
またまた、ぶらり散歩でやってきたのは日暮里!
っていうか、以前日暮里に来た時は谷中の方面でしたが、
今度は舎人方面へ向かいます。
舎人これトネリと読みます!知ってました?!
(もちろん!私は読めませんでしたが・・・(笑))
そうそう!皆さんは知っていました?!
このEDWINは日暮里が発祥の街だということを。
私はてっっきりアメリカの企業だと思っておりましたが、
れっきとした日本企業だったんですね。
1960年代に入り、日本で初めて独自の製法により
ジーンズを製造・販売する。
このブランド名は、デニム(DENIM)の「D」と「E」を逆転し、
「NIM」を180度反転し「WIN」として命名した
だそうです。~Wikipediaより~
さて、今回は日暮里・舎人ライナーにて、終点まで向かいます。
この電車?は無人運転ですから、こうやって先頭車両から
眺めることが出来ます。
子供の頃、電車の運転手になりたかったのですが、
その夢が叶ったかの様な気分に浸れます。(笑)
最初の目的地まで、行きはタクシーで向かったのですが、
帰りはタクシーが捕まらなかったこともあり、
歩いて駅まで戻ることに。。。
すると、こんなお店が目の前に!
店名:スズラン製菓 工場直売店
住所: 東京都足立区舎人5-26-2
営業時間:9:00~18:00
定休日:日曜、祝日
スズラン製菓のラスク・バウムクーヘンなどの焼き菓子や
エリザベスブレッドは、安心しておいしく味わっていただくため、
厳選された良質の材料を使っています。
だそうです~HPより~
何でもOEMでバームクーヘン等も作っているようですが、
その切り落としをこの直売店で販売しております。
こういうの大好きなんですよ!!!
どうです!安いでしょう~
っていうか、これだけ量が
入って200円って安っ♪
もっと強烈なのは、
100円の切り落としもありました!
こんだけ買っても500円也!
左上が200円也!それ以外は全て100円です!!
メチャ安っ!格安!激安!!
自宅で自慢げにハニーに見せたら、
『何でもっと買ってこなかったのよ~』
『私が好きなの知ってるでしょう~!』
何でお土産買ってきたのに、お説を喰らうのかわかりませんが、
取りあえず喜んでももらえたので、良かった!ことにしましょ。
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER
っていうか、以前日暮里に来た時は谷中の方面でしたが、
今度は舎人方面へ向かいます。
舎人これトネリと読みます!知ってました?!
(もちろん!私は読めませんでしたが・・・(笑))
そうそう!皆さんは知っていました?!
このEDWINは日暮里が発祥の街だということを。
私はてっっきりアメリカの企業だと思っておりましたが、
れっきとした日本企業だったんですね。
1960年代に入り、日本で初めて独自の製法により
ジーンズを製造・販売する。
このブランド名は、デニム(DENIM)の「D」と「E」を逆転し、
「NIM」を180度反転し「WIN」として命名した
だそうです。~Wikipediaより~
.jpg)
さて、今回は日暮里・舎人ライナーにて、終点まで向かいます。
.jpg)
この電車?は無人運転ですから、こうやって先頭車両から
眺めることが出来ます。
子供の頃、電車の運転手になりたかったのですが、
その夢が叶ったかの様な気分に浸れます。(笑)
.jpg)
最初の目的地まで、行きはタクシーで向かったのですが、
帰りはタクシーが捕まらなかったこともあり、
歩いて駅まで戻ることに。。。
すると、こんなお店が目の前に!
.jpg)
店名:スズラン製菓 工場直売店
住所: 東京都足立区舎人5-26-2
営業時間:9:00~18:00
定休日:日曜、祝日
スズラン製菓のラスク・バウムクーヘンなどの焼き菓子や
エリザベスブレッドは、安心しておいしく味わっていただくため、
厳選された良質の材料を使っています。
だそうです~HPより~
何でもOEMでバームクーヘン等も作っているようですが、
その切り落としをこの直売店で販売しております。
.jpg)
こういうの大好きなんですよ!!!
