-)
バイクで渡れる吊り橋、渡ってみた~~い \(^o^)/
私は、こういうところ好きですね~。
大井川鉄道のSL、存在はむか~~しから知ってますが
まだ見たことがありまてん。
バイクで渡れる吊り橋、渡ってみた~~い \(^o^)/
私は、こういうところ好きですね~。
大井川鉄道のSL、存在はむか~~しから知ってますが
まだ見たことがありまてん。
こんばんは
こんばんは。
SevenFiftyです。
バビロニアさんは高いところは平気なんですね。
わたしもバイクが通れる狭い吊橋を走ったことがありますが、ビビりましたよ。
走行中でも揺れるのが感じられました。
バイクが不調でもグルメを忘れないのは流石です。
ところでFIの不調の原因と修理はどうなんですか?
SevenFiftyです。
バビロニアさんは高いところは平気なんですね。
わたしもバイクが通れる狭い吊橋を走ったことがありますが、ビビりましたよ。
走行中でも揺れるのが感じられました。
バイクが不調でもグルメを忘れないのは流石です。
ところでFIの不調の原因と修理はどうなんですか?
あっ、書くの忘れてた
myスカブのスロットルバルブの異変
90%直った所で様子見することになって
試運転中です。(既に2000km走ってるけどw)
直す時はキッチリ直しましょう、
出先で動かなくなるとパニくっちゃいますからね
騙し騙しは、かみさんにだけ・・・
90%直った所で様子見することになって
試運転中です。(既に2000km走ってるけどw)
直す時はキッチリ直しましょう、
出先で動かなくなるとパニくっちゃいますからね
騙し騙しは、かみさんにだけ・・・
バビューンと行ける距離なら
無事に帰って来れて良かったですね~
バビさんが480Kだから、コジコジさんは550Kかな・・・・・
東名方面はやっぱり走るねぇ~
私には静岡おでんをはじめ未食が多いデス。
バビさんが480Kだから、コジコジさんは550Kかな・・・・・
東名方面はやっぱり走るねぇ~
私には静岡おでんをはじめ未食が多いデス。
FIトラブル、大事でなければいいですね。
自分は、一度GSX-Rの方でFIランプが点きましたが、
やはり排気系でした。ってノーマルマフラーなのに・・・
万全の状態に戻して、またツー行きましょう!
自分は、一度GSX-Rの方でFIランプが点きましたが、
やはり排気系でした。ってノーマルマフラーなのに・・・
万全の状態に戻して、またツー行きましょう!
こんにちは。
折角のツーで散々でしたね(ー_ー)!!
出先のトラブルは旧車じゃ無いんだから勘弁してよって感じですよね。
チェックランプ点灯の件は
保証の期間内で修理はできないでしょうか?
自分のは例えECUの交換に成っても保障期間内で全てOKとの事でした。
マフラーが原因としてもマフラー交換位でエラーを拾うECUがどうかな?
って正直思います。マフラー交換位は想定の範囲内では??無いのかと…。
何か有りましたら遠慮なく連絡を下さいね(*^_^*)
折角のツーで散々でしたね(ー_ー)!!
出先のトラブルは旧車じゃ無いんだから勘弁してよって感じですよね。
チェックランプ点灯の件は
保証の期間内で修理はできないでしょうか?
自分のは例えECUの交換に成っても保障期間内で全てOKとの事でした。
マフラーが原因としてもマフラー交換位でエラーを拾うECUがどうかな?
って正直思います。マフラー交換位は想定の範囲内では??無いのかと…。
何か有りましたら遠慮なく連絡を下さいね(*^_^*)
無事で何より
ほんとうに危なかったですね!
高速でのノッキングとかまじで洒落にならないです(T_T)
なんでも週末はマロさんと裏富モードとのことで、しっかり見てもらってくださいね!
高速でのノッキングとかまじで洒落にならないです(T_T)
なんでも週末はマロさんと裏富モードとのことで、しっかり見てもらってくださいね!
バビロニア">
もちろんですとも!
>塩饅頭さん
> 何よりご無事で良かったです!!
ご心配をお掛けして、すいませんでした!!
> 突然のFI異常は怖いですね~
> 何か前兆みたいな事ってありました?
> 電子制御は荒療治ができないので
> 出先などでは困りますよね。
いや~本当にあせりましたよ!