どうです!安いでしょう~
っていうか、これだけ量が
入って200円って安っ♪
.jpg)
もっと強烈なのは、
100円の切り落としもありました!
.jpg)
こんだけ買っても500円也!
左上が200円也!それ以外は全て100円です!!
.jpg)
メチャ安っ!格安!激安!!
自宅で自慢げにハニーに見せたら、
『何でもっと買ってこなかったのよ~』
『私が好きなの知ってるでしょう~!』
何でお土産買ってきたのに、お説を喰らうのかわかりませんが、
取りあえず喜んでももらえたので、良かった!ことにしましょ。
また、お役に立てましたか??
楽しかったり、お役に立てたら
コチラを1クリックお願いね(^_-)-☆
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER



- 関連記事
-
-
この場所から再スタート♪ 2012/08/12
-
初体験!屋形船で見る花火大会♪ 2012/08/03
-
浅草寺にこんなとこあったんだ~♪ 2012/07/13
-
EDWINと日暮里ライナーの旅♪ 2012/07/07
-
またまた谷根千に出没♪ 2012/06/14
-
豪徳寺ってこんなお寺だったんだ~♪ 2012/06/08
-
久しぶりにぶらりと散歩♪ 2012/06/06
-
Comments
舎人ライナー
私も 数回乗車しました。高いところを走るので気分が良いですね。富士山も見えますよ。 舎人(しゃじん)じゃないのかなと思っていました。日本の地名はわかりません。
エドウインジーンズ 日本の代表選手 おじさん好みです。
エドウインジーンズ 日本の代表選手 おじさん好みです。
バビロニア">
多い誤認。
>ぴぴ86さん
> EDWINが日本のメーカーで東京が発祥の地だと言うのは知っていましたが
> 日暮里だったとは知らなかったです。
私も今回日暮里に降りてみて、初めて知りましたよ~
> 私が、前に聞いたEDWINの由来は、『江戸で勝つ!』・・・
> 『江戸でWIN!』・・・
> 『ED WIN』・・・
> 『EDWIN』となったと聞きましたが違っていたのですね。
> どうやら間違った知識だったようで、恥ずかP (//∀//)
どうもこの認識が皆さん多いようですが、どうもDENIMのようです。
でも、掛合わせだともだとも思いますがね・・・
> EDWINが日本のメーカーで東京が発祥の地だと言うのは知っていましたが
> 日暮里だったとは知らなかったです。
私も今回日暮里に降りてみて、初めて知りましたよ~
> 私が、前に聞いたEDWINの由来は、『江戸で勝つ!』・・・
> 『江戸でWIN!』・・・
> 『ED WIN』・・・
> 『EDWIN』となったと聞きましたが違っていたのですね。
> どうやら間違った知識だったようで、恥ずかP (//∀//)
どうもこの認識が皆さん多いようですが、どうもDENIMのようです。
でも、掛合わせだともだとも思いますがね・・・
江戸WIN
EDWINが日本のメーカーで東京が発祥の地だと言うのは知っていましたが
日暮里だったとは知らなかったです。
私が、前に聞いたEDWINの由来は、『江戸で勝つ!』・・・
『江戸でWIN!』・・・
『ED WIN』・・・
『EDWIN』となったと聞きましたが違っていたのですね。
どうやら間違った知識だったようで、恥ずかP (//∀//)
日暮里だったとは知らなかったです。
私が、前に聞いたEDWINの由来は、『江戸で勝つ!』・・・
『江戸でWIN!』・・・
『ED WIN』・・・
『EDWIN』となったと聞きましたが違っていたのですね。
どうやら間違った知識だったようで、恥ずかP (//∀//)
バビロニア">
あーざーっす!
>じんさん
> 愛好家ですw
おっと~!ココにもお仲間がいましたね!
実は最近ストレッチジーンズなるものが、穿き易く、動き易いので
愛用しております。
じんさん 穿いている?!
> ワタシもSevenFiftyさんと同じ“江戸が勝つ”と認識してました。
どうもこれは皆さん誤解のようです。
きっと、この意味も兼ねていると思われますが・・・
> あっ「10000コメ」おめっと~
あーざーっす!これからも頑張って書きますので、
たまに覗いてみてください!!!v^^v
> 愛好家ですw
おっと~!ココにもお仲間がいましたね!
実は最近ストレッチジーンズなるものが、穿き易く、動き易いので
愛用しております。
じんさん 穿いている?!
> ワタシもSevenFiftyさんと同じ“江戸が勝つ”と認識してました。
どうもこれは皆さん誤解のようです。
きっと、この意味も兼ねていると思われますが・・・
> あっ「10000コメ」おめっと~
あーざーっす!これからも頑張って書きますので、
たまに覗いてみてください!!!v^^v
EDWIN・・・
愛好家ですw
ワタシもSevenFiftyさんと同じ“江戸が勝つ”と認識してました。
あっ「10000コメ」おめっと~
ワタシもSevenFiftyさんと同じ“江戸が勝つ”と認識してました。
あっ「10000コメ」おめっと~
バビロニア">
今度は・・・
>leomiさん
> おいしいよねっ♪
はい!私も大好きなんですが・・・
> あはは^^ハニーさんの気持ちよ~~くわかります^^
> 娘ちゃんたちと3人でじゃ全然足りないよ~バビさんの分はナシだね!ppp
その通り!私が口に入れたのは1切れのみ!(泣)
でも、家族が喜んでくれるなら・・・(っていい人ぶってみる(笑))
> 舎人・・まったく読めなかったです。。^^;
読めないですよね~
私なんて『へ~シャジンなんて駅あるんだ・・・』って後輩の前で
話して、凍らせましたからwww
> おいしいよねっ♪
はい!私も大好きなんですが・・・
> あはは^^ハニーさんの気持ちよ~~くわかります^^
> 娘ちゃんたちと3人でじゃ全然足りないよ~バビさんの分はナシだね!ppp
その通り!私が口に入れたのは1切れのみ!(泣)
でも、家族が喜んでくれるなら・・・(っていい人ぶってみる(笑))
> 舎人・・まったく読めなかったです。。^^;
読めないですよね~
私なんて『へ~シャジンなんて駅あるんだ・・・』って後輩の前で
話して、凍らせましたからwww
バビロニア">
それは・・・
>塩饅頭さん
> まさかの業務中ですか?笑
> それはないですよね~
> バウム片手に帰社はないですもんね。
> あっ直帰なら・・・
> まぁ~その辺は濁しながらですよね~笑
それを聞かないのが・・・お・と・な・の・お・約・束 (^_-)-☆
> まさかの業務中ですか?笑
> それはないですよね~
> バウム片手に帰社はないですもんね。
> あっ直帰なら・・・
> まぁ~その辺は濁しながらですよね~笑
それを聞かないのが・・・お・と・な・の・お・約・束 (^_-)-☆
バビロニア">
お久しぶりっす!
>caracoさん
お久しぶりです!
お仕事はお忙しいのでしょうか?!
最近お会いする機会が、中々なくて残念です!!!
> まずは1万コメおめでとうございます。すごいねっ!
あーざーっす!
これも、皆さんに弄って?!もとい可愛がって頂いたお陰です。
今後も、覗きだけでもいいので、寄ってみてくださいねwww
> コワレバウムクーヘンは気になりますね~!安いっ!
これ安いっすよ!それに美味しい!
意外と足立区には、この手の工場があるようなので、
探して買い歩きなんていうのもいいかも・・・(^_-)-☆
お久しぶりです!
お仕事はお忙しいのでしょうか?!
最近お会いする機会が、中々なくて残念です!!!
> まずは1万コメおめでとうございます。すごいねっ!
あーざーっす!
これも、皆さんに弄って?!もとい可愛がって頂いたお陰です。
今後も、覗きだけでもいいので、寄ってみてくださいねwww
> コワレバウムクーヘンは気になりますね~!安いっ!
これ安いっすよ!それに美味しい!