工具は一応持っていってましたが、電子系は全く
範疇外ですから・・・(って、そんなに範疇にはありませんが (笑))
> 精密検査などで詳細がわかりましたら
> 教えてください。
もちろん!銀翼GT乗りの方も関心あるでしょうから、
詳細が判明しましたらご案内しますね。
う~ん、どれ位お金と時間が掛るのかな・・・心配です。。。
> 何よりご無事で良かったです!!
ご心配をお掛けして、すいませんでした!!
> 突然のFI異常は怖いですね~
> 何か前兆みたいな事ってありました?
> 電子制御は荒療治ができないので
> 出先などでは困りますよね。
いや~本当にあせりましたよ!
工具は一応持っていってましたが、電子系は全く
範疇外ですから・・・(って、そんなに範疇にはありませんが (笑))
> 精密検査などで詳細がわかりましたら
> 教えてください。
もちろん!銀翼GT乗りの方も関心あるでしょうから、
詳細が判明しましたらご案内しますね。
う~ん、どれ位お金と時間が掛るのかな・・・心配です。。。
何よりご無事で良かったです!!
突然のFI異常は怖いですね~
何か前兆みたいな事ってありました?
電子制御は荒療治ができないので
出先などでは困りますよね。
精密検査などで詳細がわかりましたら
教えてください。
突然のFI異常は怖いですね~
何か前兆みたいな事ってありました?
電子制御は荒療治ができないので
出先などでは困りますよね。
精密検査などで詳細がわかりましたら
教えてください。
バビロニア">
参りましたm(_ _)m
>サイファさん
> 雨でツー中止になったり、FIトラブルだったり...
> 最近ツイてないですね~(-_-;)
> お祓いした方がいいかも...
今年は今までにないほど、神社や寺に行っているんですが、
それが裏目になっているんでしょうかね?!
困ったモンですよ・・・
> それにしても無事で何よりです。
> 銀翼の症状が軽くて済みといいですね(^-^)
高速でノッキングなんて味わったことないので、
すげ~怖かったです。
アクセル開けているのに、急に失速するんで、
後ろのクルマが急接近するんですから・・・(汗)
> ちなみにスカブのコンピュータの予備は家にストックしてあります。
やはり、そのようなものもないといけないんでしょうかね。
でも、私の場合持っていても、交換できないからな・・・(笑)
> 雨でツー中止になったり、FIトラブルだったり...
> 最近ツイてないですね~(-_-;)
> お祓いした方がいいかも...
今年は今までにないほど、神社や寺に行っているんですが、
それが裏目になっているんでしょうかね?!
困ったモンですよ・・・
> それにしても無事で何よりです。
> 銀翼の症状が軽くて済みといいですね(^-^)
高速でノッキングなんて味わったことないので、
すげ~怖かったです。
アクセル開けているのに、急に失速するんで、
後ろのクルマが急接近するんですから・・・(汗)
> ちなみにスカブのコンピュータの予備は家にストックしてあります。
やはり、そのようなものもないといけないんでしょうかね。
でも、私の場合持っていても、交換できないからな・・・(笑)
バビロニア">
でしょう!
>ぽんさん
> >俺の魂を揺さぶるぜ~
> 男は歳がいくつになってもこういうのは好きですよねw
SLの汽笛は、体を振るわせるくらいの迫力がありますよね~
しかし、一度も乗ったことがないのは、いかがなものかと思いますが・・・(汗)
> 吊り橋、自分はチャレンジしたくないですね~><
> 下みたらフラフラ~っとして落ちてしまいそうですw
大丈夫!1本橋の要領で、遠い先を見て渡れば大丈夫ですから!!
それにクルマだって通れるんですよ。
それくらい頑丈ですからネ (*^-^*)ゞ
> トラブルあり大変だったようですが、無事に帰られたようで安心です。
> 旅先でなると怖いですよね~・・・
> センサー・スイッチ類の交換で済めば良いのですが、果たして・・・
今回ばかりは、サービスマニュアルも眺めましたが、
皆目検討もつきません。
早く・安く・上手く直って欲しい!と願うばかりです。。。
> >俺の魂を揺さぶるぜ~
> 男は歳がいくつになってもこういうのは好きですよねw
SLの汽笛は、体を振るわせるくらいの迫力がありますよね~
しかし、一度も乗ったことがないのは、いかがなものかと思いますが・・・(汗)
> 吊り橋、自分はチャレンジしたくないですね~><
> 下みたらフラフラ~っとして落ちてしまいそうですw
大丈夫!1本橋の要領で、遠い先を見て渡れば大丈夫ですから!!