意外と足立区には、この手の工場があるようなので、
探して買い歩きなんていうのもいいかも・・・(^_-)-☆
バビロニア">
そうだったんですか?!
>mercury77さん
> 舎人へようこそ(^^)
> またまたニアミスかもしれませんね。
> 会社の営業所が舎人にあるので、週1ぐらいはいきま~す。
> いつも車なので、ライナーは乗ったことが無いですよ
> 今度乗ってみようかな~
あれれ?!そうだったんですか!!
なんだ、じゃ今度行ったら、メールしますよ!
(って出来ない可能性が高いですが・・・(汗))
> いつもサッと行ってスッと帰っちゃうんで、
> 歩くの復活したら(謎)
> 今度はぶらりもでもしてみることにします。
そうですね!
ここのスズラン製菓さんは、本当に安くて美味しい製品を
提供されてましたので、オススメです。
是非完治したら・・・ってもう少し先ですね!(^◇^;)
> 舎人へようこそ(^^)
> またまたニアミスかもしれませんね。
> 会社の営業所が舎人にあるので、週1ぐらいはいきま~す。
> いつも車なので、ライナーは乗ったことが無いですよ
> 今度乗ってみようかな~
あれれ?!そうだったんですか!!
なんだ、じゃ今度行ったら、メールしますよ!
(って出来ない可能性が高いですが・・・(汗))
> いつもサッと行ってスッと帰っちゃうんで、
> 歩くの復活したら(謎)
> 今度はぶらりもでもしてみることにします。
そうですね!
ここのスズラン製菓さんは、本当に安くて美味しい製品を
提供されてましたので、オススメです。
是非完治したら・・・ってもう少し先ですね!(^◇^;)
バビロニア">
こんばんわ!
> SevenFiftyさん
> わたしは思い違いをしていようです。
> >このブランド名は、デニム(DENIM)の「D」と「E」を逆転し、
> >「NIM」を180度反転し「WIN」として命名した
> ジーンズ発祥のアメリカに対抗する意味から、江戸(日本)が勝つと言うことで
> EDO・WINからEDWINになったと信じていましたよ。
なるほど!そうですね!
なんかこの説もありそうだけどな・・・
> >歩いて駅まで戻ることに。。。
> タクシーに乗っていたら出合えません。
> ほとんど「ちい散歩」の世界ですね。
最近ちい散歩が多くて嬉しいやら悲しいやら・・・
地方への巡業が減ったので、専ら都内で徘徊することが
多くなり、その為歩く機会が増えました。。。
これでそのうちに痩せる?かな~(笑)
> わたしは思い違いをしていようです。
> >このブランド名は、デニム(DENIM)の「D」と「E」を逆転し、
> >「NIM」を180度反転し「WIN」として命名した
> ジーンズ発祥のアメリカに対抗する意味から、江戸(日本)が勝つと言うことで
> EDO・WINからEDWINになったと信じていましたよ。
なるほど!そうですね!
なんかこの説もありそうだけどな・・・
> >歩いて駅まで戻ることに。。。
> タクシーに乗っていたら出合えません。
> ほとんど「ちい散歩」の世界ですね。
最近ちい散歩が多くて嬉しいやら悲しいやら・・・
地方への巡業が減ったので、専ら都内で徘徊することが
多くなり、その為歩く機会が増えました。。。
これでそのうちに痩せる?かな~(笑)
バビロニア">
知ってましたか!!!
>おいおいさん
> 足立区で三年ほど仕事していたことがあるので舎人は読めます。
> スズラン製菓も知っています。EDWINが日本の企業だということはその時に知りました・・・
スズラン製菓店をご存知でしたか?!
小さい間口だったので、ややもすれば見落としてしまいそうな
工場ですよね~ (^◇^;)
> しかし、社名の由来にびっくり。おもわず「な~るほど」と膝をうってしまいました(^^)/
> 足立区荒川区界隈は一昔前の風情が残ってますね~
> よく千住商店街界隈で飲んだくれてました(^_^;)
この会社名はなるほど!って思いますよね。
しかも、日暮里から育っていったっていうのが、
なんだか嬉しいっすよねw
千住界隈はまだ行ったことないので、こんど出没して
みます。。。d(-ω・。)
> 足立区で三年ほど仕事していたことがあるので舎人は読めます。
> スズラン製菓も知っています。EDWINが日本の企業だということはその時に知りました・・・
スズラン製菓店をご存知でしたか?!
小さい間口だったので、ややもすれば見落としてしまいそうな
工場ですよね~ (^◇^;)
> しかし、社名の由来にびっくり。おもわず「な~るほど」と膝をうってしまいました(^^)/
> 足立区荒川区界隈は一昔前の風情が残ってますね~
> よく千住商店街界隈で飲んだくれてました(^_^;)
この会社名はなるほど!って思いますよね。
しかも、日暮里から育っていったっていうのが、
なんだか嬉しいっすよねw
千住界隈はまだ行ったことないので、こんど出没して
みます。。。d(-ω・。)
バビロニア">
行ってみて!
>ななパパさん
> 日暮里、昔は駄菓子の街だったような…
> 近いから私も舎人ライナーにのって日暮里散歩に行って来ようかしら。
> バウムクーヘン美味しそうですし。
> コワレゲットの旅も良さそうですね~。
何でも足立区には結構この手の洋菓子の工場直売店が
多いと聞きました。
どこにそんなお店があるのか、私にはわかりませんが・・・
今度見つけたら、またブログでおせ~て \(^o^)/
> 日暮里、昔は駄菓子の街だったような…
> 近いから私も舎人ライナーにのって日暮里散歩に行って来ようかしら。
> バウムクーヘン美味しそうですし。
> コワレゲットの旅も良さそうですね~。
何でも足立区には結構この手の洋菓子の工場直売店が
多いと聞きました。
どこにそんなお店があるのか、私にはわかりませんが・・・
今度見つけたら、またブログでおせ~て \(^o^)/
バビロニア">
ハイ・・・
>tomzuさん
> >『何でもっと買ってこなかったのよ~』
> >『私が好きなの知ってるでしょう~!』
> そんな時こそ決め台詞
> 「君のためなら何度買いに行くのも苦にならないから^^」
> バビさん今日も行ってらっしゃ~いw
さすがはtomzuさん、やっぱり役者が違います!
でも、言われるのは、
『今度は私が見て買うから!!』と・・・(汗)
> >『何でもっと買ってこなかったのよ~』
> >『私が好きなの知ってるでしょう~!』
> そんな時こそ決め台詞
> 「君のためなら何度買いに行くのも苦にならないから^^」
> バビさん今日も行ってらっしゃ~いw
さすがはtomzuさん、やっぱり役者が違います!
でも、言われるのは、
『今度は私が見て買うから!!』と・・・(汗)
バビロニア">
島田屋製菓?!
>せんさん
> 陸の孤島に出来た舎人ライナー・・・・便利になりましたよね。
> バームクーヘンと言えば足立の有名な島田屋製菓もあります。
> でも私は苦手なんですが(^^♪
今回初めてライナーに乗りましたが、普通の住宅地が立ち並び、
この路線がなかった頃は、どうなっていたんだろうな~
って不思議に思いました。
島田屋製菓・・・メモメモwww
> 今度はツーでアウトレット巡りしますか
> (オヤジ軍団であちこち行って、収納いっぱいに買占め)
それもいいですよね~
神奈川にも、かをりやハーバーなどのアウトレットもありますので。
でも、本当にお買い物ツーだけで終わっちゃいそう。。。(^◇^;)
> 陸の孤島に出来た舎人ライナー・・・・便利になりましたよね。
> バームクーヘンと言えば足立の有名な島田屋製菓もあります。
> でも私は苦手なんですが(^^♪
今回初めてライナーに乗りましたが、普通の住宅地が立ち並び、
この路線がなかった頃は、どうなっていたんだろうな~
って不思議に思いました。
島田屋製菓・・・メモメモwww
> 今度はツーでアウトレット巡りしますか
> (オヤジ軍団であちこち行って、収納いっぱいに買占め)
それもいいですよね~
神奈川にも、かをりやハーバーなどのアウトレットもありますので。
でも、本当にお買い物ツーだけで終わっちゃいそう。。。(^◇^;)
バビロニア">
美味しかったですよ~
>パイロンさん
> EDWIN・・・BIGJHONというメーカーもありましたが、
> 当時はラングラーも含めて三つ巴の闘いでしたね^^
ありましたね!