それにクルマだって通れるんですよ。
それくらい頑丈ですからネ (*^-^*)ゞ
> トラブルあり大変だったようですが、無事に帰られたようで安心です。
> 旅先でなると怖いですよね~・・・
> センサー・スイッチ類の交換で済めば良いのですが、果たして・・・
今回ばかりは、サービスマニュアルも眺めましたが、
皆目検討もつきません。
早く・安く・上手く直って欲しい!と願うばかりです。。。
バビロニア">
こちらこそ!
>Mercury77さん
> 大変勉強になりました。
> 今後のブログ作りの参考にさせていただきます。
> って無理だな~、ココまでマメにチェックできないです(笑)
そんなことないですよ!
好き勝手なことをつらつら綴っているだけですから・・・(笑)
> チェックランプ・・やっぱり撮ってたんですね。
ハイ!こちらも確認しておくました。
これって、滅多に点かないですから・・・ね。(σ´з`)σ
> さすがバビさんでもにあの悪路での撮影は無理でしたか、
> 手を離したらこけちゃいますよね~
あれは撮れないですよ!
本当にビビリまくりましたから・・・。
温泉で止まって良かったですよ。
体に力が入って・・・ね・・・
> でも、トラブルのあともしっかりグルメネタを織り込んでくるあたり
> さすがです。
> 何はともあれ、無事に帰れて何よりでした。
> 銀翼GTは入院すれば直ります。
> 事故、怪我に至らなかったのは不幸中の幸い。
> スロットルボディとのお話もありましたね。
> これだと高くつきそう、O2センサーなら安くすみますが・・・
> 今日あたり、ドック入りでしょうか?
> 見積もりが怖いですね・・・
何とか無事に事故ることもなく帰宅できたのが、
本当に良かったですヨ!
しかし、帰りの高速は怖かったな~
猪口才なクルマが煽りやがって、調子よければ、
煽り返せるのに!と思いながらガンマンの走行でした。
あ~見積もりいくらになるのかな・・・
諭吉何人分?まさか何十人になったりするのかな・・・(汗)
> 今のバイクは車と一緒のFIだけに、異常があれば燃料カットなどで
> だましだましが通じない。
> 便利だけど、アッシー交換しかないのは困ります。
そうなんですよね・・・
たぶん、Mercury77さんご指摘のマフラー系統の可能性が
高いような気がします。
ある方の情報によると、忠男のマフラーについて、そのような
症状が散見されているとの情報もあり、このあたりも
工場であわせて確認していただく予定です。
ご心配とお気遣いさせて申し訳ありませんでしたm(_ _)m
> 大変勉強になりました。
> 今後のブログ作りの参考にさせていただきます。
> って無理だな~、ココまでマメにチェックできないです(笑)
そんなことないですよ!
好き勝手なことをつらつら綴っているだけですから・・・(笑)
> チェックランプ・・やっぱり撮ってたんですね。
ハイ!こちらも確認しておくました。
これって、滅多に点かないですから・・・ね。(σ´з`)σ
> さすがバビさんでもにあの悪路での撮影は無理でしたか、
> 手を離したらこけちゃいますよね~
あれは撮れないですよ!
本当にビビリまくりましたから・・・。
温泉で止まって良かったですよ。
体に力が入って・・・ね・・・
> でも、トラブルのあともしっかりグルメネタを織り込んでくるあたり
> さすがです。
> 何はともあれ、無事に帰れて何よりでした。
> 銀翼GTは入院すれば直ります。
> 事故、怪我に至らなかったのは不幸中の幸い。
> スロットルボディとのお話もありましたね。
> これだと高くつきそう、O2センサーなら安くすみますが・・・
> 今日あたり、ドック入りでしょうか?
> 見積もりが怖いですね・・・
何とか無事に事故ることもなく帰宅できたのが、
本当に良かったですヨ!