中学生の頃は、LEEが流行って、これを穿いていないと、
仲間はずれされてました。
親に頼んで、買ってもらったなー。
> スズラン製菓・・・何だかシェリエのアウトレットバームクーヘンを思いだしました^^
> バームクーヘンって壊れ易いのでしょうか・・・さてお味はいかがだったんでしょう?
シェリエのバームクーヘンも美味しそうだったナー
ここのバームクーヘンは美味しいかったです。
我が家はこの端っこが好きなので、
あえてココを購入したりしてます。
そう!パンのミミも大好き!
(これってB級ではなく、C級グルメかな?!(汗))
> EDWIN・・・BIGJHONというメーカーもありましたが、
> 当時はラングラーも含めて三つ巴の闘いでしたね^^
ありましたね!
中学生の頃は、LEEが流行って、これを穿いていないと、
仲間はずれされてました。
親に頼んで、買ってもらったなー。
> スズラン製菓・・・何だかシェリエのアウトレットバームクーヘンを思いだしました^^
> バームクーヘンって壊れ易いのでしょうか・・・さてお味はいかがだったんでしょう?
シェリエのバームクーヘンも美味しそうだったナー
ここのバームクーヘンは美味しいかったです。
我が家はこの端っこが好きなので、
あえてココを購入したりしてます。
そう!パンのミミも大好き!
(これってB級ではなく、C級グルメかな?!(汗))
バビロニア">
こんばんわ!
>ぽんさん
> 舎人・・・(ΦωΦ)フフフ・・読めますよ!
> というのも、以前に日暮里・舎人ライナーの駅の建設に携わった事がありましてw
そうだんたんですか!じゃ~様変わりしたことをつぶさに実感されて
いるんですね~!
> この辺りの地域名、1発では読めない地名ばかりですよね~
> なんでも、このワケワカメな地名達、昔の実力者がその土地を収めてた・・・
> その人の名前から来てる地名・・・
> って聞いたことがありますが、どうなんですかね~
へ~そんな歴史があったんですか!
でも、変わった地名って、人名のケースが多かったりしますよねwww
> 舎人、確か野菜の築地があるんですよね?
> そこへ行くと、昔から業者を相手に商売してた美味しいお店が多数残ってるそうで、
> 美味しい寿司とか食べられるとかなんとか・・・
そういう情報大好きです!
今度何かイイ情報がありましたら、
調査ヨロシクお願いしま~す!(*^-^*)ゞ
> 舎人・・・(ΦωΦ)フフフ・・読めますよ!
> というのも、以前に日暮里・舎人ライナーの駅の建設に携わった事がありましてw
そうだんたんですか!じゃ~様変わりしたことをつぶさに実感されて
いるんですね~!
> この辺りの地域名、1発では読めない地名ばかりですよね~
> なんでも、このワケワカメな地名達、昔の実力者がその土地を収めてた・・・
> その人の名前から来てる地名・・・
> って聞いたことがありますが、どうなんですかね~
へ~そんな歴史があったんですか!
でも、変わった地名って、人名のケースが多かったりしますよねwww
> 舎人、確か野菜の築地があるんですよね?
> そこへ行くと、昔から業者を相手に商売してた美味しいお店が多数残ってるそうで、
> 美味しい寿司とか食べられるとかなんとか・・・
そういう情報大好きです!
今度何かイイ情報がありましたら、
調査ヨロシクお願いしま~す!(*^-^*)ゞ
バビロニア">
でしょう!
>moonyさん
> え~~~!!
> EDWINって日本メーカーだったんですか~~~
> 目から鱗です~~~(・o・)
> だから、オイラサイズがあるンだ~~
> ・・・・納得(^_^)b
そうなんですよ!
私もてっきりアメリカブランドだとばかり思っていたんですよ!
だってブラピがCMやっていたので、それが大きく影響してますね~(笑)
> え~~~!!
> EDWINって日本メーカーだったんですか~~~
> 目から鱗です~~~(・o・)
> だから、オイラサイズがあるンだ~~
> ・・・・納得(^_^)b
そうなんですよ!
私もてっきりアメリカブランドだとばかり思っていたんですよ!
だってブラピがCMやっていたので、それが大きく影響してますね~(笑)
バウムクーヘン♪
おいしいよねっ♪
あはは^^ハニーさんの気持ちよ~~くわかります^^
娘ちゃんたちと3人でじゃ全然足りないよ~バビさんの分はナシだね!ppp
舎人・・まったく読めなかったです。。^^;
あはは^^ハニーさんの気持ちよ~~くわかります^^
娘ちゃんたちと3人でじゃ全然足りないよ~バビさんの分はナシだね!ppp
舎人・・まったく読めなかったです。。^^;
まさかの業務中ですか?笑
それはないですよね~
バウム片手に帰社はないですもんね。
あっ直帰なら・・・
まぁ~その辺は濁しながらですよね~笑
それはないですよね~
バウム片手に帰社はないですもんね。
あっ直帰なら・・・
まぁ~その辺は濁しながらですよね~笑
記事が増えてるねぇ~
まずは1万コメおめでとうございます。すごいねっ!
コワレバウムクーヘンは気になりますね~!安いっ!
コワレバウムクーヘンは気になりますね~!安いっ!
よく見る風景
舎人へようこそ(^^)
またまたニアミスかもしれませんね。
会社の営業所が舎人にあるので、週1ぐらいはいきま~す。
いつも車なので、ライナーは乗ったことが無いですよ
今度乗ってみようかな~
いつもサッと行ってスッと帰っちゃうんで、
歩くの復活したら(謎)
今度はぶらりもでもしてみることにします。
またまたニアミスかもしれませんね。
会社の営業所が舎人にあるので、週1ぐらいはいきま~す。
いつも車なので、ライナーは乗ったことが無いですよ
今度乗ってみようかな~
いつもサッと行ってスッと帰っちゃうんで、
歩くの復活したら(謎)
今度はぶらりもでもしてみることにします。
おはよう
おはようございます。
SevenFiftyです。
わたしは思い違いをしていようです。
>このブランド名は、デニム(DENIM)の「D」と「E」を逆転し、
>「NIM」を180度反転し「WIN」として命名した
ジーンズ発祥のアメリカに対抗する意味から、江戸(日本)が勝つと言うことでEDO・WINからEDWINになったと信じていましたよ。
>歩いて駅まで戻ることに。。。
タクシーに乗っていたら出合えません。
ほとんど「ちい散歩」の世界ですね。
SevenFiftyです。
わたしは思い違いをしていようです。
>このブランド名は、デニム(DENIM)の「D」と「E」を逆転し、
>「NIM」を180度反転し「WIN」として命名した
ジーンズ発祥のアメリカに対抗する意味から、江戸(日本)が勝つと言うことでEDO・WINからEDWINになったと信じていましたよ。
>歩いて駅まで戻ることに。。。
タクシーに乗っていたら出合えません。
ほとんど「ちい散歩」の世界ですね。
なるほど・・・
足立区で三年ほど仕事していたことがあるので舎人は読めます。スズラン製菓も知っています。EDWINが日本の企業だということはその時に知りました・・・
しかし、社名の由来にびっくり。おもわず「な~るほど」と膝をうってしまいました(^^)/
足立区荒川区界隈は一昔前の風情が残ってますね~
よく千住商店街界隈で飲んだくれてました(^_^;)
しかし、社名の由来にびっくり。おもわず「な~るほど」と膝をうってしまいました(^^)/
足立区荒川区界隈は一昔前の風情が残ってますね~
よく千住商店街界隈で飲んだくれてました(^_^;)
日暮里、昔は駄菓子の街だったような…
近いから私も舎人ライナーにのって日暮里散歩に行って来ようかしら。
バウムクーヘン美味しそうですし。
コワレゲットの旅も良さそうですね~。
近いから私も舎人ライナーにのって日暮里散歩に行って来ようかしら。
バウムクーヘン美味しそうですし。
コワレゲットの旅も良さそうですね~。
>『何でもっと買ってこなかったのよ~』
>『私が好きなの知ってるでしょう~!』
そんな時こそ決め台詞
「君のためなら何度買いに行くのも苦にならないから^^」
バビさん今日も行ってらっしゃ~いw
>『私が好きなの知ってるでしょう~!』
そんな時こそ決め台詞
「君のためなら何度買いに行くのも苦にならないから^^」
バビさん今日も行ってらっしゃ~いw
お買い物ツー?