しかし、帰りの高速は怖かったな~
猪口才なクルマが煽りやがって、調子よければ、
煽り返せるのに!と思いながらガンマンの走行でした。
あ~見積もりいくらになるのかな・・・
諭吉何人分?まさか何十人になったりするのかな・・・(汗)
> 今のバイクは車と一緒のFIだけに、異常があれば燃料カットなどで
> だましだましが通じない。
> 便利だけど、アッシー交換しかないのは困ります。
そうなんですよね・・・
たぶん、Mercury77さんご指摘のマフラー系統の可能性が
高いような気がします。
ある方の情報によると、忠男のマフラーについて、そのような
症状が散見されているとの情報もあり、このあたりも
工場であわせて確認していただく予定です。
ご心配とお気遣いさせて申し訳ありませんでしたm(_ _)m
あらら
雨でツー中止になったり、FIトラブルだったり...
最近ツイてないですね~(-_-;)
お祓いした方がいいかも...
それにしても無事で何よりです。
銀翼の症状が軽くて済みといいですね(^-^)
ちなみにスカブのコンピュータの予備は家にストックしてあります。
最近ツイてないですね~(-_-;)
お祓いした方がいいかも...
それにしても無事で何よりです。
銀翼の症状が軽くて済みといいですね(^-^)
ちなみにスカブのコンピュータの予備は家にストックしてあります。
おはようございます(゚◇゚)ゞ
>俺の魂を揺さぶるぜ~
男は歳がいくつになってもこういうのは好きですよねw
吊り橋、自分はチャレンジしたくないですね~><
下みたらフラフラ~っとして落ちてしまいそうですw
トラブルあり大変だったようですが、無事に帰られたようで安心です。
旅先でなると怖いですよね~・・・
センサー・スイッチ類の交換で済めば良いのですが、果たして・・・
男は歳がいくつになってもこういうのは好きですよねw
吊り橋、自分はチャレンジしたくないですね~><
下みたらフラフラ~っとして落ちてしまいそうですw
トラブルあり大変だったようですが、無事に帰られたようで安心です。
旅先でなると怖いですよね~・・・
センサー・スイッチ類の交換で済めば良いのですが、果たして・・・
おつかれさまでした。
大変勉強になりました。
今後のブログ作りの参考にさせていただきます。
って無理だな~、ココまでマメにチェックできないです(笑)
チェックランプ・・やっぱり撮ってたんですね。
さすがバビさんでもにあの悪路での撮影は無理でしたか、
手を離したらこけちゃいますよね~
でも、トラブルのあともしっかりグルメネタを織り込んでくるあたり
さすがです。
何はともあれ、無事に帰れて何よりでした。
銀翼GTは入院すれば直ります。
事故、怪我に至らなかったのは不幸中の幸い。
スロットルボディとのお話もありましたね。
これだと高くつきそう、O2センサーなら安くすみますが・・・
今日あたり、ドック入りでしょうか?
見積もりが怖いですね・・・
今のバイクは車と一緒のFIだけに、異常があれば燃料カットなどで
だましだましが通じない。
便利だけど、アッシー交換しかないのは困ります。
今後のブログ作りの参考にさせていただきます。
って無理だな~、ココまでマメにチェックできないです(笑)
チェックランプ・・やっぱり撮ってたんですね。
さすがバビさんでもにあの悪路での撮影は無理でしたか、
手を離したらこけちゃいますよね~
でも、トラブルのあともしっかりグルメネタを織り込んでくるあたり
さすがです。
何はともあれ、無事に帰れて何よりでした。
銀翼GTは入院すれば直ります。
事故、怪我に至らなかったのは不幸中の幸い。
スロットルボディとのお話もありましたね。
これだと高くつきそう、O2センサーなら安くすみますが・・・
今日あたり、ドック入りでしょうか?
見積もりが怖いですね・・・
今のバイクは車と一緒のFIだけに、異常があれば燃料カットなどで
だましだましが通じない。
便利だけど、アッシー交換しかないのは困ります。
> いろんな意味でお疲れ様でした。
> 早く直るといいですね~???CPUの交換かな!?
たぶん、交換はないかと思います。
(私の希望的観測ですが・・・汗)
忠男なんかにも電話で確認したら、おそらく調整だけで済みそうです。
しかし、どこ弄るのか不明ですので、今回は夢店でお願いすることに
します。。。
> 本当に無事に帰れてよかったです。
> 次回、また宜しくお願いします。
今度は7日ですよね!
間に合うように調整しておりますが、
ギリギリか・・・間に合わないか・・・
う~ん何とも言えないところです。
詳細が決定しましたら、参加有無についてご報告しますね。