陸の孤島に出来た舎人ライナー・・・・便利になりましたよね。
バームクーヘンと言えば足立の有名な島田屋製菓もあります。
でも私は苦手なんですが(^^♪
今度はツーでアウトレット巡りしますか
(オヤジ軍団であちこち行って、収納いっぱいに買占め)
バームクーヘンと言えば足立の有名な島田屋製菓もあります。
でも私は苦手なんですが(^^♪
今度はツーでアウトレット巡りしますか
(オヤジ軍団であちこち行って、収納いっぱいに買占め)
EDWIN・・・BIGJHONというメーカーもありましたが当時はラングラーも含めて三つ巴の闘いでしたね^^
スズラン製菓・・・何だかシェリエのアウトレットバームクーヘンを思いだしました^^バームクーヘンって壊れ易いのでしょうか・・・さてお味はいかがだったんでしょう?
スズラン製菓・・・何だかシェリエのアウトレットバームクーヘンを思いだしました^^バームクーヘンって壊れ易いのでしょうか・・・さてお味はいかがだったんでしょう?
おはようございます(゚◇゚)ゞ
舎人・・・(ΦωΦ)フフフ・・読めますよ!
というのも、以前に日暮里・舎人ライナーの駅の建設に携わった事がありましてw
この辺りの地域名、1発では読めない地名ばかりですよね~
なんでも、このワケワカメな地名達、昔の実力者がその土地を収めてた・・・その人の名前から来てる地名・・・
って聞いたことがありますが、どうなんですかね~
舎人、確か野菜の築地があるんですよね?
そこへ行くと、昔から業者を相手に商売してた美味しいお店が多数残ってるそうで、美味しい寿司とか食べられるとかなんとか・・・
というのも、以前に日暮里・舎人ライナーの駅の建設に携わった事がありましてw
この辺りの地域名、1発では読めない地名ばかりですよね~
なんでも、このワケワカメな地名達、昔の実力者がその土地を収めてた・・・その人の名前から来てる地名・・・
って聞いたことがありますが、どうなんですかね~
舎人、確か野菜の築地があるんですよね?
そこへ行くと、昔から業者を相手に商売してた美味しいお店が多数残ってるそうで、美味しい寿司とか食べられるとかなんとか・・・
え~~~!!
EDWINって日本メーカーだったんですか~~~
目から鱗です~~~(・o・)
だから、オイラサイズがあるンだ~~
・・・・納得(^_^)b
EDWINって日本メーカーだったんですか~~~
目から鱗です~~~(・o・)
だから、オイラサイズがあるンだ~~
・・・・納得(^_^)b
> 私も 数回乗車しました。高いところを走るので気分が良いですね。
> 富士山も見えますよ。
へ~富士山も見えるなんてそれは驚きです。
スキンヘッドさんに聞いてから、行けば良かった!って知りませんよねw
> 舎人(しゃじん)じゃないのかなと思っていました。日本の地名はわかりません。
> エドウインジーンズ 日本の代表選手 おじさん好みです。
地名は本当に難しいです。潮来だって読めないですよね。
漢字検定でも受けて、しっかり勉強するかな~。
何て、出来ない!出来ない!f^_^;)